引用元:【コーヒー】逃げられ寸前男の駆け込み寺 273【塩入り】
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 09:58:07
今相談しても平気でしょうか?
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:01:01
コイコイ。
192: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 10:09:17
ありがとうございます。
◆現在の状況
妻が以下の置手紙を残して出て行った
◆最終的にどうしたいか
戻ってきて欲しい、離婚したくない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
28歳 会社員 手取23万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
34歳 会社員 手取45万
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸6万
◆貯金額
俺:300万、妻:不明、夫婦貯金:300万位、娘達名義:300万位(多分)
◆借金額と借金の理由
無し
◆結婚年数
3年
◆親と同居かどうか
別居(俺親は他界。妻は18歳の時親と絶縁している)
◆子供の人数・年齢・性別
娘2人(2歳の双子)
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し
以下分けます。
◆現在の状況
妻が以下の置手紙を残して出て行った
◆最終的にどうしたいか
戻ってきて欲しい、離婚したくない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
28歳 会社員 手取23万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
34歳 会社員 手取45万
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸6万
◆貯金額
俺:300万、妻:不明、夫婦貯金:300万位、娘達名義:300万位(多分)
◆借金額と借金の理由
無し
◆結婚年数
3年
◆親と同居かどうか
別居(俺親は他界。妻は18歳の時親と絶縁している)
◆子供の人数・年齢・性別
娘2人(2歳の双子)
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
無し
以下分けます。
193: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 10:09:38
◆離婚危機の原因の詳細
置手紙の内容
「離婚しようと思う。
申し訳ないけど子供は(俺)に引き取って欲しい。
なので扶養の移動手続きも済ませて下さい。
来週末には確認に戻る。
手続きが済んでいない場合、独断で施設に預ける。
以上。」
妻は元々独身主義者だった。
付合うのも結婚も出産も俺が無理やり頼み込んだ経緯がある。
結婚時に妻の要求は全て呑む旨の誓約書に署名捺印済み。
離婚届も結婚時に3枚署名捺印済み。orz
結婚当初、こんな日が来る事を覚悟するように言われていたが、
娘達が生まれてからは妻が娘達を溺愛していたので、安心しきっていた。
きっかけになるような出来事は思いつかない。
強いて上げると、5月に妻愛用の電気毛布を片した事。
GW中寒い日があった時、妻は風邪を引き喘息をぶり返した。
もちろんすぐ電気毛布を戻したし、
平謝りしたが「平気平気」といつも通りだった。
妻の気を変える魔法の一言が欲しくて、
藁にも縋る気持ちです。
置手紙の内容
「離婚しようと思う。
申し訳ないけど子供は(俺)に引き取って欲しい。
なので扶養の移動手続きも済ませて下さい。
来週末には確認に戻る。
手続きが済んでいない場合、独断で施設に預ける。
以上。」
妻は元々独身主義者だった。
付合うのも結婚も出産も俺が無理やり頼み込んだ経緯がある。
結婚時に妻の要求は全て呑む旨の誓約書に署名捺印済み。
離婚届も結婚時に3枚署名捺印済み。orz
結婚当初、こんな日が来る事を覚悟するように言われていたが、
娘達が生まれてからは妻が娘達を溺愛していたので、安心しきっていた。
きっかけになるような出来事は思いつかない。
強いて上げると、5月に妻愛用の電気毛布を片した事。
GW中寒い日があった時、妻は風邪を引き喘息をぶり返した。
もちろんすぐ電気毛布を戻したし、
平謝りしたが「平気平気」といつも通りだった。
妻の気を変える魔法の一言が欲しくて、
藁にも縋る気持ちです。
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:10:59
>>193
真っ黒。
まず興信所+離婚届不受理の手配。
真っ黒。
まず興信所+離婚届不受理の手配。
195: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 10:14:54
離婚届不受理は俺からは出せません。
誓約書に書いているので。orz
浮気、その他であっても俺は戻って欲しいと思っています。
誓約書に書いているので。orz
浮気、その他であっても俺は戻って欲しいと思っています。
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:16:11
体力的に育てる自信がなくなったとかか?
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:16:46
詰んでるなこれ
200: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 10:20:20
普通の20代女性よりは断然体力があります。
(以前、軽い登山に言った時、職場の20代女性より体力がありました)
(以前、軽い登山に言った時、職場の20代女性より体力がありました)
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:22:08
その誓約書に法的拘束力があるのかどうかをまず調べろ。
経済状況のしっかりした両親が揃ってるのに嫁の独断で施設に入れるとか
ありえんだろ。
経済状況のしっかりした両親が揃ってるのに嫁の独断で施設に入れるとか
ありえんだろ。
202: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 10:23:06
やっぱり。。。
どう考えても無理ですよね。。。
金銭的な条件は望んでいません。
どう考えても無理ですよね。。。
金銭的な条件は望んでいません。
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:25:08
嫁の要求は全て呑むって
できることとできないことがあるだろ。
嫁が死ねといったら誓約書に従ってお前は死ぬのか?
個人間で交わした誓約書より日本国の法律に従え。
できることとできないことがあるだろ。
嫁が死ねといったら誓約書に従ってお前は死ぬのか?
個人間で交わした誓約書より日本国の法律に従え。
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:26:33
親権については双子はどう考えている?
虐待があるならまだしも、単なる離婚で親権のおしつけあい、
というだけで施設がうけいれるかは疑問。
虐待があるならまだしも、単なる離婚で親権のおしつけあい、
というだけで施設がうけいれるかは疑問。
205: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 10:27:45
誓約書が法的に有効か否かは問題ではないと考えています。
妻の中では確実に有効なので、守らなければ軽蔑されます。
それこそ妻は帰ってこないと思います。(そーいう人です)
法的に離婚から逃げられても、妻が許してくれないなら意味が無いのですが・・・
妻の中では確実に有効なので、守らなければ軽蔑されます。
それこそ妻は帰ってこないと思います。(そーいう人です)
法的に離婚から逃げられても、妻が許してくれないなら意味が無いのですが・・・
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:31:57
法的に拘束力をもたなければ相手を有責にできるかも。
まあ有効でも無効でも離婚すること自体の回避は不可能だろうが。
離婚は覚悟した上で(婚約時には覚悟していたのだろ?)、
子どもにとって最適な道を選択する方向を探るべきなんじゃ…
まあ有効でも無効でも離婚すること自体の回避は不可能だろうが。
離婚は覚悟した上で(婚約時には覚悟していたのだろ?)、
子どもにとって最適な道を選択する方向を探るべきなんじゃ…
210: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 10:32:52
誓約書に「死ね」はないです。
「ジサツしない」って項目はあります。
親権は、「如何なる理由があっても妻とする」事になっていました。
(娘達が生まれてから追加してました)
俺自身、娘達を溺愛していますから、親権を迷惑とは思っていません。
でも、すごく複雑。。。
「ジサツしない」って項目はあります。
親権は、「如何なる理由があっても妻とする」事になっていました。
(娘達が生まれてから追加してました)
俺自身、娘達を溺愛していますから、親権を迷惑とは思っていません。
でも、すごく複雑。。。
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:33:11
これは離婚届自体が無効じゃないの?
記入してから随分年月の経っているものだし
現在の双子には離婚する意志がない
俺ならこんな女ごめんだけどな
こいつにとって子供はなんだったんだろ?
記入してから随分年月の経っているものだし
現在の双子には離婚する意志がない
俺ならこんな女ごめんだけどな
こいつにとって子供はなんだったんだろ?
215: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 10:37:31
メールはしていますが、返事はありません。
携帯、家電、公衆電話は拒否されていました。
友人携帯でかけてさせてもらいましたが、留守電になりました。
>>209
読んで涙でてきました。やっぱ絶望的ですか。。。
携帯、家電、公衆電話は拒否されていました。
友人携帯でかけてさせてもらいましたが、留守電になりました。
>>209
読んで涙でてきました。やっぱ絶望的ですか。。。
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:40:46
> 申し訳ないけど子供は(俺)に引き取って欲しい。
> 親権は、「如何なる理由があっても妻とする」事になっていました。
おいおい、矛盾しているではないか。
信義則、禁反言に反するな。
> 親権は、「如何なる理由があっても妻とする」事になっていました。
おいおい、矛盾しているではないか。
信義則、禁反言に反するな。
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:42:19
嫁は何様だ。
そんな風に嫁を甘やかしたのは双子だ!
お前たちは離婚するもしないも、夫婦ですらないのかもしれん。
書面で縛りあって(しかも尋常じゃないだろ?)どうやって愛情を育むんだ?
そんな風に掌を返される予感をを持ちながら、子どもを作るのは言語道断だ。
嫁ばかりじゃない、お前が親失格だ!
一旦は嫁が満足するような条件で引き戻しても、
きっとおんなじことでまた揉めるぞ。
バカな書面に縛られた結婚生活なんぞ捨ててしまえ。
きちんと添い遂げる決心がつき、子ども達に責任を持ち、
愛情を持って対等でなければ夫婦としてやってけないんだよ。
他の相談者見てて何も感じないのか?
そんな風に嫁を甘やかしたのは双子だ!
お前たちは離婚するもしないも、夫婦ですらないのかもしれん。
書面で縛りあって(しかも尋常じゃないだろ?)どうやって愛情を育むんだ?
そんな風に掌を返される予感をを持ちながら、子どもを作るのは言語道断だ。
嫁ばかりじゃない、お前が親失格だ!
一旦は嫁が満足するような条件で引き戻しても、
きっとおんなじことでまた揉めるぞ。
バカな書面に縛られた結婚生活なんぞ捨ててしまえ。
きちんと添い遂げる決心がつき、子ども達に責任を持ち、
愛情を持って対等でなければ夫婦としてやってけないんだよ。
他の相談者見てて何も感じないのか?
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:42:40
嫁はもう無理というか無駄だと思うよ。
もし戻ってきたとしても「娘を捨てようとした女」事とあるごとに
考えてしまうと思うよ。
今後のお前と双子の娘の幸せ考えた方がいいよ。
もし戻ってきたとしても「娘を捨てようとした女」事とあるごとに
考えてしまうと思うよ。
今後のお前と双子の娘の幸せ考えた方がいいよ。
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:44:58
っていうか事細かに誓約書書かされてるんだな双子は。
なんか夫婦っていうより女王様と下僕じゃねーか。
嫁の言いなりになるのが夫婦なのか?
お互い妥協しあい譲り合っても支えあうのが夫婦じゃないのか?
もともと夫婦としてのバランスがおかしかったんだよお前らは。
なんか夫婦っていうより女王様と下僕じゃねーか。
嫁の言いなりになるのが夫婦なのか?
お互い妥協しあい譲り合っても支えあうのが夫婦じゃないのか?
もともと夫婦としてのバランスがおかしかったんだよお前らは。
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:45:42
育児疲れじゃねーのか?
双子は手伝ってんのか?
双子は手伝ってんのか?
