508: 名無しさん@おーぷん 2017/12/01(金)07:58:19 ID:Zbn
中学三年の時にいじめが原因と遺書を残してジサツした同級生がいた。
いじめによるジサツが問題になり始めた時期でかなりセンセーショナルにとりあげられた。

学校の調査ではいじめはなかったとされ、
当時その同級生の両親がニュースに出ては「許せない」と語っていた。


私達はいじめをしていた同級生として、他学年や他校から好奇の目に晒された。
が、本当に問題いじめはなかったと、いまだに私は思っている。

単純に性格が悪くて嫌われてさけられただけ。

言葉の端を取ってねちっこく言い始めたり、他人の意見を否定してばかり、
そのくせ知識が浅く、楽しく話せる話題がない。
避けてもしつこくレッテル貼りをしてくる神経のわからない子だった。

中学生だったので、物を取るだの、ボウリョクだのって言う幼稚なことはしなかったけれど、
みんな静かに避けるようになった。
数人、話しかけられても無視という子たちもいたが、その子たちは変なレッテルを貼られたり
嫌なことを言われたりとされた子達で、まあそりゃそうだよなって感じ。
性格の悪い子がいて、周りが「そういうこと言うのやめなよ」って言ってるうちに直せばいいのに
「私は事実を~」と言い続けて嫌われて、最終的に命を粗末にした。っていうのが私目線の全容。

世の中には卑劣ないじめがあると思う。
危害を加えたり、物を隠したり、その子に辱めを加えたり。
で、学校側がそれを隠そうとしてるって言うのがほとんどなんだと思う。
でも中にはあるいはって思ったりする。

509: 名無しさん@おーぷん 2017/12/01(金)08:53:21 ID:Ecz
性格の悪い奴を嫌うのも正確の悪いやつだけどな

513: 名無しさん@おーぷん 2017/12/01(金)09:52:07 ID:4Vi
>>508
いじめは無かったんだろうけど、ジサツした子は孤独だったんでしょうね。自業自得とはいえ。
あなたの認識が正しいのなら、同級生達は悪くないと思う。
そのクラスの担任の力量不足で、ジサツしちゃった子を良い方向に導かなかったのでしょう。










引用元: その神経がわからん!その37