376: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 08:11:51.88 ID:A99gbEXI0.net
公務員は、年度の途中で異動ができないから精神的に参ってしまうと
次の年度の異動まで休まざるをえない。
ダンナが適応障害になってしまって、最初はすごく大変だったけど
環境が悪化の原因だから、今はケロリとしてる。
リワークで同じシチュエーションのロープレしたら、まだ治ってなかったと
言われたけど。
次の年度の異動まで休まざるをえない。
ダンナが適応障害になってしまって、最初はすごく大変だったけど
環境が悪化の原因だから、今はケロリとしてる。
リワークで同じシチュエーションのロープレしたら、まだ治ってなかったと
言われたけど。
原因作った上司に、災い起きればいいのにと思ってしまったけど
ダンナに押し付けていた仕事を、今は大変な思いしてやってると聞いて
少しすっきりした。
ダンナに押し付けていた仕事を、今は大変な思いしてやってると聞いて
少しすっきりした。
377: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 08:46:58.55 ID:PqI0GYPz0.net
公務員の激務、ってのが想像つかなくてワロス
新聞読みすぎて目がちかちかしたか、鼻糞ほじりすぎて血が出たか
そんなレベルじゃないのかwと
新聞読みすぎて目がちかちかしたか、鼻糞ほじりすぎて血が出たか
そんなレベルじゃないのかwと
378: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 09:20:59.20 ID:T9GBNlrQO.net
>>377
課だと福祉課や税務課(勿論それ以外も)
うちの近くの自治体でひどいところは予算がなくて人が雇えず人不足のまま仕事
毎日夜中まで働いて(予算ないのでサビ残)月の休みは二日
月給は院卒ストレート30歳で額面18万
まあでも、休んでも給与保証されてるのは恵まれてるよね
次の年度まで休まざるをえない(キリッって性格な人のせいで残された人は大変そうだけど
(一般企業と違って臨機応変に人を補充できない)
課だと福祉課や税務課(勿論それ以外も)
うちの近くの自治体でひどいところは予算がなくて人が雇えず人不足のまま仕事
毎日夜中まで働いて(予算ないのでサビ残)月の休みは二日
月給は院卒ストレート30歳で額面18万
まあでも、休んでも給与保証されてるのは恵まれてるよね
次の年度まで休まざるをえない(キリッって性格な人のせいで残された人は大変そうだけど
(一般企業と違って臨機応変に人を補充できない)
381: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 15:48:29.59 ID:A99gbEXI0.net
>>378
公務員も、途中で異動出来たらいいのにね。
ダンナの仕事は元々上司の仕事を、押し付けられてたものが上司に全て
戻っただけらしいから、他の人には迷惑はかかってないと聞いた。
新聞読んで鼻くそほじってるだけの公務員のイメージは、もうなくなってほしいわ。
たまにそういうカスがいるからダメなんだろうけどね。
公務員も、途中で異動出来たらいいのにね。
ダンナの仕事は元々上司の仕事を、押し付けられてたものが上司に全て
戻っただけらしいから、他の人には迷惑はかかってないと聞いた。
新聞読んで鼻くそほじってるだけの公務員のイメージは、もうなくなってほしいわ。
たまにそういうカスがいるからダメなんだろうけどね。
384: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 19:36:26.14 ID:T9GBNlrQO.net
>>381
普通に迷惑かかっていると思う
普通に迷惑かかっていると思う
379: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 14:00:47.82 ID:5FlRVi1u0.net
>>377
警察官、特に嫁さんもらうくらいの年齢あたりは本当に激務らしいよ
ホワイトからブルーカラーまで公務員もいろいろいるからね
警察官、特に嫁さんもらうくらいの年齢あたりは本当に激務らしいよ
ホワイトからブルーカラーまで公務員もいろいろいるからね
382: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 16:03:43.57 ID:pIbEVeaM0.net
たまにじゃないけどね・・・
たまにまじめでちゃんとした公務員がいるだけで。
たまにまじめでちゃんとした公務員がいるだけで。
★管理人おすすめ記事★
- 嫁が急に食事を取らず家事も放棄。俺「どうした?」嫁「近寄らないで!」俺「・・俺何かした?」母「弟くんと私の了承したんでしょ!」俺「は?」実は両親が…
- 上司が会社のパソコンを無断で持ち出し私用で使ってた。会社「使用履歴を調べて報告書を作れ」俺(なんで俺が…)→パソコンを復元したら、トンデモナイことが発覚して…
- 看護師「生まれた子、多分お前の子じゃない」俺「え!?」嫁が別の男の子供を出産!?→俺「離婚ね」嫁「嫌!」俺「忘れたか?」実は義父のススメで結婚前にある契約を交わしていて…
- 行政書士から突然の連絡。行政書士「祖母(5年前に他界)の遺産を全て祖父に移すので同意の印を押して下さい」私「(怪しい・・)書類下さい」→書類を確認すると…
引用元: ・奥さまは見た!!! 因果応報 その39