226: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 10:49:01
どうしても、離婚前提な話ばかりですね。
テンプレだけ埋めたので、伝わり難いと思いますが、
妻は本当に娘達を可愛がっていました。
休みの日はべったりでした。
親権は、妻が望めば妻に、
そうでなければもちろん欲しいです。
養育費放棄の約束はしていませんが、
妻は1000万程度は持っていると思うので、
全然問題なく払ってくると思います。
テンプレだけ埋めたので、伝わり難いと思いますが、
妻は本当に娘達を可愛がっていました。
休みの日はべったりでした。
親権は、妻が望めば妻に、
そうでなければもちろん欲しいです。
養育費放棄の約束はしていませんが、
妻は1000万程度は持っていると思うので、
全然問題なく払ってくると思います。
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:50:28
>>226
>どうしても、離婚前提な話ばかりですね。
お前がでもでもだってちゃんで、奥さんに軽蔑されるから誓約書を無視できないとかいうからだろ。
>どうしても、離婚前提な話ばかりですね。
お前がでもでもだってちゃんで、奥さんに軽蔑されるから誓約書を無視できないとかいうからだろ。
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:52:30
なにこのデモデモダッテ
お前のレスだけ見れば離婚確実としか思えんだろ。
ここでうだうだしている暇があったら興信所と弁護士を呼べよ。
お前のレスだけ見れば離婚確実としか思えんだろ。
ここでうだうだしている暇があったら興信所と弁護士を呼べよ。
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:55:11
そもそもムリヤリ頼み込んで誓約書まで書いての結婚ってのが異常
夫婦としての有様が普通と違いすぎる・・・
双子が妻を好きなのはわかるんだけど、
妻→双子への愛情はそもそも最初からなかったんじゃないか?って思える
夫婦としての有様が普通と違いすぎる・・・
双子が妻を好きなのはわかるんだけど、
妻→双子への愛情はそもそも最初からなかったんじゃないか?って思える
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 10:59:34
嫁女王様の命令に従うしかないだろ。
それがお前の望んだことだろう?
それがお前の望んだことだろう?
244: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 11:03:43
普通の夫婦とズレてる事は自覚しています。
「でも、いろんな夫婦がいてもいいじゃないか」
みたいな話を結婚するときに俺がしました。
育児疲れか否かは良くわかりません。
娘達の顔を見ると疲れが吹っ飛ぶとは言っていました。
娘達と一緒にいる妻は、断然幸せそうでした。
妻は自分に凄く厳しい人です。
代わりに俺が結婚前から甘やかしまくりとも言えるので、
俺との結婚で変わった事はありません。
子供も「育て上げる自信は全く無い。逆にDVする自身がある。」
(妻は実父からDVを受けていたそうです)と言う妻を説得して、
「俺が育て上げるからまかせて欲しい」と生んでもらいました。
育児はしています。
平日家事育児は俺、休日家事育児は妻でした。
(もちろんお互い手伝いますが)
「でも、いろんな夫婦がいてもいいじゃないか」
みたいな話を結婚するときに俺がしました。
育児疲れか否かは良くわかりません。
娘達の顔を見ると疲れが吹っ飛ぶとは言っていました。
娘達と一緒にいる妻は、断然幸せそうでした。
妻は自分に凄く厳しい人です。
代わりに俺が結婚前から甘やかしまくりとも言えるので、
俺との結婚で変わった事はありません。
子供も「育て上げる自信は全く無い。逆にDVする自身がある。」
(妻は実父からDVを受けていたそうです)と言う妻を説得して、
「俺が育て上げるからまかせて欲しい」と生んでもらいました。
育児はしています。
平日家事育児は俺、休日家事育児は妻でした。
(もちろんお互い手伝いますが)
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:08:59
で?
双子はどうするつもり?
魔法の言葉はないってわかったはずだし、今後の方針を聞かせてよ
双子はどうするつもり?
魔法の言葉はないってわかったはずだし、今後の方針を聞かせてよ
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:11:28
魔の2歳児にイラっときて叩きたい気持ちにでもなったかね。
そんでDVスパイラルを回避しようと思ったとかな。
質問、独身主義もDV受けてたせいか?
そんでDVスパイラルを回避しようと思ったとかな。
質問、独身主義もDV受けてたせいか?
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:13:31
差し支えなければ
誓約書とやらの内容をいくつか挙げてみろ。
例えば「ジサツしない」って項目は
もし禁を犯してお前がジサツしたらどうなるんだ?
死んでもなおペナルティが用意されているのか?
誓約書とやらの内容をいくつか挙げてみろ。
例えば「ジサツしない」って項目は
もし禁を犯してお前がジサツしたらどうなるんだ?
死んでもなおペナルティが用意されているのか?
253: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 11:16:08
奴隷と言われればその通りなんですが、
俺は妻に出会ってからずっと幸せでした。
最初から愛情が無かったとしても、
付き合いだしてからは愛されてると感じていました。
>親権は、妻が望めば妻に
俺も子供を愛していますが、
妻の方が子供を愛していると思うからです。
生死を掛けて生んだのは妻です。当たり前だと思ってました。
離婚したくなくて、やり直したくて相談させて頂きたかったのですが、
皆さん「離婚前提でより有利に」を考えるべきと言うご意見ですね。
親権が貰えるのに、これ以上有利な条件なんてないと思ってますが。orz
俺は妻に出会ってからずっと幸せでした。
最初から愛情が無かったとしても、
付き合いだしてからは愛されてると感じていました。
>親権は、妻が望めば妻に
俺も子供を愛していますが、
妻の方が子供を愛していると思うからです。
生死を掛けて生んだのは妻です。当たり前だと思ってました。
離婚したくなくて、やり直したくて相談させて頂きたかったのですが、
皆さん「離婚前提でより有利に」を考えるべきと言うご意見ですね。
親権が貰えるのに、これ以上有利な条件なんてないと思ってますが。orz
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:18:51
これまた変わった夫婦だな。
嫁さんDV受けてた経験あるって事は嫁親は当てにはならなさそうだね。
とりあえず2歳の双子は男手一つで働きながら育てるのは難しいんじゃないの?
まず親や周りに相談して今日明日の双子の生活を一番に考えて動いてみてはどうだろうか
嫁のことはそれからじゃない?
嫁さんDV受けてた経験あるって事は嫁親は当てにはならなさそうだね。
とりあえず2歳の双子は男手一つで働きながら育てるのは難しいんじゃないの?
まず親や周りに相談して今日明日の双子の生活を一番に考えて動いてみてはどうだろうか
嫁のことはそれからじゃない?
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:18:58
だからさー、離婚したくないんだったら(可能かどうかは知らないけど)、嫁の腹の中を知るべきなんだよ。
ここでウダウダしたって何も変わらないどころか悪化するだけなんだよ。
弁護士はさむなり第三者挟むなりしてきちんと嫁と話し合えよ。
それもできないようじゃ当然再構築なんて100%無理だよな。
わかるよな??
ここでウダウダしたって何も変わらないどころか悪化するだけなんだよ。
弁護士はさむなり第三者挟むなりしてきちんと嫁と話し合えよ。
それもできないようじゃ当然再構築なんて100%無理だよな。
わかるよな??
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:20:22
>>253
だ〜か〜ら〜、おまえ自身が、誓約書が〜〜〜妻に軽蔑される〜〜〜〜とか言うから、
そんな誓約書法的に無効だろとか、誓約書より子どもの権利だろとかの意見が出せなくなってるの。
だ〜か〜ら〜、おまえ自身が、誓約書が〜〜〜妻に軽蔑される〜〜〜〜とか言うから、
そんな誓約書法的に無効だろとか、誓約書より子どもの権利だろとかの意見が出せなくなってるの。
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:23:09
「嫁の要求は絶対」という前提なんだから
お前の希望とかは相容れる余地がねーだろ。
奴隷の幸せなんか嫁にとってはクソムシの幸せよりどーでもいいことなんだろ。
それがお前の望んだ結婚だったということだ。
アキラメロン。
お前の希望とかは相容れる余地がねーだろ。
奴隷の幸せなんか嫁にとってはクソムシの幸せよりどーでもいいことなんだろ。
それがお前の望んだ結婚だったということだ。
アキラメロン。
269: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 11:31:47
誤)DVする自身がある
正)DVする自信がある
でした。
やはり妻の希望通り離婚するしか方法がないと痛感しました。
妻は肉体的・精神的DVを受けていたそうなので、
「自分も絶対殴るし酷い事を言うと思う」と言っていました。
(今までそう言う言動は目にした事はありません。
喋る様になってから「だーめ」と言いながら
手の甲を「ぺちっ」くらいはします。)
誓約書の内容は、
・離婚要望には何があっても応じる
・離婚不受理届けは出さない
・ジサツしない
・他に子供を作らない
・借金しない
・勝手に無職にならない
・共同生活費として(俺)15万(妻)25万を負担する
・その他の収入は各自の個人資産とする
・親権は如何なる理由があっても妻とする
です。
正)DVする自信がある
でした。
やはり妻の希望通り離婚するしか方法がないと痛感しました。
妻は肉体的・精神的DVを受けていたそうなので、
「自分も絶対殴るし酷い事を言うと思う」と言っていました。
(今までそう言う言動は目にした事はありません。
喋る様になってから「だーめ」と言いながら
手の甲を「ぺちっ」くらいはします。)
誓約書の内容は、
・離婚要望には何があっても応じる
・離婚不受理届けは出さない
・ジサツしない
・他に子供を作らない
・借金しない
・勝手に無職にならない
・共同生活費として(俺)15万(妻)25万を負担する
・その他の収入は各自の個人資産とする
・親権は如何なる理由があっても妻とする
です。
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:34:31
女房が誓約書の内容反古にしてんのになんで双子はそこまで誓約書に縛られるんよ。
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:38:41
で、離婚理由は
「誓約書にいつでも離婚できるって書いてあるから。」
ってことなんだな?
そのほかに理由はないのか双子は気にならないいんだな?
なんだよこの夫婦www前代未聞だろ。
「誓約書にいつでも離婚できるって書いてあるから。」
ってことなんだな?
そのほかに理由はないのか双子は気にならないいんだな?
なんだよこの夫婦www前代未聞だろ。
282: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 11:40:00
書き忘れましたが、誓約を破った場合は「離婚」です。
今読むと、「嫁の要求は絶対」の項目ありませんね。
結婚する時、俺が勝手に言ってただけでした。
レスし忘れがあるみたいで申し訳ありません。
お手数ですが、どのレスが漏れているかご指摘ください。
誓約書に俺が縛られすぎって言うのは、
人として約束は守るべきと思っているだけです。
(それでも守る俺が馬鹿すぎなのでしょうが)
今読むと、「嫁の要求は絶対」の項目ありませんね。
結婚する時、俺が勝手に言ってただけでした。
レスし忘れがあるみたいで申し訳ありません。
お手数ですが、どのレスが漏れているかご指摘ください。
誓約書に俺が縛られすぎって言うのは、
人として約束は守るべきと思っているだけです。
(それでも守る俺が馬鹿すぎなのでしょうが)
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:41:34
いつでも離婚してくれていいから結婚してくれ!って
双子は結婚に一体何を望んでたんだ?
そもそもそんな誓約書を交わしてそれを死んでもまもる気でありながら
よく子供作ったよな。
双子は結婚に一体何を望んでたんだ?
そもそもそんな誓約書を交わしてそれを死んでもまもる気でありながら
よく子供作ったよな。
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:44:19
>>282
嫁がすでに約束をやぶっている(親権について)のに約束約束って、お前は馬鹿だ。
それはただの「約束を守る自分」に酔っているだけ。
お前が独りならそれでもかまわないが、お前には子供が二人もいるんだろ?
子供のために冷静なれ
嫁がすでに約束をやぶっている(親権について)のに約束約束って、お前は馬鹿だ。
それはただの「約束を守る自分」に酔っているだけ。
お前が独りならそれでもかまわないが、お前には子供が二人もいるんだろ?
