※未解決記事です
233: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:10:12.57
相談よろしくお願いします
【相談用テンプレ】
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28嫁28 子供なし共働き
兄33兄の嫁30 子供なし共働き
姉39 独身
・悩みの原因やその背景
結婚する時に将来は姉の面倒をみたいと嫁に言ってたのに、この前いやな顔をされた
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
なし
・どうなりたいのか、どうしたいのか
嫁と話し合いをして頼みを聞いてもらいたい
・特殊な事情(あれば)
子供の頃両親が亡くして姉が親代わり
・その他(あれば)
兄の家も同じ状況
【相談用テンプレ】
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28嫁28 子供なし共働き
兄33兄の嫁30 子供なし共働き
姉39 独身
・悩みの原因やその背景
結婚する時に将来は姉の面倒をみたいと嫁に言ってたのに、この前いやな顔をされた
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
なし
・どうなりたいのか、どうしたいのか
嫁と話し合いをして頼みを聞いてもらいたい
・特殊な事情(あれば)
子供の頃両親が亡くして姉が親代わり
・その他(あれば)
兄の家も同じ状況
234: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:17:43.43
話し合えでFA
235: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:19:21.07
> 姉の面倒
姉が本格的に介護になる年齢にはまだ40年はあると思うが
それまでになんとかならないの?
姉が本格的に介護になる年齢にはまだ40年はあると思うが
それまでになんとかならないの?
236: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:24:24.47
>>233
話し合うしかないと思う。
その年齢差だと、232が先に亡くなって姉と嫁と子供が残されることが十分考えられる。
姉と親が違うのは、232自身が看取れる可能性が極めて低い事だよ。
話し合うしかないと思う。
その年齢差だと、232が先に亡くなって姉と嫁と子供が残されることが十分考えられる。
姉と親が違うのは、232自身が看取れる可能性が極めて低い事だよ。
237: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:24:35.00
>>233
姉の面倒って具体的にはどんな風にみるつもりなのかな?
お姉さんや自分たちの経済状況によっても変わると思うけど
お姉さんも独身でいるからには先のことは自分でも色々考えてるんじゃないの?
自分たちに子供ができたら、その子供にも負担がいくかもしれないんだし
いい顔されないのはしょうがないと思う
実際にどんな手助けをどの程度するのかを話し合ってみたら?
姉の面倒って具体的にはどんな風にみるつもりなのかな?
お姉さんや自分たちの経済状況によっても変わると思うけど
お姉さんも独身でいるからには先のことは自分でも色々考えてるんじゃないの?
自分たちに子供ができたら、その子供にも負担がいくかもしれないんだし
いい顔されないのはしょうがないと思う
実際にどんな手助けをどの程度するのかを話し合ってみたら?
238: 232 2014/09/29(月) 18:24:56.91
すみません。
嫁と話し合いをしたいのですがなんて言ったら分かってもらえるでしょうか?
俺は口下手なので嫁に口では敵いません。
姉の介護もそうですがこれから40代50代60代になった時に少し援助をしたいんです。
兄の家はそれで兄の嫁と喧嘩になったそうです。
それを電話で聞いて、嫁にうちは大丈夫だよね?と聞いたら嫌な顔をされてしまいました。
嫁と話し合いをしたいのですがなんて言ったら分かってもらえるでしょうか?
俺は口下手なので嫁に口では敵いません。
姉の介護もそうですがこれから40代50代60代になった時に少し援助をしたいんです。
兄の家はそれで兄の嫁と喧嘩になったそうです。
それを電話で聞いて、嫁にうちは大丈夫だよね?と聞いたら嫌な顔をされてしまいました。
239: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:27:01.14
>>233
面倒、って具体的にどんな事想定してんだろ。
物理的実働的な部分をはなから嫁に頼みたいのが透けて見えてて拒否反応出るのでは?
「女の事は女同士で」じゃなくて、実の姉弟なんだからまず自分が動く
福祉の手は最大限使う(その為には引き取らない事)
お金で解決できるなら極力お金で、身内の手がいるなら232兄弟二人いるじゃん
嫁の手は最後の切り札ぐらいに考えとけ
面倒、って具体的にどんな事想定してんだろ。
物理的実働的な部分をはなから嫁に頼みたいのが透けて見えてて拒否反応出るのでは?
「女の事は女同士で」じゃなくて、実の姉弟なんだからまず自分が動く
福祉の手は最大限使う(その為には引き取らない事)
お金で解決できるなら極力お金で、身内の手がいるなら232兄弟二人いるじゃん
嫁の手は最後の切り札ぐらいに考えとけ
240: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:28:03.56
>>238
なんでそんな重要なことを結婚前に話し合わないの?
40~60代なんて自立して当たり前の年齢。
あと70代になったら姥捨て山に送るの?
なんでそんな重要なことを結婚前に話し合わないの?
40~60代なんて自立して当たり前の年齢。
あと70代になったら姥捨て山に送るの?
241: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:28:33.72
>>233
お姉さんだって結婚する可能性もあるし仕事もしてるでしょうに。
兄夫婦のところは232と協力して援助するなりお姉さんの面倒を見る気はあるの?
もしかして232だけが『俺が面倒見る!』とはっちゃけてるの?
お姉さんだって結婚する可能性もあるし仕事もしてるでしょうに。
兄夫婦のところは232と協力して援助するなりお姉さんの面倒を見る気はあるの?
もしかして232だけが『俺が面倒見る!』とはっちゃけてるの?
245: 232 2014/09/29(月) 18:32:24.07
面倒をみるのは経済的な援助です。
俺は毎月少しでも渡したいと思ってました。
兄は住まいの援助をしたかったみたいで、それで喧嘩になったそうです。
俺も兄も嫁に手伝ってもらうつもりはないです。
俺は毎月少しでも渡したいと思ってました。
兄は住まいの援助をしたかったみたいで、それで喧嘩になったそうです。
俺も兄も嫁に手伝ってもらうつもりはないです。
246: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:32:39.20
> 少し援助をしたい
金銭援助ってちゃんと伝わってないのじゃないの?
介護ヘルパーがやる援助を期待されてるのだと嫁は誤解してるんじゃ
金銭援助ってちゃんと伝わってないのじゃないの?
介護ヘルパーがやる援助を期待されてるのだと嫁は誤解してるんじゃ
247: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:34:42.56
小梨共働きなら金銭援助もしやすいとは思うけどね
こなしの間に離婚しちゃえば?
こなしの間に離婚しちゃえば?
248: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:35:11.47
>>245
口下手なら文書にでもして渡してみたら?
口下手なら文書にでもして渡してみたら?
249: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:35:52.43
>>245
姉は経済的に自立してないのか?
自立してないなら今から生保申請すればいい
なんにしてもちゃんと嫁と話し合ってないならそこから始めること
嫁が拒否なら生保でうちとは関係ないと言い切ればいい
お前の家族は姉じゃなくて嫁だ
姉は経済的に自立してないのか?
自立してないなら今から生保申請すればいい
なんにしてもちゃんと嫁と話し合ってないならそこから始めること
嫁が拒否なら生保でうちとは関係ないと言い切ればいい
お前の家族は姉じゃなくて嫁だ
251: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:38:00.58
>>245
その援助って本当に必要?
兄弟揃って姉に貢ぎたがってるみたいだけど、自立した30代の女性が
弟たちから小遣いもらって喜ぶとは到底思えないんだけど。
むしろ馬鹿にするなと思うわ。
その援助って本当に必要?
兄弟揃って姉に貢ぎたがってるみたいだけど、自立した30代の女性が
弟たちから小遣いもらって喜ぶとは到底思えないんだけど。
むしろ馬鹿にするなと思うわ。
252: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:39:48.11
>>245
241でFAです。嫁が嫌がったら嫁からもらう小遣いから自分で調整する。これしかない
それは嫌、デモデモダッテ魔法の方法欲しいですってなら離婚しろ。嫁って家族をないがしろにしていいはずはないから
離婚してオネータマと結婚したらいい
241でFAです。嫁が嫌がったら嫁からもらう小遣いから自分で調整する。これしかない
それは嫌、デモデモダッテ魔法の方法欲しいですってなら離婚しろ。嫁って家族をないがしろにしていいはずはないから
離婚してオネータマと結婚したらいい
253: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:39:56.89
話し合うべきは>>236のケースを兄夫婦含めてじゃないの
最後までお金だけで済むならある意味一番楽だよね
最後までお金だけで済むならある意味一番楽だよね
254: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:39:57.33
自分の小遣いをヘソクリで貯めて援助すればいいんじゃね?お願いしたいってことは、嫁に何らかの犠牲(金銭なり時間なり労力なり)を強いたいってことだよね?
子供にも犠牲を強いることになるけどそれはいいの?
子供にも犠牲を強いることになるけどそれはいいの?
255: 232 2014/09/29(月) 18:41:56.30
兄からの電話の内容を話したのでたぶん介護ヘルパーとしてではないと思います。
現実問題として40近い女が結婚できる可能性は低いと思います。
高校中退してバイトをかけもちして俺と兄を育ててくれたんで、学歴もないし職歴もありません。
このことは結婚する時嫁に話したし、将来は助けたいって話もしました。兄もそうだと思います。
現実問題として40近い女が結婚できる可能性は低いと思います。
高校中退してバイトをかけもちして俺と兄を育ててくれたんで、学歴もないし職歴もありません。
このことは結婚する時嫁に話したし、将来は助けたいって話もしました。兄もそうだと思います。
260: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:44:41.14
>>255
職歴なしねえ…いくらなんでもその年齢まで定職に就かなかった姉の責任とは思わないの?
職歴なしねえ…いくらなんでもその年齢まで定職に就かなかった姉の責任とは思わないの?
263: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:45:49.22
バイトしてたんでしょ
正社員歴がないだけなんじゃないの
正社員歴がないだけなんじゃないの
258: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:43:08.55
未婚で普通に自立してる女性なら、余程の散財しなきゃカツカツってこともないと思うけどね。
261: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:45:07.97
>>255
世間一般では「将来助けたい」というのは老いたり病気になったりして
自立が困難になった時の事を言うんだよ。
それが30代でいくらでも働ける年齢で、232夫婦はこれから子供作ってお金がかかることが
予想される今だから嫌な顔するんでしょ。
親でも姉でもそうだけど、基本的に自立して自分の分は自分でまかなうのが当たり前。
自力で立ち行かなくなったときに家族の出番が来るんだよ。
世間一般では「将来助けたい」というのは老いたり病気になったりして
自立が困難になった時の事を言うんだよ。
それが30代でいくらでも働ける年齢で、232夫婦はこれから子供作ってお金がかかることが
予想される今だから嫌な顔するんでしょ。
親でも姉でもそうだけど、基本的に自立して自分の分は自分でまかなうのが当たり前。
自力で立ち行かなくなったときに家族の出番が来るんだよ。
266: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:47:52.68
なんていうか小出し?全部の情報出してくれないとこっちもアドバイスしようがない。
267: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 18:48:10.49
小梨の今余裕がない夫婦なら
余裕なんかできる時期は来ないわ
嫁も冷たすぎるわ
余裕なんかできる時期は来ないわ
嫁も冷たすぎるわ
286: 232 2014/09/29(月) 19:00:40.38
すみません。家についてしまったのでまたあとできます。
288: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 19:07:27.10
状況が全然わからん
287: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 19:04:44.63
>>286
とりあえず
・今話し合うべき案件なのか?
・独身時代の嫁の反応は?
・姉の現状(現職、生活苦ありかなしかなど)
・嫁が拒否しまくった場合お前はどうしたいのか?
この辺りを次はちゃんと書き込んでくれ。
俺らはエスパーじゃないからお前の頭の中身や現状を把握してない。正確なアドバイスが本当に欲しいならちゃんと、相談に必要な情報を書いてくれ。
小出しチャットと叩かれても仕方がないぞ
とりあえず
・今話し合うべき案件なのか?
・独身時代の嫁の反応は?
・姉の現状(現職、生活苦ありかなしかなど)
・嫁が拒否しまくった場合お前はどうしたいのか?
この辺りを次はちゃんと書き込んでくれ。
俺らはエスパーじゃないからお前の頭の中身や現状を把握してない。正確なアドバイスが本当に欲しいならちゃんと、相談に必要な情報を書いてくれ。
小出しチャットと叩かれても仕方がないぞ
291: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 19:16:54.84
まず姉が経済的支援を必要としているかどうか
不要ならやらない
けれど今後として手助けが必要なった場合は支援することを
今の時点で具体的な内容(金額など)話して嫁に納得してもらう
これでもいざ出すときはぐだぐだ言うだろうから形に残る約束をしよう
不要ならやらない
けれど今後として手助けが必要なった場合は支援することを
今の時点で具体的な内容(金額など)話して嫁に納得してもらう
これでもいざ出すときはぐだぐだ言うだろうから形に残る約束をしよう
292: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 19:17:50.21
周り見てたらテンプレに2、3レスくらいかける奴もいるというのに
1レスに収まる程度の情報しかないのに相談したいもクソもねーよ「姉が育ての親です」なんて壮大な後出ししやがって
1レスに収まる程度の情報しかないのに相談したいもクソもねーよ「姉が育ての親です」なんて壮大な後出ししやがって
296: 232 2014/09/29(月) 20:01:12.07
テンプレを書き直しました。
足りないところがあったら言って下さい。
【相談用テンプレ】
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28 年収400~450
嫁28 年収250
子供なし共働き
兄33 年収はたぶん600位
兄の嫁30 年収はたぶん250~300位
子供なし共働き
姉39 独身 年収はたぶん250~300位だと思うけど分からない。たぶん掛け持ちもしてる。
・悩みの原因やその背景
結婚する時に将来は姉の面倒をみたいと嫁に言ってたのに、この前嫌な顔をされた。
兄から兄嫁と喧嘩をして、もしかしたら離婚するかもしれないと電話がきた。
兄嫁がたまにエステとかマニキュアとか習い事をしてて、服とか靴とか鞄とか買う。
兄はそれを見てて、姉にも買ってあげたりエステに行って綺麗にしたりする余裕のある生活をさせてあげたいと思った。
姉の住まいも古いアパートだし、自分達みたいな綺麗なマンションに住まわせてあげたいなって思った。
それで兄嫁に、姉に毎月金銭的援助をしたいと言ったら大喧嘩になったらしい。
その話を嫁にして、兄嫁さんってそんな冷たい人だと思わなかったと言ったら、嫁に嫌な顔をされた。
昨日のことです。それ以上この話はしてません。
足りないところがあったら言って下さい。
【相談用テンプレ】
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28 年収400~450
嫁28 年収250
子供なし共働き
兄33 年収はたぶん600位
兄の嫁30 年収はたぶん250~300位
子供なし共働き
姉39 独身 年収はたぶん250~300位だと思うけど分からない。たぶん掛け持ちもしてる。
・悩みの原因やその背景
結婚する時に将来は姉の面倒をみたいと嫁に言ってたのに、この前嫌な顔をされた。
兄から兄嫁と喧嘩をして、もしかしたら離婚するかもしれないと電話がきた。
兄嫁がたまにエステとかマニキュアとか習い事をしてて、服とか靴とか鞄とか買う。
兄はそれを見てて、姉にも買ってあげたりエステに行って綺麗にしたりする余裕のある生活をさせてあげたいと思った。
姉の住まいも古いアパートだし、自分達みたいな綺麗なマンションに住まわせてあげたいなって思った。
それで兄嫁に、姉に毎月金銭的援助をしたいと言ったら大喧嘩になったらしい。
その話を嫁にして、兄嫁さんってそんな冷たい人だと思わなかったと言ったら、嫁に嫌な顔をされた。
昨日のことです。それ以上この話はしてません。
297: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:02:53.43
>>296
お前らの両親は生命保険、かけてなかったのか
それがあったら、嫁は高校中退しなくて済んだだろうに
お前らの両親は生命保険、かけてなかったのか
それがあったら、嫁は高校中退しなくて済んだだろうに
298: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:03:18.53
嫁じゃないよ、姉さんだよ
299: 232 2014/09/29(月) 20:04:23.75
・どうなりたいのか、どうしたいのか
嫁と話し合いをして頼みを聞いてもらいたい。
兄みたいにマンションの家賃を出すとかはできないけど、少しでも余裕のある生活をさせてあげたい。
姉がおしゃれしたり自分の買い物をしてるところを見たことがありません。
毎月1万でも2万でも余分にあればそういう余裕がもてるんじゃないかと思ってます。
・特殊な事情(あれば)
子供の頃に両親が無理心中をしたそうです。俺はあんまり覚えてません。
金もなかったし頼れる親戚もいなかったので、本当だったら施設に行くしかなかったそうです。
施設に行ったら姉弟がバラバラになると言って、親戚に頼み込んで名前だけ保護者になってもらって姉が育ててくれました。
今は兄も俺も大学を出て正社員で働いてます。
・その他(あれば)
当時保護者になってくれた親戚の面倒も姉がみていたそうです。
生活保護を受けられるようにして、身の回りのことや入院中の世話をしていたそうです。去年亡くなったそうです。葬式が終わってから聞きました。
嫁と話し合いをして頼みを聞いてもらいたい。
兄みたいにマンションの家賃を出すとかはできないけど、少しでも余裕のある生活をさせてあげたい。
姉がおしゃれしたり自分の買い物をしてるところを見たことがありません。
毎月1万でも2万でも余分にあればそういう余裕がもてるんじゃないかと思ってます。
・特殊な事情(あれば)
子供の頃に両親が無理心中をしたそうです。俺はあんまり覚えてません。
金もなかったし頼れる親戚もいなかったので、本当だったら施設に行くしかなかったそうです。
施設に行ったら姉弟がバラバラになると言って、親戚に頼み込んで名前だけ保護者になってもらって姉が育ててくれました。
今は兄も俺も大学を出て正社員で働いてます。
・その他(あれば)
当時保護者になってくれた親戚の面倒も姉がみていたそうです。
生活保護を受けられるようにして、身の回りのことや入院中の世話をしていたそうです。去年亡くなったそうです。葬式が終わってから聞きました。
300: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:06:13.64
>>292
>>233に書いてある
>・特殊な事情(あれば)
子供の頃両親が亡くして姉が親代わり
>>233に書いてある
>・特殊な事情(あれば)
子供の頃両親が亡くして姉が親代わり
301: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:08:04.41
>>299
287に対しての答えは?
