引用元:「ねるねるねるね」で苦い薬を克服! クラシエが「薬専用」を商品化 きっかけは「医師も使っていた」 [156193805]
1: アザラシ ◆weyxaS.XvLFc (愛知県) [US] 2023/01/11(水) 20:23:51 ID:tneDpqqU0●
「ねるねるねるね」で苦い薬を克服! クラシエが「薬専用」を実際に商品化 きっかけは「医師も使っていた」https://t.co/gEVTVQou2R pic.twitter.com/XUfIsQPwbZ
— ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business) January 11, 2023



3: ツシマヤマネコ(東京都) 2023/01/11(水) 20:27:41 ID:zoe8Wdso0
うまい!!
6: イリオモテヤマネコ(潮騒の町アイル) [US] 2023/01/11(水) 20:29:41 ID:pocIOzaP0
何回か食ったけど、酸味が強すぎて無理
8: マーブルキャット(やわらか銀行) [US] 2023/01/11(水) 20:30:32 ID:1xLUaKYW0
会社の昼休みにこれ使ってたら奇異の目で見られると思う。
オブラートじゃだめなの?
オブラートじゃだめなの?
13: ◆65537PNPSA (SB-Android) [FR] 2023/01/11(水) 20:33:11 ID:njoYvnlQ0
>>8
大人は龍角散のらくらく服薬ゼリー使えよ
大人は龍角散のらくらく服薬ゼリー使えよ
24: エジプシャン・マウ(静岡県) [JP] 2023/01/11(水) 20:51:26 ID:wsD1uQXW0
>>8
大人ならそのまま薬くらい飲めるだろ…
大人ならそのまま薬くらい飲めるだろ…
68: キジ白(茸) 2023/01/11(水) 22:40:47 ID:K7vAfHwe0
>>8
ヨーグルトで大丈夫だよ
ヨーグルトで大丈夫だよ
10: ◆65537PNPSA (SB-Android) [FR] 2023/01/11(水) 20:32:06 ID:njoYvnlQ0
コロンブスの卵だな
11: ターキッシュアンゴラ(静岡県) [DK] 2023/01/11(水) 20:32:07 ID:VI5BXtCR0
ねるねるねるねに混ぜて薬の効き悪くなったりせんの?
47: ラグドール(茸) [US] 2023/01/11(水) 21:10:02 ID:BINO2xbI0
>>11
効果は損なわないってちゃんと書いてあるよ
効果は損なわないってちゃんと書いてあるよ
14: ジョフロイネコ(滋賀県) [CN] 2023/01/11(水) 20:33:57 ID:5OoKTS3x0
多少苦い方が飲み忘れがなくていいかも
25: ラグドール(光) [US] 2023/01/11(水) 20:52:15 ID:aB8Mp5Nd0
伊藤家の食卓で粉薬を水と混ぜて凍らせれば冷たさで苦味をごまかせるから子供でも飲みやすいって言ってたな
27: マヌルネコ(東京都) 2023/01/11(水) 20:56:16 ID:tI+8OR7B0
普通に溶けるカプセルに入れりゃよくね?
めんどくさけりゃ溶ける紙にくるんで飲むし
それも面倒なら水に溶かして鼻つまんで飲み干す
めんどくさけりゃ溶ける紙にくるんで飲むし
それも面倒なら水に溶かして鼻つまんで飲み干す
37: ジャガー(東京都) [DE] 2023/01/11(水) 21:01:55 ID:NJJwg2MF0
>>27
子供を育てた事が無い奴ほど子供に薬を飲ます事を簡単に言うよね
こいつみたいに
子供を育てた事が無い奴ほど子供に薬を飲ます事を簡単に言うよね
こいつみたいに
57: スノーシュー(神奈川県) [AR] 2023/01/11(水) 21:27:27 ID:4kOI+3qW0
>>27
それ出来るの大人だけだろ
粒の薬は7歳頃からだよ
幼児は粉のみだし喘息の子とか苦い漢方よく飲むし抗生物質も苦い
苦いのは今まではチョコ系のものと混ぜるくらいしか対応策なかったからこの商品はいいと思う
それ出来るの大人だけだろ
粒の薬は7歳頃からだよ
幼児は粉のみだし喘息の子とか苦い漢方よく飲むし抗生物質も苦い
苦いのは今まではチョコ系のものと混ぜるくらいしか対応策なかったからこの商品はいいと思う
65: スミロドン(神奈川県) [TW] 2023/01/11(水) 22:21:04 ID:zi2KeZcn0
>>27
カプセル飲めない人は大人にも結構いる