子供のために冷静なれ
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:48:00
子供らが嫁に施設にぶちこまれても
誓約書を遵守して自分が人として嫁に評価されることのほうが大事だって風情だな。
デモデモダッテな振りした鬼畜だろうこいつは。
誓約書を遵守して自分が人として嫁に評価されることのほうが大事だって風情だな。
デモデモダッテな振りした鬼畜だろうこいつは。
305: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 11:53:25
妻の場合、慰謝料は払い惜しみしないと思います。
娘達を俺が育てる分には可能です。
今現在も、保育園の送り迎えは俺です。
風呂と食事を食べさせるのは普段やっています。
自身が無いのは食事を作るのと、寝かしつけですかね。
後出しになってすみません。
「離婚時には、共有財産を折半する」
「誓約内容は、双方の話合いを元に随時修正する」
ってのも書いてあります。
(妻が妊娠した時に親権の項目と、共同生活費の額を加修正しました)
恐らく親権については誓約に違反するから
わざわざ書置きに書いているんだと思います。
娘達を俺が育てる分には可能です。
今現在も、保育園の送り迎えは俺です。
風呂と食事を食べさせるのは普段やっています。
自身が無いのは食事を作るのと、寝かしつけですかね。
後出しになってすみません。
「離婚時には、共有財産を折半する」
「誓約内容は、双方の話合いを元に随時修正する」
ってのも書いてあります。
(妻が妊娠した時に親権の項目と、共同生活費の額を加修正しました)
恐らく親権については誓約に違反するから
わざわざ書置きに書いているんだと思います。
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:58:35
>「誓約内容は、双方の話合いを元に随時修正する」
今修正しないでいつするんだ。
さっさと誓約書自体無効にしろ。
家族が幸せになれない夫婦の誓約書なんかになんの意味がある。
結婚はおままごとじゃねえんだ。
今修正しないでいつするんだ。
さっさと誓約書自体無効にしろ。
家族が幸せになれない夫婦の誓約書なんかになんの意味がある。
結婚はおままごとじゃねえんだ。
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 11:58:44
その誓約書とやらは子供の幸せより優先するべきものだと
本気でお前は信じているのか?
本気でお前は信じているのか?
320: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 12:05:44
金曜に娘達と帰ってきたら置手紙が置いてありました。
なので、まだ扶養移動の手続きはしていません。
扶養移動だけは月曜に会社に申請するつもりです。
娘達に対する愛情が薄いと言うご意見が多いですが、
そんなつもりはありません。二人とも本当に可愛いです。
但し、俺の今の執着が 妻>娘達 と言う事に関しては否定しません。
娘の幸せには妻が必須だと思っています。
普段は俺と接している時間が長いくせに、娘達は妻命です。
今でもたまに妻出社時より早く目が覚めると、置いて行かれる事に激泣きです。
なので、まだ扶養移動の手続きはしていません。
扶養移動だけは月曜に会社に申請するつもりです。
娘達に対する愛情が薄いと言うご意見が多いですが、
そんなつもりはありません。二人とも本当に可愛いです。
但し、俺の今の執着が 妻>娘達 と言う事に関しては否定しません。
娘の幸せには妻が必須だと思っています。
普段は俺と接している時間が長いくせに、娘達は妻命です。
今でもたまに妻出社時より早く目が覚めると、置いて行かれる事に激泣きです。
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:08:26
> 娘達に対する愛情が薄いと言うご意見が多いですが、
> そんなつもりはありません。二人とも本当に可愛いです。
虐待する親も育児放棄する親も同じことを言う
自分がどういうつもりかより他人にどう見えるかの方が正しい
> そんなつもりはありません。二人とも本当に可愛いです。
虐待する親も育児放棄する親も同じことを言う
自分がどういうつもりかより他人にどう見えるかの方が正しい
323: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 12:09:35
娘達はまだ「話ができる」レベルではありませんが、
精神的DVの兆候は無いと思います。肉体的DVもありません。
(普段は俺が、休日に妻が風呂場で怪我チェックしてます)
精神的DVの兆候は無いと思います。肉体的DVもありません。
(普段は俺が、休日に妻が風呂場で怪我チェックしてます)
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:11:18
>娘の幸せには妻が必須だと思っています。
だったら嫁の言いなりにならずさっさと興信所と弁護士雇って離婚不受理届け出してでも離婚回避しろよ
言ってることとやってることが全然違うんだよ
だったら嫁の言いなりにならずさっさと興信所と弁護士雇って離婚不受理届け出してでも離婚回避しろよ
言ってることとやってることが全然違うんだよ
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:11:19
嫁がなんで出て行ったのがわからないし、双子のスタンスもはっきりしないし。
まずは嫁の家出理由を知らないとなんとも言えんわ
まずは嫁の家出理由を知らないとなんとも言えんわ
329: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 12:17:18
結婚前、「家族を作る自信が無い。資格も無い」と言っていました。
どうすれば良いのか話合いの結果、「事細かな誓約書を作りたい」
と言う妻の希望に沿ったまでです。
「安心できる。誓約書に添えない時は、遠慮なく離婚して欲しい」と。
娘達が無事に生まれた時点で、誓約項目を増やしたいと言われましたが、
その時は「書き直さなくても、二人で決めた事は守る」と言い、
妻もそれで納得しました。
今思えば、巧く行っていたこの時点で、全部破棄すればよかったですね。。。
どうすれば良いのか話合いの結果、「事細かな誓約書を作りたい」
と言う妻の希望に沿ったまでです。
「安心できる。誓約書に添えない時は、遠慮なく離婚して欲しい」と。
娘達が無事に生まれた時点で、誓約項目を増やしたいと言われましたが、
その時は「書き直さなくても、二人で決めた事は守る」と言い、
妻もそれで納得しました。
今思えば、巧く行っていたこの時点で、全部破棄すればよかったですね。。。
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:17:36
嫁のことで頭がいっぱいで子どものことさっぱり考えてなさそうだな
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:21:58
娘の幸せより誓約書を優先するのかと何度聞かれても誓約書の話ばかり
なんなんだこいつ
なんなんだこいつ
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:22:41
誓約誓約って
頭おかしいだろ嫁。
なんのための誓約書なのかがよくわからん。
この誓約書で幸せになれるのは嫁だけだな。
少なくとも子供のためにはなってない。
親権に関することもあっさり覆されてるしな。
頭おかしいだろ嫁。
なんのための誓約書なのかがよくわからん。
この誓約書で幸せになれるのは嫁だけだな。
少なくとも子供のためにはなってない。
親権に関することもあっさり覆されてるしな。
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:16:06
厳密には引き取るイコール親権を双子が取るってことにはならないだろうけど,
ここでは引き取ることが親権を取ることと考えたら,
誓約書に「親権は妻とする」っていうのがあったのに
それを覆してるんだから,その時点で嫁の方から誓約を破棄したってことになるのかな?
だとしたら不受理届けだしても文句は言えないし軽蔑もできないと思うんだけど
そーいう人ではない?
ここでは引き取ることが親権を取ることと考えたら,
誓約書に「親権は妻とする」っていうのがあったのに
それを覆してるんだから,その時点で嫁の方から誓約を破棄したってことになるのかな?
だとしたら不受理届けだしても文句は言えないし軽蔑もできないと思うんだけど
そーいう人ではない?
341: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 12:23:55
この場合、俺の態度も育児放棄・虐待に見えると言う事ですね。
反省します。
どの道離婚が避けられないならば(数ヶ月別居状態で凌ぐだけなら)
離婚不受理届けを出して確執を深めてしまうより、
素直に離婚する方がマシかと思っていたのですが、
>>328
はイケルかも知れないと思います!
妻はそーいう人かもです。
反省します。
どの道離婚が避けられないならば(数ヶ月別居状態で凌ぐだけなら)
離婚不受理届けを出して確執を深めてしまうより、
素直に離婚する方がマシかと思っていたのですが、
>>328
はイケルかも知れないと思います!
妻はそーいう人かもです。
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:22:08
誓約書守っても、破っても離婚じゃないかw
何をそんなにこだわってんだ
何をそんなにこだわってんだ
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:24:34
>>339
神降臨www
はじめから離婚ありきの結婚だよな。
離婚するための結婚だ。
なるようになっただけだアキラメロン。
神降臨www
はじめから離婚ありきの結婚だよな。
離婚するための結婚だ。
なるようになっただけだアキラメロン。
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:28:58
まあ誓約書に依って立ってた結婚だったんだろうからある程度はしょうがないんじゃないか?
でも双子は今後具体的にどうしていきたいんだろう?
離婚はしたくないって最初言ってたけど
でも双子は今後具体的にどうしていきたいんだろう?