287に対しての答えは?
305: 232 2014/09/29(月) 20:16:56.32
>>287
>・今話し合うべき案件なのか?
姉の老後の面倒は別として、今も何かしてあげたいです。
嫁と結婚して、女の人は風呂とか洗面所に当たり前のように化粧品があることとか、当たり前のように年に何度か服を買うこととか知りました。
そういうの知らなくて姉に何にもさせてあげられなかったから。
>・独身時代の嫁の反応は?
俺の話を聞いてもらい泣きしてくれて、姉の老後は面倒みようねと言ってくれてました。
>・姉の現状(現職、生活苦ありかなしかなど)
生活はカツカツだと思います。
姉は自分のために贅沢をしないので、少し貯金はあるけど質素に暮らしてるのかもしれません。
>・嫁が拒否しまくった場合お前はどうしたいのか?
分かりません。
兄嫁の反応にも驚いてるくらいなので、嫁に同じことを言われたら動揺すると思いますが。
>・今話し合うべき案件なのか?
姉の老後の面倒は別として、今も何かしてあげたいです。
嫁と結婚して、女の人は風呂とか洗面所に当たり前のように化粧品があることとか、当たり前のように年に何度か服を買うこととか知りました。
そういうの知らなくて姉に何にもさせてあげられなかったから。
>・独身時代の嫁の反応は?
俺の話を聞いてもらい泣きしてくれて、姉の老後は面倒みようねと言ってくれてました。
>・姉の現状(現職、生活苦ありかなしかなど)
生活はカツカツだと思います。
姉は自分のために贅沢をしないので、少し貯金はあるけど質素に暮らしてるのかもしれません。
>・嫁が拒否しまくった場合お前はどうしたいのか?
分かりません。
兄嫁の反応にも驚いてるくらいなので、嫁に同じことを言われたら動揺すると思いますが。
307: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:23:10.77
20代~30半ばで兄弟2人分の生活と学費を捻出できてたなら
今はかなり生活が楽なんじゃないかな。
単に着飾ることをしないってだけで。
経済的なことなんて独身時代からいくらでも支援できただろうに今更すぎる。
姉の家計の事も全く把握できてないようだし、嫁さんがどうこう以前の問題だよ。
今はかなり生活が楽なんじゃないかな。
単に着飾ることをしないってだけで。
経済的なことなんて独身時代からいくらでも支援できただろうに今更すぎる。
姉の家計の事も全く把握できてないようだし、嫁さんがどうこう以前の問題だよ。
308: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:24:32.63
>>299
はっちゃけ過ぎ
何かしてあげたきゃ兄と一緒に小遣いでやってやりなよ
姉本人の意向や希望が何一つわからない状態では、喜んでもらえるとは限らないけど
いろいろと渋られるのは家庭に影響ありそうだからなんだろうし
そこんとこハッキリ書いて欲しい
はっちゃけ過ぎ
何かしてあげたきゃ兄と一緒に小遣いでやってやりなよ
姉本人の意向や希望が何一つわからない状態では、喜んでもらえるとは限らないけど
いろいろと渋られるのは家庭に影響ありそうだからなんだろうし
そこんとこハッキリ書いて欲しい
309: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:36:10.03
姉が明らかに援助のいる状況でもない(入院してるとか)なら、 今援助したい!とか言い出したせいで嫁が義姉嫌いになって、ますます援助が遠退く気がする。
314: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 20:46:05.62
この夫婦は旦那のほうが稼ぎが倍以上もある
家計費はちゃんと出して、稼ぎは個別に把握したほうがいいよ
そしたら、自分のお金の使い道まで嫁に指図されるいわれはないわな
どう使おうが嫁に相談するまでもない話
結婚前に納得してるのに今になって嫌な顔って
どんだけ図々しい嫁だよ
家計費はちゃんと出して、稼ぎは個別に把握したほうがいいよ
そしたら、自分のお金の使い道まで嫁に指図されるいわれはないわな
どう使おうが嫁に相談するまでもない話
結婚前に納得してるのに今になって嫌な顔って
どんだけ図々しい嫁だよ
321: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:10:25.69
卑しい嫁ばっかり
稼ぎの悪い嫁ほど
旦那の金にしがみついてるよね
ホントさっさと捨てたほうがいいわ
稼ぎの悪い嫁ほど
旦那の金にしがみついてるよね
ホントさっさと捨てたほうがいいわ
326: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:19:42.05
>>305
40代って老後なの?
老後って最低60歳以降のことだと思ってたわ
40代って老後なの?
老後って最低60歳以降のことだと思ってたわ
328: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:21:19.87
よめにとったら「老後の面倒って言ってたのに40から援助を言い出したでござる」
で目玉ポーン状態じゃね?
で目玉ポーン状態じゃね?
332: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:33:51.27
なんか、嫁叩く人おかしくないかねえ
普通、大学でて結婚する前に姉ちゃんに恩返しならわかるけど、
何で今更エステやネイルや服買ってあげたい、なんだよ
学費や生活費を返したいなら結婚する前にしておけよ
余裕のある生活をさせてあげたいなら兄と話し合って小遣いの範囲でしたらいいじゃん
普通、大学でて結婚する前に姉ちゃんに恩返しならわかるけど、
何で今更エステやネイルや服買ってあげたい、なんだよ
学費や生活費を返したいなら結婚する前にしておけよ
余裕のある生活をさせてあげたいなら兄と話し合って小遣いの範囲でしたらいいじゃん
334: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:39:22.76
糞嫁って思わないってどんだけ同類なんだろうね
1万2万って小遣いの範囲じゃん
この年収なら
まあ気持ちはわかるけど
気立てのいい嫁って感じはしないね
1万2万って小遣いの範囲じゃん
この年収なら
まあ気持ちはわかるけど
気立てのいい嫁って感じはしないね
366: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 23:41:02.29
で、相談者どこ行った
367: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 23:48:13.40
>>366
フルボッコで逃げたw
フルボッコで逃げたw
368: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 23:52:33.93
そらそうなるわ
婚前の嫁の反応は「老後の」支援をしよう、なんだし
アラフォーは老後の年齢じゃねーし
そもそも嫌がってる人を思い直させるような魔法の言葉なんてないしな
姉の気持ち丸っと無視して兄と一緒に暴走してるような奴はフルボッコされてもしかたねーよ
婚前の嫁の反応は「老後の」支援をしよう、なんだし
アラフォーは老後の年齢じゃねーし
そもそも嫌がってる人を思い直させるような魔法の言葉なんてないしな
姉の気持ち丸っと無視して兄と一緒に暴走してるような奴はフルボッコされてもしかたねーよ
370: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 00:03:36.77
ボッコされて逃走する分、恥があるってことだし今のプリマよりはマシ
あいつら「なんで?俺の気持ちわかるだろ?なんでわからないんだ?」を平気で繰り返すから
あいつら「なんで?俺の気持ちわかるだろ?なんでわからないんだ?」を平気で繰り返すから
372: 232 2014/09/30(火) 00:16:24.65
すみません。
あの後嫁と話をして、兄と会ってました。
どこからレスをしたらいいのか分からないんで上から読み返してきます。
あの後嫁と話をして、兄と会ってました。
どこからレスをしたらいいのか分からないんで上から読み返してきます。
373: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 00:17:41.39
>>372
嫁と兄と話した内容を報告してくれよ
その後又質問するから
嫁と兄と話した内容を報告してくれよ
その後又質問するから
374: 232 2014/09/30(火) 00:31:13.27
嫁との話は、嫁の方から昨日の話だけどと切り出されました。
・姉の老後の面倒は60代か70代の頃の話だと思ってた
・入院したり賃貸が借りられなくなったら保証人になるつもりだった
・働けなくなったら生活保護を受けてもらえばいいと思ってた
・姉が正社員じゃないことや生活が苦しいのは姉個人の責任
・嫁は高い物やブランド物は買っておらず、常識的な範囲の買い物しかしてない
・頭金の目標1000万を貯めるために仕事も節約も頑張ってる
・貯金が貯まるまで子供も我慢してる
これが嫁の言い分です。
嫁の言うことは正論だと思います。
続きます。
・姉の老後の面倒は60代か70代の頃の話だと思ってた
・入院したり賃貸が借りられなくなったら保証人になるつもりだった
・働けなくなったら生活保護を受けてもらえばいいと思ってた
・姉が正社員じゃないことや生活が苦しいのは姉個人の責任
・嫁は高い物やブランド物は買っておらず、常識的な範囲の買い物しかしてない
・頭金の目標1000万を貯めるために仕事も節約も頑張ってる
・貯金が貯まるまで子供も我慢してる
これが嫁の言い分です。
嫁の言うことは正論だと思います。
続きます。
375: 232 2014/09/30(火) 00:46:21.34
続きですが、俺は嫁が生活保護を受けさせるつもりだったと、姉個人の責任と思っていたことがショックでした。
たしかに嫁は贅沢はしないし家事も節約も頑張ってくれてます。
毎月嬉しそうに家計簿を見せてくれます。
でもそういうことを考えてたのかと。
将来姉を引き取ることは無理でも、不自由な生活はさせないつもりだったんでショックでした。
それで、全く関係ないんですけど、もし俺が大学に行けなくて今の勤め先じゃなくても結婚した?
もし施設暮らしで不良になってて非正規で働いてても結婚した?と聞きました。
嫁からそんなの今は関係ないと言われ、本当に関係ない話なんで頭を冷やして来ると行って家を出て近くの公園でぼんやりしてました。
嫁との話はそれで終わりです。
たしかに嫁は贅沢はしないし家事も節約も頑張ってくれてます。
毎月嬉しそうに家計簿を見せてくれます。
でもそういうことを考えてたのかと。
将来姉を引き取ることは無理でも、不自由な生活はさせないつもりだったんでショックでした。
それで、全く関係ないんですけど、もし俺が大学に行けなくて今の勤め先じゃなくても結婚した?
もし施設暮らしで不良になってて非正規で働いてても結婚した?と聞きました。
嫁からそんなの今は関係ないと言われ、本当に関係ない話なんで頭を冷やして来ると行って家を出て近くの公園でぼんやりしてました。
嫁との話はそれで終わりです。
377: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 00:53:35.99
ショックでした(笑)
376: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 00:48:55.12
はっちゃけ坊やが現実見せられてショックですよ~ヨヨヨってか?
こりゃお姉さんからの話も是非聞きたいところだな。
こりゃお姉さんからの話も是非聞きたいところだな。
378: 232 2014/09/30(火) 00:54:00.44
その後兄に電話して会って話をしてました。
兄は、今からでも姉がおしゃれをしたり余裕のある生活をしたら、恋人を作ったり婚活したりできるんじゃないかと思ったそうです。
エステってすごい金持ちだけが行くのかと思ったら主婦やOLも気軽に行くんだそうです。
姉の性格じゃ金を渡しても行かないだろうしどうしようって。
兄は車を手放してその費用とプラスしてマンションでも借りてあげたいって。
そうでもしないと姉は贅沢しないし、ローンが組めないなら保証人になったり買ってあげたりしたいと。
すみませんまとまらなくて。次で最後にします。
兄は、今からでも姉がおしゃれをしたり余裕のある生活をしたら、恋人を作ったり婚活したりできるんじゃないかと思ったそうです。
エステってすごい金持ちだけが行くのかと思ったら主婦やOLも気軽に行くんだそうです。
姉の性格じゃ金を渡しても行かないだろうしどうしようって。
兄は車を手放してその費用とプラスしてマンションでも借りてあげたいって。
そうでもしないと姉は贅沢しないし、ローンが組めないなら保証人になったり買ってあげたりしたいと。
すみませんまとまらなくて。次で最後にします。
384: 232 2014/09/30(火) 01:03:31.65
これで最後です。
俺と兄は高校くらいから家に金を入れてました。
生活費や大学の費用のつもりで結婚するまで姉に渡しるつもりでした。
それを結婚する時に姉から通帳で渡されました。
俺たちが渡したい分を貯めててくれたんだそうです。
まだ手付かずですし嫁にもその話はしてるんで、姉に返そうと思います。
兄は頭金で使ってしまったらしいので、これからどうにかするそうです。
兄との話はとりとめがなかったのでこんな感じです。
遅くなってすみませんでした。
俺と兄は高校くらいから家に金を入れてました。
生活費や大学の費用のつもりで結婚するまで姉に渡しるつもりでした。
それを結婚する時に姉から通帳で渡されました。
俺たちが渡したい分を貯めててくれたんだそうです。
まだ手付かずですし嫁にもその話はしてるんで、姉に返そうと思います。
兄は頭金で使ってしまったらしいので、これからどうにかするそうです。
兄との話はとりとめがなかったのでこんな感じです。
遅くなってすみませんでした。
382: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:02:53.41
こいつ思ってた以上に馬鹿だった
379: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 00:57:44.38
ありがた迷惑な兄弟だな。お姉さんがそんな事を望んでいるとでも?
380: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 00:59:14.67
>>378
そういう贅沢な生活をさせるんじゃなくて
なにか姉が自活できるような資格をとる学校に行かせてやるとかした方がいいんじゃないか
姉の希望があればだが
そういう贅沢な生活をさせるんじゃなくて
なにか姉が自活できるような資格をとる学校に行かせてやるとかした方がいいんじゃないか
姉の希望があればだが
383: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:02:57.81
おしゃれしようと贅沢しようとそれで結婚できるわけじゃない。
年齢とか本人の生活とか色々な要素があるのに。
本人だっておしゃれや贅沢する性格じゃないと書いてるのに、本人の嗜好や意思は無視?
姉思いのようでいて肝心の姉の気持ちは無視で自分のドリームの押し付けしかしない兄弟だね。姉の
人格や人権無視してる。
本気で姉が心配なら上の人が書いたように資格取らせたりしてあげれば?学歴も資格もなくて低収入
なんでしょう?なら資格とれば収入があがるよ。
興味ないエステで人にベタベタ体触られて一時肌が綺麗になっても長持ちしないけど資格は一生。
年齢とか本人の生活とか色々な要素があるのに。
本人だっておしゃれや贅沢する性格じゃないと書いてるのに、本人の嗜好や意思は無視?
姉思いのようでいて肝心の姉の気持ちは無視で自分のドリームの押し付けしかしない兄弟だね。姉の
人格や人権無視してる。
本気で姉が心配なら上の人が書いたように資格取らせたりしてあげれば?学歴も資格もなくて低収入
なんでしょう?なら資格とれば収入があがるよ。
興味ないエステで人にベタベタ体触られて一時肌が綺麗になっても長持ちしないけど資格は一生。
390: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:13:58.26
何でもかんでも嫁に報告しなくてもよくないか?
どの位支援するつもりか分からんが、兄弟合わせて月に5万位、こっそりできるだろ
どの位支援するつもりか分からんが、兄弟合わせて月に5万位、こっそりできるだろ
391: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:14:10.83
中途半端な所で終わったなあ
結末不明でまとめに載せることにしたのか?
結末不明でまとめに載せることにしたのか?
392: 232 2014/09/30(火) 01:16:41.07
姉は16からずっと働きっぱなしです。
年頃の女の子がするようなおしゃれもしたことがありません。
いつも髪の毛を結わいて化粧もしてなくて服も似たようなのばかりでした。
おしゃれをすることも知らないんじゃないかと思ってます。
生活がカツカツでもそうじゃなくても一人で生きていけるように切り詰めて貯金してるんだと思います。
そういうのどうにかしてあげたくて。
資格は前に通信制の高校に通ってました。
通学日や試験の日に仕事が入って卒業するのに7年くらいかかったと思います。
あとは30過ぎて車の免許をとりました。
去年宅建の資格の勉強もしてました。
他にもしてるのかもしれませんが、生活の余裕というか潤いというかそういうので返したいんです。
年頃の女の子がするようなおしゃれもしたことがありません。
いつも髪の毛を結わいて化粧もしてなくて服も似たようなのばかりでした。
おしゃれをすることも知らないんじゃないかと思ってます。
生活がカツカツでもそうじゃなくても一人で生きていけるように切り詰めて貯金してるんだと思います。
そういうのどうにかしてあげたくて。
資格は前に通信制の高校に通ってました。
通学日や試験の日に仕事が入って卒業するのに7年くらいかかったと思います。
あとは30過ぎて車の免許をとりました。
去年宅建の資格の勉強もしてました。
他にもしてるのかもしれませんが、生活の余裕というか潤いというかそういうので返したいんです。
387: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:11:36.56
通帳を受け取ったのは何年前よ
385: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:06:15.79
>>384
高校や大学の金はどうしたんだ姉が2人分払ったのか
高校や大学の金はどうしたんだ姉が2人分払ったのか
397: 232 2014/09/30(火) 01:23:57.83
>>385
姉です。
足りない時は高校時代からのバイト代を使ってくれたみたいですが、後で使った分は通帳に返されてました。
高1の時に、奨学金と言っても借金なんだからどんな勉強をしてどんな大学に行って、どこに就職するかよく考えなさいと言われました。社会に出ていきなり大きな借金を背負うことになるんだよと。
考えて進学する時に言ったら、それならお姉ちゃんとお兄ちゃんで出せるからって言われて大学に行かせてもらいました。
その分も兄が結婚する時に通帳で渡されたそうです。
>>387
去年です。
姉です。
足りない時は高校時代からのバイト代を使ってくれたみたいですが、後で使った分は通帳に返されてました。
高1の時に、奨学金と言っても借金なんだからどんな勉強をしてどんな大学に行って、どこに就職するかよく考えなさいと言われました。社会に出ていきなり大きな借金を背負うことになるんだよと。
考えて進学する時に言ったら、それならお姉ちゃんとお兄ちゃんで出せるからって言われて大学に行かせてもらいました。
その分も兄が結婚する時に通帳で渡されたそうです。
>>387
去年です。
388: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:11:46.99
>>385
多分姉は泡で頑張って稼いだんじゃない?
だからちゃんとした職歴がないかと。
多分姉は泡で頑張って稼いだんじゃない?
