550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/18(木) 21:08:11.53
4歳の息子にお風呂で聞いてみた
俺「○○ちゃん(息子)の家族はだーれ?」
息子「ママとネェネと○○ちゃん(自分)」
俺「あれ?パパは?」
息子「パパは一人だよ」
俺「でも、パパのお家もここだよ でも一人なの?」
息子「違うよパパのお家は福島だよ、ここはママとネェネと○○ちゃん(自分)のお家だよ」
息子とは一緒に生活した事無い、まだ幼いとは言え…
パパはたまに来て遊んでくれる人なんだろな
俺「○○ちゃん(息子)の家族はだーれ?」
息子「ママとネェネと○○ちゃん(自分)」
俺「あれ?パパは?」
息子「パパは一人だよ」
俺「でも、パパのお家もここだよ でも一人なの?」
息子「違うよパパのお家は福島だよ、ここはママとネェネと○○ちゃん(自分)のお家だよ」
息子とは一緒に生活した事無い、まだ幼いとは言え…
パパはたまに来て遊んでくれる人なんだろな
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/18(木) 21:20:19.59
>>550
セツナイ
セツナイ
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/18(木) 21:23:49.68
いつの間にかうちの家族は
私が勤務地から家に戻るときは「父さんが来る」
私が家から勤務地に向かうときは「父さんが帰る」
と言います。
私が勤務地から家に戻るときは「父さんが来る」
私が家から勤務地に向かうときは「父さんが帰る」
と言います。
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/18(木) 21:32:39.41
俺は両方とも帰るだな
生活の主は赴任先なので帰る
自宅にも帰る
生活の主は赴任先なので帰る
自宅にも帰る
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/18(木) 23:12:32.22
>>553
辛いな。
辛いな。
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/19(金) 23:40:16.20
>>553
そう言われてみれば俺もそう表現してるわ。
どっちも『帰る』
そう言われてみれば俺もそう表現してるわ。
どっちも『帰る』
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/20(土) 07:36:35.18
俺は
帰る・・・家族の元に
戻る・・・1人の部屋に
帰る・・・家族の元に
戻る・・・1人の部屋に
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/20(土) 08:12:20.08
赴任先に帰ると言うと嫁が怒るな
あんたの家はここでしょ!
って
あんたの家はここでしょ!
って
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/20(土) 16:10:24.92
>>550
まだ息子1歳半だけど、一緒暮らしたのは半年くらい。
ここ半年は別々なので、こうなるかと思うとつらいな・・・。
まだ息子1歳半だけど、一緒暮らしたのは半年くらい。
ここ半年は別々なので、こうなるかと思うとつらいな・・・。
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/20(土) 17:43:04.17
>>562
3歳までが一番可愛い時期だぞ
3歳までが一番可愛い時期だぞ
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/20(土) 17:51:39.95
>>563
そうなんだよね。そうなんだよね・・・。
転職しようかどうかな悩む日々なんだけど、そうしている間に大事な時間は過ぎていく・・・。
そうなんだよね。そうなんだよね・・・。
転職しようかどうかな悩む日々なんだけど、そうしている間に大事な時間は過ぎていく・・・。
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/20(土) 23:32:27.43
そうか?
親がいなくても子供は育つし
親がいなくても子供は育つし
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/20(土) 23:36:47.20
親がいなきゃ育たんだろ
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/21(日) 14:48:46.31
お前バカだろ