37: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/05(金) 13:03:02 ID:J640aGQb
小さいことだけど
たまたま廃止された2千円札が手に入ったので友人に見せると
友「欲しい!頂戴!」と言われた



自販機とか券売機で弾かれるし、千円札のほうが汎用性高いよな〜とか思ってほいっと渡したら、ありがとう!って言うだけで
一向に千円を渡してこない痺れを切らして
俺「千円2枚ないの?」
友「何で?」
俺「いや、だから2千円・・・」
友「くれるって言ったじゃん」
俺「いや、現金だぞ?やるっつっても両替って意味だろ普通」
友「2千円くらいでケチケチすんなよ」
それからそいつにクレクレされても無視することにした

43: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/05(金) 15:42:46 ID:chOyW95n
>>37そいつ酷いな…

38: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/05(金) 13:06:33 ID:8OaSxWqM
>>37
じゃあ俺は「1万円札って見るの初めてなんです、記念にください」って言ってみるか

お金だっつう実感がないんだろうけど、たかりだよなあ、それじゃw

39: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/05(金) 13:15:37 ID:nQ8VdlgP
ケチケチすんなと言うならケチケチしないで金返せとか思います

45: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/05(金) 16:25:14 ID:FMSubWDQ
>>37
「表のもようが裏に、裏のもようが表についてる珍しい50円玉だ 100円で売ってやる」
でおなじみのジャイアンかよ

46: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/05(金) 18:00:59 ID:w/lbezrg
>>37
只のこじきじゃん。
そんなの付き合い自体絶った方がいいよ。

41: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/05(金) 14:43:33 ID:gZ0i9YnP
>>37
二千円札って廃止されたの?

42: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/05(金) 14:55:09 ID:+ZU/NVnn
>>41
もう印刷していないって意味じゃないの、お札はいくら前のでも1円以上なら使えるし
自分の財布にはこの間もらった100円札、小銭入れには5千円玉が入っている

44: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/05(金) 15:45:16 ID:FoRYrwrC
「祖父が集めた古銭をまとめて袋に入れて乱雑し保管してあったんだけど偶々テレビに同じ物が出て、
かなりの高額だと分かったとたんに一枚一枚布で包み出したのでで笑った。」
という話をしたら「見せて欲しい。」言い出した親戚を思い出した。





引用元: (-д-)本当にあったずうずうしい話 第130話