だからちゃんとした職歴がないかと。
389: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:13:27.63
>>384
おねえさんに返してあげて
お姉さんはあなたに幸せになってほしいって思ってるよ
あなたの嫁以上にね
でも、あなたと同じ苦労と喜びを分かち合えるのは姉ではなく嫁
大事なもの、どちらか一つしか選べないことってあるよ
姉も幸せにしたい、嫁も幸せにしたい、自分も幸せにしたいってのは無理
究極は、姉と嫁、どちらか選ぶしかない
(その嫁は姉を捨ててまで選ぶ価値があるとは思えないレベルが低い強欲な嫁と思うけど
それでも、嫁が好きなら、姉を捨てて嫁を選ぶべし、姉はきっと許してくれる
おねえさんに返してあげて
お姉さんはあなたに幸せになってほしいって思ってるよ
あなたの嫁以上にね
でも、あなたと同じ苦労と喜びを分かち合えるのは姉ではなく嫁
大事なもの、どちらか一つしか選べないことってあるよ
姉も幸せにしたい、嫁も幸せにしたい、自分も幸せにしたいってのは無理
究極は、姉と嫁、どちらか選ぶしかない
(その嫁は姉を捨ててまで選ぶ価値があるとは思えないレベルが低い強欲な嫁と思うけど
それでも、嫁が好きなら、姉を捨てて嫁を選ぶべし、姉はきっと許してくれる
401: 232 2014/09/30(火) 01:32:00.22
>>388
姉は泡どころか水商売もやってません。
子供の頃ああいうところは美人しかだめだからって言ってました。
兄から、本当は俺たちが将来就職したり結婚したりする時に悪い印象を与えるからだと聞きました。
>>389
上でも散々言われましたが、夫婦喧嘩をしてまで姉に何かしても姉が喜ばないのは分かってるんです。
兄も軽い気持ちで兄嫁に話たみたいでまさか喧嘩になるなんて思ってなかったみたいでした。
同じ女だったら姉の気持ちとか俺たちより分かってくれてるのかなって思ってたみたいで。俺もそうでした。
兄は離婚はしなくても遺言を残したり姉が受け取りの生命保険に入ろうかなって言ってて、俺も掛け捨てなら安いし小遣いの範囲で入ろうかなって思ってます。
姉は泡どころか水商売もやってません。
子供の頃ああいうところは美人しかだめだからって言ってました。
兄から、本当は俺たちが将来就職したり結婚したりする時に悪い印象を与えるからだと聞きました。
>>389
上でも散々言われましたが、夫婦喧嘩をしてまで姉に何かしても姉が喜ばないのは分かってるんです。
兄も軽い気持ちで兄嫁に話たみたいでまさか喧嘩になるなんて思ってなかったみたいでした。
同じ女だったら姉の気持ちとか俺たちより分かってくれてるのかなって思ってたみたいで。俺もそうでした。
兄は離婚はしなくても遺言を残したり姉が受け取りの生命保険に入ろうかなって言ってて、俺も掛け捨てなら安いし小遣いの範囲で入ろうかなって思ってます。
402: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:32:39.67
世話になった姉に恩返ししたい気持ちは良く分かるけれど、
やろうとしてることが自分本位すぎるんだよ
やろうとしてることが自分本位すぎるんだよ
403: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:34:54.90
このお姉さんに援助や学費返済したところで、また通帳にためてくれて数年だか数十年後だかに返ってきそう
404: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:35:05.43
若い女が泡や水商売せずに弟2人に学費を払うのは無理がある
親の生命保険かなんかあったんじゃないか?
親の生命保険かなんかあったんじゃないか?
394: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:19:40.84
>>392
で、お前らの学費はどうやって稼いだんだよ
2人で一千万はかかると思うけど
で、お前らの学費はどうやって稼いだんだよ
2人で一千万はかかると思うけど
400: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:28:38.51
>>397
意味わかんないんだけど奨学金で大学まで行ったのか?
意味わかんないんだけど奨学金で大学まで行ったのか?
412: 232 2014/09/30(火) 01:47:46.86
>>394
バイトの掛け持ちです。飲食店から職人仕事からガードマンまでなんでもやってます。
知りませんでしたが去年なくなった親戚にも借りてた時期もあるみたいです。
少しでも手取りの現金が欲しいからって朝方も真夜中もずっと働いてました。
小さい時は兄と留守番してました。
俺たちが働くようになってもずっとそうやって働いてて、俺たちも家に金を入れてるんだからもういいじゃんって言っても辞めなくて、それで結婚する時に通帳を渡されたんで、これのためだったんだって。
>>400
結局奨学金は借りてません。借金にはかわりないんだからと。
借りるつもりだったので普通の学生に比べたら自覚を持ってバイトをしたり大学を決められたと思います。
嫁とは明日話そうと思います。
姉が貯めといてくれた分の俺の独身時代の貯金を返したいと思ってるんで。
もう消えます。長々すみませんでした。
バイトの掛け持ちです。飲食店から職人仕事からガードマンまでなんでもやってます。
知りませんでしたが去年なくなった親戚にも借りてた時期もあるみたいです。
少しでも手取りの現金が欲しいからって朝方も真夜中もずっと働いてました。
小さい時は兄と留守番してました。
俺たちが働くようになってもずっとそうやって働いてて、俺たちも家に金を入れてるんだからもういいじゃんって言っても辞めなくて、それで結婚する時に通帳を渡されたんで、これのためだったんだって。
>>400
結局奨学金は借りてません。借金にはかわりないんだからと。
借りるつもりだったので普通の学生に比べたら自覚を持ってバイトをしたり大学を決められたと思います。
嫁とは明日話そうと思います。
姉が貯めといてくれた分の俺の独身時代の貯金を返したいと思ってるんで。
もう消えます。長々すみませんでした。
414: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:53:20.58
>>412
独身時代の時の金はお前のものだ嫁に相談しなくてもお前の自由にしていいぞ
姉の事ばかりだが自分たちの将来設計は出来てるのか
子供が出来たら大学出すまで2000万は軽くかかるよ
独身時代の時の金はお前のものだ嫁に相談しなくてもお前の自由にしていいぞ
姉の事ばかりだが自分たちの将来設計は出来てるのか
子供が出来たら大学出すまで2000万は軽くかかるよ
415: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:56:55.10
まず姉から受けた援助の総額を明確にする
その金額分は返済したい、姉が困った時には渡したい、ということを事前に嫁に伝えておく
資金は小遣いや結婚前の資産(姉から戻ってきた分を含む)、ダブルワークなど、自分で用意する
…であればまだ嫁の理解が得られる気がする
その金額分は返済したい、姉が困った時には渡したい、ということを事前に嫁に伝えておく
資金は小遣いや結婚前の資産(姉から戻ってきた分を含む)、ダブルワークなど、自分で用意する
…であればまだ嫁の理解が得られる気がする
416: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 01:58:29.47
どんなに頑張っても2人分の学費は払って貯金までするとか無理そうなんだが
この兄弟は結婚するまで女とつきあった事もなかったのかな?
結婚するまで女はこんな事するんだって気付かなかったっておかしいだろ
姉が結婚しない前提なのもおかしな話だよな
今まで男の影はまったくなかったのかな
結論、嫁姉含めてこの兄弟は女を馬鹿にしてる
この兄弟は結婚するまで女とつきあった事もなかったのかな?
結婚するまで女はこんな事するんだって気付かなかったっておかしいだろ
姉が結婚しない前提なのもおかしな話だよな
今まで男の影はまったくなかったのかな
結論、嫁姉含めてこの兄弟は女を馬鹿にしてる
引用元: ・離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ107
513: 232 2014/10/01(水) 19:37:15.24
すみません。また相談いいでしょうか?
愚痴が多くなりそうなんでテンプレを書き直してまとめてきます。
愚痴が多くなりそうなんでテンプレを書き直してまとめてきます。
514: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 19:50:40.99
マナーを守れるなら良いんじゃないの
でも誘い受けは要らないです
でも誘い受けは要らないです
515: 232 2014/10/01(水) 19:54:25.00
【相談用テンプレ】
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28 税込年収440 安定した職場。残業はほとんど無し。問題を起こさなければリストラや解雇の心配も低い。
嫁28 税込年収250 地元の中小企業勤務
子供なし共働き
兄33 税込年収はたぶん600位
兄の嫁30 年収はたぶん手取りで250~300位 派遣社員
子供なし共働き
姉39 独身 年収はたぶん手取りで250~300位だと思うけど分からない。派遣とバイトを掛け持ちもしてる。
・悩みの原因やその背景
前回232で書いた内容です。
姉の将来の面倒や、現在の援助について嫁から反対されている。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
姉からもらった通帳を返したいこと
たぶん受け取らないだろうから、預かってこちらで保管して、毎月小遣いから少しずつ増やしていきたいこと
会社は副業禁止なのでアルバイトができないけど、上司や先輩に相談してみようと思っていること
これらを話したら嫁が実家に帰った。
正確には、今日仕事帰りに徒歩5分の実家に寄ったきり帰ってこない。
・結婚年家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
俺28 税込年収440 安定した職場。残業はほとんど無し。問題を起こさなければリストラや解雇の心配も低い。
嫁28 税込年収250 地元の中小企業勤務
子供なし共働き
兄33 税込年収はたぶん600位
兄の嫁30 年収はたぶん手取りで250~300位 派遣社員
子供なし共働き
姉39 独身 年収はたぶん手取りで250~300位だと思うけど分からない。派遣とバイトを掛け持ちもしてる。
・悩みの原因やその背景
前回232で書いた内容です。
姉の将来の面倒や、現在の援助について嫁から反対されている。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
姉からもらった通帳を返したいこと
たぶん受け取らないだろうから、預かってこちらで保管して、毎月小遣いから少しずつ増やしていきたいこと
会社は副業禁止なのでアルバイトができないけど、上司や先輩に相談してみようと思っていること
これらを話したら嫁が実家に帰った。
正確には、今日仕事帰りに徒歩5分の実家に寄ったきり帰ってこない。
517: 232 2014/10/01(水) 20:01:02.98
>>514
ありがとうございます。遅くなってすみません。
もし他の相談者がいらしたらすぐに撤退します。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
姉に通帳を返す。
月々の自分の小遣い2万円から貯金をする。(今までは余った月は繰越していたがそれをしない)
できれば夜や土日にアルバイトをしたい。(先輩からの話だと届け出を出せばできるバイトもあるようなので、上司に聞いてみる予定)
これすら反対されている。
そこまで非常識なことでしょうか?
(一番は不満なのは通帳を返すことのようですが)
もう一度続きます。
次で最後です。
ありがとうございます。遅くなってすみません。
もし他の相談者がいらしたらすぐに撤退します。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
姉に通帳を返す。
月々の自分の小遣い2万円から貯金をする。(今までは余った月は繰越していたがそれをしない)
できれば夜や土日にアルバイトをしたい。(先輩からの話だと届け出を出せばできるバイトもあるようなので、上司に聞いてみる予定)
これすら反対されている。
そこまで非常識なことでしょうか?
(一番は不満なのは通帳を返すことのようですが)
もう一度続きます。
次で最後です。
521: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 20:13:09.46
・特殊な事情(あれば)
嫁は貯金が1000万貯まったら、それを頭金にして家を買って子供を作るという計画があります。(実際に貯金を全て頭金にできるとは思えないので目標や目安だと思います)
今の住まいは嫁実家に近い賃貸です。俺の職場から家賃手当てが少しですが出ています。
この辺りの庶民的な新築の相場は、マンションであれば3LDKで3200万台~3900万台、一軒家では3LDKか4LDKで3500万台~4200万台です。中古もあればもっとグレードの高い物もあります。
俺としては中古か、3500万クラスの新築マンションがいいんじゃないかと思ってましたが
嫁から「将来義姉さんを引き取るかもしれないから4LDKの一軒家がいい」と言われていました。
うちは母子家庭の母親ではなく姉ですので引き取ることは無理だと思ってたんですが、嫁の言葉がとても嬉しかったので独身時代の通帳も渡して家計管理を頼んでいました。
今回のことで姉の分だけは引き上げるつもりです。
家計管理は本当は別けたいんですが心証が悪いと思うのでこのまま頼もうと思っていました。
嫁は貯金が1000万貯まったら、それを頭金にして家を買って子供を作るという計画があります。(実際に貯金を全て頭金にできるとは思えないので目標や目安だと思います)
今の住まいは嫁実家に近い賃貸です。俺の職場から家賃手当てが少しですが出ています。
この辺りの庶民的な新築の相場は、マンションであれば3LDKで3200万台~3900万台、一軒家では3LDKか4LDKで3500万台~4200万台です。中古もあればもっとグレードの高い物もあります。
俺としては中古か、3500万クラスの新築マンションがいいんじゃないかと思ってましたが
嫁から「将来義姉さんを引き取るかもしれないから4LDKの一軒家がいい」と言われていました。
うちは母子家庭の母親ではなく姉ですので引き取ることは無理だと思ってたんですが、嫁の言葉がとても嬉しかったので独身時代の通帳も渡して家計管理を頼んでいました。
今回のことで姉の分だけは引き上げるつもりです。
家計管理は本当は別けたいんですが心証が悪いと思うのでこのまま頼もうと思っていました。
519: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 20:04:39.85
バイトはだめだろ
夫婦の時間がなくなるから自分がないがしろにされたと嫁が思うだろ
月2万くらいはいいと思うよ
お前の嫁はお前の姉に対して感謝の気持ちはないのか
ないなら最低だ
夫婦の時間がなくなるから自分がないがしろにされたと嫁が思うだろ
月2万くらいはいいと思うよ
お前の嫁はお前の姉に対して感謝の気持ちはないのか
ないなら最低だ
522: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 20:14:01.91
つーか、232は思い付きばっかりでビジョンがなさすぎ。
結婚してるんだから死ぬまでの人生設計とか考えていて当たり前。
そして夫婦で共有していてこその姉への援助だろ。
バイトするったって、例え会社の許可が出ても出世に影響しないとは限らない。
疲れてミス連発して人生終わる可能性だってある。
そういうリスクに対してどう考えているんだよ。
今後子供ができて、嫁だけで育児が回らなかったらどうするんだ。
浅はか過ぎて話にならん。援助以前の問題。
嫁は振り回されるのに疲れて逃げたんじゃね?
結婚してるんだから死ぬまでの人生設計とか考えていて当たり前。
そして夫婦で共有していてこその姉への援助だろ。
バイトするったって、例え会社の許可が出ても出世に影響しないとは限らない。
疲れてミス連発して人生終わる可能性だってある。
そういうリスクに対してどう考えているんだよ。
今後子供ができて、嫁だけで育児が回らなかったらどうするんだ。
浅はか過ぎて話にならん。援助以前の問題。
嫁は振り回されるのに疲れて逃げたんじゃね?
526: 232 2014/10/01(水) 20:26:43.95
バイトはまだ相談の段階なんでいつからとか具体的な物はないです。
ビラ配りみたいな単発の日払いバイトならやってる人もいるしバレないって、先輩が教えてくれましたが、まだ考えてる状態です。。
嫁は会社にバレるリスクや、一緒に過ごす時間や将来子供が産まれた時の時間の過ごし方として、バイトに反対してます。
嫁の言うことは正論です。
ビラ配りみたいな単発の日払いバイトならやってる人もいるしバレないって、先輩が教えてくれましたが、まだ考えてる状態です。。
嫁は会社にバレるリスクや、一緒に過ごす時間や将来子供が産まれた時の時間の過ごし方として、バイトに反対してます。
嫁の言うことは正論です。
527: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 20:27:47.30
>嫁から「将来義姉さんを引き取るかもしれないから4LDKの一軒家がいい」と言われていました。
ここまで言ってくれている嫁さんを無視して
なにを一人で「俺が姉さんにしてあげたんだー」に突っ走ってるの
なんで「俺たちで何が出来るだろうね」と話し合わないの
ここまで言ってくれている嫁さんを無視して
なにを一人で「俺が姉さんにしてあげたんだー」に突っ走ってるの
なんで「俺たちで何が出来るだろうね」と話し合わないの
528: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 20:28:11.73
232って以前書いていた人だね。
結婚する前から嫁に姉の面倒みる宣言。その時叩かれていたっけ。
姉人格が別スレに出てくるし、なんども他人のふりしてかくし、コラボネタに実況と幾らなんでも
粗悪すぎの釣り師まるだしだよ。まとめサイトも絡んでるし。
結婚する前から嫁に姉の面倒みる宣言。その時叩かれていたっけ。
姉人格が別スレに出てくるし、なんども他人のふりしてかくし、コラボネタに実況と幾らなんでも
粗悪すぎの釣り師まるだしだよ。まとめサイトも絡んでるし。
532: 232 ◇5insmugbXQ 2014/10/01(水) 20:40:20.05
>>528
俺はコラボも別人もしてないしまとめサイトもしてません。
一応コテつけました。
姉人格というのがあったら後で教えて下さい。
ネタにされるのは腹がたつし、姉のことは細かく書いてないからいいけど迷惑かけたくないんで。
>>527
もう嫁の言うことは信じられないんです。
本当に何かあっても協力はしないと思うので、こちらも少しずつ用意をしておきたいんです。
俺はコラボも別人もしてないしまとめサイトもしてません。
一応コテつけました。
姉人格というのがあったら後で教えて下さい。
ネタにされるのは腹がたつし、姉のことは細かく書いてないからいいけど迷惑かけたくないんで。
>>527
もう嫁の言うことは信じられないんです。
本当に何かあっても協力はしないと思うので、こちらも少しずつ用意をしておきたいんです。
533: 232 ◇5insmugbXQ 2014/10/01(水) 20:43:15.90
話がずれてしまってすみません。
自分や嫁の親や兄弟や親族に仕送りをしたり積み立ててる方はいるでしょうか?
その場合はどんなふうにされてますか?
教えて下さい。
自分や嫁の親や兄弟や親族に仕送りをしたり積み立ててる方はいるでしょうか?
その場合はどんなふうにされてますか?
