1: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)08:57:33 ID:Cp6f
害字母親「害字学校なんて不潔!うちの子は本当なら害字じゃない!普通がいい!うちの子も普通がいいに決まってる!そうよね!」
害字「どっちが正解とは言わんけどお前みたいな面子や先入観で支援学校を拒否するのが一番差別で問題外だぞ(あうあうあうwww)」
害字母親「ぶはは」
害字「どっちが正解とは言わんけどお前みたいな面子や先入観で支援学校を拒否するのが一番差別で問題外だぞ(あうあうあうwww)」
害字母親「ぶはは」
3: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)08:58:20 ID:jnzJ
由々しき事態やと思うわ
6: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)08:59:17 ID:Uz8K
ほな残酷な現実と向き合う時間片付けるで
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:00:07 ID:3Uup
害字学校遠くて通えないとか多そう
8: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:01:08 ID:tlSk
害字学校の送迎バスよく通るの見かけるとこに住んでたことあるんやが、みんな悲しそうな顔しとったわ
12: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:02:33 ID:0Q3l
学んだとかでなんも溜められんのやから通わんでええやろ
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:02:34 ID:GkqT
害字学校=害字でも安全に生活できるよう設備もスタッフも整ってます!個々の障害に合わせた授業します!クラス分けも障害に応じてやってます!
普通学校=害字向けに作られてません!教育内容は一律で応用できません!先生は障害に理解ありません!生徒達も腫れ物扱いして近寄りません!気の弱い子がお世話係にされて病みます!
普通学校=害字向けに作られてません!教育内容は一律で応用できません!先生は障害に理解ありません!生徒達も腫れ物扱いして近寄りません!気の弱い子がお世話係にされて病みます!
15: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:03:33 ID:8xzX
>>13
支援学級担当がおるからそれは当てはまらんよ
支援学級担当がおるからそれは当てはまらんよ
16: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:03:46 ID:Cp6f
害字母親「お腹の子が害字?うーんうむwwwたぶんうちの子は害字じゃないし
それでもうむ私素敵wwwwww」
それでもうむ私素敵wwwwww」
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:01:37 ID:8xzX
お前らよく馬鹿にするけど家が遠くて通わせられんとかが殆どやぞ
20: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:05:37 ID:tlSk
>>13
良くも悪くもサバイバルなのが非害字学校のメリットやな
例えば一度公務員の生活したら、もう民間職には戻れないみたいなもんや
一度害字学校行ってしまったら、一般社会からは断絶されてまう
良くも悪くもサバイバルなのが非害字学校のメリットやな
例えば一度公務員の生活したら、もう民間職には戻れないみたいなもんや
一度害字学校行ってしまったら、一般社会からは断絶されてまう
23: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:06:46 ID:KhE6
>>20
養護学校行かん奴は言うほど一般社会から断絶されてないか?
養護学校行かん奴は言うほど一般社会から断絶されてないか?
28: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:08:37 ID:tlSk
>>23
それはそれで日本の学校は環境が悪いからサバイバルになるとほぼほぼ死んでるわな
今のところかなり障害者に生きにくい世の中や
それはそれで日本の学校は環境が悪いからサバイバルになるとほぼほぼ死んでるわな
今のところかなり障害者に生きにくい世の中や
30: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:09:02 ID:KhE6
>>28
養護学校はめちゃくちゃ生きやすいやろ
養護学校はめちゃくちゃ生きやすいやろ
33: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:10:09 ID:tlSk
>>30
井の中の蛙としては生きやすいな
井の中の蛙としては生きやすいな
35: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:10:58 ID:KhE6
>>33
一般社会の中に馴染ませろ言うてるん??
なんのメリットがあるん??
一般社会の中に馴染ませろ言うてるん??
なんのメリットがあるん??
