616: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 21:18:40
相談お願いします。
妻がしばらく前から自分の連子の存在を無視している。
それを元の、普通に会話したり子供に母親のような世話していた以前の関係に戻すにはどうしたらいいかご教授ください。
前提として、妻は対人関係を妻の内でのボーダーライン超えたら関係の全部切る、というか、居ないものとして扱うところがあります。
連子の娘は思春期の只中にいて、妻へ暴言吐いたり態度が横柄だったりして、自分が再三叱ってはいるのですが改善されない状況でした。
昨日娘が泣きながら以下言われました。
「あいつが無視してくる、お弁当も作ってないからお昼食べられなくて恥ずかしかった。」
「あいつに私にごめんなさいって謝らせて、あと、明日から制服の準備とかやってお弁当作れってお父さんからちゃんと言ってよ。」
妻がしばらく前から自分の連子の存在を無視している。
それを元の、普通に会話したり子供に母親のような世話していた以前の関係に戻すにはどうしたらいいかご教授ください。
前提として、妻は対人関係を妻の内でのボーダーライン超えたら関係の全部切る、というか、居ないものとして扱うところがあります。
連子の娘は思春期の只中にいて、妻へ暴言吐いたり態度が横柄だったりして、自分が再三叱ってはいるのですが改善されない状況でした。
昨日娘が泣きながら以下言われました。
「あいつが無視してくる、お弁当も作ってないからお昼食べられなくて恥ずかしかった。」
「あいつに私にごめんなさいって謝らせて、あと、明日から制服の準備とかやってお弁当作れってお父さんからちゃんと言ってよ。」
618: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 21:28:53
続きです
娘には、妻から話を聞いて相談してみる、だが世話をされなくなった今の状況はお前の自業自得だと言いました。
100%娘が悪く原因も娘なので妻の態度を責める事はできないのは理解しています。
ですが、家事は妻の分担なのでその分担してるところだけでも娘の分の世話を妻にお願いしたいのです。
どうしたら妻が以前のように娘の世話をしてくれるようになるのか、自分はこれからどのように動いたらいいか、どうかご教授お願いします。
娘には、妻から話を聞いて相談してみる、だが世話をされなくなった今の状況はお前の自業自得だと言いました。
100%娘が悪く原因も娘なので妻の態度を責める事はできないのは理解しています。
ですが、家事は妻の分担なのでその分担してるところだけでも娘の分の世話を妻にお願いしたいのです。
どうしたら妻が以前のように娘の世話をしてくれるようになるのか、自分はこれからどのように動いたらいいか、どうかご教授お願いします。
617: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 21:28:52
>>616
娘が悪い。
あなたが娘を教育しなかった付けが返ってきただけ。
娘に自分の事は自分でするように教育しな。
あなたが娘の味方したら多分離婚になるよ。
血が繋がってないんだから、娘は謙虚に娘に成るための努力をするべきだった。
嫁さんの中では無理なラインを超えたんでしょ、元にはもどらないよ?
娘を一人暮らしさせるか、離婚するかだね。
あなたがどちらを取るかだよ?
放置したあなたにすべて返ってきただけだよ。
娘が悪い。
あなたが娘を教育しなかった付けが返ってきただけ。
娘に自分の事は自分でするように教育しな。
あなたが娘の味方したら多分離婚になるよ。
血が繋がってないんだから、娘は謙虚に娘に成るための努力をするべきだった。
嫁さんの中では無理なラインを超えたんでしょ、元にはもどらないよ?
娘を一人暮らしさせるか、離婚するかだね。
あなたがどちらを取るかだよ?
放置したあなたにすべて返ってきただけだよ。
620: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 21:40:38
>>617
やはり元に戻るのは無理ですか。
娘と妻のどちらをとるかという選択ならば妻を選びます。
娘は未成年なので一人暮らしさせる訳にもいかず、娘の生母も行方不明であるため同居しなければいけない現状です。
妻と離婚は考えていません。
妻が大切です。
正直、娘に対する愛情はあまりありませんが親としての義務があるので養育しているだけです。
やはり元に戻るのは無理ですか。
娘と妻のどちらをとるかという選択ならば妻を選びます。
娘は未成年なので一人暮らしさせる訳にもいかず、娘の生母も行方不明であるため同居しなければいけない現状です。
妻と離婚は考えていません。
妻が大切です。
正直、娘に対する愛情はあまりありませんが親としての義務があるので養育しているだけです。
619: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 21:36:21
自分が楽なように、自分の都合のいいようになる結果しか見てないようだな
さっさと離婚して後妻も娘も楽にしてやれよ
さっさと離婚して後妻も娘も楽にしてやれよ
621: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 21:47:22
娘何歳?