教えて下さい。
534: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 20:48:22.09
>>532-533
トリをコピペしてもだめだよ
トリをコピペしてもだめだよ
535: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 20:49:12.07
>>533
悪いけどここ「離婚する程でない」スレなんだよね。
将来的に離婚視野ならスレ違い。
ここならよろず相談受け付けられるからこっちに移動してもらえる?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1411958915/
あと、コテトリ間違ってるから。
悪いけどここ「離婚する程でない」スレなんだよね。
将来的に離婚視野ならスレ違い。
ここならよろず相談受け付けられるからこっちに移動してもらえる?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1411958915/
あと、コテトリ間違ってるから。
536: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 20:54:07.45
実家帰ってる時点でもう「離婚するほどでない」レベルをはるかに超えてると思うけど。
誘導先に移動してください。
誘導先に移動してください。
537: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 21:02:05.72
してあげたいって押し付けがイライラするw
弟とはいえお姉さんの気持ちがちっともわかってないよね
なんでそう一人よがりなのさ
弟とはいえお姉さんの気持ちがちっともわかってないよね
なんでそう一人よがりなのさ
538: 232 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 21:02:31.57
すみません。これで大丈夫かな?
離婚するつもりはないです。嫌いなわけではないので。
今までは嫁のことを100%信頼してたのが70%くらいになっただけです。
嫁の言ってることは正論ばかりだし、その中で自分で何とかしたいだけなんで。
兄の家は大喧嘩にはなったけど仲直りもできたみたいだし、生活の見直しもできたそうなんでうちもどうにかならないかと考えてみたんですけど。
姉の援助を考えたり嫁の発言に醒めるのって変なんでしょうか?
それじゃあ移動します。ありがとうございました。
離婚するつもりはないです。嫌いなわけではないので。
今までは嫁のことを100%信頼してたのが70%くらいになっただけです。
嫁の言ってることは正論ばかりだし、その中で自分で何とかしたいだけなんで。
兄の家は大喧嘩にはなったけど仲直りもできたみたいだし、生活の見直しもできたそうなんでうちもどうにかならないかと考えてみたんですけど。
姉の援助を考えたり嫁の発言に醒めるのって変なんでしょうか?
それじゃあ移動します。ありがとうございました。
539: 名無しさん@HOME 2014/10/01(水) 21:15:50.39
>>538
基本的に姉ちゃんに面倒みてもらってた子供気分のままなんだね。
面倒みてくれる人が変わっただけと思いきや世の中そんなに甘くなかったと。
姉への返済問題はきっかけでしかなく、根本的に夫婦の問題だよ。
自分の貯金が残ってるか、借金が無いかも確認した方が良い。
ハッキリ言って現状では姉を援助するどころじゃない。自分の事を片付けろ。
基本的に姉ちゃんに面倒みてもらってた子供気分のままなんだね。
面倒みてくれる人が変わっただけと思いきや世の中そんなに甘くなかったと。
姉への返済問題はきっかけでしかなく、根本的に夫婦の問題だよ。
自分の貯金が残ってるか、借金が無いかも確認した方が良い。
ハッキリ言って現状では姉を援助するどころじゃない。自分の事を片付けろ。
590: 232 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 21:35:15.40 ID:???O
テストです
591: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 21:36:20.58 ID:???0
>>590
>>1にあるように、メール欄は空白で頼むな。
>>1にあるように、メール欄は空白で頼むな。
592: 232 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 21:37:46.89 ID:???O
姉や兄の書き込みもあるって見て、姉には言ってないし兄はそういうタイブじゃないんで探してました。
まだ見つからないんでもう少し探してきます。
まだ見つからないんでもう少し探してきます。
594: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 21:39:39.31 ID:???0
そういうのどうでもいいからはよ相談しーや
595: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 21:40:47.36 ID:???0
姉と兄を発見してどうすんの?てか連絡取れるなら直接聞けばいいでしょう?
要領悪すぎ
要領悪すぎ
598: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 21:46:31.15 ID:???0
それとsage不要だよ
あとレス番の232でなくコテハンも頼む
あとレス番の232でなくコテハンも頼む
604: 232 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 22:01:57.46 ID:IiwgNJH6O
すみません。自分でも何をどう相談したらいいか分からなくなってしまって。
嫁にどう相談したらいいのか、姉に何ができるかも分からなくなってしまって。
嫁にどう相談したらいいのか、姉に何ができるかも分からなくなってしまって。
606: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:04:58.13 ID:???0
何もしないことが一番の解決だと思うわ
あなたの環境で姉に援助することを叶えるのは無茶
あなたの環境で姉に援助することを叶えるのは無茶
605: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:03:46.85 ID:???0
232# じゃなく、姉援助弟# とかのわかりやすい名前に
607: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 22:06:34.17 ID:IiwgNJH6O
じゃあこれでいいです。
608: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:11:33.65 ID:???0
>>604
ってか姉に何かしたいというならそもそも、「とんでもなく稼いでいる」か
「独身=金は全部自分で使い放題」状態じゃないと。
つまり、収入を上げるか離婚するかどっちか。
ってか姉に何かしたいというならそもそも、「とんでもなく稼いでいる」か
「独身=金は全部自分で使い放題」状態じゃないと。
つまり、収入を上げるか離婚するかどっちか。
609: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:13:11.93 ID:???0
>>607
基本的な質問なんだけど
姉から直接に老後の面倒を>>607に見て欲しいと頼まれたの?
基本的な質問なんだけど
姉から直接に老後の面倒を>>607に見て欲しいと頼まれたの?
611: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 22:22:39.76 ID:IiwgNJH6O
収入は年齢と共に上がる職場です。
とんでもなく稼ぐことはできませんが。
姉から老後の面倒を頼むと言うのはうちでは当たり前のように言われてました。と言っても冗談の一種なんですが。
兄が中学卒業したら鳶か何かになると言ってたみたいで、それを思い止まらせるために言ったのが始まりみたいです。
今回の件で兄と話すまで知りませんでしたが。
とんでもなく稼ぐことはできませんが。
姉から老後の面倒を頼むと言うのはうちでは当たり前のように言われてました。と言っても冗談の一種なんですが。
兄が中学卒業したら鳶か何かになると言ってたみたいで、それを思い止まらせるために言ったのが始まりみたいです。
今回の件で兄と話すまで知りませんでしたが。
610: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:18:45.64 ID:???0
>>607
××したいです。どうしたらいいですか?という相談だけど、
××するのはあきらめろ、お前の考えはおかしい。という意見を受け入れるつもりは全くないですか?
××したいです。どうしたらいいですか?という相談だけど、
××するのはあきらめろ、お前の考えはおかしい。という意見を受け入れるつもりは全くないですか?
614: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 22:27:21.18 ID:IiwgNJH6O
>>610
××がだめなら○○や△△ならいいですか?という感じでしょうか。
どうしたらいいか自分でも分からないんですけど。
今回のことで今どころか本当に姉の将来のために少しでも貯金をしようと思いました。
俺が年をとって収入が増えたとしても嫁の管理だと金は出してもらえなそうだし。
相談しても嫌な顔されるんだったら言わない方がいいんで。
××がだめなら○○や△△ならいいですか?という感じでしょうか。
どうしたらいいか自分でも分からないんですけど。
今回のことで今どころか本当に姉の将来のために少しでも貯金をしようと思いました。
俺が年をとって収入が増えたとしても嫁の管理だと金は出してもらえなそうだし。
相談しても嫌な顔されるんだったら言わない方がいいんで。
617: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:32:52.50 ID:???0
>>614
姉に対して必死すぎて気持ち悪いな
おまえの家族は姉じゃなくて嫁だろ
これから子供ができたりするかもしれないのに
姉に援助(望まれない・必要ない)だのバイトだの言って嫌な思いしたり不安にならない訳がない
姉に対して必死すぎて気持ち悪いな
おまえの家族は姉じゃなくて嫁だろ
これから子供ができたりするかもしれないのに
姉に援助(望まれない・必要ない)だのバイトだの言って嫌な思いしたり不安にならない訳がない
612: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:23:10.00 ID:???0
姉の現在の生活水準も、贅沢を望んでるかどうかも分からないのに嫁の反対押し切ってまで金銭渡さなくちゃならない意味が分からない。
が、あえて落とし所として提案するなら、
はっちゃけ弟が自分の小遣いの中からプレゼントとして姉に服なりマニキュアなりサロンのチケットなり贈ってやれば良いのでは?
お前の小遣いまで嫁に指図されるいわれは無いし、これならお前の要望通りの贅沢させてやれるだろ。勿論喜んでもらえるかどうかは姉次第。
が、あえて落とし所として提案するなら、
はっちゃけ弟が自分の小遣いの中からプレゼントとして姉に服なりマニキュアなりサロンのチケットなり贈ってやれば良いのでは?
お前の小遣いまで嫁に指図されるいわれは無いし、これならお前の要望通りの贅沢させてやれるだろ。勿論喜んでもらえるかどうかは姉次第。
620: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 22:36:42.00 ID:IiwgNJH6O
すみません。洗い物しながら酒飲んでしまったんで頭が混乱してるんで全レスになると思います
>>612
姉の生活水準は分かりません。3.5万のアパートで暮らしてます。暮らしぶりは質素です。
たぶん使わないで貯めてます。
昔みたいに体が無理きくわけじゃないし、日給も時給もだいぶ下がったみたいです。
小遣いからそういうのを渡すんでいいんです。嫁から家計費からださないから小遣いの範囲でねとか、出してもいいけど小遣い減らすよとか言われたら納得できたんです。
でも言葉はなかったんですが見たこともない嫌な顔をしてて。
>>612
姉の生活水準は分かりません。3.5万のアパートで暮らしてます。暮らしぶりは質素です。
たぶん使わないで貯めてます。
昔みたいに体が無理きくわけじゃないし、日給も時給もだいぶ下がったみたいです。
小遣いからそういうのを渡すんでいいんです。嫁から家計費からださないから小遣いの範囲でねとか、出してもいいけど小遣い減らすよとか言われたら納得できたんです。
でも言葉はなかったんですが見たこともない嫌な顔をしてて。
621: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:39:38.82 ID:???0
あー、相談の時に酒飲むとか、本気じゃねーな、こりゃw
俺は降りた。
俺は降りた。
623: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:41:06.24 ID:???0
姉が生活に困ってるわけでもないのに援助って言われても嫁からしたら嫌に決まってるだろ
嫁を専業にさせても裕福な暮らしができるとかそういうレベルの収入があるならともかく
その収入で言えることじゃない
嫁を専業にさせても裕福な暮らしができるとかそういうレベルの収入があるならともかく
その収入で言えることじゃない
624: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:41:26.44 ID:???0
>>620
お前の姉はなんて言ってるんだよ
姉の意見無視して援助してもしょうがないだろ
姉と兄と3人で姉の今後の事を相談してきめろよ
当事者を無視したらだたのやさしさの押し売りしになるよ
お前の姉はなんて言ってるんだよ
姉の意見無視して援助してもしょうがないだろ
姉と兄と3人で姉の今後の事を相談してきめろよ
当事者を無視したらだたのやさしさの押し売りしになるよ
629: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:45:19.62 ID:???0
こいつ駄目だ酒飲んでる上にレス遅いし
630: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:46:10.28 ID:???0
>>620
全レス要らない
とりあえず酒飲んでるならさめるまでひっこめよ
頭が混乱してる自覚があるならなおさら
全レス要らない
とりあえず酒飲んでるならさめるまでひっこめよ
頭が混乱してる自覚があるならなおさら
618: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:35:58.10 ID:???0
嫁への説得の仕方が悪いんじゃないか?
今までのコメントを見てると姉のことばかりで、嫁への愛情や気遣いが全く見えてこない。
嫁がちゃんと家庭の将来を考えてくれていることを感謝し、嫁が1番だと宣言した上で、自分の小遣いから姉に援助したいこと、姉を援助する分と同じかそれ以上に嫁の生活水準も上げると約束すること。
これくらいやれば認めてもらえるんじゃないか。
今までのコメントを見てると姉のことばかりで、嫁への愛情や気遣いが全く見えてこない。
嫁がちゃんと家庭の将来を考えてくれていることを感謝し、嫁が1番だと宣言した上で、自分の小遣いから姉に援助したいこと、姉を援助する分と同じかそれ以上に嫁の生活水準も上げると約束すること。
これくらいやれば認めてもらえるんじゃないか。
634: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 22:57:18.25 ID:IiwgNJH6O
>>618
嫁にうまく言えなかったのはあると思います。
感謝の言葉も伝えてたつもりだし、自分が今幸せだからそんなことを考えられる余裕ができたとも言いました。
嫁にいいと思って嫁実家近くに住んで家事も分担してたんですがそれじゃ足りなかったみたいです。
すみません。酒醒まします。
嫁にうまく言えなかったのはあると思います。
感謝の言葉も伝えてたつもりだし、自分が今幸せだからそんなことを考えられる余裕ができたとも言いました。
嫁にいいと思って嫁実家近くに住んで家事も分担してたんですがそれじゃ足りなかったみたいです。
すみません。酒醒まします。
636: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 22:59:18.49 ID:???0
とりあえず、酒飲んでないときにまた来いよ。
酒飲んでたら正常な判断なんてできないだろ?
酒飲んでたら正常な判断なんてできないだろ?
638: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 22:59:52.43 ID:IiwgNJH6O
人に話を聞いてもらうのに飲むのはいけませんでした。すみません。
姉とか兄とかなのった人がいるみたいに聞いて、その人たちはなりすましだろうけど親もいてふつうに暮らしてた人がどんなこと書けたんだろうと思ったら、いろいろ思い出してしまって。
すみませんでした。
姉とか兄とかなのった人がいるみたいに聞いて、その人たちはなりすましだろうけど親もいてふつうに暮らしてた人がどんなこと書けたんだろうと思ったら、いろいろ思い出してしまって。
すみませんでした。
640: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:02:39.27 ID:???0
てか嫁も働いてるからこそ、今から始まるかもしれない援助の必要性を感じない謎の援助が嫌なんだろ
「私は小姑のために働いてるの?」→「はっちゃけ弟は姉のために私と結婚したの?」
ってなってそう
今までのはっちゃけの発言見る限り、愛情あるのは嫁<姉って感じだし
「私は小姑のために働いてるの?」→「はっちゃけ弟は姉のために私と結婚したの?」
ってなってそう
今までのはっちゃけの発言見る限り、愛情あるのは嫁<姉って感じだし
643: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:05:59.77 ID:???0
姉も嫁も不幸だな
こんなバカ男が弟・夫で
こういう事態で酒飲んでるとますます不信感が募るよ
相談されてるだけの他人でもなんだこいつって思うんだから
酒飲む暇も金も他のことに使えよ
こんなバカ男が弟・夫で
こういう事態で酒飲んでるとますます不信感が募るよ
相談されてるだけの他人でもなんだこいつって思うんだから
酒飲む暇も金も他のことに使えよ
645: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 23:17:57.34 ID:IiwgNJH6O
すみません、酒醒ますって冷たい水飲みながら夜風にあたることのつもりでした。
嫁の言い分はすごく分かるんです。
じゃあなんでもらい泣きなんてすんだよ、引き取るなんて言うんだよって言い返したい気持ちになってしまって。
うちの収入で無理のないマイホームプランをと提案したらそれだったんで。
賃貸で子供を作って大きくなる頃に家を買うんでもいいじゃないかとか、マンションだって十分じゃないかって思ってたんですけど。
嫁の人生プランだって自分中心じゃないかって言い返しそうになってしまって。
だったら期待させないでくれよって思ってしまって。
すみません愚痴です。
嫁の言い分はすごく分かるんです。
じゃあなんでもらい泣きなんてすんだよ、引き取るなんて言うんだよって言い返したい気持ちになってしまって。
うちの収入で無理のないマイホームプランをと提案したらそれだったんで。
賃貸で子供を作って大きくなる頃に家を買うんでもいいじゃないかとか、マンションだって十分じゃないかって思ってたんですけど。
嫁の人生プランだって自分中心じゃないかって言い返しそうになってしまって。
だったら期待させないでくれよって思ってしまって。
すみません愚痴です。
646: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:20:20.26 ID:???0
>>645
姉と話はしたのか?
姉と話はしたのか?
648: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 23:22:40.17 ID:IiwgNJH6O
姉には一切話してないです。
兄も話してないです。
みなさんの言うとおり自分のことで揉めてるなんて分かったら一番悲しむんで。
あと姉は親戚付き合いを嫌がってるんで。
兄も話してないです。
みなさんの言うとおり自分のことで揉めてるなんて分かったら一番悲しむんで。
あと姉は親戚付き合いを嫌がってるんで。
650: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:23:41.49 ID:???0
>>648
もらい泣きして「老後の面倒見ようね」って言ってくれたんだよねー
でも40歳って「老後」なの?世間一般の「老後」って60歳とか定年退職後の年齢じゃないの?
嫁もそこが引っかかってるんじゃないか?
もらい泣きして「老後の面倒見ようね」って言ってくれたんだよねー
でも40歳って「老後」なの?世間一般の「老後」って60歳とか定年退職後の年齢じゃないの?
嫁もそこが引っかかってるんじゃないか?
647: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:20:49.63 ID:???0
嫁は婚前、「老後の」援助はしようね、と言っていた。少なくとも「老後の」援助は同意している状態。「老後」とはほぼ「60代」からを指す。
ところがはっちゃけは「40・50・60代」から援助と言っている。
そして姉は今年39歳。
つまり来年から援助したいと言っている。
はっちゃけに質問ですが、あなたの中で「老後」って「40代」から始まるもんなんですか?
ところがはっちゃけは「40・50・60代」から援助と言っている。
そして姉は今年39歳。
つまり来年から援助したいと言っている。
はっちゃけに質問ですが、あなたの中で「老後」って「40代」から始まるもんなんですか?
