264: 名無しさん@おーぷん 2015/02/01(日)13:12:21 ID:Yq9
昨日、仕事から帰ってきたら、うちのマンションの前に宅配業者のトラックがあった
私が入ると少ししてドアホンが鳴り「×○さーん」と声をかけられたので「違いますー」と答えた
ドアの向こうで配達のお兄さんと「×○さんじゃない?」「違います」と何度か応答したら
義実家に電話をかけていたお兄さん「これ置いていくのでお金ください」と言いだした
ここで、先に帰っていた夫に出てもらい「とっとと×○のところに持っていけ!」と怒鳴らせた
私しかいないと思い込んでいたお兄さん、平謝りで逃げ出したらしい
私が入ると少ししてドアホンが鳴り「×○さーん」と声をかけられたので「違いますー」と答えた
ドアの向こうで配達のお兄さんと「×○さんじゃない?」「違います」と何度か応答したら
義実家に電話をかけていたお兄さん「これ置いていくのでお金ください」と言いだした
ここで、先に帰っていた夫に出てもらい「とっとと×○のところに持っていけ!」と怒鳴らせた
私しかいないと思い込んでいたお兄さん、平謝りで逃げ出したらしい
264: 名無しさん@おーぷん 2015/02/01(日)13:12:21 ID:Yq9
×○は夫の旧姓だが、夫が私のところに婿入りしたのは15年前
いまさらそっちで呼ばれても夫が返事をするはずもなく、
お兄さんが何度かドアホン鳴らしても居留守していたので、帰って来た私に押しつけようとしたらしい
午前中に買い物に行って、たまたま義兄の娘と会い、事情が発覚
だいたい判ってはいたのだが、夫が旧姓で名乗っていて、私は嫁だと思い込んでいる夫の母がやらかした
どこかから昭和初期のタンスをほぼ販売価格で買ってきて、義兄娘の部屋に置こうとしたので
義兄娘が怒鳴りつけてやめさせたら、義兄娘の部屋の窓の外に置いたらしい
窓を開けたら古臭いタンスが見える、しかも光も風もさえぎる位置に置かれていたので
義兄娘だけでなく義兄夫婦も夫母を怒鳴りつけ、処分するのは認めさせたが、
夫母は着払いで夫のところ、つまりうちに送りつけようとした
しかし、送り先には違う夫婦が住んでるわ着払いだわ、
送り主に電話したら「置いてきなさい!」だったので、困り果てた配達のお兄さんは
関係のない私から金盗って、置いて逃げようとしたらしい
結局、朝イチで義兄宅に古タンスが戻り、義兄がちゃんと始末したので
夫母は「次男のくせに!次男のくせに!」と30年以上前から繰り返しているせいで夫が親を見捨てた、
それさえ言えば次男は絶対服従し母は正義だと世界が認めると思い込んでいる呪文を唱えているらしい
いまさらそっちで呼ばれても夫が返事をするはずもなく、
お兄さんが何度かドアホン鳴らしても居留守していたので、帰って来た私に押しつけようとしたらしい
午前中に買い物に行って、たまたま義兄の娘と会い、事情が発覚
だいたい判ってはいたのだが、夫が旧姓で名乗っていて、私は嫁だと思い込んでいる夫の母がやらかした
どこかから昭和初期のタンスをほぼ販売価格で買ってきて、義兄娘の部屋に置こうとしたので
義兄娘が怒鳴りつけてやめさせたら、義兄娘の部屋の窓の外に置いたらしい
窓を開けたら古臭いタンスが見える、しかも光も風もさえぎる位置に置かれていたので
義兄娘だけでなく義兄夫婦も夫母を怒鳴りつけ、処分するのは認めさせたが、
夫母は着払いで夫のところ、つまりうちに送りつけようとした
しかし、送り先には違う夫婦が住んでるわ着払いだわ、
送り主に電話したら「置いてきなさい!」だったので、困り果てた配達のお兄さんは
関係のない私から金盗って、置いて逃げようとしたらしい
結局、朝イチで義兄宅に古タンスが戻り、義兄がちゃんと始末したので
夫母は「次男のくせに!次男のくせに!」と30年以上前から繰り返しているせいで夫が親を見捨てた、
それさえ言えば次男は絶対服従し母は正義だと世界が認めると思い込んでいる呪文を唱えているらしい
265: 名無しさん@おーぷん 2015/02/01(日)17:09:56 ID:lRD
DQNでもなんでもない、正しい対処ですな
おつかれさん
おつかれさん
266: 名無しさん@おーぷん 2015/02/01(日)20:15:06 ID:I07
箇条書きみたいな文を読点で長く続けてるせいか、文章の起承転結のせいか、何回か読み返してやっとなんとなく理解した…
267: 名無しさん@おーぷん 2015/02/01(日)20:26:37 ID:qWF
>>266あー!良かった!