お弁当は自分で作らせるか父親が作る、制服の準備だって自分でできるでしょ
お弁当は自分で作らせるか父親が作る、制服の準備だって自分でできるでしょ
623: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 21:54:22
>>621
娘は14歳です。
娘が中学入学した頃から態度が悪くなり始め、妻を敵と思っているかのような暴言吐き、自分の事や手伝いも一切しなくなりました。
娘には弁当を娘か自分が作る事と制服のアイロンは娘が行うように、と、提案はしましたがどちらも娘が拒否しました。
叱り付けて娘にやらせても次の日からは放棄している状況です。
娘は14歳です。
娘が中学入学した頃から態度が悪くなり始め、妻を敵と思っているかのような暴言吐き、自分の事や手伝いも一切しなくなりました。
娘には弁当を娘か自分が作る事と制服のアイロンは娘が行うように、と、提案はしましたがどちらも娘が拒否しました。
叱り付けて娘にやらせても次の日からは放棄している状況です。
622: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 21:53:37
この期に及んで妻にまた世話をさせようとしてるとは笑えるw
あなたも娘も妻に謝ったの?
あなたも娘も妻に謝ったの?
624: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 22:02:08
妻が娘を無視し始めた時に、妻にそうさせてしまった事を謝りましたが、しっかりとした謝罪はまだです。
自分自身、妻にどう接していいかがわからなくなってしまい、離婚を切出されたら、と、妻との話し合う事を避けていました。
先ず妻に謝罪して、妻が今後どうしたいか、妻の気持ちと考えを確認します。
自分自身、妻にどう接していいかがわからなくなってしまい、離婚を切出されたら、と、妻との話し合う事を避けていました。
先ず妻に謝罪して、妻が今後どうしたいか、妻の気持ちと考えを確認します。
625: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 22:07:06
大体お世話して欲しいのにあいつ呼ばわりって実の娘でもそんな態度ならやってやらんわ
弁当ないならコンビニで買わせるかあなたが作る
アイロンがどうしても必要なら父親のあなたがしてやればいい
あなたが責任持ってやるか放置するしかないね
実の親子でも反抗期は大変なの
そんな反抗的な他人の子供なんて尚更面倒みたくと思うよ
弁当ないならコンビニで買わせるかあなたが作る
アイロンがどうしても必要なら父親のあなたがしてやればいい
あなたが責任持ってやるか放置するしかないね
実の親子でも反抗期は大変なの
そんな反抗的な他人の子供なんて尚更面倒みたくと思うよ
626: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 22:26:14
娘さん中学生かぁ
どんぴしゃ思春期で難しい年頃なのは確かだけど娘さんの言動って思春期ってだけじゃなくて
愛情不足の子が保護者にする試し行為じゃないかな
どんぴしゃ思春期で難しい年頃なのは確かだけど娘さんの言動って思春期ってだけじゃなくて
愛情不足の子が保護者にする試し行為じゃないかな
627: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 22:46:51
>>620
娘に対して愛情がないとかとんだクズ野郎でワロタ
そんなんだから娘がおかしくなるんだよ
娘に対して愛情がないとかとんだクズ野郎でワロタ
そんなんだから娘がおかしくなるんだよ
630: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 22:51:24
とりあえず娘が要求してるお世話は父親がやれば?