649: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:23:28.53 ID:???0
>>645
いやだからな、お前があまりにも姉が姉が姉が優先!それが当然!と
考えてるとしか思えない発言すると、嫁だって不安になるよ。
嫁が一歩譲ったら、お前がいい気になって二歩三歩と踏み込んできて、
それこそ姉に何かあったら、なし崩しに何から何まで全部姉に貢ぐんじゃないかって。
嫁こそが最優先ってのを、常に確実に嫁に実感させてやれてないとさあ。
いやだからな、お前があまりにも姉が姉が姉が優先!それが当然!と
考えてるとしか思えない発言すると、嫁だって不安になるよ。
嫁が一歩譲ったら、お前がいい気になって二歩三歩と踏み込んできて、
それこそ姉に何かあったら、なし崩しに何から何まで全部姉に貢ぐんじゃないかって。
嫁こそが最優先ってのを、常に確実に嫁に実感させてやれてないとさあ。
656: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:27:36.59 ID:???0
結局さー
はっちゃけ弟が大学でて自立してから結婚までにすればいいことをスルーしてきた。
そして結婚後の今になって、嫁にしわ寄せがあるのに姉孝行を強行しようとしてるって事なんだよね。
嫁に迷惑をかけるなよ。
お前が大学でてすぐに援助開始して、姉が正社員目指すなり婚活するなりしていれば
今頃姉だって幸せになれただろうに、脛をかじるだけ齧っておいてさ
再起不能の脛を見て絆創膏買ってきても遅いんだよ。
自己満足のために姉も嫁も振り回すのやめろ、マジで。
はっちゃけ弟が大学でて自立してから結婚までにすればいいことをスルーしてきた。
そして結婚後の今になって、嫁にしわ寄せがあるのに姉孝行を強行しようとしてるって事なんだよね。
嫁に迷惑をかけるなよ。
お前が大学でてすぐに援助開始して、姉が正社員目指すなり婚活するなりしていれば
今頃姉だって幸せになれただろうに、脛をかじるだけ齧っておいてさ
再起不能の脛を見て絆創膏買ってきても遅いんだよ。
自己満足のために姉も嫁も振り回すのやめろ、マジで。
658: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 23:28:42.46 ID:IiwgNJH6O
俺も漠然と老後のつもりだったんです。60歳くらいかなと思います。
でも結婚して家を出て待ち合わせなんかでたまに姉に会うとおばちゃんになったなって。
それも嫁に話して、やっぱりそれくらいの年の人は自分にお金をかけないとおばちゃんぽくなる人もいるねって話なんかもしてたんですが。
今だったら余裕があって綺麗にしてたら婚活して彼氏作ったり、習い事して趣味作ったり友達作ったりして楽しい老後になるんじゃないかと思って。
でも結婚して家を出て待ち合わせなんかでたまに姉に会うとおばちゃんになったなって。
それも嫁に話して、やっぱりそれくらいの年の人は自分にお金をかけないとおばちゃんぽくなる人もいるねって話なんかもしてたんですが。
今だったら余裕があって綺麗にしてたら婚活して彼氏作ったり、習い事して趣味作ったり友達作ったりして楽しい老後になるんじゃないかと思って。
660: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:29:43.00 ID:???0
>>658
余計なお世話でしかない
姉の生活や老後のプランは姉が決めること
余計なお世話でしかない
姉の生活や老後のプランは姉が決めること
659: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:29:13.32 ID:???0
最近になって突然、「姉に優雅な暮らしをさせたい! おしゃれさせたい! 化粧! 服! マンション!!」と言い出した、
そりゃ奥さんの方こそ「話が違う、老後の面倒とは聞いてたけど、今から突然嗜好品のための援助って何なの??」って気持ちになるはず
姉が体を壊して日々の生活もままならない、という話なら出せる金額でも、今の話し方では難色を示したくもなる
そりゃ奥さんの方こそ「話が違う、老後の面倒とは聞いてたけど、今から突然嗜好品のための援助って何なの??」って気持ちになるはず
姉が体を壊して日々の生活もままならない、という話なら出せる金額でも、今の話し方では難色を示したくもなる
663: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:31:29.73 ID:???0
姉だって弟夫婦の仲を悪くさせてまで援助受けたいわけないだろうが。
姉孝行する自分に酔ってないか?
独身の時なら姉に孝行しても良いけど、結婚して新たな家庭を築いてるのにまだ姉姉は正直ない。
姉孝行する自分に酔ってないか?
独身の時なら姉に孝行しても良いけど、結婚して新たな家庭を築いてるのにまだ姉姉は正直ない。
669: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:36:07.88 ID:???0
どうしてそんなに頑に姉の意見を聞こうとしないんだ?
そこからして独りよがりの偽善で、本当は姉自身も望んでいないだろうに。
ただそれを認めたく無いからとしか思えないんだけど、そのへんどう思うよ?
それでも自分のやりたい援助しかしたくないんだもんヤダヤダ!だったら、
はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQは実は嫁の敵なのではない。
姉にとっての真の敵だ。
そこからして独りよがりの偽善で、本当は姉自身も望んでいないだろうに。
ただそれを認めたく無いからとしか思えないんだけど、そのへんどう思うよ?
それでも自分のやりたい援助しかしたくないんだもんヤダヤダ!だったら、
はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQは実は嫁の敵なのではない。
姉にとっての真の敵だ。
672: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:38:20.43 ID:???0
>>658
じゃあお前の嫁さんはどうなんだよ。
エステ行かせたり、習い事させたり、友達とランチ行かせたりしてやりたい、
いつまでも綺麗でいて欲しいとは思わないのか?
じゃあお前の嫁さんはどうなんだよ。
エステ行かせたり、習い事させたり、友達とランチ行かせたりしてやりたい、
いつまでも綺麗でいて欲しいとは思わないのか?
677: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 23:40:42.20 ID:IiwgNJH6O
マンションは兄が言い出したことから始まってて、今の姉の家賃が3.5万でそのあたりだと6~7万あればオートロックの小さなマンションが借りられるんで、それができないかって話からです。
だったら俺らがもらった金を出し合えば中古マンションくらい買えるねって話にもなって、そうしたら家賃分は管理費なんかで姉に出してもらってとか。
実際はどっちにしようって話で終わったんですが。
エステや服とかも兄も俺も分からないんで、そんな話も嫁としようかと思ってたんですけど。
だったら俺らがもらった金を出し合えば中古マンションくらい買えるねって話にもなって、そうしたら家賃分は管理費なんかで姉に出してもらってとか。
実際はどっちにしようって話で終わったんですが。
エステや服とかも兄も俺も分からないんで、そんな話も嫁としようかと思ってたんですけど。
678: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:41:53.55 ID:???0
>>677
で、お前の嫁と兄の嫁はエステ行きまくり、服買いまくりなのか?
で、お前の嫁と兄の嫁はエステ行きまくり、服買いまくりなのか?
680: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:42:33.10 ID:???0
こいつ、今どのへん読んでんだ?w
679: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:42:02.24 ID:???0
お前が一人で勝手に熱くなってるせいで嫁にとって姉が憎悪の対象にすら成りかねない
姉から見ても押しつけがましいだけだろ
お前を中心に不協和音が鳴り響いてるんだよ
上手く行くものも行かなくなる
良かれと思っての行為であれば逆効果でも全て許されると勘違いしてないか?
姉から見ても押しつけがましいだけだろ
お前を中心に不協和音が鳴り響いてるんだよ
上手く行くものも行かなくなる
良かれと思っての行為であれば逆効果でも全て許されると勘違いしてないか?
686: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:44:46.67 ID:???i
1番腹が立つのは、こいつが
「俺様がしたい援助」にばかりこだわってて
「お姉さんが望んでいること」
は丸無視なことだわ
ようはあれだろ
40近いお姉さんが独身なのは「可哀想」だと、自分は結婚できたからこそ上から目線で思ってんだろ?
お姉さんが結婚できなかったのは、兄弟の世話をしていたからじゃなくて、綺麗に着飾ってなかったからだとしたいんだろ?
プリマに移動する前に元スレでも散々言われたよな?
お姉さんへの罪悪感を、自分達だけが大学にいけて結婚できた幸せを、今少額の金銭援助をすることで帳消しにしようとするなって
独身時代にできなかったことを、結婚して嫁の力を借りてやろうとするなって
なんで嫁に腹立ててんだよ
独身の時にやらなかった己を恥じろよと
「俺様がしたい援助」にばかりこだわってて
「お姉さんが望んでいること」
は丸無視なことだわ
ようはあれだろ
40近いお姉さんが独身なのは「可哀想」だと、自分は結婚できたからこそ上から目線で思ってんだろ?
お姉さんが結婚できなかったのは、兄弟の世話をしていたからじゃなくて、綺麗に着飾ってなかったからだとしたいんだろ?
プリマに移動する前に元スレでも散々言われたよな?
お姉さんへの罪悪感を、自分達だけが大学にいけて結婚できた幸せを、今少額の金銭援助をすることで帳消しにしようとするなって
独身時代にできなかったことを、結婚して嫁の力を借りてやろうとするなって
なんで嫁に腹立ててんだよ
独身の時にやらなかった己を恥じろよと
688: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:45:03.43 ID:???0
>>677
お前は、嫁 を 姉 孝 行 の 道 具 に す る た め に結婚したのか?
お前は、嫁 を 姉 孝 行 の 道 具 に す る た め に結婚したのか?
690: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:46:21.27 ID:???0
>>677
もうお前、酔っ払ってるなら寝ろ。
レスの意味わかんねーし、酔っ払いのまんまで不本意な相談続けてここ追い出されたらマジで2chのどこにも相談できなくなるんだから
もうお前、酔っ払ってるなら寝ろ。
レスの意味わかんねーし、酔っ払いのまんまで不本意な相談続けてここ追い出されたらマジで2chのどこにも相談できなくなるんだから
675: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:39:24.60 ID:???0
結局のところはっちゃけにとっての落としどころってどこなのよ
それと嫁の許容範囲は確認したのか?
姉かわいそう!姉にもエステ!洋服!化粧品!
嫁は前は同情して泣いてくれたもん!じゃ、話が進まんよ
お前は結局のところ
「嫁が自分と同じ温度でお姉ちゃん孝行する気持ちを持ってほしい」
「同じ気持ちだったら僕の考える援助をしてもいいよね?」
って言ってるんだよ
それと嫁の許容範囲は確認したのか?
姉かわいそう!姉にもエステ!洋服!化粧品!
嫁は前は同情して泣いてくれたもん!じゃ、話が進まんよ
お前は結局のところ
「嫁が自分と同じ温度でお姉ちゃん孝行する気持ちを持ってほしい」
「同じ気持ちだったら僕の考える援助をしてもいいよね?」
って言ってるんだよ
697: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 23:49:30.39 ID:IiwgNJH6O
すみません。どこまで読んでるか分からないですよね
>>675
おとしどころと言うか、姉からの通帳を返すか、俺だけの貯金にする。
俺の小遣いから5000円でも貯めて積み立てる。家計に迷惑はかけない。
できることならアルバイトもする。
昨日これだけ話したんですが、それがダメだったみたいです。
嫁の実家には俺の頭が冷えたら迎えに行きますと連絡したんだけど今日は無理みたいです。
>>675
おとしどころと言うか、姉からの通帳を返すか、俺だけの貯金にする。
俺の小遣いから5000円でも貯めて積み立てる。家計に迷惑はかけない。
できることならアルバイトもする。
昨日これだけ話したんですが、それがダメだったみたいです。
嫁の実家には俺の頭が冷えたら迎えに行きますと連絡したんだけど今日は無理みたいです。
699: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:50:54.56 ID:???0
>>697
いい加減に小出しやめなよ
小出しにするからレスが追いつかないループになるんだろ
いい加減に小出しやめなよ
小出しにするからレスが追いつかないループになるんだろ
701: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:51:50.20 ID:???0
>>697
じゃあお前、嫁には何をしてやりたいのよ。
そういうことを熱く語って、そのためにバイトするって言ったことあんのかよ。
じゃあお前、嫁には何をしてやりたいのよ。
そういうことを熱く語って、そのためにバイトするって言ったことあんのかよ。
700: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:51:10.18 ID:???0
「姉のために嫁の気持ちを犠牲にして援助してあげよう!」は余計なお節介
真面目な姉なんだろうから嫁をないがしろにして自分に援助してきたと知ったら下手したら精神病むと思う
弟が一人の女すら幸せにできないことに対して「私が今までのしてきたこと、兄弟にしてきたことは無駄だったのか」と
真面目な姉なんだろうから嫁をないがしろにして自分に援助してきたと知ったら下手したら精神病むと思う
弟が一人の女すら幸せにできないことに対して「私が今までのしてきたこと、兄弟にしてきたことは無駄だったのか」と
704: はじめまして名無しさん 2014/10/01(水) 23:54:32.11 ID:???0
しかし嫁も嫁で姉の今の境遇を自己責任と切って捨てるのもどうかと思うがね
今のはっちゃけがあるのは姉のおかげであるのは間違いないのだし
手元の通帳も姉のおかげ
>>697の提案(アルバイト除く)でもダメっつうのは嫁もダメだろ
そこは許容範囲じゃね?
嫁は嫁で複雑な家庭環境というものを理解できていなかった
はっちゃけははっちゃけで結婚するという事がどういう事かわかっていなかった
これは今の問題が片付いたとしても今後いろんな問題が出てくるよ
それこそ姉も自分もどんどん年を取っていくんだし
子どもが生まれたら嫁は何が何でも子ども優先になるし
はっちゃけも子ども優先にするべきだ
離婚推奨
嫁が若いうちに別れてやれよ
んでお前は好きなだけ姉に恩返しするか、一緒に恩返ししてくれる人をみつけろ
もちろん結婚前に詳細に姉への恩返し方法について話し合うんだぞ
今のはっちゃけがあるのは姉のおかげであるのは間違いないのだし
手元の通帳も姉のおかげ
>>697の提案(アルバイト除く)でもダメっつうのは嫁もダメだろ
そこは許容範囲じゃね?
嫁は嫁で複雑な家庭環境というものを理解できていなかった
はっちゃけははっちゃけで結婚するという事がどういう事かわかっていなかった
これは今の問題が片付いたとしても今後いろんな問題が出てくるよ
それこそ姉も自分もどんどん年を取っていくんだし
子どもが生まれたら嫁は何が何でも子ども優先になるし
はっちゃけも子ども優先にするべきだ
離婚推奨
嫁が若いうちに別れてやれよ
んでお前は好きなだけ姉に恩返しするか、一緒に恩返ししてくれる人をみつけろ
もちろん結婚前に詳細に姉への恩返し方法について話し合うんだぞ
710: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/01(水) 23:59:02.22 ID:IiwgNJH6O
>>699
すみません。気団板の離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレの516に書いてたもんで、こちらでも書いてるつもりでした。
すみません。気団板の離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレの516に書いてたもんで、こちらでも書いてるつもりでした。
716: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 00:06:26.22 ID:???0
>>710
気団じゃねーし
もう寝ろよ何回言わせんだよレスすんじゃねぇよ
レスから何から何までお前酒くせえんだよ
気団じゃねーし
もう寝ろよ何回言わせんだよレスすんじゃねぇよ
レスから何から何までお前酒くせえんだよ
712: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 00:02:08.41 ID:???i
なぁ、姉にどう援助してほしいか話をしろってレスを散々無視するのはなんでだ?
なぜ 姉 と 直 接 話 を し な い ?
だから自分勝手だと言われるんだよ
なぜ 姉 と 直 接 話 を し な い ?
だから自分勝手だと言われるんだよ
714: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 00:04:05.19 ID:???0
>>712
姉を悲しませるから言わないんだってー
嫁は散々悲しんで実家帰っちゃってるのにねー
好きで結婚したのに姉の方が大事なんだろうねー
姉を悲しませるから言わないんだってー
嫁は散々悲しんで実家帰っちゃってるのにねー
好きで結婚したのに姉の方が大事なんだろうねー
718: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 00:08:41.66 ID:???0
まあ自覚なしのマザコンでも、「親も嫁もどちらも大事です」とか「比べられる
ものじゃない、もちろん嫁も大事です」くらいの嘘臭い綺麗事は書くのに、
それすらほとんど書かないからなあ。
嫁が、はっちゃけは自分のことはどうでもいいと思ってる、って方向に受け取って
傷ついてても無理はない。正論とか理性は別にして。
ものじゃない、もちろん嫁も大事です」くらいの嘘臭い綺麗事は書くのに、
それすらほとんど書かないからなあ。
嫁が、はっちゃけは自分のことはどうでもいいと思ってる、って方向に受け取って
傷ついてても無理はない。正論とか理性は別にして。
726: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 00:30:07.30 ID:DjlmJzioO
すみません。本当に酒飲んだのはまずかったです。
うちで一人で飲むことなんて滅多にないんですが、なりすましのことで腹がたったと言うか悲しかったと言うか。
そういう人ってもっと楽しい話題でやればいいのに。親が死んだこともないのに何が書けるんだろうと。探してもみつかんなかったんですけど。
本当は今日中に頭を冷やして、家事やって嫁を迎えに行きたくてまた書き込んでたんですけど、昔のこととか思い出してよけい熱くなって。
ついでに家計簿なんて見たりしてて。
しばらくいただいたレス読み返してます。
うちで一人で飲むことなんて滅多にないんですが、なりすましのことで腹がたったと言うか悲しかったと言うか。
そういう人ってもっと楽しい話題でやればいいのに。親が死んだこともないのに何が書けるんだろうと。探してもみつかんなかったんですけど。
本当は今日中に頭を冷やして、家事やって嫁を迎えに行きたくてまた書き込んでたんですけど、昔のこととか思い出してよけい熱くなって。
ついでに家計簿なんて見たりしてて。
しばらくいただいたレス読み返してます。
730: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 00:41:34.29 ID:???0
姉さんの意向を確認するのがまず第一なのはもちろんだけど、
コイツの嫁も嫁でちょっとは姉に恩義感じるべきだろ
姉が頑張ってくれなきゃはっちゃけは今みたいな収入を得られる職にはつけなかったんだから
コイツの嫁も嫁でちょっとは姉に恩義感じるべきだろ
姉が頑張ってくれなきゃはっちゃけは今みたいな収入を得られる職にはつけなかったんだから
731: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 00:47:59.83 ID:???0
>>730
もし大学行けてなくて、それどころか施設育ちで、グレてて、正社員じゃなくて、収入も違ってて、
それでも俺と結婚した?と聞いたら「そんなの今は関係ない!」だそうだよ
ここらへんと、
・働けなくなったら生活保護を受けてもらえばいいと思ってた
・姉が正社員じゃないことや生活が苦しいのは姉個人の責任
あたりの感覚は、割と嫁さん人としてどーなのとは思う
もし大学行けてなくて、それどころか施設育ちで、グレてて、正社員じゃなくて、収入も違ってて、
それでも俺と結婚した?と聞いたら「そんなの今は関係ない!」だそうだよ
ここらへんと、
・働けなくなったら生活保護を受けてもらえばいいと思ってた
・姉が正社員じゃないことや生活が苦しいのは姉個人の責任
あたりの感覚は、割と嫁さん人としてどーなのとは思う
729: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 00:38:39.24 ID:???0
両親のことをゲスパー
両親は姉一人を育てるのがやっとの経済状況。そのため姉は質素な生活がデフォルトとなり、いざという時の生活力が培われた。
姉が小学校に上がるころ少し余裕が出てきた。そして兄が生まれた。兄も姉と同じ感じに育った。
しかし、2年後にはっちゃけが生まれてきてしまった。育児費・教育費が家計を圧迫し始めた。
家族が増えたので、住居費も増えた。しかしはっちゃけは末っ子のため甘やかされてしまい育児費が姉兄の倍に。
そのうち家が困窮し始めたが、親戚は貧乏人ばかりで頼ることもできない。
さらに悪いことに親が勤めていた会社が倒産、そして心中へ・・・・・・・。子供は二人で精一杯だったことに気付いたのが遅かった。
ん?となるとはっちゃけが、家を破滅に追い込んだ悪魔の子ってことだな。
両親は姉一人を育てるのがやっとの経済状況。そのため姉は質素な生活がデフォルトとなり、いざという時の生活力が培われた。
姉が小学校に上がるころ少し余裕が出てきた。そして兄が生まれた。兄も姉と同じ感じに育った。
しかし、2年後にはっちゃけが生まれてきてしまった。育児費・教育費が家計を圧迫し始めた。
家族が増えたので、住居費も増えた。しかしはっちゃけは末っ子のため甘やかされてしまい育児費が姉兄の倍に。
そのうち家が困窮し始めたが、親戚は貧乏人ばかりで頼ることもできない。
さらに悪いことに親が勤めていた会社が倒産、そして心中へ・・・・・・・。子供は二人で精一杯だったことに気付いたのが遅かった。
ん?となるとはっちゃけが、家を破滅に追い込んだ悪魔の子ってことだな。
750: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 01:33:54.64 ID:???0
もひとつゲスパー
人の良い両親は、親戚に融資や援助の名のもとタカられていたのでは。
親戚どもは借りたカネを返さず、両親が困るようになってもトボけられ、
死んだら死んだで「使い物にならん」と吐き捨て、残された子達に冷たく「施設に逝け」と。
どうなんだはっちゃけ?