理解し難いのは私だけかと思った。
序盤の
>義実家に電話をかけていたお兄さん
でわからなくなったよ。今は理解できたけど。
理解し難いのは私だけかと思った。
序盤の
>義実家に電話をかけていたお兄さん
でわからなくなったよ。今は理解できたけど。
268: 名無しさん@おーぷん 2015/02/02(月)02:23:04 ID:3TM
配達のお兄さんはちゃんと仕事してて
間違ってないじゃん
間違ってないじゃん
269: 名無しさん@おーぷん 2015/02/02(月)05:21:10 ID:UPz
>>264
義母さんにだけムカついてるみたいだけど、配達員がした事の方がもっと重大だよ。届け先の住人が受取拒否してるのに無理やり荷物置いて代金を請求するのは、代金引換詐欺(送り付け商法)という犯罪行為と同じ。
義母さんにだけムカついてるみたいだけど、配達員がした事の方がもっと重大だよ。届け先の住人が受取拒否してるのに無理やり荷物置いて代金を請求するのは、代金引換詐欺(送り付け商法)という犯罪行為と同じ。
270: 名無しさん@おーぷん 2015/02/02(月)05:23:48 ID:UPz
そもそも普通の荷物だって受取拒否されたら持ち帰るようになってるのに。悪質すぎる。
その配達員があなたの地域担当だと思うから、今後のためにも宅配業者に強く苦情を入れるべきだよ。てか、どこの宅配業者?名前晒して欲しい。
その配達員があなたの地域担当だと思うから、今後のためにも宅配業者に強く苦情を入れるべきだよ。てか、どこの宅配業者?名前晒して欲しい。
272: 名無しさん@おーぷん 2015/02/02(月)16:37:50 ID:C6u
>>269
居留守使ってたって書いてあるし、受取拒否してないんじゃないの?
トラックにいつまでもでっかいタンス乗っけて動いてたら場所とるし
燃費悪いだろうに、宅配便の兄ちゃんは割を食っただけで悪く無いだろ。
居留守使ってたって書いてあるし、受取拒否してないんじゃないの?
トラックにいつまでもでっかいタンス乗っけて動いてたら場所とるし
燃費悪いだろうに、宅配便の兄ちゃんは割を食っただけで悪く無いだろ。
273: 名無しさん@おーぷん 2015/02/02(月)19:15:26 ID:UPz
>>272
「受取拒否」はしてなかったか。だけど>>264さんは配達員の×○さんじゃない?の問いかけに違いますと何度も言ってるよね。
今回は×○が旦那さんの旧姓だったって話だけど、×○さんが引っ越したのを差出人が知らなかったって事も有り得るし、差出人の言う事を鵜呑みにして×○さんじゃない人に無理やり荷物渡そうとするのは配達の根幹に関わる大問題だよ。しかも代金引換でしょ。お金が絡むと大変だよ。
配達業は受取人に確実に届けるのが仕事だから、今回の場合「届け先には×○という名前の人は住んでいない」で持ち帰るのが基本だしベスト。それで苦情を言われてもどうしようもないし、配達の基本が許されない配達会社はおかしいと思う
「受取拒否」はしてなかったか。だけど>>264さんは配達員の×○さんじゃない?の問いかけに違いますと何度も言ってるよね。
今回は×○が旦那さんの旧姓だったって話だけど、×○さんが引っ越したのを差出人が知らなかったって事も有り得るし、差出人の言う事を鵜呑みにして×○さんじゃない人に無理やり荷物渡そうとするのは配達の根幹に関わる大問題だよ。しかも代金引換でしょ。お金が絡むと大変だよ。
配達業は受取人に確実に届けるのが仕事だから、今回の場合「届け先には×○という名前の人は住んでいない」で持ち帰るのが基本だしベスト。それで苦情を言われてもどうしようもないし、配達の基本が許されない配達会社はおかしいと思う
VS義実家 記事
- 【あっさりw】一卵性の双子の兄が風呂に入ってる嫁に全ネ果で突入…兄『嫁子、一緒に入ろう!』嫁「いや、お義兄さんですよね?旦那はそんなにしょぼくないし」兄『』→
- 【旦那GJ!w】妊娠報告しに義実家へいったら、私のことはスルーで・・・トメ『私の孫!でかしたムチュコターン。私の祈りが神様に届いたのねw』旦那「」→
- 【GJ】高3の義妹から毎日ネチネチ言われるのでお弁当の日に仕返し→義妹『わたしがつくったの^^』学校では自分で作ってると言っているらしいw→そのお弁当の蓋を開けるとwww
- 【わけがわからない…】長かった髪を切って義実家へ→コトメ『なぜ髪をきっちゃったの!ひどい!あんたなんてYOUじゃない!悪魔よ!』私(あなたはYOUだろ…てか悪魔って…)
引用元: ・義実家にしかスカッとするDQN返しinOpen2ch