離婚はしたくないって最初言ってたけど
347: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 12:29:11
昼飯を作るので落ちます。
レス下さった皆様、
ありがとうございました。
レス下さった皆様、
ありがとうございました。
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:29:22
誓約書なんか無かったとしても、この嫁は結婚継続する気なかったろ。
誓約書ってのはただの言い訳で、あれこれ細かいこと書いて破ったら
離婚、っていつでも言えるように逃げ道作ってただけ。
遅かれ早かれこうなる運命だったと思ったほうがいいよ。
ものすごく結婚に向かない嫁をもらってしまったということだし、
ものすごく無責任な嫁だったというだけの話。
離婚は避けられないし、子供引き取る気も無い嫁なら逃げ切るだろうな。
誓約書ってのはただの言い訳で、あれこれ細かいこと書いて破ったら
離婚、っていつでも言えるように逃げ道作ってただけ。
遅かれ早かれこうなる運命だったと思ったほうがいいよ。
ものすごく結婚に向かない嫁をもらってしまったということだし、
ものすごく無責任な嫁だったというだけの話。
離婚は避けられないし、子供引き取る気も無い嫁なら逃げ切るだろうな。
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:31:42
嫁にだけ都合のいいようにどんどん書き換えられてゆく誓約書か。
>「誓約内容は、双方の話合いを元に随時修正する」
って誓約も既に嫁によって破られてるな。
親権に関する双方の話し合いは無いわけだからな。
誓約書にこだわってるのは双子だけじゃねーか。
>「誓約内容は、双方の話合いを元に随時修正する」
って誓約も既に嫁によって破られてるな。
親権に関する双方の話し合いは無いわけだからな。
誓約書にこだわってるのは双子だけじゃねーか。
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:32:10
バカで愛想をつかされただけじゃないのかコレ
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:34:51
でも子どもをすごい大事にしてたんだよな,嫁
被DV経験があって,「したくない,でもしてしまうかもしれない」と思ってたところへ
自分もDVしてしまいそうな何か一件があって,怖くなって子どもから離れたのかな
そんな人じゃあ誓約書があってもなくても
こういう事態にはなりそうだな
被DV経験があって,「したくない,でもしてしまうかもしれない」と思ってたところへ
自分もDVしてしまいそうな何か一件があって,怖くなって子どもから離れたのかな
そんな人じゃあ誓約書があってもなくても
こういう事態にはなりそうだな
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:35:00
双子の328への食い付きぶりにワロタ
どーしても誓約書ありきなんだな
そのせいで事の本質は見失ってるように思うが
人として、と口では言ってるが
人として大丈夫か?と問いたい
どーしても誓約書ありきなんだな
そのせいで事の本質は見失ってるように思うが
人として、と口では言ってるが
人として大丈夫か?と問いたい
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:36:34
嫁が帰って来てくれれば何でもいいんだろうよw
355: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 12:36:52
落ちる前に、今ご質問頂いていた分を
誓約書は
・これを守れば俺からは離婚しない
・これを破られたら、妻は心置きなく離婚できる
為のものでした。
実際は最初の項目で何が無くても離婚できるのですが、
俺から離婚する気はどれを破られても全くありません。
妻の希望で、どっちにも平等な条件にしただけです。
親権項目だけは、
「命を掛けるのは(妻)だけだから、こうしないと不平等」
と言う事で妻側有利になっています。
俺の今後の希望は
・俺娘達と関わっていて欲しい
・一緒にいて欲しい
・一緒に住んで欲しい
・離婚したくない
の順です。
では、失礼します。
誓約書は
・これを守れば俺からは離婚しない
・これを破られたら、妻は心置きなく離婚できる
為のものでした。
実際は最初の項目で何が無くても離婚できるのですが、
俺から離婚する気はどれを破られても全くありません。
妻の希望で、どっちにも平等な条件にしただけです。
親権項目だけは、
「命を掛けるのは(妻)だけだから、こうしないと不平等」
と言う事で妻側有利になっています。
俺の今後の希望は
・俺娘達と関わっていて欲しい
・一緒にいて欲しい
・一緒に住んで欲しい
・離婚したくない
の順です。
では、失礼します。
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:37:44
まず誓約書ありきだもんな。
「生活に困窮したら娘を売り飛ばすこと」って書いてあったら
なんのためらいも無く遵守するだろうこいつは。
そうでなければ「嫁に軽蔑される」からな。
人としておかしいんだよ双子は。
早く気付け。
「生活に困窮したら娘を売り飛ばすこと」って書いてあったら
なんのためらいも無く遵守するだろうこいつは。
そうでなければ「嫁に軽蔑される」からな。
人としておかしいんだよ双子は。
早く気付け。
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:39:50
そんなに妻が大事で一番なら子ども作らなきゃ良かったのにな
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:43:24
まあまあ,誓約書という余計な要因が入ってしまってややこしいけど
これは嫁から反古にしてるからないものと考えようや。
まずはなんとかして嫁と連絡取って原因を聞くことから始めないとだよなあ
これは嫁から反古にしてるからないものと考えようや。
まずはなんとかして嫁と連絡取って原因を聞くことから始めないとだよなあ
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:53:10
誓約書の内容を守りつつ嫁に逃げられない方法を知りたいって
そりゃ神様でもむりだろ。
そりゃ神様でもむりだろ。
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 12:55:12
もう離婚届出されてる気もするけどな
404: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 15:12:16
すみません。娘達が昼寝に入ったのでまた少しお邪魔させて下さい。
最初から離婚の約束をしているので、
諦めるべきなのは重々承知で、ここに縋ってしまいました。
お見苦しくて、申し訳ないです。
今まで頂いたレスを読み返して、
取り急ぎまとめました。
最初から離婚の約束をしているので、
諦めるべきなのは重々承知で、ここに縋ってしまいました。
お見苦しくて、申し訳ないです。
今まで頂いたレスを読み返して、
取り急ぎまとめました。
405: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 15:12:42
確かにいつでも離婚する約束をしていたのに、
子供を作ったのは考えなしでした。反省します。
結婚してあまりに順調だったので、欲が出てました。
でも、後悔はしていません。娘達が出来てからの方が断然幸せでした。
娘達には申し訳ないけど、
今後は俺一人でも二人分愛してあげられる様に頑張ります。
離婚は避けられないと考えた時、
金銭的な要求以外で、娘達のために要求できそうな事ってなんでしょう?
面会権的な物を、法的に多めにって要求できるものでしょうか?
誓約書に拘っている様に見えるのは、と言うか拘るのは、
妻の俺に対する信頼の絶対条件と考えていたからです。
「実の家族に要らないと言われたのに、他人(俺)と家族なんて無理」
「まず自分自身が信用できない。まして他人(俺)なんて信用できるわけない」
と言う妻に、約束は絶対守ると何度言っても効果が無く、
「誓約書」という形ならと、しぶしぶ納得しました。
誓約書を守らない事は、結婚して夫婦になろう、一生守るといった約束を、
妻の信頼を裏切る事だったので、どうしても守りたかった。
夫婦としての信頼関係が無いのかと言われたら、面目無い事に無いですね。
妻は家族の絆とか、愛情を一切信じていません。
妻の独立を助けてくれた「友情」だけが唯一妻の信じる情だそうで、
それ以上の事を求めた俺は、既に友人以下になったそうです。
娘達の事は「愛だの情だの、そんなくだらない言葉では括れない。
価値基準の順番に入れようと思う事が信じられない」のだそうです。
簡単に書くと 娘達>友人達>仕事>俺 って事ですけどねw
離婚の原因究明より誓約書が大事と思っているつもりはありませんでした。
レスを返すのがいっぱいいっぱいでした。
もちろん、原因が解れば解決の方法もあるかも知れないので、
出来れば来週までに考えておきたいです。
子供を作ったのは考えなしでした。反省します。
結婚してあまりに順調だったので、欲が出てました。
でも、後悔はしていません。娘達が出来てからの方が断然幸せでした。
娘達には申し訳ないけど、
今後は俺一人でも二人分愛してあげられる様に頑張ります。
離婚は避けられないと考えた時、
金銭的な要求以外で、娘達のために要求できそうな事ってなんでしょう?
面会権的な物を、法的に多めにって要求できるものでしょうか?
誓約書に拘っている様に見えるのは、と言うか拘るのは、
妻の俺に対する信頼の絶対条件と考えていたからです。
「実の家族に要らないと言われたのに、他人(俺)と家族なんて無理」
「まず自分自身が信用できない。まして他人(俺)なんて信用できるわけない」
と言う妻に、約束は絶対守ると何度言っても効果が無く、
「誓約書」という形ならと、しぶしぶ納得しました。
誓約書を守らない事は、結婚して夫婦になろう、一生守るといった約束を、
妻の信頼を裏切る事だったので、どうしても守りたかった。
夫婦としての信頼関係が無いのかと言われたら、面目無い事に無いですね。
妻は家族の絆とか、愛情を一切信じていません。
妻の独立を助けてくれた「友情」だけが唯一妻の信じる情だそうで、
それ以上の事を求めた俺は、既に友人以下になったそうです。
娘達の事は「愛だの情だの、そんなくだらない言葉では括れない。
価値基準の順番に入れようと思う事が信じられない」のだそうです。
簡単に書くと 娘達>友人達>仕事>俺 って事ですけどねw
離婚の原因究明より誓約書が大事と思っているつもりはありませんでした。
レスを返すのがいっぱいいっぱいでした。
もちろん、原因が解れば解決の方法もあるかも知れないので、
出来れば来週までに考えておきたいです。
406: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 15:13:32
妻がメンヘラの可能性は否定しません。
妻自身が「昔心療内科に通院していた」と言っていました。
妻(の担当医?)曰く「日常生活に支障が出たら病気。そうでなければ平気」
との事で通院は止めたと言っていました。
妻が離婚したい本心は未だ解りかねますが、
来週話合いの機会があるので、その時に話してみます。
子供達を引取る条件とかにすれば、何でも聞くと思います。
(嫌がられそうだけど、誓約違反では無いので)
施設云々も、自分が親権の件を反故にした事で、
俺が素直に娘達を引き取らない場合を危惧しての脅しだと思います。
(恐らく、妻が一番嫌なんだと思います<娘達が施設に行く
根本的に妻は他人の情を推測しないので、自分が嫌な事で脅す)
DVのフラバがあったかどうかは解りませんが、
何回か「やり過ぎと思ったら、すぐその場で諌めて」と言われました。
俺がやり過ぎと思った事はありませんが、俺が諌められた事はあります。
「どーですか子育て?」みたいに聞いた事もあります。
「6ヶ月までは夢中だった(妻はこの間休職してました)から覚えてない。」
「復職してから、ちょっとだけ(娘を預けてる)罪悪感が辛かった」
「今は随分なれた。只管可愛い。すごく幸せを感じる。(俺)のお陰。」
って感じだったので、DVを気にしていた風なのかは解りません。
嫁はイラっとするより爆笑するタイプで、
一人が爆泣きはじめると、「退屈だって。散歩でも連れて行こう」
と、率先して付き合う感じの人でした。
妻ジサツ(少なくとも来週末まで)は無いです。
俺自身がメンヘラ〜って言うのはどうでしょうか?
共依存的?なんですかね?俺も通院するべきですか?
妻の中に、自分の身の振りを誰かに相談すると言う考えは無いです。
(これは18歳まで他人が如何に役に立たないかを学んだせい?)
離婚はどちらかが判断して良い(親権は別ですが・・・)事にしていたので、
俺に相談がないのは妻の性格では仕方ないと思っています。
(もちろん残念なことなんですが)
妻自身が「昔心療内科に通院していた」と言っていました。
妻(の担当医?)曰く「日常生活に支障が出たら病気。そうでなければ平気」
との事で通院は止めたと言っていました。
妻が離婚したい本心は未だ解りかねますが、
来週話合いの機会があるので、その時に話してみます。
子供達を引取る条件とかにすれば、何でも聞くと思います。
(嫌がられそうだけど、誓約違反では無いので)
施設云々も、自分が親権の件を反故にした事で、
俺が素直に娘達を引き取らない場合を危惧しての脅しだと思います。
(恐らく、妻が一番嫌なんだと思います<娘達が施設に行く
根本的に妻は他人の情を推測しないので、自分が嫌な事で脅す)
DVのフラバがあったかどうかは解りませんが、
何回か「やり過ぎと思ったら、すぐその場で諌めて」と言われました。
俺がやり過ぎと思った事はありませんが、俺が諌められた事はあります。
「どーですか子育て?」みたいに聞いた事もあります。
「6ヶ月までは夢中だった(妻はこの間休職してました)から覚えてない。」
「復職してから、ちょっとだけ(娘を預けてる)罪悪感が辛かった」
「今は随分なれた。只管可愛い。すごく幸せを感じる。(俺)のお陰。」
って感じだったので、DVを気にしていた風なのかは解りません。
嫁はイラっとするより爆笑するタイプで、
一人が爆泣きはじめると、「退屈だって。散歩でも連れて行こう」
と、率先して付き合う感じの人でした。
妻ジサツ(少なくとも来週末まで)は無いです。
俺自身がメンヘラ〜って言うのはどうでしょうか?
共依存的?なんですかね?俺も通院するべきですか?
妻の中に、自分の身の振りを誰かに相談すると言う考えは無いです。
(これは18歳まで他人が如何に役に立たないかを学んだせい?)