人の良い両親は、親戚に融資や援助の名のもとタカられていたのでは。
親戚どもは借りたカネを返さず、両親が困るようになってもトボけられ、
死んだら死んだで「使い物にならん」と吐き捨て、残された子達に冷たく「施設に逝け」と。
どうなんだはっちゃけ?
738: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 00:56:57.99 ID:???0
姉の意向ガン無視なのが気になるものの、とりあえずは当初の相談である「嫁の説得」だけについて言うと、
はっちゃけの要望を嫁に聞いてもらうために、はっちゃけは何を嫁に差し出せるの?
嫁が嫌だと言ってる意見を無理矢理納得してもらうんだから、嫁にだって何かしらのメリットを提示できないなら説得は不可能。
はっちゃけの要望を嫁に聞いてもらうために、はっちゃけは何を嫁に差し出せるの?
嫁が嫌だと言ってる意見を無理矢理納得してもらうんだから、嫁にだって何かしらのメリットを提示できないなら説得は不可能。
743: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 01:13:06.62 ID:???0
オーケーオーケー
ドライにもっと具体的な回答をしていこうか
はっちゃけの理想は嫁の理解を得つつ姉に援助したい、だな
そのためには理解を得ないとないよな。
まず、最大限はっちゃけの家庭を優先するよって説得がいる
自分だけの個人的な援助だから!今以上に俺も節約に協力するし頑張っていこう、と。
援助に関しては姉自身に確認してからな。マジで不要な援助はしちゃいけない。
要らないって言われたらしなくていいし、嫁さんにもそういっとけ。
通帳に関しては、結婚前の財産だということにでもしよう。そこで姉を出すとまた荒れそうだし。
まずは家庭第一の姿勢だよー。
ドライにもっと具体的な回答をしていこうか
はっちゃけの理想は嫁の理解を得つつ姉に援助したい、だな
そのためには理解を得ないとないよな。
まず、最大限はっちゃけの家庭を優先するよって説得がいる
自分だけの個人的な援助だから!今以上に俺も節約に協力するし頑張っていこう、と。
援助に関しては姉自身に確認してからな。マジで不要な援助はしちゃいけない。
要らないって言われたらしなくていいし、嫁さんにもそういっとけ。
通帳に関しては、結婚前の財産だということにでもしよう。そこで姉を出すとまた荒れそうだし。
まずは家庭第一の姿勢だよー。
745: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 01:19:53.74 ID:???0
最大の問題は本人に家庭第一の姿勢がまるで見られない点
746: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 01:23:12.64 ID:???0
>>745
そして下手すると、本当に本心から「姉第一」だったりしかねない
そして下手すると、本当に本心から「姉第一」だったりしかねない
758: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 04:08:35.31 ID:???i
はっちゃけは、自分の気持ちに他の人が寄り添ってあたりまえなんだよな
相手が自分とは異なる人間で、違う考えがあるかもしれないってことに思い至らない
もともとの相談の時もこいつは、援助に反対した兄嫁が冷たいよなって嫁に話して、それに賛同されなかったってぐちぐち言ってたんだわ
兄嫁が兄とどういう話し合いをしたのかも、嫁が兄嫁に対してどんな気持ちになったかも全く考慮せず、ただ
「冷たいよな、お前もそう思うだろ」
と一方的に言い放って、嫁が微妙な反応をするのがおかしいと2chに書いたんだよ
姉の気持ちはどうなのか、援助を望むのか、望むとしたらどんな援助なのか
嫁の気持ちはどうなのか、援助が可能ならどんなやり方がいいのか
まず相手に聞けよ
一切聞かずに我を通そうとするから反発されるんだ
ここでも散々「姉への気持ちばかりで嫁にはどうなんだ?」
と質問されてもはぐらかしてばかりだろ?
そりゃ嫁は姉への恩返しのための道具かよと思われるわ
相手が自分とは異なる人間で、違う考えがあるかもしれないってことに思い至らない
もともとの相談の時もこいつは、援助に反対した兄嫁が冷たいよなって嫁に話して、それに賛同されなかったってぐちぐち言ってたんだわ
兄嫁が兄とどういう話し合いをしたのかも、嫁が兄嫁に対してどんな気持ちになったかも全く考慮せず、ただ
「冷たいよな、お前もそう思うだろ」
と一方的に言い放って、嫁が微妙な反応をするのがおかしいと2chに書いたんだよ
姉の気持ちはどうなのか、援助を望むのか、望むとしたらどんな援助なのか
嫁の気持ちはどうなのか、援助が可能ならどんなやり方がいいのか
まず相手に聞けよ
一切聞かずに我を通そうとするから反発されるんだ
ここでも散々「姉への気持ちばかりで嫁にはどうなんだ?」
と質問されてもはぐらかしてばかりだろ?
そりゃ嫁は姉への恩返しのための道具かよと思われるわ
759: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 06:18:07.67 ID:DjlmJzioO
おはようございます。
昨日は酔っていてすみません。飯食い忘れてたんで一瞬で悪酔いしてました。
今まで嫁にはできる限りのことをしてきたつもりでした。
嫁実家近くに暮らして家事の分担して給料は全部渡して、嫁の誕生日プレゼントは小遣いからやりくりして。
自分では十分いい夫だと思ってたんですが全然足らなかったみたいです。
考えたら結婚記念日は忘れてて怒られたし、クリスマスもプレゼントやレストランの予約を忘れてて慌てて用意したんでした。
父の日と母の日は忘れてるどころか何それおいしいの状態で嫁に用意してもらったし、嫁親との旅行もネットで予約した物だったんで気持ちがこもってないように見えたかもしれません。
親や親戚との付き合いと言うのが全く分からなくて嫁に聞いてばかりです。
結婚の話がでた時もまだ給料も安いし貯金も少ししかないから、30歳くらいになったら給料も上がってるし貯金も増やしとくからと言ってしまって、嫁を傷つけたのかもしれません。
そういえば貯金が200万しかないのに、指輪と結婚式と披露宴と新婚旅行の見積もりが360万で、全く予算が足らなくて披露宴の規模や何かを削ってもらって、旅行も半年ずらしてもらいました。
新居も嫁が最初に希望してた所より狭いです。
嫁には結婚する前から嫌な思いばかりさせてたのかもしれません。
俺が幸せだっただけで、嫁には幸せな生活じゃなかったのかもしれません。
それで援助なんて言ったら怒らせて当然なんだろうし、嫁から離婚したいって言われてもしょうがないなって思えてきました。
昨日は酔っていてすみません。飯食い忘れてたんで一瞬で悪酔いしてました。
今まで嫁にはできる限りのことをしてきたつもりでした。
嫁実家近くに暮らして家事の分担して給料は全部渡して、嫁の誕生日プレゼントは小遣いからやりくりして。
自分では十分いい夫だと思ってたんですが全然足らなかったみたいです。
考えたら結婚記念日は忘れてて怒られたし、クリスマスもプレゼントやレストランの予約を忘れてて慌てて用意したんでした。
父の日と母の日は忘れてるどころか何それおいしいの状態で嫁に用意してもらったし、嫁親との旅行もネットで予約した物だったんで気持ちがこもってないように見えたかもしれません。
親や親戚との付き合いと言うのが全く分からなくて嫁に聞いてばかりです。
結婚の話がでた時もまだ給料も安いし貯金も少ししかないから、30歳くらいになったら給料も上がってるし貯金も増やしとくからと言ってしまって、嫁を傷つけたのかもしれません。
そういえば貯金が200万しかないのに、指輪と結婚式と披露宴と新婚旅行の見積もりが360万で、全く予算が足らなくて披露宴の規模や何かを削ってもらって、旅行も半年ずらしてもらいました。
新居も嫁が最初に希望してた所より狭いです。
嫁には結婚する前から嫌な思いばかりさせてたのかもしれません。
俺が幸せだっただけで、嫁には幸せな生活じゃなかったのかもしれません。
それで援助なんて言ったら怒らせて当然なんだろうし、嫁から離婚したいって言われてもしょうがないなって思えてきました。
760: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 06:26:40.94 ID:DjlmJzioO
書き方変でした。
今の生活で満足してたのは俺だけで、嫁は不満はあっても、もっと先のことを考えて我慢してたんだなっていうような。
うまく言えないんですけど。
あとゲスパーしてくれた人のは残念ながら違うようです。
俺も覚えてなくて聞いた話なんでよく分からないんですが、バブル崩壊とかそんなのみたいです。
今の生活で満足してたのは俺だけで、嫁は不満はあっても、もっと先のことを考えて我慢してたんだなっていうような。
うまく言えないんですけど。
あとゲスパーしてくれた人のは残念ながら違うようです。
俺も覚えてなくて聞いた話なんでよく分からないんですが、バブル崩壊とかそんなのみたいです。
763: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 07:00:55.22 ID:DjlmJzioO
今までは嫁を一番優先してやってきたつもりでしたし、それで幸せボケしてたような気がします。
みなさんの言うとおりです。自分が幸せだから姉には幸せのお裾分けがしたかっただけかもしれません。
昨日家計簿見てて生活費ってけっこうかかるんだなって思いました。
俺一人暮らししたことないんで光熱費とかいくらかかるか全く知りませんでした。
毎月最後に「1000万まであといくら(ハァト」って書いてあるんで嫁がすごく楽しみにしてるの分かるんですけど、やっぱり返すべき物は返そうと思います。
そうなるとやっぱりうちには無理があるので、1000万まで貯金を貯める、新築の一軒家、子供が産まれたら専業、子供はできたら3人、のどれかを諦めてもらうことになると思います。
その変わり姉のことで家計に負担はかけないし、どうしようもなくなったら生活保護を受けてもらうように頼むと。
普通のことなんですけど、改めて言ってみようと思います。
嫁の夢を全部叶えてあげたいって思ってたところもはっちゃけ夫だったみたいです。
みなさんの言うとおりです。自分が幸せだから姉には幸せのお裾分けがしたかっただけかもしれません。
昨日家計簿見てて生活費ってけっこうかかるんだなって思いました。
俺一人暮らししたことないんで光熱費とかいくらかかるか全く知りませんでした。
毎月最後に「1000万まであといくら(ハァト」って書いてあるんで嫁がすごく楽しみにしてるの分かるんですけど、やっぱり返すべき物は返そうと思います。
そうなるとやっぱりうちには無理があるので、1000万まで貯金を貯める、新築の一軒家、子供が産まれたら専業、子供はできたら3人、のどれかを諦めてもらうことになると思います。
その変わり姉のことで家計に負担はかけないし、どうしようもなくなったら生活保護を受けてもらうように頼むと。
普通のことなんですけど、改めて言ってみようと思います。
嫁の夢を全部叶えてあげたいって思ってたところもはっちゃけ夫だったみたいです。
761: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 06:51:17.09 ID:???0
>>759
その記述だと、嫁は贅沢どころか相当切り詰めて質素な暮らしをしたきたことになるな。
結婚式だけでなく。それも共働きで嫁だって稼いでる。
それなのに、姉ちゃんだけ耐久生活で可哀想とかエステとか高い服着せたいとか騒いでいたのか?
その贅沢嫁はやってないんじゃないか?嫁や世帯の年収からみて客観的に無理だ。
兄嫁はともかくお前の嫁は出すばっかりじゃないか。
嫁は働いて節約もして、式も含めて自由にならずに姉だけ欲しがってもいない贅沢をさせる。そりゃ
嫁だって怒るだろう。逆の立場で考えてみたら分かる。
嫁親に嫁が金送って老後の面倒も約束して、お前が持ってない車やら時計買い与えたらどう思う?
嫁の兄弟がもっているだけの理由で。
その記述だと、嫁は贅沢どころか相当切り詰めて質素な暮らしをしたきたことになるな。
結婚式だけでなく。それも共働きで嫁だって稼いでる。
それなのに、姉ちゃんだけ耐久生活で可哀想とかエステとか高い服着せたいとか騒いでいたのか?
その贅沢嫁はやってないんじゃないか?嫁や世帯の年収からみて客観的に無理だ。
兄嫁はともかくお前の嫁は出すばっかりじゃないか。
嫁は働いて節約もして、式も含めて自由にならずに姉だけ欲しがってもいない贅沢をさせる。そりゃ
嫁だって怒るだろう。逆の立場で考えてみたら分かる。
嫁親に嫁が金送って老後の面倒も約束して、お前が持ってない車やら時計買い与えたらどう思う?
嫁の兄弟がもっているだけの理由で。
771: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 07:40:18.65 ID:DjlmJzioO
>>761
今までだったら嫁親に車をプレゼントしても気にならなかったんです。
もちろんありませんが、毎月いくらかのローン負担で庶民的な車であれば。
嫁のことはなんでも叶えてあげたいと思ってたんで。でも現実問題として無理でした。
爪は友達の結婚式の時くらい、エステはなし、美容院は月に1回、シャンプーもそこで購入、料理教室は季節の料理コースとおもてなしコースで月2回、華道みたいな教室月2回。
化粧品みたいのは安いと500円、一番高くても3980円。
被服費は年2回ファミリーセールで半額でまとめて購入。あとはネット。
これってどうなんですか?女にとっていい生活なのか悪い生活なのか全く分かりません。
今までだったら嫁親に車をプレゼントしても気にならなかったんです。
もちろんありませんが、毎月いくらかのローン負担で庶民的な車であれば。
嫁のことはなんでも叶えてあげたいと思ってたんで。でも現実問題として無理でした。
爪は友達の結婚式の時くらい、エステはなし、美容院は月に1回、シャンプーもそこで購入、料理教室は季節の料理コースとおもてなしコースで月2回、華道みたいな教室月2回。
化粧品みたいのは安いと500円、一番高くても3980円。
被服費は年2回ファミリーセールで半額でまとめて購入。あとはネット。
これってどうなんですか?女にとっていい生活なのか悪い生活なのか全く分かりません。
773: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 07:49:37.11 ID:???i
>>763
なんでやっぱり姉に金返すって結論になるの、本当にバカな奴だなお前。
金返してもらって姉が幸せになるかわからんが、嫁が不幸になるのは確実なわけだ。
姉の人生には涙を禁じ得ないが、それと現状は別だろ。
甲斐性もないくせにくだらん事すんなバーカ。
稼げる様になってからやれ。稼げないお前が悪いんだからな。
なんでやっぱり姉に金返すって結論になるの、本当にバカな奴だなお前。
金返してもらって姉が幸せになるかわからんが、嫁が不幸になるのは確実なわけだ。
姉の人生には涙を禁じ得ないが、それと現状は別だろ。
甲斐性もないくせにくだらん事すんなバーカ。
稼げる様になってからやれ。稼げないお前が悪いんだからな。
772: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 07:43:40.10 ID:???0
だから姉の時も言われてたとおり「こういう生活してます、女としてどうですか?」と言われても本人の希望が分からないと何とも言えない
まぁ嫁は将来のために節約してお金を貯めると言ってるんだからできるならもっと良い暮らしがしたいだろうがね
まぁ嫁は将来のために節約してお金を貯めると言ってるんだからできるならもっと良い暮らしがしたいだろうがね
774: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 07:50:34.33 ID:???0
>それってどうなんですか?女にとっていい生活なのか悪い生活なのか全く分かりません。
嫁が贅沢してるといわんばかりだな。
姉がしない贅沢してる女は許せないっていわんばかりだ。兄と一緒で姉が出来ないことをする
女は贅沢だ!許せん!か?世間の女と姉と比べて姉がしてない贅沢をする女は嫁であろうと
仮想的になってる。
なんだか、男ぽくないまるで当事者が比較して嫉妬してるような感覚だな。姉の影響か?
