209: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土)09:02:48 ID:Zu4
以前チラ裏でも愚痴ったんだけどゴメン。

養母が亡くなったと電話が来た。
この養母は親戚でも何でもなく、実家から徒歩10分位のところに住む血のつながりのない女性。
お子さんが二人いたんだけど一人は亡くなり、一人は大学生になり巣立って
今で言う空きの巣症候群になっていた。
その女性に、両親は「産んだはいいが両親ともに忙しく育てられない子=私」を預けた。
必要経費は両親が全額負担で、プラスいくらか謝礼。
私は小学1年になるまで養母の家にいて、親が会いに通って来てた。


小学1年からは実家から学校へ行く→養母の家に帰宅する
→夕飯食べて家に帰って寝るという生活をしていた。
高学年からは塾へ行くようになり、養母の家へは遊びに行く程度になった。
血はつながってないんだけど、大人になってからも実母より養母の方が近しい存在だった。
別に実母が嫌いなわけじゃないが、やっぱり育ててくれた人は養母だという思いがああった。

結婚する時も夫に養母に会ってもらった。勿論結婚式にも招待した。
私はその後故郷を離れ、新幹線の距離になってしまったが、帰省したら必ず養母に会っていた。
その養母が亡くなったと報せが来たのが今金曜の午前。
私は土日休みなんだけれど、日曜が友引でお葬式は月曜になるという。
夫に電話し「養母が亡くなったので新幹線の切符をとって、土曜朝に発つ」
と言うと夫は「休んでまで行かなきゃいけないこと?本当の親でもないのに」という反応だった。
お香典も交通費も私の給与から出すのに
「香典いくら出すの?そんなに?!新幹線高いのに、香典まで…」とグチグチ。

210: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土)09:02:57 ID:Zu4
「お前を育てたっていうけどお金もらってやってたんでしょ?ただの商売じゃん」が夫の言い分だけど
他人の子供を無償で育てるなんてあり得ないよ…。
それに保育園やベビーシッターなんかよりずっと安く好意で預かってくれていた。
私が病気した時も、扁桃腺が悪化して手術した時もついていてくれたのは養母だった。
その養母のお葬式に行かないなんて選択肢はない。

でも夫を無視して勝手に行くのは気が引けたから
帰ってから話し合って、夫に納得してもらって憂いなく発とうとその旨メールしておいた。
上司に事情を話し、月曜の休みを申請して許可もらって、残業なしで帰宅。
夫、帰ってこず。
20:00過ぎに「俺の意見は変わらない。オールして友人宅へ泊まる」とメールが来た。
どっと疲れた。
夫を待っていたら発車時刻に間に合わないので置手紙して、いま新幹線の中にいる。
養母のシを悼みたいのに、複雑な感情でぐちゃぐちゃしている。

211: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土)09:11:35 ID:Z2u
>>210
大変だったね
あなたのご主人にとって葬儀というのは義理で出るものであって
世間的な義理があるかどうかの意味しかないんだろうな
大切な人を亡くして、その人を悼みたいという気持ちがわからない
そんな発想すらないんだろうね
それは夫婦をやっていくうえで、けっこう決定的な違いに私には思える
でもいまはとにかく大切なもうひとりのお母さまを心をこめて送ってあげてください

212: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土)09:26:21 ID:OZd
>>209
御愁傷様です
私も実母のほかに養母にあたるような立場の人がいたから気持ち分かるよ
旦那のことは今はひとまず置いといて、
養母の方を悼むことだけを考えてください(難しいかも知れないけど)
>>209が大切な人を失った悲しみを旦那が共有してくれれば、
あるいはフリだけでもしてくれれば良かったとは思うけど、
どんなに言葉を尽くしても本人に会わせていても、
やはり旦那は他人だからそこまで思い入れることはできなかったんだろうね
人にもよるけど一般的に男性は女性に比べると共感能力が低いともいうし、
残念だけどあなたの気持ちを旦那に心から理解してもらうことは諦めたほうが良いと思う
ただ、それと「そんなことまでする必要があるのか」と言ったり金がもったいない的なことを言ったり、話し合いから逃げて帰宅しなかったりするような旦那の態度については
今後少し考えたほうがいいかも知れないね
妻に共感できないところまでは悲しいけどまあ仕方ないとしても、
それを価値がないことのように言って平然としているというのはどうかと思う
最終的に逃げてしまうところも
いろいろ大変なときにこんなこと書いてごめん、難しいとは思うけど、
ひとまずそれは全て帰ってから考えるようにして、今は大切な養母さんのことだけ考えてください