無理なら食事は買う、制服はクリーニング、これを父親がやる
年齢的には突っぱねてもいいけど、いわゆる試し行動だろうから、非行や男に走られても登校拒否になられても困るだろうから、ある程度は応えてあげた方がいいと思う
あとは一緒に思春期外来に行くとかね
奥さんじゃなくて実の父親のあなたがやるべきだと思うよ
無理なら食事は買う、制服はクリーニング、これを父親がやる
年齢的には突っぱねてもいいけど、いわゆる試し行動だろうから、非行や男に走られても登校拒否になられても困るだろうから、ある程度は応えてあげた方がいいと思う
あとは一緒に思春期外来に行くとかね
奥さんじゃなくて実の父親のあなたがやるべきだと思うよ
632: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 23:11:31
娘の実親なんだから616が世話したらよろし
昼弁は1日の金額決めて娘に金渡して買って食えで解決
制服のアイロンも自分でやらないなる皺シワでどうぞ
嫌なら娘お前が自分でやれでいい
愛情試ししてるってんなら
娘に愛情ないとはっきり娘に伝えて試しても無駄だと解からせたらどうだ
昼弁は1日の金額決めて娘に金渡して買って食えで解決
制服のアイロンも自分でやらないなる皺シワでどうぞ
嫌なら娘お前が自分でやれでいい
愛情試ししてるってんなら
娘に愛情ないとはっきり娘に伝えて試しても無駄だと解からせたらどうだ
633: 名無しさん@HOME 2022/09/13(火) 23:19:25
血の繋がったわが子の世話を拒否する父親
縁もゆかりも無いクズ中学生の世話を強制される後妻
どう考えても離婚でしょ
妻が離婚を切り出す
妻と関係を修復したいなら娘の世話は全て父親がやりなさい
縁もゆかりも無いクズ中学生の世話を強制される後妻
どう考えても離婚でしょ
妻が離婚を切り出す
妻と関係を修復したいなら娘の世話は全て父親がやりなさい
635: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 04:07:22
>>620
娘が何歳の時に再婚したのかわからないけどいきなり母親になった知らん女と愛情のない父親
娘もクズだけど本当にかわいそう
離婚するなら別だけど娘の世話を父親がするのは余計奥さんとの関係を悪化させる気がする
あなたの勝手でこうなった自覚を持って娘と奥さんのフォローをきっちりする
娘には自分の妻で娘の母であることを落ち着いて言い聞かせ「あいつ」呼ばわりは実の母でもありえないこと、中学生なんだから制服の支度くらいは自分ですることを約束させる
奥さんにももう一度チャンスをもらい、弁当だけは作ってもらうこと(できれば自分のせいでこうなってしまったと下手に出て反抗期を納得してもらい歩み寄ってもらう)をお願いする
奥さんのライン超えたらあなたも切られるかもしれないからがんばって
娘への愛情がないなんて言ってたらこの先見えてるよ
娘が何歳の時に再婚したのかわからないけどいきなり母親になった知らん女と愛情のない父親
娘もクズだけど本当にかわいそう
離婚するなら別だけど娘の世話を父親がするのは余計奥さんとの関係を悪化させる気がする
あなたの勝手でこうなった自覚を持って娘と奥さんのフォローをきっちりする
娘には自分の妻で娘の母であることを落ち着いて言い聞かせ「あいつ」呼ばわりは実の母でもありえないこと、中学生なんだから制服の支度くらいは自分ですることを約束させる
奥さんにももう一度チャンスをもらい、弁当だけは作ってもらうこと(できれば自分のせいでこうなってしまったと下手に出て反抗期を納得してもらい歩み寄ってもらう)をお願いする
奥さんのライン超えたらあなたも切られるかもしれないからがんばって
娘への愛情がないなんて言ってたらこの先見えてるよ
636: 616 2022/09/14(水) 07:15:41
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
皆さんの意見を全て拝見して、参考になりました。
そして自分には耳が痛い事ばかりで反省しております。
自分では娘に対して責任を果たしている気でいましたが、全然足らず行ったつもりになってしまっていた事、妻頼りにしてしまい大きな負担を掛け過ぎだった事に気がつけました。
皆さんがご意見くださったおかげです、ありがとうございます。
昨夜妻に今後の事で話をしたいと持ち掛けました際、妻から娘がいない場所で話したい、と、言われたので平日日中か二人きり外出するのかどちらがいいか聞くと、外出がいいと言われたので、今夜妻と二人だけで外出し話し合う事になりました。
話し合いの際もう一度娘を引取った事や今まで負担強いた事を妻に謝罪しようと思います。
娘の事は今後は自分が世話をして、妻にはできる限り迷惑をかけないようにしていく事も併せて伝えます。