771だと嫁は堅実で倹約家だ。趣味以外贅沢はしてない。おまえが姉にさせようとした贅沢な
服は買わずに廉価物、エステもいってない。趣味や教養に多少使ってるが、それは嫁一人の
趣味でなく家族の為にもなる趣味を選んでる。
そういえば前スレでは、姉に資格やら習い事でなく、エステや服を与えたいって書いていたな。
嫁が贅沢してるといわんばかりだな。
姉がしない贅沢してる女は許せないっていわんばかりだ。兄と一緒で姉が出来ないことをする
女は贅沢だ!許せん!か?世間の女と姉と比べて姉がしてない贅沢をする女は嫁であろうと
仮想的になってる。
なんだか、男ぽくないまるで当事者が比較して嫉妬してるような感覚だな。姉の影響か?
771だと嫁は堅実で倹約家だ。趣味以外贅沢はしてない。おまえが姉にさせようとした贅沢な
服は買わずに廉価物、エステもいってない。趣味や教養に多少使ってるが、それは嫁一人の
趣味でなく家族の為にもなる趣味を選んでる。
そういえば前スレでは、姉に資格やら習い事でなく、エステや服を与えたいって書いていたな。
778: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 08:07:35.86 ID:???0
返すのは、高校時代から姉に少しずつ渡してて、結婚する時にまとめて通帳で戻してもらったお金でしょ
それは独身時代のお金なんだから、まあお姉さんに返しても嫁が口出しできる金じゃないよ
兄ちゃんも同じく通帳を返してもらっていて、それをマンションの頭金にしているから
相談者の嫁も頭金に使おうと皮算用してるかもしれないけども
それは独身時代のお金なんだから、まあお姉さんに返しても嫁が口出しできる金じゃないよ
兄ちゃんも同じく通帳を返してもらっていて、それをマンションの頭金にしているから
相談者の嫁も頭金に使おうと皮算用してるかもしれないけども
782: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 08:43:35.31 ID:???0
散々散々散々皆に言われてるけど、
なんで姉にどんな援助が良いか、そもそも援助は必要か聞かないの?
「援助は不要」と言われてるなら完全にはっちゃけのエゴ。
なんで姉にどんな援助が良いか、そもそも援助は必要か聞かないの?
「援助は不要」と言われてるなら完全にはっちゃけのエゴ。
783: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 08:46:03.98 ID:???0
嫁と姉どっちが大切なの?
嫁と関係修復する気あるの?
嫁と関係修復する気あるの?
814: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 14:07:01.09 ID:???0
>>763
なんちゅーかな、この先、不測の事態が絶対起きない、って保証はないわけじゃん。
お前たちが堅実にやってても、お前がある日、大病で倒れて働けなくなるとかさ。
事情によっては、嫁実家が何か一時的に援助を、って話になるかもしれん。
でもねーちゃんは、普通に考えたら、この先何かの時にも、どんなにしてやりたくても
嫁実家ほどのことをお前にしてやれそうにないわけで、そしたら通帳は、お前に
対する最後の援助、って気持ちも含まれてるんじゃないかね。
通帳を返したいというお前の気持ちは分かる。でもな、ねーちゃんからしたら、
「とにかく今は持っとけ」ってもんじゃないかな。
ねーちゃんは長いこと家計を仕切ってきてるから、そういうことの重要性が
分かってて、お前はいまいち分かってない気がする。
いや、通帳返したいっていうお前の気持ちは分かるんだけど、ねーちゃんの
気持ちに「今は甘えておく」ってのも姉孝行の一種、幸福な夫婦やってみせる
のが一番ねーちゃんを幸せにする、ってのもあると思うぞ。
なんちゅーかな、この先、不測の事態が絶対起きない、って保証はないわけじゃん。
お前たちが堅実にやってても、お前がある日、大病で倒れて働けなくなるとかさ。
事情によっては、嫁実家が何か一時的に援助を、って話になるかもしれん。
でもねーちゃんは、普通に考えたら、この先何かの時にも、どんなにしてやりたくても
嫁実家ほどのことをお前にしてやれそうにないわけで、そしたら通帳は、お前に
対する最後の援助、って気持ちも含まれてるんじゃないかね。
通帳を返したいというお前の気持ちは分かる。でもな、ねーちゃんからしたら、
「とにかく今は持っとけ」ってもんじゃないかな。
ねーちゃんは長いこと家計を仕切ってきてるから、そういうことの重要性が
分かってて、お前はいまいち分かってない気がする。
いや、通帳返したいっていうお前の気持ちは分かるんだけど、ねーちゃんの
気持ちに「今は甘えておく」ってのも姉孝行の一種、幸福な夫婦やってみせる
のが一番ねーちゃんを幸せにする、ってのもあると思うぞ。
815: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 14:29:41.27 ID:???0
>>814
それじゃ駄目なんだよ。たぶん「姉思いの弟」としてヨシヨシされたいってのが本音だから。
姉がどう思うかじゃなく、姉に対する自分がどう思われるかの方が重要なんだよ。
だから援助して姉に綺麗な格好させる、というバカげた選択肢が真っ先に上がるわけ。
姉本人へ相談しないのも姉が自分の望み通りに振る舞ってくれないことをわかってるからだろう。
それじゃ駄目なんだよ。たぶん「姉思いの弟」としてヨシヨシされたいってのが本音だから。
姉がどう思うかじゃなく、姉に対する自分がどう思われるかの方が重要なんだよ。
だから援助して姉に綺麗な格好させる、というバカげた選択肢が真っ先に上がるわけ。
姉本人へ相談しないのも姉が自分の望み通りに振る舞ってくれないことをわかってるからだろう。
819: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 15:27:00.61 ID:???i
>>814
それは正論だけど、たぶんこいつには伝わらないと思う
みんな幸せ、それでねーちゃんも幸せじゃだめなんだよ、おそらく
ねーちゃんの不幸(と決めつけてるのも失礼だが)の上に自分が大学までいけて結婚できた幸せがある
ならその逆に、ねーちゃんが幸せになるために、自分らが家を買えず子供がもてない不幸がセットじゃないと満足しないの
ねーちゃんが我慢して尽くしてくれた分、俺と嫁が我慢してねーちゃんに尽くさないと借りを返した気分にならないわけ
だからそれに嫁をつきあわせず離婚してから思う存分やれって意見もでるんだわ
それは正論だけど、たぶんこいつには伝わらないと思う
みんな幸せ、それでねーちゃんも幸せじゃだめなんだよ、おそらく
ねーちゃんの不幸(と決めつけてるのも失礼だが)の上に自分が大学までいけて結婚できた幸せがある
ならその逆に、ねーちゃんが幸せになるために、自分らが家を買えず子供がもてない不幸がセットじゃないと満足しないの
ねーちゃんが我慢して尽くしてくれた分、俺と嫁が我慢してねーちゃんに尽くさないと借りを返した気分にならないわけ
だからそれに嫁をつきあわせず離婚してから思う存分やれって意見もでるんだわ
859: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 23:26:34.73 ID:DjlmJzioO
>>814
他にももう一人同じようなことを言ってた人がいると思うんですが、これなんです。
結婚する時にそういうの分かったから断れなくて、預かるような気持ちで受けとりました。
俺にしてみたら本当に困った時、それこそ命がかかった時と言うか、俺が大病したり嫁が大ケガしたり、産まれた子供に障害があったりとかどうしようもない時に使うもんだと。
逆に何もなければ何事もなくてよかったねと使わずにいるくらいのつもりだったんです。何事もなければその頃に姉に使えばいいと。
嫁にはそれを言ってたんですが、俺がうまく伝えられませんでした。
上に、使えない金を見せるなんて見せびらかすみたいと書いてる人がいました。
たぶん嫁もそんな気持ちだったんだと思います。
他にももう一人同じようなことを言ってた人がいると思うんですが、これなんです。
結婚する時にそういうの分かったから断れなくて、預かるような気持ちで受けとりました。
俺にしてみたら本当に困った時、それこそ命がかかった時と言うか、俺が大病したり嫁が大ケガしたり、産まれた子供に障害があったりとかどうしようもない時に使うもんだと。
逆に何もなければ何事もなくてよかったねと使わずにいるくらいのつもりだったんです。何事もなければその頃に姉に使えばいいと。
嫁にはそれを言ってたんですが、俺がうまく伝えられませんでした。
上に、使えない金を見せるなんて見せびらかすみたいと書いてる人がいました。
たぶん嫁もそんな気持ちだったんだと思います。
866: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:36:35.50 ID:???0
>>859
ダメだ。こいつの中で完全に「金に意地汚い嫁」って変換してるわ
もうさ、自分の嫁をそんな風にしか見れない時点で結婚生活続ける気ないだろ
ダメだ。こいつの中で完全に「金に意地汚い嫁」って変換してるわ
もうさ、自分の嫁をそんな風にしか見れない時点で結婚生活続ける気ないだろ
863: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:34:16.54 ID:???0
>>859
この一レスの中だけでも言ってることが滅茶苦茶すぎw
「何かあったときに使うお金で何もなければ姉に返す」と言ったのに
結婚資金もままならなかったし子供や将来に向けて節約してこれから色々あるって時に「もう姉に返す」と言われても「なんだそれ」ってなるよ
この一レスの中だけでも言ってることが滅茶苦茶すぎw
「何かあったときに使うお金で何もなければ姉に返す」と言ったのに
結婚資金もままならなかったし子供や将来に向けて節約してこれから色々あるって時に「もう姉に返す」と言われても「なんだそれ」ってなるよ
828: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 16:58:03.97 ID:???0
なんだかなー、はっちゃけも子供の頃から苦労してんのに、いろいろ甘いっつーか。
まあ楽天的なのは悪いことじゃないし、前向きに明るく暮らして今はそれなりに
安定を手に入れたとはいえ、これが絶対一生続くとは限らない、人生たまには
いきなり思ってもない大岩が落ちて来ることもあるかも、ってのも考えても良さそうなもんなのにな。
姉上が金貯めててくれた理由ってのは、まさにそれだと思うんだが。
まあ俺も個人的には、家買うのに使うのには反対だけど、家買うったって
貯金全部突っ込んで頭金入れるのは危険なわけだし、「いざという時用」に
保留しといて、使いたくないってなら、何かあって使ったら小遣いでちまちま
補填する努力する婚前からの貯金、みたいな方向で考えとけばいいと思うんだがな。
最後の最後まで、はっちゃけ家族全員+嫁実家全員+姉上に「いざという時」が
なかった、って幸運な人生だったら、それはそれで、姉上に老後の小遣い
弾むとか、やりようはいろいろあるわけだし。
まあ楽天的なのは悪いことじゃないし、前向きに明るく暮らして今はそれなりに
安定を手に入れたとはいえ、これが絶対一生続くとは限らない、人生たまには
いきなり思ってもない大岩が落ちて来ることもあるかも、ってのも考えても良さそうなもんなのにな。
姉上が金貯めててくれた理由ってのは、まさにそれだと思うんだが。
まあ俺も個人的には、家買うのに使うのには反対だけど、家買うったって
貯金全部突っ込んで頭金入れるのは危険なわけだし、「いざという時用」に
保留しといて、使いたくないってなら、何かあって使ったら小遣いでちまちま
補填する努力する婚前からの貯金、みたいな方向で考えとけばいいと思うんだがな。
最後の最後まで、はっちゃけ家族全員+嫁実家全員+姉上に「いざという時」が
なかった、って幸運な人生だったら、それはそれで、姉上に老後の小遣い
弾むとか、やりようはいろいろあるわけだし。
868: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 23:38:41.23 ID:DjlmJzioO
>>828
この人でした。
そうなんです。
いざと言う時のために置いておきたい金だったんです。
まさか嫁も全額頭金にするつもりだとは思ってなかったんですが、貯金の目安にも入れないくらい、あるだけの金みたいな。
なんでもない時に手を付けなければいけない状況だったら、生活が身の丈にあってないのだから見直す、
本当にどうしようもない時に金がないって辛いんです。嫁や将来の子供にそういう思いだけはさせたくなくて預かってました。
この人でした。
そうなんです。
いざと言う時のために置いておきたい金だったんです。
まさか嫁も全額頭金にするつもりだとは思ってなかったんですが、貯金の目安にも入れないくらい、あるだけの金みたいな。
なんでもない時に手を付けなければいけない状況だったら、生活が身の丈にあってないのだから見直す、
本当にどうしようもない時に金がないって辛いんです。嫁や将来の子供にそういう思いだけはさせたくなくて預かってました。
861: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:30:42.98 ID:???0
>>859
で、今それを返しちゃうってことは自分だけじゃなく嫁に何かあった時の保険がないってことになるけど。
返す目的も「姉に贅沢して欲しいから」
それって釣り合い取れた取引になってる?
で、今それを返しちゃうってことは自分だけじゃなく嫁に何かあった時の保険がないってことになるけど。
返す目的も「姉に贅沢して欲しいから」
それって釣り合い取れた取引になってる?
879: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 23:47:05.61 ID:DjlmJzioO
>>861
嫁にとってはマイホームの頭金でした。
俺が頑張って働いた分なんだから自由に使っていいんだって言ってくれたんですが、申し訳ないんだけどたかが家ごときにって気持ちが消えませんでした。
やっぱり身の丈にあったマイホームプランに切り替えてもらいたいと話しました。
保険は安い医療保険くらいしか入ってなかったんで嫁と相談して見直します。
嫁にとってはマイホームの頭金でした。
俺が頑張って働いた分なんだから自由に使っていいんだって言ってくれたんですが、申し訳ないんだけどたかが家ごときにって気持ちが消えませんでした。
やっぱり身の丈にあったマイホームプランに切り替えてもらいたいと話しました。
保険は安い医療保険くらいしか入ってなかったんで嫁と相談して見直します。
862: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:31:05.60 ID:???0
>>859
だからすっ飛ばしすぎなんだって
まだ大病する可能性も子供ができる可能性もいろいろあるのに姉姉いうなってことだよ
子供が成人して家庭を持って軌道に乗って、自分と嫁の老後も安泰だねってなって初めて姉に少しずつ援助しようって言い出せるんだよ
使えない金を見せびらかされてと言うより、
大病云々があったら使うけど~と説明されてたのにまだまだこれからで節約がんばってるって時に姉に援助だの返すだの言われたら何で?ってなるだろ
だからすっ飛ばしすぎなんだって
まだ大病する可能性も子供ができる可能性もいろいろあるのに姉姉いうなってことだよ
子供が成人して家庭を持って軌道に乗って、自分と嫁の老後も安泰だねってなって初めて姉に少しずつ援助しようって言い出せるんだよ
使えない金を見せびらかされてと言うより、
大病云々があったら使うけど~と説明されてたのにまだまだこれからで節約がんばってるって時に姉に援助だの返すだの言われたら何で?ってなるだろ
882: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 23:50:25.74 ID:DjlmJzioO
>>862
その件は嫁に謝りました。
それだけじゃなくて今後どうなるか不安にさせてたこともあると思うんで、
今度、姉と兄と3人で姉の今の現状と将来のプランについて話し合ってくると言いました。
将来生活保護を受けるかも知れない時は俺たちに気を使わないで受けてもらうように頼むつもりです。
その件は嫁に謝りました。
それだけじゃなくて今後どうなるか不安にさせてたこともあると思うんで、
今度、姉と兄と3人で姉の今の現状と将来のプランについて話し合ってくると言いました。
将来生活保護を受けるかも知れない時は俺たちに気を使わないで受けてもらうように頼むつもりです。
888: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:53:11.82 ID:???0
>>882
姉のプランを三人で話し合う意味が分からない
姉のプランを兄とお前が聞くだけだろうが
お前の家族は姉や兄じゃなくて嫁だ
姉のプランを三人で話し合う意味が分からない
姉のプランを兄とお前が聞くだけだろうが
お前の家族は姉や兄じゃなくて嫁だ
898: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:57:36.40 ID:???0
>>882
で、ダメ兄弟三人で話し合って、決定事項をそれぞれの嫁に伝えて嫁が更に怒るんですねわかります。
結局さ、あんたにとって誰が「一番守るべき家族」なの?
で、ダメ兄弟三人で話し合って、決定事項をそれぞれの嫁に伝えて嫁が更に怒るんですねわかります。
結局さ、あんたにとって誰が「一番守るべき家族」なの?
857: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:05:36.17 ID:???0
読み返してみたら、この人の話は全部推測なんだよね。
・本当だったら施設に行くしかなかったそうです。
・親戚の面倒も姉がみていたそうです。 去年亡くなったそうです。葬式が終わってから聞きました。
・少し貯金はあるけど質素に暮らしてるのかもしれません
・生活がカツカツでもそうじゃなくても一人で生きていけるように切り詰めて貯金してるんだと思います
全部姉からの伝聞とそれに基づく推論。不思議なことは親戚の葬儀も後で聞いて親代わりになってくれた
親戚と接触してないこと。普通なら葬儀ぐらい行くのに姉もわざわざ後で聞かせてる。なにか隠していて話
させたくなかった?自活しながら介護ってのも可能かって言われると難しいし相手にも親族はいるだろうし。
お金がないのに、奨学金を借金だからといって受けてない、兄たちの入れたアルバイト代も貯めてあるとか
辻褄が合わないことがある。資格も学歴もない子のダブルバイトで大学二人分と生活費まかなったは幾ら
なんでも絵空事すぎる。これが可能なら苦学生やら生活苦で進学できない人が独りも居なくなるよ。
本当はお金があって隠して苦労アピールしてるんじゃないかと。
まるで姉を美化するために作り出した現実美のない妄想だね。
・本当だったら施設に行くしかなかったそうです。
・親戚の面倒も姉がみていたそうです。 去年亡くなったそうです。葬式が終わってから聞きました。
・少し貯金はあるけど質素に暮らしてるのかもしれません
・生活がカツカツでもそうじゃなくても一人で生きていけるように切り詰めて貯金してるんだと思います
全部姉からの伝聞とそれに基づく推論。不思議なことは親戚の葬儀も後で聞いて親代わりになってくれた
親戚と接触してないこと。普通なら葬儀ぐらい行くのに姉もわざわざ後で聞かせてる。なにか隠していて話
させたくなかった?自活しながら介護ってのも可能かって言われると難しいし相手にも親族はいるだろうし。
お金がないのに、奨学金を借金だからといって受けてない、兄たちの入れたアルバイト代も貯めてあるとか
辻褄が合わないことがある。資格も学歴もない子のダブルバイトで大学二人分と生活費まかなったは幾ら
なんでも絵空事すぎる。これが可能なら苦学生やら生活苦で進学できない人が独りも居なくなるよ。
本当はお金があって隠して苦労アピールしてるんじゃないかと。
まるで姉を美化するために作り出した現実美のない妄想だね。
860: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:27:53.44 ID:???0
>>857
親戚には姉が頼み込んで、保護者としての名義借りただけじゃなかった?
