引用元:配達員「大型家電を上階まで運ぶのめんどくさいンゴ・・・せや!シーソーの原理で!」
1: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:02:54.57 ID:QScScQTZ0.net
3: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:03:31.92 ID:pSe7NxYY0.net
必死に逃げ出すの草
5: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:03:39.04 ID:Y1P1AMMJ0.net
そうはならんやろ
6: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:03:54.23 ID:XT6t4beZ0.net
日本は平和やね
7: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:04:12.63 ID:0V73/RYQ0.net
アメリカでは当たり前の光景
8: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:04:26.36 ID:zO2qTznaM.net
ロープで引き上げろよ
9: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:04:29.09 ID:e2OPJSEV0.net
しかも補償してもらえない
10: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:04:41.72 ID:TQBFy/dP0.net
ドリフやん
11: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:04:46.80 ID:XOCBTB3e0.net
もっと支点を人寄りにしないと
12: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:04:48.73 ID:UmWlWfY70.net
どう受け止めるつもりやったんや
13: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:04:55.30 ID:byOsa8li0.net
ギリギリでもなく全く届いてないやんけ
なぜいけると思ったのか
なぜいけると思ったのか
14: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:05:01.35 ID:5JGOybVs0.net
上の奴キャッチする気なのか…
15: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:05:01.53 ID:ow4Q/ntu0.net
そら無理やろ
16: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:05:13.68 ID:QnFuFyNa0.net
これキャッチする客側も無理やろ
20: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:05:35.29 ID:UncnUhlKa.net
誰が弁償するんやこれ
21: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:05:38.67 ID:Eqo7MJ8/0.net
どこの国や?
32: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:06:43.39 ID:aYK5kMxl0.net
絶対中国かロシア
22: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:05:44.57 ID:HznH7cTI0.net
何故取れると思ったのか
23: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:05:44.66 ID:oPjmOZ4g0.net
惜しいやん
24: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:05:44.73 ID:lZWTnDhq0.net
よくこれだけ飛んだな
26: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:05:55.39 ID:Dk/dCTyC0.net
土方が垂直に投げ渡してるのも軽率よな
28: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:06:12.83 ID:ZufZZzC00.net
しかも言うほど運ぶの面倒くさそうなのじゃないやん
29: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:06:14.12 ID:aCX2cyYG0.net
客もトライに対しては乗り気なのが草生える
30: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:06:32.55 ID:UncnUhlKa.net
家電の扱い雑すぎやろ
仮に客に届いても壊れてたでこれ
仮に客に届いても壊れてたでこれ
36: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:07:16.02 ID:9xHVYDdf0.net
>>30
むしろ受け取り側がケガかヘタしたら頭に直撃したら死んでる
失敗したほうが罪が軽い
むしろ受け取り側がケガかヘタしたら頭に直撃したら死んでる
失敗したほうが罪が軽い
31: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:06:34.44 ID:rMkC5V5fa.net
楽しそう
33: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:06:53.58 ID:1bUAd+Fg0.net
上のやつはこれをキャッチできると思ったんか
35: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:07:06.50 ID:rzASPtj2a.net
これワンチャンあったろ
39: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:07:56.91 ID:SaCuszDY0.net
このシーソー用意する手間よりは階段登ったほうが早いんとちゃうか・・・
44: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:08:40.80 ID:gSlssa18M.net
これアトミックコサージュって映画のシーンな
49: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:09:17.65 ID:aeOv5U/e0.net
>>44
物知りやな
物知りやな
45: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:08:41.89 ID:Vm6M4bj/0.net
ロープかなにかで引っ張ればいいのでは?
46: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:08:56.35 ID:aeOv5U/e0.net
逃げてどうすんねん
47: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:09:06.20 ID:NjR37yW70.net
手伸ばしてる奴はどうするつもりやったんや
51: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:09:30.44 ID:AgJoBOBt0.net
>>47
受け取れると思ったんやろ
どっちもバカ
受け取れると思ったんやろ
どっちもバカ
48: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:09:09.33 ID:4BZ1mccx0.net
3階でその人数いるなら運べや
55: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:09:59.72 ID:xbeIaaSpa.net
思いのほか飛んでて草
61: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:10:48.57 ID:JGwohf0U0.net
これが義務教育のなくなった世界か
63: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:11:02.91 ID:sACB9n9B0.net
70: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:11:43.74 ID:JGwohf0U0.net
>>63
草生えるけどまじでやられたら憤慨するな
草生えるけどまじでやられたら憤慨するな
64: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:11:02.68 ID:ndvhYou80.net
えい!
66: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:11:03.77 ID:53GzG7rY0.net
頭悪すぎる
73: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:11:59.91 ID:rZW/Bv1Fa.net
上の奴が乗り出して受け取ろうとしてるのが笑える
成功するビジョンが見えてたんか
成功するビジョンが見えてたんか
76: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:12:20.01 ID:T2kppayX0.net
位置エネルギーの大きさ間違えてるやん
ひろゆき勝利やろこれ
ひろゆき勝利やろこれ
81: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:13:19.06 ID:Y+0XK+v7a.net
空気抵抗考慮しないからこうなる
82: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:13:33.56 ID:7ZdIEw8Q0.net
人間とブラウン管テレビって同じぐらいの重さやのに
テレビの方がジャンプした位置よりはるかに高くあがっとるな
力学的エネルギーの法則どうなっとる
テレビの方がジャンプした位置よりはるかに高くあがっとるな
力学的エネルギーの法則どうなっとる
85: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:14:46.25 ID:NIybj+1H0.net
先進国の末路
86: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:14:57.09 ID:0Rdi+y/L0.net
届いてたら大怪我やろ
89: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:15:17.59 ID:mCgYdNYD0.net
トムとジェリー見てたししゃーない
112: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 18:20:26.69 ID:VSBpgmhd0.net
ピタゴラスイッチかな