846: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 10:59:55 ID:Rj.sl.L1
今がまさに修羅場だわ。
上司が行方不明になってしまった。
3日連続休んだ辺りから、みんな「オミクロンか、メンタルか」と話題になった。
この上司、去年過労で倒れて休職してるんだよ。
それで3日前。電話も出ない。私からの「ご体調はいかがですか」のLINEは既読にならない。倒れてるかもしれないと部長に報告。
部長からの電話もLINEも既読にならない。
実家に電話すると「息子とは何年も連絡とってなくて分からない」。
上司が行方不明になってしまった。
3日連続休んだ辺りから、みんな「オミクロンか、メンタルか」と話題になった。
この上司、去年過労で倒れて休職してるんだよ。
それで3日前。電話も出ない。私からの「ご体調はいかがですか」のLINEは既読にならない。倒れてるかもしれないと部長に報告。
部長からの電話もLINEも既読にならない。
実家に電話すると「息子とは何年も連絡とってなくて分からない」。
そこからは主任が上司探しに奔走して、今の状況を教えてくれた。
会社に登録されてる上司の家まで言ってチャイムを鳴らしたら「どなた?」と全く別の男の人画出てきてしまったらしい。
びっくりして事の次第を説明してお詫びすると、
「僕はここに住んでもう1年になりますよ」
と言われたらしい。
「マンションの管理会社なら、修繕の話などをするために退去後の住所も抑えたはず」とマンションの管理会社に事情を話した。
上司が管理会社に伝えていた勤め先が一致しており、なんとか話をしてもらえた。
上司は確かに以前は住んでいたが、退去の時教えてもらった住所は「住みたかったマンションでジサツがあって解約した。ここは次の新居を見つけるまで一時的に身を寄せる知人の家ですから、ここに請求書を送ってほしい」と教えてもらった。
その宛先は女性だった。
実際にその家にも行くと誰もおらず、もぬけの殻。
というのが主任が一日で動いて掴んだ情報。
独身、実家は四国で勤め先が東京、友達が少ないということもあり、本当に足取りが掴めず騒ぎになっている。
何より、上司がいなくなったことで決裁権のある人がいなくなったせいでほぼ全ての業務が滞ってしまった。
部下、特に新卒や若手は「アイツが潔く辞めてくれれば早く次の上司を迎えられるのに最悪だ」とカンカン。
それをみた事務の人や他の仕事をする人達から「そんなだから消えたんだよ…」と呆れる声も出てる。
15年も勤めてきた、かつ以前倒れた上司が今度こそ行方不明ということで、皆最悪の事態を予想してる。
主任が「頼むから生きてて欲しい」とぽつんと言ってた。
仕事もそうだし、私を新人から育ててくれた上司がこんな形で居なくなって辛い。見つかって欲しい。
847: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 16:27:28 ID:a0.z2.L1
解決した話でもなく自分の話でもなく、他人のしかも職場がらみのそんな現在進行形のやばい状況を詳細にリアルタイムでベラベラ書き込む人がいるなんて信じられないから作り話だな
848: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水) 16:56:53 ID:CY.wn.L1
>>847
草
草