離婚はどちらかが判断して良い(親権は別ですが・・・)事にしていたので、
俺に相談がないのは妻の性格では仕方ないと思っています。
(もちろん残念なことなんですが)
407: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 15:14:01
「嫁が先に反故にしている〜」
なレスは随分早くから頂いていたのですね。
>>328
を読むまで、だから俺が反故にしても嫁も文句無いはず
まで思い至りませんでした。馬鹿ですね。。。
冷静に考えると、「娘達を扶養する」条件としてなら、
(離婚以外)なんでも受けそうな気がしてきました。
なレスは随分早くから頂いていたのですね。
>>328
を読むまで、だから俺が反故にしても嫁も文句無いはず
まで思い至りませんでした。馬鹿ですね。。。
冷静に考えると、「娘達を扶養する」条件としてなら、
(離婚以外)なんでも受けそうな気がしてきました。
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:17:08
>>355
うはあ。ものの見事に共依存だなw
双子は、とりあえず共依存でネット検索してみろ。
で、その解消方法を熟読しろ。
・妻の言うことは絶対
・嫁>>>>>娘達
というところは、明らかにおかしい。
それから、嫁が人格障害だということも理解しろ
人格障害者の子どもは、影響受けるからほぼ人格障害になる。
おまえ以外の一家全員が人格障害ってことが
どれほど恐ろしいことか理解しろ
↓ここ池
■自己愛性人格障害 被害者スレ■ Part7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205112231/
うはあ。ものの見事に共依存だなw
双子は、とりあえず共依存でネット検索してみろ。
で、その解消方法を熟読しろ。
・妻の言うことは絶対
・嫁>>>>>娘達
というところは、明らかにおかしい。
それから、嫁が人格障害だということも理解しろ
人格障害者の子どもは、影響受けるからほぼ人格障害になる。
おまえ以外の一家全員が人格障害ってことが
どれほど恐ろしいことか理解しろ
↓ここ池
■自己愛性人格障害 被害者スレ■ Part7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205112231/
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:17:29
人間考え方なんざ変わってくるんだからよ。
誓約書結んだ時点の嫁の内面と今とじゃ随分違いが有ると思われ。
誓約書の件は横に置いておいて、今後どうするか嫁が落ち着いてから話し合ってみ。
誓約書結んだ時点の嫁の内面と今とじゃ随分違いが有ると思われ。
誓約書の件は横に置いておいて、今後どうするか嫁が落ち着いてから話し合ってみ。
410: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 15:28:42
レスありがとうございます。
やっぱり人格障害なんですかね。
キッパリハッキリしている方だとは思っていましたが、
本当に付き合いだしてからずっと幸せだったもので、
通院歴を聞いても、ピンと来ていませんでした。
共依存も濃厚かぁ。orz
とりあえず来週まで、
話し合いたい事をまとめてみます。
来週までに妻が落ち着いてくれてると良いですが。。。
やっぱり人格障害なんですかね。
キッパリハッキリしている方だとは思っていましたが、
本当に付き合いだしてからずっと幸せだったもので、
通院歴を聞いても、ピンと来ていませんでした。
共依存も濃厚かぁ。orz
とりあえず来週まで、
話し合いたい事をまとめてみます。
来週までに妻が落ち着いてくれてると良いですが。。。
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:29:18
子供を一人でも立派に育てたいと思うんならカウンセリング行け。
親の精神が不安定じゃ子供も不安定に育つぞ。
とにかく嫁を基準に物事を考える性質を改めなきゃ話にならん。
親の精神が不安定じゃ子供も不安定に育つぞ。
とにかく嫁を基準に物事を考える性質を改めなきゃ話にならん。
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:30:54
「家族の愛を知らずにそだったアタシ」に酔ってる感はあるな嫁。
書面上の誓約という形でしか伴侶を信用できないというあたり
結婚しちゃいけない人種だろ。
書面上の誓約という形でしか伴侶を信用できないというあたり
結婚しちゃいけない人種だろ。
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:31:46
で、嫁はいまどこにいるんだ?
そんくらいは把握してるんだろ?
そんくらいは把握してるんだろ?
414: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 15:42:10
ただ愛してて、幸せにしたかっただけのつもりでしたが、
諸々が落ち着いたら、自分の通院もまじめに考えます。
結婚不適格者は、まるで妻の言い分そのままです。
いっそ妻の希望通り恋人のままなら一緒に暮らせたんでしょうかね。
(まぁ今更なので、この考えは止めます)
妻の居場所は全く解りません。
妻の友達で俺が連絡先知っているのは、元俺の友達だけです。
住所録や年賀状の連絡先が解るもの、
と言うか、妻の関係書類は全て無くなっていました。
(夫婦共有の書類、通帳、カード、印鑑は残っています。)
自宅を知っている近所の妻友人が二軒あって、
こちらは土曜日にお邪魔しましたが、全く知らない様子だったので、
詳しい話はせずに帰ってきました。
諸々が落ち着いたら、自分の通院もまじめに考えます。
結婚不適格者は、まるで妻の言い分そのままです。
いっそ妻の希望通り恋人のままなら一緒に暮らせたんでしょうかね。
(まぁ今更なので、この考えは止めます)
妻の居場所は全く解りません。
妻の友達で俺が連絡先知っているのは、元俺の友達だけです。
住所録や年賀状の連絡先が解るもの、
と言うか、妻の関係書類は全て無くなっていました。
(夫婦共有の書類、通帳、カード、印鑑は残っています。)
自宅を知っている近所の妻友人が二軒あって、
こちらは土曜日にお邪魔しましたが、全く知らない様子だったので、
詳しい話はせずに帰ってきました。
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:48:39
嫁の勝手で出て行ったんだぞ。
まだ離婚したわけではないのだから居場所くらいははっきりさせなさいくらい言えないのか?
今ここでお前がぶっ倒れでもしたら子供らはどうなる?
おまえら夫婦の脳みそからは子供のことがすっぽり抜け落ちてんだよ。
まだ離婚したわけではないのだから居場所くらいははっきりさせなさいくらい言えないのか?
今ここでお前がぶっ倒れでもしたら子供らはどうなる?
おまえら夫婦の脳みそからは子供のことがすっぽり抜け落ちてんだよ。
419: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 15:49:46
そうですね。
興信所にはお願いしておく方が良いですね。。。
興信所にはお願いしておく方が良いですね。。。
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:53:49
双子と双子嫁がこんなザマで、夫婦ごっこや悲劇の私・俺様状態に酔ってるんなら
いっそ子供二人は施設に預けてしまうか養子にやった方が幸せになるだろ。
ちょっと昔、アダルトチルドレンとか言う言葉が流行ってたけれど、こいつら夫婦はそれじゃねえのか?。
なんか見ててイライラしてくる。
いっそ子供二人は施設に預けてしまうか養子にやった方が幸せになるだろ。
ちょっと昔、アダルトチルドレンとか言う言葉が流行ってたけれど、こいつら夫婦はそれじゃねえのか?。
なんか見ててイライラしてくる。
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 15:57:21
子供を2人も作っていてそんな誓約書に囚われている理由がわかんね。
子供が最優先だろ。
子供より大事な誓約書ってなんだよ。
嫁も双子もおかしい、
子供が最優先だろ。
子供より大事な誓約書ってなんだよ。
嫁も双子もおかしい、
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:01:44
双子夫婦の、子供を育ててきた年月って一体何よ?
愛は?いとしさは?
二人揃ってこんな親ありえねーよ
愛は?いとしさは?
二人揃ってこんな親ありえねーよ
引用元:【離婚?】報告寺7【再構築?】
427: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 16:05:07
俺も離婚したくないし、
娘達の母親でいて欲しいし、
俺の妻でいてもらいたいです。
でも、誓約書云々に関係なく、
どちらかが望めば結局は調停離婚させられますよね?
(どれだけ不利な条件になっても構わなければ)
元友達は、もちろん今も俺の友達ですが、
妻も俺の友達ってだけじゃなく、妻自身の友達だと思ってる(であろう)人達です。
解り難くてすみません。
この人達には金曜の夜に電話してみました。
妻の職場は携帯を使用できないらしいので、
突然連絡も無しに帰ってこない事もありました。
日付が変わる前には謝罪と遅くなる(または帰らない)メールが届きますが、
最初は驚いて「妻(当時は恋人)が帰って来ない!!どうしよう」と
友達に電話しまくった前科があるので、「また仕事じゃないか?」と返されました。
まだ誰にも妻が離婚を言い残して出て行った事を話していません。
娘達の母親でいて欲しいし、
俺の妻でいてもらいたいです。
でも、誓約書云々に関係なく、
どちらかが望めば結局は調停離婚させられますよね?
(どれだけ不利な条件になっても構わなければ)
元友達は、もちろん今も俺の友達ですが、
妻も俺の友達ってだけじゃなく、妻自身の友達だと思ってる(であろう)人達です。
解り難くてすみません。
この人達には金曜の夜に電話してみました。
妻の職場は携帯を使用できないらしいので、
突然連絡も無しに帰ってこない事もありました。
日付が変わる前には謝罪と遅くなる(または帰らない)メールが届きますが、
最初は驚いて「妻(当時は恋人)が帰って来ない!!どうしよう」と
友達に電話しまくった前科があるので、「また仕事じゃないか?」と返されました。
まだ誰にも妻が離婚を言い残して出て行った事を話していません。
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:10:45
嫁嫁言うわりには
必死に嫁の居所を知ろうとしてないよな。
それをすると嫁に軽蔑されんのか?
必死に嫁の居所を知ろうとしてないよな。
それをすると嫁に軽蔑されんのか?
435: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 16:25:19
俺の離婚させない為の努力が足りないみたいですね。
それが娘達のために動いていないと皆さん感じるんですね。
とりあえず、親しい友達には全部話してみます。
確かに俺は妻の要求を断り難いですが、
妻が何かを要求してくる事は殆どありません。
俺が何かを要求する事は多いですが、
大抵は俺の納得行く形で通してくれます。
普通に譲り合い、お互いを気遣いながら生活していました。
特に妻が優位な状況とは思っていませんでした。
結婚は俺が一方的に惚れたから拝み倒した、
とくらいしか説明できませんが、そんなに変ですか?
それが娘達のために動いていないと皆さん感じるんですね。
とりあえず、親しい友達には全部話してみます。
確かに俺は妻の要求を断り難いですが、
妻が何かを要求してくる事は殆どありません。
俺が何かを要求する事は多いですが、
大抵は俺の納得行く形で通してくれます。
普通に譲り合い、お互いを気遣いながら生活していました。
特に妻が優位な状況とは思っていませんでした。
結婚は俺が一方的に惚れたから拝み倒した、
とくらいしか説明できませんが、そんなに変ですか?
436: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 16:27:45
すみません、
娘達が起きました。
とりあえず落ちます。
また、夜にお邪魔させて下さい。
失礼します。
娘達が起きました。
とりあえず落ちます。
また、夜にお邪魔させて下さい。
失礼します。
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:30:36
>>435
夫婦って「要求」するものなの??
夫婦って「要求」するものなの??
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:31:01
普段何も要求してこないのに
夫婦の根底を揺るがすような誓約を何の説明もなくいきなり履行しようとする嫁を
おまえはおかしいとは思わんか?
そもそも離婚覚悟でなら結婚してやるという
その誓約書を交わしてからなら結婚してやるという
ひどく後ろ向きな結婚の承諾の仕方がおかしいとはおもわんのか?
夫婦の根底を揺るがすような誓約を何の説明もなくいきなり履行しようとする嫁を
おまえはおかしいとは思わんか?
そもそも離婚覚悟でなら結婚してやるという
その誓約書を交わしてからなら結婚してやるという
ひどく後ろ向きな結婚の承諾の仕方がおかしいとはおもわんのか?
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:39:40
ここで断固妻の言い分を通さないのも愛情なんじゃないかね
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 16:42:59
>>442
だと思う。
「誓約書にしたがって離婚してあげるよ。」じゃ
ますます不信感が高まりそうだ。
だと思う。
「誓約書にしたがって離婚してあげるよ。」じゃ
ますます不信感が高まりそうだ。
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:50:06
なんで離婚したくないのに、誓約書をかたくなに守ろうとするのか疑問だ。
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:52:49
でもさあ、双子嫁は普通とは違った考え方と行動をする女みたいじゃん?
