1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:36:42 ID:eHIQGZLN00808
数週間後ヤマダ電機「扇風機が2300円!」


泣いていいか?







2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:37:53 ID:77wDyHUe00808
2000円代でその労力がめんどくさ
数十マンならまだしも

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:38:36 ID:5K30l1Ua00808
>>2
時間を金に換算できないんだろうな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:46:10 ID:jNfwdJ1Jd0808
>>6
なら買いに行かないでネット注文しろよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:47:05 ID:tlBS/4xf00808
>>24
送料が高いじゃん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:38:01 ID:8owTBdXS0
昨日税込み1980円で買った

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:38:27 ID:mwdju1JBH0808
たった数百円のために数十分かけて店を行き来しておまけに店員の時間も奪って
社会的なコストを増やしてる自覚ある?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:38:47 ID:gtRViNMY00808
ケーズで買ったって事?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:39:34 ID:eHIQGZLN00808
>>7
そうだよ
そしてわざわざ店跨いだわけではなくて折込のチラシを持ってっただけだし
ケーズのほうが近いから

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:42:56 ID:l8hNVOkGa0808
>>11
これは自分のガイジ振りを泣いたほうが良い

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:39:04 ID:fZ/S/cSra0808
もうセカンドストリートとかで中古買ってこいよ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:39:06 ID:u8IG36Fo00808
価格コムとかで良かったんじゃ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:39:43 ID:tlBS/4xf00808
(´・ω・`)秋になればもう少し安いはずだよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:40:42 ID:3WxdIbjS00808
まだ値引きとかいう昭和なことしてるやついるのかよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:40:46 ID:131n9Bpp00808
扇風機のボーダーラインって4,000円以上かそれ以下かだと思う

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:41:11 ID:ZoZYARSlM0808
>>14
2507円!

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:41:37 ID:jI1VE4tn00808
扇風機はドンキホーテで山善YAMAZENのを買うわ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:41:41 ID:X5kffaTa00808
麦わら帽子は冬に買えってのはあるけど
今の環境だと棚卸でシーズン終わりが一番安くなるのよね
だから秋口が夏物はねらい目

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:42:30 ID:jI1VE4tn00808
最近あったケーズデンキのGALAXY S20が一括1円祭りは良かったね

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:42:48 ID:U/VDxFBP00808
冷蔵庫の25万が23万になったっていうんならそれは同情するが
1,000円までは誤差だよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:43:00 ID:Hbusfbxw00808
ガソリン代の方が高いだろ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:46:40 ID:tlBS/4xf00808
はっきりいって2000円くらいのもので価格交渉されるの嫌だろうなあ
まあ店としては値段に関わらず応じるスタンスだろうし店員も仕事だから応じないわけに行かないだろうけどね

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:54:23 ID:xf1bJSq9d0808
たかが数百円
移動の交通費のが高いだろ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:54:35 ID:kSluuyPR00808
近所にヤマダとケーズが向かい合って建ってるんだけど
ヤマダ側ののぼりに『新製品が安いのは当たり前』って書いてあってワロタ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:57:24 ID:tlBS/4xf00808
>>34
めちゃくちゃな煽りだな
新製品は高いのが当たり前なのに

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:56:10 ID:eHIQGZLN00808
なぜケーズにヤマダのチラシ持ってった話をしてるのにケーズとヤマダ往復したことになってるのだろうか?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:57:31 ID:u8IG36Fo00808
昔はコジマの近くにヤマダが立ってたけど、今はケーズになったんか
やくざだなあ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 11:59:24 ID:Ircxvqok00808
んで近所のホムセン行くと1980円で売ってたりする

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 12:02:57 ID:cPtbTEZb00808
アマゾンプライムデーあるある

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 12:03:46 ID:Nb3cwogX0
貧乏人は忙しくて可哀想だね…




引用元: ヤマダ電機「扇風機が2508円!」俺「よし!ケーズの店員にこのチラシ見せて値引きしてもらうか!」