暫定ではありますが、取り急ぎ今朝娘に伝える事を皆さんの意見参考に決めました。
・弁当は弁当代を渡すので自分で買って食べろ。
・毎日の制服のアイロン掛けは娘自信でしろ。
・制服のクリーニング店へ持ち込み持ち帰りも娘自身がしろ。
・金が必要なら自分に相談しろ、妻には謝罪以外話し掛けるな。
・変更あれば知らせるのでそれ迄は上記で生活しろ。
書き起こすと大分傲慢な感じですが、料理が不得手で仕事している自分が娘の世話するとなると、これが即対応の限界です。
昨日はありがとうございました。
皆さんの意見を全て拝見して、参考になりました。
そして自分には耳が痛い事ばかりで反省しております。
自分では娘に対して責任を果たしている気でいましたが、全然足らず行ったつもりになってしまっていた事、妻頼りにしてしまい大きな負担を掛け過ぎだった事に気がつけました。
皆さんがご意見くださったおかげです、ありがとうございます。
昨夜妻に今後の事で話をしたいと持ち掛けました際、妻から娘がいない場所で話したい、と、言われたので平日日中か二人きり外出するのかどちらがいいか聞くと、外出がいいと言われたので、今夜妻と二人だけで外出し話し合う事になりました。
話し合いの際もう一度娘を引取った事や今まで負担強いた事を妻に謝罪しようと思います。
娘の事は今後は自分が世話をして、妻にはできる限り迷惑をかけないようにしていく事も併せて伝えます。
暫定ではありますが、取り急ぎ今朝娘に伝える事を皆さんの意見参考に決めました。
・弁当は弁当代を渡すので自分で買って食べろ。
・毎日の制服のアイロン掛けは娘自信でしろ。
・制服のクリーニング店へ持ち込み持ち帰りも娘自身がしろ。
・金が必要なら自分に相談しろ、妻には謝罪以外話し掛けるな。
・変更あれば知らせるのでそれ迄は上記で生活しろ。
書き起こすと大分傲慢な感じですが、料理が不得手で仕事している自分が娘の世話するとなると、これが即対応の限界です。
637: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 07:31:22
金で解決するなら
ハンガーにかけたままシワ伸ばしができる衣類スチーマー買ってやったらいい
ハンガーにかけたままシワ伸ばしができる衣類スチーマー買ってやったらいい
638: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 08:01:02
衣類スチーマーなんかなんの役にも立たない
特にスカートのプリーツならズボンプレッサーの方がまだマシ
娘に対して謝罪以外話しかけるなとか自分が面倒見るとかは妻と娘の距離を広げるだけだと思う
弁当買って食えも中学生なら周りの目が気になる子が多いんでは
それが恥ずかしくも惨めとも思わない娘であることを祈る
特にスカートのプリーツならズボンプレッサーの方がまだマシ
娘に対して謝罪以外話しかけるなとか自分が面倒見るとかは妻と娘の距離を広げるだけだと思う
弁当買って食えも中学生なら周りの目が気になる子が多いんでは
それが恥ずかしくも惨めとも思わない娘であることを祈る
639: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 08:26:08
>>636
なんで、あなたが娘の養育してるの?
その辺の事情は?
それを言うと子供が捨てられたと思うよ?
親を頼れないの?
爺さんや婆さんに頼むことは出来ないん?
なんで、あなたが娘の養育してるの?
その辺の事情は?
それを言うと子供が捨てられたと思うよ?
親を頼れないの?
爺さんや婆さんに頼むことは出来ないん?
640: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 08:26:48
娘もやりすぎて悪いのわかる
でもまだ14才の中学生なんだしそこ考慮してさ
奥さんちょいだけ優しい目でみたげてほしいな
娘に愛情ないって言い切ってる父親だし
娘が皆と違うと恥かしいとか友達の目をが気になるみたいな
娘の気持ちなんかどうでもよくて気にもしてないんじゃないかな
中学位って周りと違うとか少しでも目立っちゃうと
良くも悪くもスクールカースト変わったりして大変なのに
でもまだ14才の中学生なんだしそこ考慮してさ
奥さんちょいだけ優しい目でみたげてほしいな
娘に愛情ないって言い切ってる父親だし
娘が皆と違うと恥かしいとか友達の目をが気になるみたいな
娘の気持ちなんかどうでもよくて気にもしてないんじゃないかな
中学位って周りと違うとか少しでも目立っちゃうと
良くも悪くもスクールカースト変わったりして大変なのに
641: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 08:36:10
>>636
娘を引き取ったことを謝るのは違うんじゃないの?
