123: 名無しさん@HOME 02/07/25 19:27
旦那は長男ですが両親はすでに他界、兄弟も弟一人。嫁姑問題なんて関係
なかろうと気楽~にしていたのですが、旦那の実叔母(未婚)からの一言。

「長男の嫁なんだから男の子二人は生んでくれないと。○○家の後継ぎ
を生む義務があるでしょう」


123: 名無しさん@HOME 02/07/25 19:27
後継ぎうんぬんなんて平民の家では関係ないですよね?

つい、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と思ってしまった私は旦那に
向かって
「えー××(旦那)さんの家ってそんなに由緒正しい家だったの?
うちはじいちゃん漁師だし、ど庶民だからそんないい家の家風になんて
合わせられないよ。先に言っといてくれたら結婚しなかったのに」
と、ニコニコして言ってみた。
旦那がそれを受けて
「ほー、俺んちは由緒正しかったのか。それなら家系図ぐらいあるよな、
見せてよ叔母さん。俺も先祖が誰か知りたいからさ」
と言ったら叔母さんは黙ってしまいました。

旦那のノリがよくて助かったわ。

直接言ったわけでもなく、たいした話でもなくてすみません。


124: 名無しさん@HOME 02/07/25 20:19
>>123
まともに反論していないのに、黙らせているのが(・∀・)イイ!
だんなさんとは打ち合わせ済みだったの?
そうでないなら、かなりカンのいいだんなさんですね。

125: 名無しさん@HOME 02/07/25 20:45
>>124
>>123です。
打ち合わせはしていませんが、何かのテレビ番組を見ていたとき
「その辺にころがってる庶民が『家を継ぐ』とか言い出したのって
いつからだろね」
「そだな、会社員なんて江戸時代で言えば通いの手代みたいなもん
なんだし、手代の親が嫁に『後継ぎ生め』なんて言ったら、こいつ
馬鹿かと思われるよな」

というような会話をしたことはあります。

126: 名無しさん@HOME 02/07/25 21:01
>>123
グッジョブ。
それにしても叔母さん、ご自分の理屈に照らし合わせると、女に生まれた上に
未婚なんて、穀潰しにも程があるってことになりますが。

127: 名無しさん@HOME 02/07/25 21:30
>>126
そのことはおっきい棚にあげて釘打ち付けて、義父が亡くなった
いまでは「自分がこの家を守っている」という気になっているらしいです。

その割には義父が亡くなった年に固定資産税の請求書を私たち
(賃貸アパート住まい)に回してよこしましたが。
もちろん、「住んでる奴に払わせろー」と旦那に言って差し戻させました。

128: 名無しさん@HOME 02/07/25 21:49
>>123
後継ぎを産ませて、
将来の自分の介護担当者を、2世代確保したいのでしょうねー
>>123さん達より長生きするつもりなのかも!?

129: 名無しさん@HOME 02/07/25 21:55
変な叔母さんだなぁ(´д`;) 

131: 名無しさん@HOME 02/07/25 22:28
>>128
ぐはっ、やっぱりそうなのでしょうか?
うちの旦那と叔母さんって17,8しか年が離れてないんですよね・・・。
でも、子供にやらせるどころか、私たちが介護するのも絶対ゴメンです。










引用元: 勇者降臨・義理家族に言ってスカッとした一言 その8