普通は、そんな誓約書作ってまで結婚しないし、
そんな結婚で頼まれたからって子供作らないだろ?
つまり、自分の権利を守る保証(誓約書)さえあれば、
結婚もするし子供も作っちゃう安易なとこもあるわけだ。
そういう女から保証を取り上げる(誓約書破棄)と、
それこそ本気で逃げにかかってこないか?
悪意の遺棄で慰謝料払うのを気にするタマでもなさそうだし。
俺は、「離婚したくない。一緒に子供を育てたい。
でも、今の君がどうしても駄目なら仕方ない。
いつでも帰ってきて欲しい。」ってとりあえず安心させてやった方が、
戻ってくる確率が高いんじゃないかと思うんだが。
例え、一度離婚したとしてもまた再婚できる可能性がありそうじゃないか?
普通は、そんな誓約書作ってまで結婚しないし、
そんな結婚で頼まれたからって子供作らないだろ?
つまり、自分の権利を守る保証(誓約書)さえあれば、
結婚もするし子供も作っちゃう安易なとこもあるわけだ。
そういう女から保証を取り上げる(誓約書破棄)と、
それこそ本気で逃げにかかってこないか?
悪意の遺棄で慰謝料払うのを気にするタマでもなさそうだし。
俺は、「離婚したくない。一緒に子供を育てたい。
でも、今の君がどうしても駄目なら仕方ない。
いつでも帰ってきて欲しい。」ってとりあえず安心させてやった方が、
戻ってくる確率が高いんじゃないかと思うんだが。
例え、一度離婚したとしてもまた再婚できる可能性がありそうじゃないか?
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 17:55:17
>>双子
×扶養移動
○扶養異動
扶養異動(保険証)については、嫁の方の扶養を抜けた証明が必要。
一日も間を空けないようにしなければならないので、
せーので異動しなければならないんだよ。
片方で勝手にできることではない。
年末調整についての扶養控除(異動)申告書については、
年末調整を行うときでよい。
嫁ともう一回会って話し合いがしたいよな。
上記の手続きを取らなくてもいいよう、応援してるよ。
×扶養移動
○扶養異動
扶養異動(保険証)については、嫁の方の扶養を抜けた証明が必要。
一日も間を空けないようにしなければならないので、
せーので異動しなければならないんだよ。
片方で勝手にできることではない。
年末調整についての扶養控除(異動)申告書については、
年末調整を行うときでよい。
嫁ともう一回会って話し合いがしたいよな。
上記の手続きを取らなくてもいいよう、応援してるよ。
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 19:38:32
来るべき時が来たって感じなのかね?
はじめから離婚前提の結婚だもんなぁ。
はじめから離婚前提の結婚だもんなぁ。
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 20:40:45
縁起でもない話しだが
双子嫁は完治が難しい病気に罹っている可能性はないか?
俺がステージ4のガンだから気になったんだが
双子嫁は完治が難しい病気に罹っている可能性はないか?
俺がステージ4のガンだから気になったんだが
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 20:42:27
>>481
さらっと恐ろしいこと書くなよ。気団だろ?
おまいのことが気になってしょうがないじゃないか。
さらっと恐ろしいこと書くなよ。気団だろ?
おまいのことが気になってしょうがないじゃないか。
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 20:48:26
難治性の病気だとなぜ離婚せねばならないの?
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 20:51:08
離婚しなくてはならない、ではなく
離婚したい気持ちにもなるってことだろ。
離婚したい気持ちにもなるってことだろ。
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/18(日) 20:52:10
迷惑かけたくないからだろう
576: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/18(日) 23:59:21
遅くなってすみません。
たくさんのレスありがとうございました。
メンヘラ説、DVフラバ説、不治の病説、
全部ありそうで、頭が混乱します。
どれも俺自身には思いつけませんでした。
全部読んで考えていたら、随分時間が経ってしました。
今日親しい友人に全てを話しました。
内、独身の友人二人が来てくれて、とりあえず少し休めと言われました。
今の俺では何を考えても無駄だと言われてしまい。
思えば金曜からろくに眠っていなかったので、2〜3時間ほど寝ました。
二人は娘達と遊んでいてくれてました。
少しスッキリしたところで、もう一度二人に話を聞いてもらいました。
いろいろ話したのですが、簡潔に説明すると、
>>450
が一番俺の理想とするところでした。
明日、もう一度妻の友人宅にお邪魔して、
こちらにも全て話してみた方が良いだろうと言う事になり、
娘達のお守り役として、一緒に来てくれるそうです。
>>451
ご指摘ありがとうございます。
たくさんのレスありがとうございました。
メンヘラ説、DVフラバ説、不治の病説、
全部ありそうで、頭が混乱します。
どれも俺自身には思いつけませんでした。
全部読んで考えていたら、随分時間が経ってしました。
今日親しい友人に全てを話しました。
内、独身の友人二人が来てくれて、とりあえず少し休めと言われました。
今の俺では何を考えても無駄だと言われてしまい。
思えば金曜からろくに眠っていなかったので、2〜3時間ほど寝ました。
二人は娘達と遊んでいてくれてました。
少しスッキリしたところで、もう一度二人に話を聞いてもらいました。
いろいろ話したのですが、簡潔に説明すると、
>>450
が一番俺の理想とするところでした。
明日、もう一度妻の友人宅にお邪魔して、
こちらにも全て話してみた方が良いだろうと言う事になり、
娘達のお守り役として、一緒に来てくれるそうです。
>>451
ご指摘ありがとうございます。
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 00:03:40
とりあえず乙。
友人の言うとおりまずは休んで冷静になれや
友人の言うとおりまずは休んで冷静になれや
578: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/19(月) 00:06:46
ありがとうございます。
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 00:09:55
おつかれさん
双子自身のためにも子供のためにも体は壊すなよ
双子自身のためにも子供のためにも体は壊すなよ
580: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/19(月) 00:14:27
今日皆さんに相談して、
結局妻どころか娘達さえ全く守れていない自分を自覚しました。
また、進展がありましたら、報告させて頂きます。
失礼しました。
結局妻どころか娘達さえ全く守れていない自分を自覚しました。
また、進展がありましたら、報告させて頂きます。
失礼しました。
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 00:19:00
おう報告よろ
逃げられじゃなくなったなら報告寺でもいいし
逃げられじゃなくなったなら報告寺でもいいし
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 08:05:31
これでただの浮気だったら…w
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/19(月) 08:16:57
でも、嫁と話し合わないと進まないな。
がんばれ双子
がんばれ双子
960: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 01:17:02
とり急ぎ、解った事だけ報告に来ました。
今お邪魔して良いでしょうか?
今お邪魔して良いでしょうか?
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 01:20:37
双子は報告寺へ
967: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 01:22:25
はい。移動します。
440: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 01:27:29
すみません。何も解決していないのですが。。。
とり急ぎ、解った事だけ報告に来ました。
・妻は行方不明のままです
・まだ離婚されていませんでした
・離婚不受理届けは出しませんでした
・扶養異動の手続きはすぐできました
扶養異動の必要書類は組合に寄って異なるそうです。
俺の会社は「まだ離婚成立していなくて苗字が同じなら書類不要」でした。
2歳児なら住民票すら必要ないと言われて、え?って感じでした。
離婚後だとまた違うそうですが、今回妻が5日以内に申請すれば全て完了。
なんかあっけなくて怖いです。
妻は過去の事をものすごくサラリと話します。
妊娠する前の話合いでも、「どうして嫌なのか、無理だと思うのか」を
淡々と説明してくれた感じで、過去の思い出が辛い素振りは見せませんでした。
俺もやっぱり「辛かったな」とか、
「今なら俺が守るのにな」くらいしか言えなかったけど、
「昔話だし(笑)過去が厳しかったお陰で、今は幸せを5割増で感じてお得だ」
とか笑ってました。こういうポジティブなとこも好きではありますが、
やはりネガな部分にまでもっと踏込めば良かった。
とり急ぎ、解った事だけ報告に来ました。
・妻は行方不明のままです
・まだ離婚されていませんでした
・離婚不受理届けは出しませんでした
・扶養異動の手続きはすぐできました
扶養異動の必要書類は組合に寄って異なるそうです。
俺の会社は「まだ離婚成立していなくて苗字が同じなら書類不要」でした。
2歳児なら住民票すら必要ないと言われて、え?って感じでした。
離婚後だとまた違うそうですが、今回妻が5日以内に申請すれば全て完了。
なんかあっけなくて怖いです。
妻は過去の事をものすごくサラリと話します。
妊娠する前の話合いでも、「どうして嫌なのか、無理だと思うのか」を
淡々と説明してくれた感じで、過去の思い出が辛い素振りは見せませんでした。
俺もやっぱり「辛かったな」とか、
「今なら俺が守るのにな」くらいしか言えなかったけど、
「昔話だし(笑)過去が厳しかったお陰で、今は幸せを5割増で感じてお得だ」
とか笑ってました。こういうポジティブなとこも好きではありますが、
やはりネガな部分にまでもっと踏込めば良かった。
442: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 01:30:53
妻友人には話を聞いてもらえました。
結局、週末妻に会うまで解らない事だらけでした。
結局、週末妻に会うまで解らない事だらけでした。
443: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 01:35:03
職場に連絡はしましたが、直接?げて貰えないシステムで、
必ず本人からの折り返しになると言われました。
折り返しはありませんでした。
必ず本人からの折り返しになると言われました。
折り返しはありませんでした。
444: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 01:36:04
誤)直接?げて
正)直接繋げて
です。すみません。
正)直接繋げて
です。すみません。
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 01:47:03
双子は次回が嫁に会う最後になるかもしれないから悔いなく言え。
「俺も子もお前がいて幸せだった、いなくなってほしくない、頼むから考え直してくれ」って。
たまには自分のためにわがままになるのもいいぞ!がんばれ!
「俺も子もお前がいて幸せだった、いなくなってほしくない、頼むから考え直してくれ」って。
たまには自分のためにわがままになるのもいいぞ!がんばれ!
446: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 01:56:44
ありがとうございます。
俺もそう思っていました。
今日妻友人との話でも、
「週末帰ると言うのを無理に探すのは良くない」
(そもそも見つかるほど馬鹿じゃない)
「(妻)は人を試すのも試されるのも嫌い」
と言う話になりました。
とりあえず週末を待って、
その後に繋げたいと思います。
俺もそう思っていました。
今日妻友人との話でも、
「週末帰ると言うのを無理に探すのは良くない」
(そもそも見つかるほど馬鹿じゃない)
「(妻)は人を試すのも試されるのも嫌い」
と言う話になりました。
とりあえず週末を待って、
その後に繋げたいと思います。
447: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 01:59:20
後、「(妻)が浮気は絶対無い。この家を賭けてもいい」
とも言ってもらいました。小さく嬉しかったです。
とも言ってもらいました。小さく嬉しかったです。
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 02:00:24
いなくなって欲しくはないけれどおまえとの約束は絶対に守る、の方が効く嫁だと思う
カウンセリングを受け入れることだけは約束させた方がいい
振り回してしまった子供達への誠意として
カウンセリングを受け入れることだけは約束させた方がいい
振り回してしまった子供達への誠意として
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 02:04:15
いいじゃないか、嫁に「すがりついて愛してくれた男がいた」って勲章をくれてやれw
450: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 02:07:25
そうですね。
もう全然「逃げられ寺」の趣旨とズレまくりですが、
むしろ開き直って再婚に向けて頑張ろうと思いますw
カウンセリングはできれば夫婦一緒が良いのでしょうか?