あなたと奥さん、そして娘さん、じゃなくて、あなたと娘さん、そして奥さんだよ
子供を連れたあなたと奥さんは結婚を決めたんだからそこは謝るところじゃない
むしろ子供の躾がなっていなかったことや今まで子供を任せきりにして放置していたことを謝るべきでは
娘さんより奥さんが大事って言うけど娘さんが未成年な以上、そこは娘さんについて責任は負わないといけないよ
それに娘さんもお父さんの愛情が自分<奥さんなのを感じているんじゃない?
その上全面的に奥さんの味方して叱られたり命令されたりしたら余計一人ぼっちになってしまうと思うよ
家庭の形が複雑な以上、思春期とか反抗期とかで片付けずに娘さんにも寄り添ってあげるべきだと思う
娘を引き取ったことを謝るのは違うんじゃないの?
あなたと奥さん、そして娘さん、じゃなくて、あなたと娘さん、そして奥さんだよ
子供を連れたあなたと奥さんは結婚を決めたんだからそこは謝るところじゃない
むしろ子供の躾がなっていなかったことや今まで子供を任せきりにして放置していたことを謝るべきでは
娘さんより奥さんが大事って言うけど娘さんが未成年な以上、そこは娘さんについて責任は負わないといけないよ
それに娘さんもお父さんの愛情が自分<奥さんなのを感じているんじゃない?
その上全面的に奥さんの味方して叱られたり命令されたりしたら余計一人ぼっちになってしまうと思うよ
家庭の形が複雑な以上、思春期とか反抗期とかで片付けずに娘さんにも寄り添ってあげるべきだと思う
642: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 08:36:19
>>616 は何歳なの
実母は行方不明ってあなたと娘を捨てて逃げたってこと?
再婚は娘が何歳の時?
最初から現妻と娘には溝あったんじゃないのかね
実母は行方不明ってあなたと娘を捨てて逃げたってこと?
再婚は娘が何歳の時?
最初から現妻と娘には溝あったんじゃないのかね
643: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 11:16:00
そこまでしてアイロンしたくないの?
ちょっとよく分からないけど家事や炊事は女の仕事だから絶対やらないって感じ?
わずか数着ならサッと終わるし父親がやればいいのに
クズなのは父親かな
ちょっとよく分からないけど家事や炊事は女の仕事だから絶対やらないって感じ?
わずか数着ならサッと終わるし父親がやればいいのに
クズなのは父親かな
644: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 11:21:35
父親の方がクズだよね
弁当だって父親が作ればいいのに
弁当だって父親が作ればいいのに
645: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 12:35:25
料理が不得手とか言ってないでやってみればいいのに
松平健だって奥さん亡くした時当時4歳だった息子の弁当作ってて、今も継続してるそうよ
松平健だって奥さん亡くした時当時4歳だった息子の弁当作ってて、今も継続してるそうよ
646: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 12:50:44
実際今は冷食の種類も豊富だしプチトマト入れとけばそれなりに見えるし5分もあればできるよね
高校ならともかく中学で買ってきた食べ物ばっかりは周りの目気になるし可哀想だよ
もはや娘さんが邪魔に感じてるくらいなんだと思うけど親としての責任はしっかり果たして欲しい
前の奥さんは逃げたのにって思うだろうけど、だからってあなたも責任から逃れていい理由はない、子供に罪はない
長くてあと5年ほど、短ければ2年ほどのことなんだし
高校ならともかく中学で買ってきた食べ物ばっかりは周りの目気になるし可哀想だよ
もはや娘さんが邪魔に感じてるくらいなんだと思うけど親としての責任はしっかり果たして欲しい
前の奥さんは逃げたのにって思うだろうけど、だからってあなたも責任から逃れていい理由はない、子供に罪はない
長くてあと5年ほど、短ければ2年ほどのことなんだし
647: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 13:11:11
というか家事が「できない」のは問題なんだが、それ認識しない、したくない阿呆が多すぎるんだよね…
人生70年以上になって、自分が家事のメイン担当じゃないにしても、やらなきゃいかんタイミングが来るのは確実。