カプセル飲めない人は大人にも結構いる
29: ジャガランディ(千葉県) [GB] 2023/01/11(水) 20:57:25 ID:Wa8ECpRv0
未だにカプセル飲めない
86: カナダオオヤマネコ(東京都) [ES] 2023/01/12(木) 07:23:11 ID:rdzVirAV0
錠剤なら飲みやすいのに
何で粉にするのか
何で粉にするのか
91: キジ白(茸) [BR] 2023/01/12(木) 09:30:59 ID:39juKEc20
>>86
嚥下の力が弱い子供や年寄りは、錠剤やカプセルを飲むのが下手だから
嚥下の力が弱い子供や年寄りは、錠剤やカプセルを飲むのが下手だから
32: コラット(東京都) [MX] 2023/01/11(水) 20:59:21 ID:OvM+bZf00
遊ばせて飲む気にさせるわけか
35: リビアヤマネコ(おにぎり) [US] 2023/01/11(水) 21:00:24 ID:saPDXzK40
龍角散の服用ゼリーの立場は…
36: 黒トラ(茸) [SE] 2023/01/11(水) 21:01:03 ID:/JKPMaq60
薬の効果を阻害しないのか、素晴らしい
お薬飲めたねとかもそうだけど、こうやって服薬の負担軽減っていい商品だね
今までの美味しく飲めるから、楽しく飲めるにシフトしたんだ
小さい頃に自分もこれがあれば良かったなぁ
お薬飲めたねとかもそうだけど、こうやって服薬の負担軽減っていい商品だね
今までの美味しく飲めるから、楽しく飲めるにシフトしたんだ
小さい頃に自分もこれがあれば良かったなぁ
38: ジャングルキャット(滋賀県) 2023/01/11(水) 21:03:28 ID:YwwuN0CY0
ええやん
48: ボブキャット(神奈川県) [FR] 2023/01/11(水) 21:17:02 ID:AZBL9PQ+0
これでもいいけど飲むゼリーなら何でもいいし普通のゼリーを混ぜて使ってもいい
ヨーグルトでもいいんだけど苦味のある薬との相性は悪い
ヨーグルトでもいいんだけど苦味のある薬との相性は悪い
51: チーター(福岡県) [IR] 2023/01/11(水) 21:20:29 ID:O5iqsV5I0
子供の抗生剤はゼリーに混ぜるとくっそ苦くなるしそのままでも苦いし何かに混ぜても変な味で大変だわ
ねるねるが使えたらいいんだが
ねるねるが使えたらいいんだが
55: アムールヤマネコ(福岡県) [CN] 2023/01/11(水) 21:25:16 ID:CfVXN+jG0
これも一つのアイデアだと思うけど
水に溶かしてジュースみたいに飲める
薬を開発してくれんかね
水に溶かしてジュースみたいに飲める
薬を開発してくれんかね
69: ピクシーボブ(北海道) [US] 2023/01/11(水) 22:58:50 ID:eZ63+wrG0
>>55
今の子供用の薬の多くはドライシロップと言って
水に溶かして飲むことができる
まあ実際そんなに溶けてはくれないけど
今の子供用の薬の多くはドライシロップと言って
水に溶かして飲むことができる
まあ実際そんなに溶けてはくれないけど
72: マーブルキャット(東京都) [FR] 2023/01/11(水) 23:19:27 ID:5XVmxu0v0
いつか食ってみたいと思いながらこんな歳になっちまったわ
テーレッテレー
テーレッテレー
82: アビシニアン(茸) [CN] 2023/01/12(木) 05:16:44 ID:V1M2+A8T0
大人でも苦い味が飲み忘れ(飲みたく無い)に繋がる可能性も有るからな
色々な方法が有っていい
色々な方法が有っていい
84: ラガマフィン(茸) [FR] 2023/01/12(木) 05:41:05 ID:qMj7Zd0e0
>>82
ほんこれ
大人だから我慢出来るだけであって大人でも出来るなら飲みたくねーよ
ほんこれ
大人だから我慢出来るだけであって大人でも出来るなら飲みたくねーよ
83: ブリティッシュショートヘア(騒) [JP] 2023/01/12(木) 05:21:52 ID:BV1mh+Ds0
オレンジジュースだよと言われて飲まされた苦い薬
あれ以来医者を信用してないw
あれ以来医者を信用してないw
89: ジャパニーズボブテイル(光) 2023/01/12(木) 08:45:45 ID:JGyXY4mY0
猫に薬飲ませるのにチャオちゅーる使うような感じか
90: バーマン(茸) [US] 2023/01/12(木) 08:50:07 ID:XcVJUgzi0
これはいい商品だな
酒飲みになるって言われてた