(断られたら別々に行くしかないですが)
もう全然「逃げられ寺」の趣旨とズレまくりですが、
むしろ開き直って再婚に向けて頑張ろうと思いますw
カウンセリングはできれば夫婦一緒が良いのでしょうか?
(断られたら別々に行くしかないですが)
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 02:13:31
俺の知ってるところは、一緒に行っても別々にうけることが多い。
>カウンセリング
>カウンセリング
452: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/20(火) 02:20:00
そう言うものなんですか。
じゃあ別々に行っても効果は変わらな無そうですね。
遅くまでレスありがとうございました。
じゃあ別々に行っても効果は変わらな無そうですね。
遅くまでレスありがとうございました。
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 02:34:35
いやいや、双子もお疲れさま、おやすみノン
629: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/29(木) 01:30:26
以前、妻に置手紙を残された者です。
詳細は控えますが、籍は残す形でまとまりました。
うろたえていた俺に励ましや渇を入れてくれた皆さん、
本当にありがとうございました。
詳細は控えますが、籍は残す形でまとまりました。
うろたえていた俺に励ましや渇を入れてくれた皆さん、
本当にありがとうございました。
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 01:36:12
見つかったんだっけ?
子供と一緒に暮らせてる?
子供と一緒に暮らせてる?
631: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/29(木) 01:41:23
見つかったと言うか、土曜日に妻が会いに来ました。
週末は妻も泊まって行きました。
別居だと思って頂けたら。
俺はもちろん、娘達と暮らしています。
週末は妻も泊まって行きました。
別居だと思って頂けたら。
俺はもちろん、娘達と暮らしています。
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 01:49:54
乙
こうなった原因のようなものは(全部じゃないにせよ)少しは見えてきた?
こうなった原因のようなものは(全部じゃないにせよ)少しは見えてきた?
633: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/29(木) 01:55:49
ん〜〜〜〜〜〜〜
どなたかに指摘された俺の優先順位が 妻>娘達 なのが一因とも言えます。
で、白黒ハッキリと言うか極端な性格(特にメンヘラを指す意味でなく)の妻は
離婚を選んだみたいです。
どなたかに指摘された俺の優先順位が 妻>娘達 なのが一因とも言えます。
で、白黒ハッキリと言うか極端な性格(特にメンヘラを指す意味でなく)の妻は
離婚を選んだみたいです。
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 01:57:28
私よりも娘たちへ愛情を注いで欲しい!
↓
そうだ!私と離婚すれば娘たちを愛するはずよ!
↓
離婚して下さい
こういう事?短絡的すぎないか?w
↓
そうだ!私と離婚すれば娘たちを愛するはずよ!
↓
離婚して下さい
こういう事?短絡的すぎないか?w
635: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/29(木) 02:00:00
いえ、根本的な要因はあったんです。
でも、俺自身あんまりしたくない話なのと、
書いたら荒れそうだなぁと言う内容なので省略しました。
申し訳ありません。
でも、俺自身あんまりしたくない話なのと、
書いたら荒れそうだなぁと言う内容なので省略しました。
申し訳ありません。
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 02:02:54
子供も嫁も大事にしてやれよ〜
荒れるのもなんだけど、気になるのでさわりだけでもどう?
荒れるのもなんだけど、気になるのでさわりだけでもどう?
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 02:03:35
>>635
よくわからんが、これからずっと別居なのか?
暫定措置としての別居なのか?
その根本的な要因ってのが解決(するもんなのかどうかもワカランが)
してめでたしめでたしだったらいいんだけどな。
よくわからんが、これからずっと別居なのか?
暫定措置としての別居なのか?
その根本的な要因ってのが解決(するもんなのかどうかもワカランが)
してめでたしめでたしだったらいいんだけどな。
638: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/29(木) 02:05:31
えーっと、
この時間なら荒れないかなぁ?
と言うか、俺が物凄く荒れると思います。先に謝っておきますね。
どなたかの予言が的中してました。
妻は乳がんでした。
この時間なら荒れないかなぁ?
と言うか、俺が物凄く荒れると思います。先に謝っておきますね。
どなたかの予言が的中してました。
妻は乳がんでした。
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 02:07:05
そうか。
下手に慰めも癪だろうから、
敢えて何も言うまい。
下手に慰めも癪だろうから、
敢えて何も言うまい。
640: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/29(木) 02:09:02
ありがとう。本当に。
やっぱりこれ以上書くのは俺が無理。
既に震えが止まらないしw
いつか落ち着いたら報告に来れるかも知れません。
本当にありがとうございました。
やっぱりこれ以上書くのは俺が無理。
既に震えが止まらないしw
いつか落ち着いたら報告に来れるかも知れません。
本当にありがとうございました。
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 02:14:50
乳がんなら頭とか肺とかに転移してない限り直る確率高いだろうに。
どのぐらいのステージだろう。もちろんムネはとっっちまう確立は高いが。
離婚するとか思いつめるのは早いのでは?
どのぐらいのステージだろう。もちろんムネはとっっちまう確立は高いが。
離婚するとか思いつめるのは早いのでは?
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 02:16:43
後悔しないように大事にしてやれ。
それしか言えん。
それしか言えん。
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 02:19:44
>双子
そうか、大変だな‥
別居=入院か
だが望みはあるぞ!きっと治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!
そうか、大変だな‥
別居=入院か
だが望みはあるぞ!きっと治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!治る!
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 03:16:46
病気で心細い時こそ、家族の支えが必要なんじゃないかと思ってしまうが。
とにかく、嫁さん大事にな。
治るよ!治る!
とにかく、嫁さん大事にな。
治るよ!治る!
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 03:54:20
嫁も乳がんで左乳房とリンパ全摘した。
わかった時はやはりショックで、家も娘2人なんだが
中学生ともう大きかったので、娘たちに
「将来どうなってもしっかり生きて行くように」てなこと言ってた。
まぁ、やっぱりそこが一番心配なんだろうな。
手術時より化学療法の時が弱気になってた。
それから4年たってるが、ごく普通の生活に戻ってる。
あの心配はなんだったんだよ、ってくらいだ。
がん治療は日進月歩で、昔ほど恐れる病気ではない。
笑ってポジティブに暮らすのが一番の免疫なんだよな。
楽しいこといっぱいしてやれな。
わかった時はやはりショックで、家も娘2人なんだが
中学生ともう大きかったので、娘たちに
「将来どうなってもしっかり生きて行くように」てなこと言ってた。
まぁ、やっぱりそこが一番心配なんだろうな。
手術時より化学療法の時が弱気になってた。
それから4年たってるが、ごく普通の生活に戻ってる。
あの心配はなんだったんだよ、ってくらいだ。
がん治療は日進月歩で、昔ほど恐れる病気ではない。
笑ってポジティブに暮らすのが一番の免疫なんだよな。
楽しいこといっぱいしてやれな。
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 06:47:10
>がん治療は日進月歩で、昔ほど恐れる病気ではない。
その通りだし、ガンの中でも治癒率一番高い部位だったよな?
親戚にいるんだが、子宮癌判明した時の第一声が
「ああ、産んどいてよかった!もう役目終わってるもんね!」だったそうだぞ
生存に不可欠な臓器じゃないから。
子梨のうちにそうなったら全然別で、すごく深刻だろうけど
双子の説得があって母親になれたことは、嫁さんの人生ですごく大きいはず。
とにかく治る病気だからな。くれぐれも思い詰めるなよ!
その通りだし、ガンの中でも治癒率一番高い部位だったよな?
親戚にいるんだが、子宮癌判明した時の第一声が
「ああ、産んどいてよかった!もう役目終わってるもんね!」だったそうだぞ
生存に不可欠な臓器じゃないから。
子梨のうちにそうなったら全然別で、すごく深刻だろうけど
双子の説得があって母親になれたことは、嫁さんの人生ですごく大きいはず。
とにかく治る病気だからな。くれぐれも思い詰めるなよ!
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 08:21:21
>>649付け足しておくと
その親戚のオバサンはその後ずっと元気に生きてるよ
その親戚のオバサンはその後ずっと元気に生きてるよ
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 08:25:43
今は形成回復術も発達してるから
切除してもある程度修復出来たりする
気休めにしかならんけど
切除してもある程度修復出来たりする
気休めにしかならんけど
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 09:07:49
イトコが乳ガンで手術したけど
その後15年、今でも元気だよ。このあいだお祖母ちゃんになった。
服来てると手術したとも判らない。
なんでも昔は胸筋ごとえぐりとったので
見た目も悪いし、腕上がらないとかの後遺症が出たりしたが
今はできるかぎり患部をくりぬく形で処置するので
事後の経過も見た目もいいらしい。
双子も奥さんもあまり気落ちせずに、まったり治療に向き合いなよ。
その後15年、今でも元気だよ。このあいだお祖母ちゃんになった。
服来てると手術したとも判らない。
なんでも昔は胸筋ごとえぐりとったので
見た目も悪いし、腕上がらないとかの後遺症が出たりしたが
今はできるかぎり患部をくりぬく形で処置するので
事後の経過も見た目もいいらしい。
双子も奥さんもあまり気落ちせずに、まったり治療に向き合いなよ。
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 10:43:35
俺も重病とかになったら離婚しようと思うだろうな
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 11:06:44
白黒はっきりつけたい性格なのは仕方ないとしても、
それは大人だからなんとかできることだと思うけどなあ。
本人(双子妻)が一番ショックで辛いんだろうけど、
子どもに「白黒はっきり」なんて到底理解できないのでは…
どの程度の進行具合なのか分からないけど、
先々のことを考えるなら、できるだけ一緒にいてやって、
「精一杯生きる」ことを見せるのも親の務めじゃないのかね。
病気になったことはお気の毒だと思う。
でも、余命宣告されても逃げない人間も大勢いるわけで。
なんだか双子も嫁も自分のことしか考えてないように見えるよ。
答えを出す前に現実を見据えて徹底的に話し合ってもいないし。
まあ、第三者の勝手な意見だけどさ。
それは大人だからなんとかできることだと思うけどなあ。
本人(双子妻)が一番ショックで辛いんだろうけど、
子どもに「白黒はっきり」なんて到底理解できないのでは…
どの程度の進行具合なのか分からないけど、
先々のことを考えるなら、できるだけ一緒にいてやって、
「精一杯生きる」ことを見せるのも親の務めじゃないのかね。
病気になったことはお気の毒だと思う。
でも、余命宣告されても逃げない人間も大勢いるわけで。
なんだか双子も嫁も自分のことしか考えてないように見えるよ。
答えを出す前に現実を見据えて徹底的に話し合ってもいないし。
まあ、第三者の勝手な意見だけどさ。
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 11:27:11
切ない話だなあ
奥さんの治癒を祈るよ
嫁も来週手術なんだ
ガンではなく乳腺腫なんで、取ったらそこで終わりなんだが、
診断前の嫁の苦悩とちょっと重なった
奥さんの治癒を祈るよ
嫁も来週手術なんだ
ガンではなく乳腺腫なんで、取ったらそこで終わりなんだが、
診断前の嫁の苦悩とちょっと重なった
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/29(木) 19:58:44
>>双子乙。
亀レスだけどガンガレ!!
何で深刻な病気のの悩みが原因で・・・のことで荒れるんだ?
セイ病とかだったら話は違ってくるけどよ。
家族仲良く暮らせるように願ってるよノシ。
亀レスだけどガンガレ!!