死ぬまで家事出来ないで許されるのって、物凄い金持ちくらいだろう。
なのに、できない自分を見て見ぬふりするからダメなんだよな。
そんな達人じゃなくていいから、それなりにやれればいいだけなのに。必要なら黙ってやれと言いたい。
人生70年以上になって、自分が家事のメイン担当じゃないにしても、やらなきゃいかんタイミングが来るのは確実。
死ぬまで家事出来ないで許されるのって、物凄い金持ちくらいだろう。
なのに、できない自分を見て見ぬふりするからダメなんだよな。
そんな達人じゃなくていいから、それなりにやれればいいだけなのに。必要なら黙ってやれと言いたい。
649: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 13:20:22
結局自分は金出す以外何もしたくないってことなのね
さすがに娘さんがかわいそうだと思う
未成年の子ども引き取ったのもその状況で再婚したのも親の都合なんだからもう少し気にかけてあげても良いのでは
それができないなら施設とか学生寮とかに入れた方が人と会話出来るだけマシなのでは
さすがに娘さんがかわいそうだと思う
未成年の子ども引き取ったのもその状況で再婚したのも親の都合なんだからもう少し気にかけてあげても良いのでは
それができないなら施設とか学生寮とかに入れた方が人と会話出来るだけマシなのでは
650: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 13:34:48
娘の世話をするのが嫌で適当な女と結婚して娘の世話を押し付けた
それだけの話でしょ
解決は無理だね
それだけの話でしょ
解決は無理だね
651: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 14:03:38
なんでそんなに娘のために行動したくないんだろう
一番問題なのは嫁でも娘のでもなくこの父親だな
一番問題なのは嫁でも娘のでもなくこの父親だな
652: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 14:11:21
ねー自分の子供に対して無責任だわ
そりゃ荒れるよ
そりゃ荒れるよ
653: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 14:34:45
男は仕事さえしてれば良いの典型だな
娘が後妻にとりわけ辛く当たるのはもしかしたら父親に感化されてるだけなのかもね
娘が後妻にとりわけ辛く当たるのはもしかしたら父親に感化されてるだけなのかもね
654: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 14:38:17
そもそも相談者は連れ子の面倒を見てくれてる妻に特別の感謝はしていたのだろうか?
娘が嫌だから世話をしなくなったんじゃなく夫に対する不満が膨らんだところに娘の反抗期が重なって気持ちが折れちゃったとか
娘が嫌だから世話をしなくなったんじゃなく夫に対する不満が膨らんだところに娘の反抗期が重なって気持ちが折れちゃったとか
655: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 15:07:11
後妻さんは子どもの母親になるつもりで結婚してるのかね?
多少の覚悟はあっても当の父親が子ども可愛くないで丸投げなんて、そりゃ子どもも荒れるし妻も投げやりになるわ
そもそも何で子ども引き取ったんだろう
子どもに一般家庭の安らぎを与えてあげられてない責任は実の両親にしかないのに
子どもにも妻にも頭下げるくらいできないのかね
多少の覚悟はあっても当の父親が子ども可愛くないで丸投げなんて、そりゃ子どもも荒れるし妻も投げやりになるわ
そもそも何で子ども引き取ったんだろう
子どもに一般家庭の安らぎを与えてあげられてない責任は実の両親にしかないのに
子どもにも妻にも頭下げるくらいできないのかね
656: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 16:35:34
まず大事なのは自分が子供に愛情持つ事なんじゃないの
嫁と悪い子供の問題みたいに捉えてるみたいだけど、子供の心を荒ませてるのは自分だからな?
子供に関心持つ所から1から始めないと嫁と話し合った所で何もならないだろう
嫁と悪い子供の問題みたいに捉えてるみたいだけど、子供の心を荒ませてるのは自分だからな?