36: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:12:41 ID:tlSk
>>35
それは今までの障害者しか見てきてないからやろ
ちゃんと教育受けれた障害者ならまだ通用すると思うで
ちなみに今の日本にそんな障害者ほぼいない
それは今までの障害者しか見てきてないからやろ
ちゃんと教育受けれた障害者ならまだ通用すると思うで
ちなみに今の日本にそんな障害者ほぼいない
38: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:13:48 ID:KhE6
>>36
すると思う(根拠なし)
すると思う(根拠なし)
43: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:17:16 ID:tlSk
>>38
これからの未来に期待やな
今の害字学校は障害者として生きていくための効率はええにしても、障害関係なく社会に貢献するという効率ではなく効果的な人間を育てるようにできとらんのは事実や
これからの未来に期待やな
今の害字学校は障害者として生きていくための効率はええにしても、障害関係なく社会に貢献するという効率ではなく効果的な人間を育てるようにできとらんのは事実や
47: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:19:35 ID:Cp6f
>>43
害字のために職を優遇とかいらんよな
害字のために職を優遇とかいらんよな
49: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:21:51 ID:sUDc
障害者と一緒に働けばそんな言葉出てこないぞ?会社がお金欲しいから雇ってるだけ
一緒に働く健常者はたまらんよ
一緒に働く健常者はたまらんよ
56: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:23:17 ID:Cp6f
>>49
社長「害字を雇うワイ素敵やんw」
お世話がかり従業員「えぇ…」
社長「害字を雇うワイ素敵やんw」
お世話がかり従業員「えぇ…」
51: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:22:05 ID:tlSk
まぁ実質的にはいらんよ
でも害字も生き物やから生活サイクルとなるものがないと廃人になってしまうからね
ここらへんは人間みな共通
課題としては、害字自信も自分らが社会的に必要ではないものをやらされてることに薄々勘づいてることやろね
可哀想やと思うよシンプルに
62: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:24:32 ID:Cp6f
>>51
害字を極力産まない社会をもっと考えてもいいと思うわ
なお団体
害字を極力産まない社会をもっと考えてもいいと思うわ
なお団体
63: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:25:05 ID:cMqX
でも実際害字を害字学級に入れるメリットって皆無よな
65: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:25:47 ID:2k8d
>>63
安上がりになるし世話する手間軽減されるよ
寮あるところも多いし
安上がりになるし世話する手間軽減されるよ
寮あるところも多いし
66: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:27:31 ID:KNIA
フォレストガンプでマッマが校長に体売って害字の息子を普通学級に入れてもらうシーン見てやっぱ向こうでも害字学級って入ったら人生終わりって扱いなんやろなってのが伝わってきた
67: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:28:38 ID:sUDc
家族が障害者だと若い頃は良いけど年とったらきついだろうな
ダウン症も昔は40前下手すりゃ30位で亡くなっていたんだけど医療の発達で白髪のダウン症も
たまに見るしな
ダウン症も昔は40前下手すりゃ30位で亡くなっていたんだけど医療の発達で白髪のダウン症も
たまに見るしな
68: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:28:58 ID:KNIA
>>67
ダウンはマシな方やろ
ダウンはマシな方やろ
73: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:33:55 ID:dUHM
軽度は多少無理してでも普通行かせろ
ソースはワイの軍団いとこ。無事大学進学出来た
特進じゃ遊びパなしで許されるから大学行けるレベルまで学習しなかったと思う
ソースはワイの軍団いとこ。無事大学進学出来た
特進じゃ遊びパなしで許されるから大学行けるレベルまで学習しなかったと思う
74: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:34:36 ID:tlSk
>>73
害字はお前だろ日本語どうした
害字はお前だろ日本語どうした
93: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:44:45 ID:FvtF
普通学級入っても誰にも良いことないんよな
特別支援学級に入ってゆっくり勉強していったら遅いながらもある程度できるようになった子はいるのに普通学級にいった子はなーんもできへん
特別支援学級に入ってゆっくり勉強していったら遅いながらもある程度できるようになった子はいるのに普通学級にいった子はなーんもできへん
95: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:46:04 ID:NlCM
普通学校の特別支援学級って教員免許持ってる半分素人みたいな奴がやってるだけやろ?
在学中のケアとか今後の進学や就職考えた時に絶対特別支援学校の方が有利やん
在学中のケアとか今後の進学や就職考えた時に絶対特別支援学校の方が有利やん
97: 名無しさん@おーぷん 21/07/16(金)09:46:25 ID:fzir
日本の基準だとIQ80台は知的障害者じゃないけど
IQ80台って足し算引き算はなんとかできるけど程度の知能
そして標準偏差の分布的に日本人のうち2000万人ぐらいはいる
中年底辺はこのボーダーラインの人が圧倒的に多いんやろうなとは思う
IQ80台って足し算引き算はなんとかできるけど程度の知能
そして標準偏差の分布的に日本人のうち2000万人ぐらいはいる
中年底辺はこのボーダーラインの人が圧倒的に多いんやろうなとは思う
★管理人おすすめ記事★
引用元: ・害字母親「こどもを普通学校に入れたくて…」職員「支援学校も選択肢として考えてみては?」