213: 名無しさん@おーぷん 2016/03/26(土)09:36:35 ID:Zu4
>>210-212
温かいお言葉ありがとう。
田舎のお葬式なので着いたらお手伝い等色々あってバタバタするから
今のうちお返事します。

夫はもともと倹約家なんだけど、実両親に私の給与で何か買う分には何も言わないんですよね。
養母の場合だけ文句を言う。
たとえば母の日に実母と養母両方に花を贈ると、「他人にまで贈らなくても」と言う。
今までは価値観の相違とか、こっちの事情が複雑なんだから理解しきれなくてもしょうがないと
思ってきたんですが、さすがにお葬式の出席にまで文句を言われるとは思わなかった。

着いたら気持ちを切り替えて、夫のことは火曜以降にして、養母のことだけを思うようにします。


997: 名無しさん@おーぷん 2016/04/01(金)15:24:14 ID:gcw
無事に養母を見送り、火曜に帰って来ました。
夫とはやっと昨夜話し合いできました。
二人きりで話し合うのは夫が拒んだため、場所は個室のあるお店で、
私友人と夫友人が一人ずつ立ち会いました。
なお友人たちは一切口を挟まないという条件でした。

以下夫の言い分です。

「最近の女性はピーナツ母娘が多いので、そういう女性とだけは結婚したくないと思っていた。
君は実母さんと事務的な感じで、ピーナツ母娘に程遠いので安心した。
しかし養母と仲が良くてガッカリした。
結婚後も頻繁に電話するし、贈り物までするし、ピーナツ母娘ぶりに嫌気がさしてしまった」

私の言い分
「ピーナツ母娘って、私と養母は新幹線で2時間以上かかる距離に住んでいるのに?
贈り物は敬老の日と母の日の年2回だけだし、電話も週に1回くらい。
養母は高齢で独居だから(私を預かってくれた時すでに50代後半でした)
無事を確認したくてかけているだけで、一回5〜6分で切るし
第一あなたの前ではかけてないよね。なぜ知っているの?」

その後の話し合いは長くなるので割愛しますが、夫が私の携帯の履歴を見ていた事が判明。
べつにやましい事はないから見てもいいんですが、
養母にかけた電話の回数をチェックしていたというのが…。
私が嫌な顔をしたのに気づいたのか、夫は
「夫をないがしろにして他人を優先する心根が嫌なんだよ」「夫婦になった意味がないだろう」
「いつまでもピーナツ母娘でいたいなら結婚なんかするべきじゃない」と主張。
私「私と養母の関係はピーナツとは思わない、物理的にこんなに距離があるのに」
夫「物理的に距離があっても心がつながっていればピーナツ」
と平行線でした。

結局物別れに終わり、しばらく別居することになりました。
マンションは賃貸ですが引き落とし口座が私の口座なので、別居中は私が住み
夫は会社の寮に一時的に入るそうです。
私友人が帰り際「こんなこと言ってごめんね。でも旦那さん、宇宙人みたい」
と言ったのがこたえました。
ちょっと細かい所はあるけど、養母以外では普通の堅実な人だったのになー。
とにかくピーナツ母娘という存在が許せないようでした。
私は養母とピーナツだった覚えはないのですが…。
夫の前で養母の話なんてほとんどしなかったし、
むしろ夫が姑の話をする方が多かったのに謎すぎる。

以上です。

998: 名無しさん@おーぷん 2016/04/01(金)15:30:06 ID:3aK
>>997
どこかのエネ夫が
「人の愛情は一定量しかない。妻が娘を愛したら俺の取り分が減る」
という理由で我が子を陰で虐待していたな

999: 名無しさん@おーぷん 2016/04/01(金)15:41:41 ID:h7J
「宇宙人」でパッと浮かんだ鳩山さんで再生された>>997



引用元: 今までにあった修羅場を語れ【その17】

引用元: その後いかがですか?2