子供に関心持つ所から1から始めないと嫁と話し合った所で何もならないだろう
657: 616 2022/09/14(水) 17:56:27
誤解があるようなので訂正させてください。
娘と会った最後は離婚した2歳頃です、それから引取る迄の6年一度も会った事はありません。
自分と妻が結婚した時点では、娘は生母が養育していました。
自分と娘生母は、離婚時に娘生母に慰謝料請求はしない代り以下を取決め、双方納得して誓約書交して離婚しております。
・自分と、娘娘生母とその親族とは絶縁、如何なる理由があっても互いに連絡しない。
・今後は自分に一切の迷惑はかけない
上記から、妻は結婚に際して、娘と同居し継母になる覚悟など無かったはずですし覚悟なんて不要でした。
現在、自分が娘を養育している理由ですが、単に行政に押し切られ引取らねばならなくなったからです。
また、自分の親は父母とも亡くなっており、娘生母方は母親死亡、父親は介護施設入所中の為、現時点で娘を養育できるのが自分しかいませんでした。
娘に愛情持てない理由ですが、これは離婚理由と生まれてから離婚迄に2回しか娘に会った事が無い事、娘が生母似な事が原因だと思います。
今回の妻から娘を無視する行為は、妻に悪い所は無く、妻の我慢に胡座かいていた自分が全て悪いです。
娘への対応についても冷たい酷いと言われるのは理解しておりますが、娘生母に騙されたという気持ちがどうしても拭えないのでどうしょうもありません。
娘と会った最後は離婚した2歳頃です、それから引取る迄の6年一度も会った事はありません。
自分と妻が結婚した時点では、娘は生母が養育していました。
自分と娘生母は、離婚時に娘生母に慰謝料請求はしない代り以下を取決め、双方納得して誓約書交して離婚しております。
・自分と、娘娘生母とその親族とは絶縁、如何なる理由があっても互いに連絡しない。
・今後は自分に一切の迷惑はかけない
上記から、妻は結婚に際して、娘と同居し継母になる覚悟など無かったはずですし覚悟なんて不要でした。
現在、自分が娘を養育している理由ですが、単に行政に押し切られ引取らねばならなくなったからです。
また、自分の親は父母とも亡くなっており、娘生母方は母親死亡、父親は介護施設入所中の為、現時点で娘を養育できるのが自分しかいませんでした。
娘に愛情持てない理由ですが、これは離婚理由と生まれてから離婚迄に2回しか娘に会った事が無い事、娘が生母似な事が原因だと思います。
今回の妻から娘を無視する行為は、妻に悪い所は無く、妻の我慢に胡座かいていた自分が全て悪いです。
娘への対応についても冷たい酷いと言われるのは理解しておりますが、娘生母に騙されたという気持ちがどうしても拭えないのでどうしょうもありません。
658: 616 2022/09/14(水) 18:06:01
皆さんのご意見、大変参考になりました。
自分の娘への対応、態度が悪い、今まで妻の負担が大き過ぎ、というご指摘にはただただ頷き反省もしております。
これから久々に妻と二人きり、外食でもしながらしっかり今後について話し合ってきます。
自分の娘への対応、態度が悪い、今まで妻の負担が大き過ぎ、というご指摘にはただただ頷き反省もしております。
これから久々に妻と二人きり、外食でもしながらしっかり今後について話し合ってきます。
659: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 18:14:16
僕ちん悪くありません!妻も悪くありまてん!ご飯いってきます!
660: 名無しさん@HOME 2022/09/14(水) 18:17:27
>>659
ワロタ
コイツマジで娘が邪魔なんだなw
娘かわいそうだけど親ガチャハズレたからしゃーないね
ワロタ
コイツマジで娘が邪魔なんだなw
娘かわいそうだけど親ガチャハズレたからしゃーないね
735: 616 2022/09/17(土) 17:15:10
相談してから時間が空きましたが、報告に上がりました。
ですが、報告の前に経緯説明させてください。
いただいたご意見は、全て拝見しましたが、自分の娘へ愛情が持てないや急場しのぎの対応を批判されるのは納得できます。
ですが、妻の覚悟が足らないといった批判や、自分と妻が娘を長年育児放棄し継続的に虐待してたかの様な憶測については全て否定させていただきます。
娘が家に来てから、妻は周囲から母親と思われる位に娘を可愛がっておりました。
自分も娘が希望する際は、旅行、外出、学校行事に参加しているので育児放棄などしていません。 妻が無視に至った経緯
これは、自分が出張の不在時、娘が妻に死ね、殺す等の暴言吐き、突き飛ばす、物を投げつける等暴力ふるうなど続けたのが原因です。