親戚には姉が頼み込んで、保護者としての名義借りただけじゃなかった?
864: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:34:26.01 ID:TOe42n6F0
>>860
仕方なしだったとしても、名義貸してくれた人の葬式ぐらい出るだろ
数年前なら大学生か社会人にはなってるんだし
仕方なしだったとしても、名義貸してくれた人の葬式ぐらい出るだろ
数年前なら大学生か社会人にはなってるんだし
887: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/02(木) 23:52:33.25 ID:DjlmJzioO
>>864
葬式は俺の結婚式と同じ時期だったそうです。
納骨だけ姉と兄夫婦俺たち夫婦で行きました。
ついでに親の墓参りもしてきました。
葬式は俺の結婚式と同じ時期だったそうです。
納骨だけ姉と兄夫婦俺たち夫婦で行きました。
ついでに親の墓参りもしてきました。
890: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:53:56.43 ID:???0
>>887
うわ
さすがに釣りだろこれw
強制卒業に一票
うわ
さすがに釣りだろこれw
強制卒業に一票
891: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:54:01.81 ID:???0
だねえー
話通じなさすぎでおねーちゃんも苦労しただろうね
話通じなさすぎでおねーちゃんも苦労しただろうね
871: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:40:29.97 ID:???0
生活費がどれくらいかかるかも知らないくせに
金がないって辛いんですって言われても
金がないって辛いんですって言われても
872: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:40:32.77 ID:???i
お前ら老後老後って言ってるけど本当に分かってんのか?
不吉な事を言って申し訳ないが、自分にだって姉にだっていつどんな不幸が襲いかかるかわからんのだぞ?
その時になってから後悔しても遅いんだよ。
親孝行はほんとに出来る時にやっておけ。
不吉な事を言って申し訳ないが、自分にだって姉にだっていつどんな不幸が襲いかかるかわからんのだぞ?
その時になってから後悔しても遅いんだよ。
親孝行はほんとに出来る時にやっておけ。
902: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/03(金) 00:00:48.68 ID:uYGkWxV0O
>>871
具体的な金額が分からなくても、辛さは分かります。
ぼんやりとですがバブル後の借金取りのことや親が亡くなった日のことも覚えてます。
>>872
親孝行ってなんなんですかね。
嫁と嫁親と旅行に行ったり食事に行ったりして、これが親孝行なのかなって思ってよく分からないんです。
兄にもやってないし、もちろん姉にもやってないけど、親じゃないから何をやったらいいかよく分からなくて。
具体的な金額が分からなくても、辛さは分かります。
ぼんやりとですがバブル後の借金取りのことや親が亡くなった日のことも覚えてます。
>>872
親孝行ってなんなんですかね。
嫁と嫁親と旅行に行ったり食事に行ったりして、これが親孝行なのかなって思ってよく分からないんです。
兄にもやってないし、もちろん姉にもやってないけど、親じゃないから何をやったらいいかよく分からなくて。
874: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:42:07.63 ID:???0
>>868
いざという時のお金だというなら姉に返す・援助すると言うな
頭金に関しては嫁にちゃんと説明しろ
身の丈にあって無いなら見直すという頭があるなら身の丈に合わない援助はするな
姉のことをする前に嫁と将来生まれる子のことを全力でやれ
いざという時のお金だというなら姉に返す・援助すると言うな
頭金に関しては嫁にちゃんと説明しろ
身の丈にあって無いなら見直すという頭があるなら身の丈に合わない援助はするな
姉のことをする前に嫁と将来生まれる子のことを全力でやれ
875: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:43:51.77 ID:???0
>>868
姉の生活状況とか収入とかをきちんと把握しようとしないのはなぜ?
何度もでてるけどスルーしてるよね。
姉の生活状況とか収入とかをきちんと把握しようとしないのはなぜ?
何度もでてるけどスルーしてるよね。
916: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/03(金) 00:11:53.95 ID:uYGkWxV0O
>>874
姉の具体的なことはこれから聞くけど、引き取ることは絶対にしない。
その上で俺たちも身の丈にあった生活をしたいと話しました。
>>875
スルーしてるつもりはなかったんですけどすみません。
俺も兄も知らないんです。教えてもらえないんです。こっちはこっちてやるから心配するなって言われるばかりで。
でも二人で真面目に聞いてこようと思います。
姉の具体的なことはこれから聞くけど、引き取ることは絶対にしない。
その上で俺たちも身の丈にあった生活をしたいと話しました。
>>875
スルーしてるつもりはなかったんですけどすみません。
俺も兄も知らないんです。教えてもらえないんです。こっちはこっちてやるから心配するなって言われるばかりで。
でも二人で真面目に聞いてこようと思います。
876: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:43:58.08 ID:???0
頭が悪すぎる
まず姉がどう思ってるか聞け
お金を返してもらって贅沢したいのか、はっちゃけに立派な大人として家庭を築いて幸せになって欲しいのか
そこがわからないと話は進まない
まず姉がどう思ってるか聞け
お金を返してもらって贅沢したいのか、はっちゃけに立派な大人として家庭を築いて幸せになって欲しいのか
そこがわからないと話は進まない
878: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:46:23.13 ID:???0
いや、不幸云々はわかるし、未来がどうなるかわかんないってのもわかる
けど金銭的援助って余裕がある人間がする
もしくは、相手が予測不能な不幸な状態に陥った時・つまり相手が助けて欲しい時にするべきものじゃないの?
今回の場合「贅沢してもらいたい」って目的だし、バイト三昧の姉がこれから先どんな生活になるかなんて10年前から予測はとっくについてたと思うから今回はそれに当たらないんじゃないの?
しかも姉の意思はまるっと無視・嫁の意見は我慢させる、とか自分勝手な善意にもほどがあるよ
けど金銭的援助って余裕がある人間がする
もしくは、相手が予測不能な不幸な状態に陥った時・つまり相手が助けて欲しい時にするべきものじゃないの?
今回の場合「贅沢してもらいたい」って目的だし、バイト三昧の姉がこれから先どんな生活になるかなんて10年前から予測はとっくについてたと思うから今回はそれに当たらないんじゃないの?
しかも姉の意思はまるっと無視・嫁の意見は我慢させる、とか自分勝手な善意にもほどがあるよ
880: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:48:40.28 ID:???0
何度も言われてるけど姉のために生きたいなら嫁とはさっさと離婚してやれよって話
嫁と生きたいならまずは嫁との家庭を第一に生きろ
姉のことは家庭がうまく行ってちゃんと余裕が出てきてから嫁と相談してやれ
嫁と生きたいならまずは嫁との家庭を第一に生きろ
姉のことは家庭がうまく行ってちゃんと余裕が出てきてから嫁と相談してやれ
881: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:50:05.75 ID:???0
>>879
それって結局「嫁に我慢させる」ってことでしょ?
問題は「我慢させるまでもなく離婚を言い出した場合」じゃない?
下手したら「姉、姉、姉で家庭を顧みない発言で精神的DVと経済的DVを仄めかされました」ってことになりかねんけど
それって結局「嫁に我慢させる」ってことでしょ?
問題は「我慢させるまでもなく離婚を言い出した場合」じゃない?
下手したら「姉、姉、姉で家庭を顧みない発言で精神的DVと経済的DVを仄めかされました」ってことになりかねんけど
883: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:51:55.58 ID:???0
>>879
すごいなー嫁が実家に帰っちゃってるのにまだ「嫁に我慢させる」って言えちゃうんだもんなーATM扱いもいいとこ
言っちゃ悪いが嫁はいつでも離婚できるぞ?
姉が一番大事ならもう離婚して自由にさせてやれよ
すごいなー嫁が実家に帰っちゃってるのにまだ「嫁に我慢させる」って言えちゃうんだもんなーATM扱いもいいとこ
言っちゃ悪いが嫁はいつでも離婚できるぞ?
姉が一番大事ならもう離婚して自由にさせてやれよ
885: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:52:04.05 ID:???0
>>868
嫁のとこに行ってきたのか?
嫁のとこに行ってきたのか?
867: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:38:40.99 ID:???0
今日は飲んでねーよな?
923: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/03(金) 00:19:52.12 ID:???O
>>876
昔から贅沢したいなんて考えてもないような人です。
困ってても俺たちに言ったことないんですよ。
俺たちが幸せならよし、あとは迷惑かけないようにしようくらいしか考えてない。
ほしいものない?って聞いたら、ないとしか答えてくれないんで。頑固もんなんです。
でも二人がかりで真面目に聞いてみようと思います。
>>885
迎えに行って嫁実家でごちそうになって帰ってきました。
ワインもごちそうになったんでくーくー寝てます。俺は飲んでないです。
昔から贅沢したいなんて考えてもないような人です。
困ってても俺たちに言ったことないんですよ。
俺たちが幸せならよし、あとは迷惑かけないようにしようくらいしか考えてない。
ほしいものない?って聞いたら、ないとしか答えてくれないんで。頑固もんなんです。
でも二人がかりで真面目に聞いてみようと思います。
>>885
迎えに行って嫁実家でごちそうになって帰ってきました。
ワインもごちそうになったんでくーくー寝てます。俺は飲んでないです。
886: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:52:17.57 ID:???0
通帳の金、これもう手切れ金に見えて来たw
このどうしようもない話の通じなさ、普通レベルを遥かに逸脱してるでしょ。
何でもいいから餌投げて、あとはもう金輪際関わりたくなくなってても不思議じゃない。
つーかその方が未だに姉に会わない話も聞かない、援助だけは頑なにしたがる不自然さに説明つけやすいんだよねw
このどうしようもない話の通じなさ、普通レベルを遥かに逸脱してるでしょ。
何でもいいから餌投げて、あとはもう金輪際関わりたくなくなってても不思議じゃない。
つーかその方が未だに姉に会わない話も聞かない、援助だけは頑なにしたがる不自然さに説明つけやすいんだよねw
889: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:53:19.66 ID:???i
>>881
>>883
我慢させるんじゃないだろ
現段階では嫁の方が身の丈にあってない要求をしてるだけだよ
結婚前の財産を旦那が何かに使おうとしてるからって嫁がそれを盾にDVだなんてそっちの方がおかしいわ
>>883
我慢させるんじゃないだろ
現段階では嫁の方が身の丈にあってない要求をしてるだけだよ
結婚前の財産を旦那が何かに使おうとしてるからって嫁がそれを盾にDVだなんてそっちの方がおかしいわ
893: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:55:08.38 ID:???0
>>887
結婚前の貯金はお前のものだから好きに使ってもいいんだよ
それだけは譲らなくていいと思う
結婚前の貯金はお前のものだから好きに使ってもいいんだよ
それだけは譲らなくていいと思う
896: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:56:19.03 ID:???0
>>889
あれだけ節約してて、姉から受け取った金ははっちゃけが働いて得た金
身の丈に合わないって程ではないと思うが
引き取り同居まで考えてたみたいだしそれなりに人生設計した上での話だろ
あれだけ節約してて、姉から受け取った金ははっちゃけが働いて得た金
身の丈に合わないって程ではないと思うが
引き取り同居まで考えてたみたいだしそれなりに人生設計した上での話だろ
905: はじめまして名無しさん 2014/10/03(金) 00:02:02.87 ID:???0
>>879
要するに、ここまでは要領を得ないというかgdgdというか、いろんな細かいことを
挙げてたけど、問題はごく単純に
「お前の例の預金に関する二人の考え方・とらえ方・受け取り方の違い」
が問題、少なくとも最大の問題で、お前にしてみりゃ、嫁のその考え方自体が
許せないというかやるせないというか辟易するというか嫁に冷めたというか、
だから嫁に考え直して欲しい、この一点ということでこれでOK?
要するに、ここまでは要領を得ないというかgdgdというか、いろんな細かいことを
挙げてたけど、問題はごく単純に
「お前の例の預金に関する二人の考え方・とらえ方・受け取り方の違い」
が問題、少なくとも最大の問題で、お前にしてみりゃ、嫁のその考え方自体が
許せないというかやるせないというか辟易するというか嫁に冷めたというか、
だから嫁に考え直して欲しい、この一点ということでこれでOK?
906: はじめまして名無しさん 2014/10/03(金) 00:02:43.67 ID:???0
ここまでの疑問点
・姉の意見がない、援助受ける側の意思を確認せずに援助しようとしているが、姉との関係にヒビが入ることにならないか?
・頑なに「嫁に我慢してもらう」という案から離れないが、そもそも「援助・通帳返すのを諦める(将来姉が困った時の貯金にしておく)」という選択肢はないのか?
・はっちゃけにとって本当に一番守るべき、最優先の家族とは誰なのか?
この辺がわからないと本当にただのはっちゃけバカ兄弟って言われても文句言えないと思う
・姉の意見がない、援助受ける側の意思を確認せずに援助しようとしているが、姉との関係にヒビが入ることにならないか?
・頑なに「嫁に我慢してもらう」という案から離れないが、そもそも「援助・通帳返すのを諦める(将来姉が困った時の貯金にしておく)」という選択肢はないのか?
・はっちゃけにとって本当に一番守るべき、最優先の家族とは誰なのか?
この辺がわからないと本当にただのはっちゃけバカ兄弟って言われても文句言えないと思う
910: はじめまして名無しさん 2014/10/03(金) 00:05:24.04 ID:???0
ただ単に夫婦の話し合いが足りないだけなのに勝手にはっちゃけられて勝手に嫁に対して冷められてもねぇ…
結局みんなに嫁批判してもらいたいだけでしょ?
結局みんなに嫁批判してもらいたいだけでしょ?
901: はじめまして名無しさん 2014/10/02(木) 23:59:45.50 ID:???0
904: はじめまして名無しさん 2014/10/03(金) 00:01:36.06 ID:???0
>>902
>>901
こっちに移動しな
>>901
こっちに移動しな
911: はじめまして名無しさん 2014/10/03(金) 00:05:47.92 ID:???0
とりあえずスレ立ったし移動しようよ
933: はっちゃけ弟 ◆5insmugbXQ 2014/10/03(金) 00:46:41.91 ID:uYGkWxV0O
>>896
節約はあんまり。食費はしてくれてたんですが。
俺も協力して一緒に家計管理をしていこうという話になりました。
>>905
覚めたというよりこれが普通なんだと。
俺が普通じゃないんだから嫁に頼んだりしながら擦り合わせなきゃいけなかったんだと。
今回ちゃんと話し合うことができてよかったです。
>>906
・姉の意見がない、援助受ける側の意思を確認せずに援助しようとしているが、姉との関係にヒビが入ることにならないか?
ヒビは入らないです。笑い飛ばすか怒るか後腐れのない人なので。
・頑なに「嫁に我慢してもらう」という案から離れないが、そもそも「援助・通帳返すのを諦める(将来姉が困った時の貯金にしておく)」という選択肢はないのか?
援助は基本的に諦めます。まず姉の現状を聞いてきてそれから具体的な話になりますが、引き取ったり若いうちから仕送りをすることはありません。
通帳は姉の現状を聞いてからですが家計費からはなします。
場合によっては生活保護を頼みます。
・はっちゃけにとって本当に一番守るべき、最優先の家族とは誰なのか?
現状は嫁です。姉のことがなくなったら嫁と前向きに話せるようになった気がします。
今後離婚すると言われたらしかたないです。
せっかく立ててもらったんですがこれで終わりにします。
間に合わなくて質問に答えられなくてすみません。
明日からも嫁に話したりしながらやってこうと思います。
話を聞いてもらってありがとうございました。ちゃんとお返事できなくてすみませんでした。
節約はあんまり。食費はしてくれてたんですが。
俺も協力して一緒に家計管理をしていこうという話になりました。
>>905
覚めたというよりこれが普通なんだと。
俺が普通じゃないんだから嫁に頼んだりしながら擦り合わせなきゃいけなかったんだと。
今回ちゃんと話し合うことができてよかったです。
>>906
・姉の意見がない、援助受ける側の意思を確認せずに援助しようとしているが、姉との関係にヒビが入ることにならないか?
ヒビは入らないです。笑い飛ばすか怒るか後腐れのない人なので。
・頑なに「嫁に我慢してもらう」という案から離れないが、そもそも「援助・通帳返すのを諦める(将来姉が困った時の貯金にしておく)」という選択肢はないのか?
援助は基本的に諦めます。まず姉の現状を聞いてきてそれから具体的な話になりますが、引き取ったり若いうちから仕送りをすることはありません。
通帳は姉の現状を聞いてからですが家計費からはなします。
場合によっては生活保護を頼みます。
・はっちゃけにとって本当に一番守るべき、最優先の家族とは誰なのか?
現状は嫁です。姉のことがなくなったら嫁と前向きに話せるようになった気がします。
今後離婚すると言われたらしかたないです。
せっかく立ててもらったんですがこれで終わりにします。
間に合わなくて質問に答えられなくてすみません。
明日からも嫁に話したりしながらやってこうと思います。
話を聞いてもらってありがとうございました。ちゃんとお返事できなくてすみませんでした。
★管理人おすすめ記事★
- 指定席で眠る親子。私「私の席です」父親「自由席ですよ」私(チケット提示)父親「子供が寝てるのに…」私(知るか!)→発車間際に親子がUターン。父親「見ろ!」→
- 父のお通夜に疎遠だった弟嫁達が来訪。弟嫁「遺産相続の話するんですよね?」私「え?しないよ。遺産はなーんも無いってw」弟嫁「嘘つき!」ビンタ!さらに…
- 弟と買い物へ。→弟嫁「おーとーうーとーくーん!」後ろから陶器でガンッ!入院に。→弟嫁両親「新婦を前科者にするのか?いくら積んだら許す?」私(まず謝れよ!)結果…
- ホームセンターで夫と買い物。店員「事務所まで来て下さい」私「え?」→店員「盗ったもの出して」私「盗ってません」店員が私のお腹を!→店員「警察!」身体検査をされ…
引用元: ・プリマ既男が独りで踊るスレ38