引用元:【悲報】TOEIC950点の日本人さん、面接官に馬鹿にされてしまう
1: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:42:34 ID:Rb/Jr4uy0

一理あるよな
6: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:43:43 ID:DSPG5H3y0
オーストラリアで日本語が必要な仕事を紹介しろよ
7: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:43:47 ID:US7Srrqya
日本語喋れんやん…
8: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:43:58 ID:mB3xogI30
日系企業とか日本との取引ある会社なら活かせるやろ
11: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:44:25 ID:MlMbJ8Q5d
オーストラリア人より人件費安いんちゃうの
12: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:44:36 ID:1i1yx6yq0
そのオーストラリア人は日本語できるんかって話やろ
13: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:44:42 ID:oCLsKQ5n0
日本語喋れる現地人で良くない
14: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:44:43 ID:zgVmN82V0
ネイティブのオーストラリア人は日本語しゃべれて日本の文化に精通しとるんか?
15: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:44:51 ID:phajX8040
普通に有能やん
16: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:44:58 ID:1q9ZmzJ00
ネイティブのオーストラリア人300万で雇えるわけねーだろバーカ!
って返したればええやん
って返したればええやん
17: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:45:05 ID:f8EGukaQa
ワイは942点やったわ
20: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:45:39 ID:kXD72d+A0
>>17
海外の都内のタワマンに住んでそう
海外の都内のタワマンに住んでそう
18: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:45:06 ID:jKo70vbF0
しかもTOEIC L&Rの得点なら駐在っていう点においては全く意味無いという
19: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:45:28 ID:vlbg0Vmma
ExcelとWordなんて半年もあればプロになれるよ
21: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:45:49 ID:WuReiRod0
日本語喋れるバイリンガルである点を無視してるクソアホな画像
22: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:46:10 ID:dscYZ5dma
ほんまこれ
TOEICとかありがたがってるの日本だけやで
TOEICとかありがたがってるの日本だけやで
23: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:46:11 ID:c0gGUzNb0
それではネイティブのオーストラリア人を雇えば良いのでは?
24: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:46:18 ID:uF7QM+9ya
日本語話せる必要ないやろ
現地で仕事する日本人英語話せて当たり前なんやし
現地で仕事する日本人英語話せて当たり前なんやし
26: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:46:54 ID:phajX8040
じゃあExcelWord使えるネイティブオーストラリア人雇ってるんかこの会社
28: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:46:57 ID:b1F2f9V70
日本語も喋れるオーストラリア人を薄給で雇えるわけないだろ
31: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:47:23 ID:l1TmHxIFr
>>1
英語コンプの妄想だな
オーストラリア人は日本語出来ないから日本の会社では厳しいよ
日本語ネイティブで英語も出来るから価値があるのに
英語コンプの妄想だな
オーストラリア人は日本語出来ないから日本の会社では厳しいよ
日本語ネイティブで英語も出来るから価値があるのに
34: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:47:44 ID:/1KUc55y0
900点代の知人いるけど全然就職に役立たない言うてたな
35: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:47:54 ID:ZdBeJe16d
トイックなんて小学生で900取っとくやつやろ
37: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 15:48:06 ID:cbRm3l0o0
でもオーストリア人はサビ残してくれないよ
関数やマクロだって英語できるほうが有利だし。
こいつがダメなのは、英語ができるから大丈夫だと楽観してる点。
英語の勉強を頑張ったのと同様にWordやExcelも頑張るとアピールすべきだったし、バイリンガルだから現地人と違って本社とやり取りできると答えるべきだった。