791: 名無しの心子知らず 2008/12/18(木) 07:40:28 ID:JmOxd127
先日産婦人科にて。
待合室で待っていたら、フラフラになりながら看護婦さんに支えられ
号泣しながら診察室から出てきた妊婦さんがいた。
お腹は6〜7ヶ月って感じかな?細身の妊婦さんだからお腹が目立った。待合室で待っていたら、フラフラになりながら看護婦さんに支えられ
号泣しながら診察室から出てきた妊婦さんがいた。
791: 名無しの心子知らず 2008/12/18(木) 07:40:28 ID:JmOxd127
先日産婦人科にて。
待合室で待っていたら、フラフラになりながら看護婦さんに支えられ
号泣しながら診察室から出てきた妊婦さんがいた。
お腹は6〜7ヶ月って感じかな?細身の妊婦さんだからお腹が目立った。
ちょうど私の隣のソファーに座らされ、看護婦さんが背中をさすって
泣き止ませていた。
何かお腹の赤ちゃんに問題でも見つかったのかな?なんて心配していたら
妊婦「嫌です、絶対に嫌です〜」
看護婦「仕方ないじゃない、生まれたら絶対可愛いから大丈夫よ」
妊婦「嫌〜〜どうして私だけ〜嘘です、先生は嘘言ったんです!!!」
看護部「事実よ。ね、こればっかりは仕方ないの。落ち着こう!」
妊婦「また男の子なんて嫌〜〜」
なんか、待合室にいた人全員が拍子抜けって感じでした。
女の子希望だったんだろうけど、、、ものすごい泣きっぷりでビックリでした。
待合室で待っていたら、フラフラになりながら看護婦さんに支えられ
号泣しながら診察室から出てきた妊婦さんがいた。
お腹は6〜7ヶ月って感じかな?細身の妊婦さんだからお腹が目立った。
ちょうど私の隣のソファーに座らされ、看護婦さんが背中をさすって
泣き止ませていた。
何かお腹の赤ちゃんに問題でも見つかったのかな?なんて心配していたら
妊婦「嫌です、絶対に嫌です〜」
看護婦「仕方ないじゃない、生まれたら絶対可愛いから大丈夫よ」
妊婦「嫌〜〜どうして私だけ〜嘘です、先生は嘘言ったんです!!!」
看護部「事実よ。ね、こればっかりは仕方ないの。落ち着こう!」
妊婦「また男の子なんて嫌〜〜」
なんか、待合室にいた人全員が拍子抜けって感じでした。
女の子希望だったんだろうけど、、、ものすごい泣きっぷりでビックリでした。
792: 名無しの心子知らず 2008/12/18(木) 11:03:36 ID:03tgb3Ud
きっと上に男の子が3人いるんだよ・・合掌
793: 名無しの心子知らず 2008/12/18(木) 11:15:10 ID:BGpIfRYK
拍子抜けというか、
「そんなに嫌なら子のかわりに、自分が氏んでしまえばいいのに」
と毒づきたくなるわ。
「そんなに嫌なら子のかわりに、自分が氏んでしまえばいいのに」
と毒づきたくなるわ。
794: 名無しの心子知らず 2008/12/18(木) 13:27:24 ID:j9UvdnR/
上に男の子が何人いようと最悪母親だな。
こんなやつは子づくりするな!
こんなやつは子づくりするな!
795: 名無しの心子知らず 2008/12/18(木) 13:49:48 ID:Ad5VT+Hn
そういう人はさ。
お腹の男の子が嫌なんじゃなくて、思い通りにならない現実が嫌なんだよ。
好きなだけ泣いて騒いだら、案外けろっと開き直ったりすることもあるよ。
むしろ、深刻に落ち込んじゃう人の方が重症だったり。
お腹の男の子が嫌なんじゃなくて、思い通りにならない現実が嫌なんだよ。
好きなだけ泣いて騒いだら、案外けろっと開き直ったりすることもあるよ。
むしろ、深刻に落ち込んじゃう人の方が重症だったり。
796: 名無しの心子知らず 2008/12/18(木) 14:56:14 ID:4lkIbcNS
自分は泣き叫ぶよりドヨーンと落ち込むタイプだから、長引くタイプなのかも。
希望じゃない性別で悲しむ人なんて普通にいるから、気持はわかるな。
育てるのは本人なんだし、他人がとやかく言うことじゃないじゃん。
希望じゃない性別で悲しむ人なんて普通にいるから、気持はわかるな。
育てるのは本人なんだし、他人がとやかく言うことじゃないじゃん。
797: 名無しの心子知らず 2008/12/18(木) 15:33:24 ID:HPn6rVvE
ある程度希望の性別があるのは仕方ないけど、
もう既におなかの中で育っている命に対して、絶対イヤとか言うなよ、って感じ。
>>793に同意だ。
どうしても希望の性別しか欲しくないなら、最初から作るな。
もう既におなかの中で育っている命に対して、絶対イヤとか言うなよ、って感じ。
>>793に同意だ。
どうしても希望の性別しか欲しくないなら、最初から作るな。
799: 名無しの心子知らず 2008/12/18(木) 20:55:58 ID:mevlUNKE
彼氏いない歴=年齢だけど男の子だってわかったらかなりへこむと思う
一人目女の子だったら次からは男の子ばっかでもいいんだけど
一人目女の子だったら次からは男の子ばっかでもいいんだけど
801: 名無しの心子知らず 2008/12/19(金) 01:00:03 ID:FmxT+Rju
>>799
あなたはずっと彼氏いない歴=年齢でいてね
あなたはずっと彼氏いない歴=年齢でいてね
804: 名無しの心子知らず 2008/12/19(金) 14:08:15 ID:rnMB9Uea
>>799は一人目の子の性別を今から心配するより、彼氏いない歴=年齢であることを心配しろ
へこむポイントが間違いすぎ
へこむポイントが間違いすぎ
★管理人おすすめ記事★(2018年8月分過去記事)
- ウトメに妹の住む場所を相談。コトメ「私を追い出すつもり!」勘違いしたコトメになぐられ全治3週間の怪我!→両親「被害届出す!」夫とウトメが謝罪&土下座をするも…
- 子「登下校班が違う義兄子が付いて来る!」私「え?」子「義兄嫁に言われたって」私「はぁ?!」→義兄子のランドセルには手紙と500円分の商品券が入ってて…
- 私「子供達がトメさん達に会いたいって」トメ「泊まりにおいで。でも義兄嫁には内緒ね」私(気遣い?)→ウトメ「しばらく来ないほうがいい」原因は義兄嫁の母親で…
- 職場で煙草休憩。俺「ん?・・え!嫁!?」嫁と見知らぬ男が家にIN!俺(そういえばスパゲティー・・)→嫁「明日、車貸して」俺「免許持ってないのに?」→
引用元: ・産婦人科で見たスゴイ人 part14
あくまで希望は希望だし、そういうので希望の性まで産むのって望まない性で生まれる子のこと考えたら子どもが可哀想だなって思う。
案にお前なんかいらなかったって言ってるようなもんだし、そういう気持ちになるなら子ども産むこと自体無責任だわ。