何で深刻な病気のの悩みが原因で・・・のことで荒れるんだ?
セイ病とかだったら話は違ってくるけどよ。
家族仲良く暮らせるように願ってるよノシ。
680: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/30(金) 00:28:00
たくさんのレスを頂いて驚いています。
皆さんありがとうございます。
夕べは書き逃げみたいになっていてすみません。
やはり一番辛いのは妻なので、
俺がもっと強くならいないとダメですね。
>誓約書
もぉ破棄しましたw
皆さんありがとうございます。
夕べは書き逃げみたいになっていてすみません。
やはり一番辛いのは妻なので、
俺がもっと強くならいないとダメですね。
>誓約書
もぉ破棄しましたw
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 00:38:33
>>680
やっとスタートに立てたんだな。
これからきちんと家族として向き合ってくれ。
充分「愛し切って」暮らせば、後悔はないはずだぞ。
やっとスタートに立てたんだな。
これからきちんと家族として向き合ってくれ。
充分「愛し切って」暮らせば、後悔はないはずだぞ。
684: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/30(金) 00:45:56
土日に随分話合いはできました。
実際、俺はいろんな意味でいっぱいいっぱいでしたが、
妻が淡々と話を進めて行きました。
乳がんだと解ったのは4月だそうです。
検査の結果、転移が認められ既にステージ4だったそうです。
正直、突然すぎて信じられない気持ちがあります。
じゃあ人間ドックや婦人科ドックってなんの意味があったのか?
ただの愚痴吐きですが。。。
俺は病気全般無縁だったので、
今さらネットで色々調べている状態です。
妻はすっかり割り切っている風に見えますが、
本来弱音を吐かない人なので、耐えてるんだとは思います。
実際、俺はいろんな意味でいっぱいいっぱいでしたが、
妻が淡々と話を進めて行きました。
乳がんだと解ったのは4月だそうです。
検査の結果、転移が認められ既にステージ4だったそうです。
正直、突然すぎて信じられない気持ちがあります。
じゃあ人間ドックや婦人科ドックってなんの意味があったのか?
ただの愚痴吐きですが。。。
俺は病気全般無縁だったので、
今さらネットで色々調べている状態です。
妻はすっかり割り切っている風に見えますが、
本来弱音を吐かない人なので、耐えてるんだとは思います。
691: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/30(金) 01:02:23
離婚したかったのにはいくつか理由があって、
一つは皆さんのおっしゃるように、
今後の費用や手間を懸けさせたくなかった事。
もう一つ、
娘達(と俺)に、妻親が押し掛けて来るのを危惧しているそうです。
この3年、そういう事は一度も無かったので考えた事もありませんが、
妻になにかあれば、流石に周りから話が入ってしまうのではないか?
そんな時、金の普請や娘達との接触を図りに来ても、
離婚してあれば安心だろうと思っていたそうです。
一つは皆さんのおっしゃるように、
今後の費用や手間を懸けさせたくなかった事。
もう一つ、
娘達(と俺)に、妻親が押し掛けて来るのを危惧しているそうです。
この3年、そういう事は一度も無かったので考えた事もありませんが、
妻になにかあれば、流石に周りから話が入ってしまうのではないか?
そんな時、金の普請や娘達との接触を図りに来ても、
離婚してあれば安心だろうと思っていたそうです。
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 00:48:06
俺が書き込んで良いものか‥
以前、完治の難しい病気では?と書いた者だ。
双子、すまん。当たって欲しくなかった。
甘え上手な者は早いうちから家族(配偶者)に打ち明ける。
が、強い、強くならざるをえない者(気団もそうだな)は、家族を愛しているからこそ、言えない。
ショックを与えたくないし悲しむ期間が少しでも短かくなるようにと思うんだ。
俺も初発はステージ?だったんだが、嫁に言ったのは入院する3日前だった。
再発、転移したときは、在宅で治療なんで、薬の副作用で体調が悪くなって嫁に怪しまれるまで言えなかった。
双子、辛いだろうが嫁さんを支えてやれ。嫁さんに共感して、一緒に悔しがったり泣いたりしてやれ。
俺も仕事を続けながら頑張っている。子供もまだ小さいんだ。俺も頑張る。双子も双子嫁も頑張れ
以前、完治の難しい病気では?と書いた者だ。
双子、すまん。当たって欲しくなかった。
甘え上手な者は早いうちから家族(配偶者)に打ち明ける。
が、強い、強くならざるをえない者(気団もそうだな)は、家族を愛しているからこそ、言えない。
ショックを与えたくないし悲しむ期間が少しでも短かくなるようにと思うんだ。
俺も初発はステージ?だったんだが、嫁に言ったのは入院する3日前だった。
再発、転移したときは、在宅で治療なんで、薬の副作用で体調が悪くなって嫁に怪しまれるまで言えなかった。
双子、辛いだろうが嫁さんを支えてやれ。嫁さんに共感して、一緒に悔しがったり泣いたりしてやれ。
俺も仕事を続けながら頑張っている。子供もまだ小さいんだ。俺も頑張る。双子も双子嫁も頑張れ
694: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/30(金) 01:07:20
>>685
ご自身も大変な時なのに、レスありがとうございます。
唐突に質問ですみません。
在宅治療って希望すればできるものなのでしょうか?
妻の場合は完治は無いと言われているそうで、
本人は延命治療を拒絶しています。(現在も緩和ケアのみだそうです)
ならいっそ、在宅で緩和ケアしてあげたいと思い調べている最中なんです。
(本人は嫌みたいなんですが)
ご自身も大変な時なのに、レスありがとうございます。
唐突に質問ですみません。
在宅治療って希望すればできるものなのでしょうか?
妻の場合は完治は無いと言われているそうで、
本人は延命治療を拒絶しています。(現在も緩和ケアのみだそうです)
ならいっそ、在宅で緩和ケアしてあげたいと思い調べている最中なんです。
(本人は嫌みたいなんですが)
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 01:08:41
双子はここに書けるようになったんだな。
書きたいだけ書け。
泣き言も愚痴も不安もなにもかも。
リアルじゃ言えないような心のごちゃごちゃを総てだ。
嫁や子ども達の前では、強い親父でいる為にな。
書きたいだけ書け。
泣き言も愚痴も不安もなにもかも。
リアルじゃ言えないような心のごちゃごちゃを総てだ。
嫁や子ども達の前では、強い親父でいる為にな。
697: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/30(金) 01:15:29
>>695
非常にスレ違いな話になっていて恐縮です。
沢山のレスを頂いていたので、
やはりできるだけ報告しておこうと思いました。
非常にスレ違いな話になっていて恐縮です。
沢山のレスを頂いていたので、
やはりできるだけ報告しておこうと思いました。
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 01:23:46
さっきから何度も書いては消し、消しては書いてを繰り返しているんだが、
色々書くと脅すような文章になってしまうので、一言だけ。
在宅での緩和ケアはおすすめできない。
色々書くと脅すような文章になってしまうので、一言だけ。
在宅での緩和ケアはおすすめできない。
701: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/30(金) 01:28:42
妻の意思を尊重すると、週末しか会いに行けないんです。
じゃあ後何回週末があるんだよっ
と、気持ちが焦ってしまって。
娘達の世話以外に、俺にできる事ってないのかなぁ。。。
>>700
お気遣いありがとうございます。
ひとまず、在宅は諦めます。
じゃあ後何回週末があるんだよっ
と、気持ちが焦ってしまって。
娘達の世話以外に、俺にできる事ってないのかなぁ。。。
>>700
お気遣いありがとうございます。
ひとまず、在宅は諦めます。
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 01:29:51
ホスピス専門病棟なら家族も度々泊まりこめる。(小さい子は駄目だが)
何より苦痛も緩和できる。
自宅では苦痛も酷くなる上、遠慮したり子供に気遣ったりして病人も休めない。
何より苦痛も緩和できる。
自宅では苦痛も酷くなる上、遠慮したり子供に気遣ったりして病人も休めない。
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 01:31:22
>ひとまず、在宅は諦めます。
ひとまずって・・・・・?
嫁もホスピス希望してるんだろ。先ずは病人の気持ち考えてやれ。
モルヒネ使えないと苦しむのは嫁だぞ。
ひとまずって・・・・・?
嫁もホスピス希望してるんだろ。先ずは病人の気持ち考えてやれ。
モルヒネ使えないと苦しむのは嫁だぞ。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 01:32:10
在宅にするにせよ、病院で過ごすにせよ。
嫁さんが元気でいられるうちに家族で良い思い出を作るため
色々した方がいいんじゃねか?
良い親父になれ!!ガンガレ!!
嫁さんが元気でいられるうちに家族で良い思い出を作るため
色々した方がいいんじゃねか?
良い親父になれ!!ガンガレ!!
707: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/30(金) 01:40:03
俺だけ泊り込みって言うのは、娘達の事を考えると無理なので、
せめて3人で頻繁に通いたいと思っていましたが、
2歳の娘達を、病棟に出入りさせるのがダメなんですよね?
傍に行く事ばかり考えてました。
もう少し、嫁も娘も楽しめるような過ごし方について考えてみます。
せめて3人で頻繁に通いたいと思っていましたが、
2歳の娘達を、病棟に出入りさせるのがダメなんですよね?
傍に行く事ばかり考えてました。
もう少し、嫁も娘も楽しめるような過ごし方について考えてみます。
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/30(金) 01:37:31
>>685だ。
俺の場合は再発、遠隔転移がわかった段階で
「できるだけ長くQOLを保って今までと同じ生活を」
って方針を医師が提示してきた。
今は緩和ケアと治療の二本立て。疼痛緩和のための麻ヤクと抗がん剤を飲みながら仕事に行っているし旅行もしている。
嫁さんの詳しい状態がわからないから何だが、乳がんならタイプによってホルモン剤やハーセプチンが使えるだろう。
トリプルネガティブにしても内服の抗がん剤、ゼローダが使えないか?
たとえ炎症性であっても諦めるのは早いぞ。主治医に聞いてみて良いと思う。
少し落ち着いたら乳がん患者のHPを見てみ。最凶さんやpapagenaさんなど、嫁さんに近い性格と思われる管理人がいるから励みになると思う。
俺の場合は再発、遠隔転移がわかった段階で
「できるだけ長くQOLを保って今までと同じ生活を」
って方針を医師が提示してきた。
今は緩和ケアと治療の二本立て。疼痛緩和のための麻ヤクと抗がん剤を飲みながら仕事に行っているし旅行もしている。
嫁さんの詳しい状態がわからないから何だが、乳がんならタイプによってホルモン剤やハーセプチンが使えるだろう。
トリプルネガティブにしても内服の抗がん剤、ゼローダが使えないか?
たとえ炎症性であっても諦めるのは早いぞ。主治医に聞いてみて良いと思う。
少し落ち着いたら乳がん患者のHPを見てみ。最凶さんやpapagenaさんなど、嫁さんに近い性格と思われる管理人がいるから励みになると思う。
709: 双子 ◆3X3GqG/8j6 2008/05/30(金) 01:45:46
>>706
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
早速見に行ってみます。
余命宣告に捕らわれず、
685さんの様に強くなろうと思います。
皆さん、
遅い時間までお付き合い頂き、ありがとうございました。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
早速見に行ってみます。
余命宣告に捕らわれず、
685さんの様に強くなろうと思います。
皆さん、
遅い時間までお付き合い頂き、ありがとうございました。