妻が弁当を作らなくなったのも、弁当箱を妻に投げつける、中身を撒き散らし踏みつける等、出張中毎日繰り返したからです。
自分が出張に出る前から、娘が妻に辛口たたく事は有りましたが、ここ迄酷く罵詈雑言の様相は有りませんでした。
娘に愛情が無い、これは娘が自分の子では無いからです。
娘生母が自分親族と浮気して妊娠。
当時の技術では、自分と親族どちらが本当の父親かDNA父子鑑定が不可能だった。現在は鑑定可能らしいです。
父子鑑定で判定できない状況では、法的に嫡出否認の訴えもできなかった。
身バレ回避の為と、自分の中でまだ消化できていないのもあるので、詳細には書きませんがご理解願います。
ですが、報告の前に経緯説明させてください。
いただいたご意見は、全て拝見しましたが、自分の娘へ愛情が持てないや急場しのぎの対応を批判されるのは納得できます。
ですが、妻の覚悟が足らないといった批判や、自分と妻が娘を長年育児放棄し継続的に虐待してたかの様な憶測については全て否定させていただきます。
娘が家に来てから、妻は周囲から母親と思われる位に娘を可愛がっておりました。
自分も娘が希望する際は、旅行、外出、学校行事に参加しているので育児放棄などしていません。 妻が無視に至った経緯
これは、自分が出張の不在時、娘が妻に死ね、殺す等の暴言吐き、突き飛ばす、物を投げつける等暴力ふるうなど続けたのが原因です。
妻が弁当を作らなくなったのも、弁当箱を妻に投げつける、中身を撒き散らし踏みつける等、出張中毎日繰り返したからです。
自分が出張に出る前から、娘が妻に辛口たたく事は有りましたが、ここ迄酷く罵詈雑言の様相は有りませんでした。
娘に愛情が無い、これは娘が自分の子では無いからです。
娘生母が自分親族と浮気して妊娠。
当時の技術では、自分と親族どちらが本当の父親かDNA父子鑑定が不可能だった。現在は鑑定可能らしいです。
父子鑑定で判定できない状況では、法的に嫡出否認の訴えもできなかった。
身バレ回避の為と、自分の中でまだ消化できていないのもあるので、詳細には書きませんがご理解願います。
736: 616 2022/09/17(土) 17:17:28
妻と相談した結果、以下を娘に伝える事に決めました。
・自分と娘生母が離婚した理由や経緯、全て
・高校在学期間は自分が養育する。
・高校卒業してからは自活する事
・妻への暴言暴力を即座にやめて謝罪する事
・3年間の妻への悪態の罰として、今通っている塾、習い事の一切やめさせる
上記伝えて娘が否定した場合
・現在第一志望の私立推薦は辞退させる
合格しようと学費は出さない
・全寮制高校へ進学なら卒業迄なら生活費学費は出す
・父子鑑定行い嫡出否認の訴え起こす
娘に対し冷たい過ぎる罰が重い、と、皆さんに言われるだろう事は理解しています。
ですが、妻を守るには最善だと思っています。
離婚の経緯、娘を引取らねばならなかった経緯について、これは娘が家に来た時分に自分が話そうとしましたが、娘のショックを慮る妻が止め、今まで話してませんでした。
もっと早く話し、実父実子ではないと娘に理解させていれば、妻を危険にさらして傷つける事がなかったのにと、今更反省しています。
・自分と娘生母が離婚した理由や経緯、全て
・高校在学期間は自分が養育する。
・高校卒業してからは自活する事
・妻への暴言暴力を即座にやめて謝罪する事
・3年間の妻への悪態の罰として、今通っている塾、習い事の一切やめさせる
上記伝えて娘が否定した場合
・現在第一志望の私立推薦は辞退させる
合格しようと学費は出さない
・全寮制高校へ進学なら卒業迄なら生活費学費は出す
・父子鑑定行い嫡出否認の訴え起こす
娘に対し冷たい過ぎる罰が重い、と、皆さんに言われるだろう事は理解しています。
ですが、妻を守るには最善だと思っています。
離婚の経緯、娘を引取らねばならなかった経緯について、これは娘が家に来た時分に自分が話そうとしましたが、娘のショックを慮る妻が止め、今まで話してませんでした。
もっと早く話し、実父実子ではないと娘に理解させていれば、妻を危険にさらして傷つける事がなかったのにと、今更反省しています。
738: 616 2022/09/17(土) 17:27:12
娘の返答次第でどうなるのか、まだわかりませんが、妻に離婚の意思がない事は確認できたので話し合ってよかったと思っています。
相談のっていただきあり、がとうございました。
以上で相談は終わりとさせていただきます。
相談のっていただきあり、がとうございました。
以上で相談は終わりとさせていただきます。
737: 名無しさん@HOME 2022/09/17(土) 17:21:18
自分の娘でもないのか
これぞ親ガチャ失敗やの
これぞ親ガチャ失敗やの
739: 名無しさん@HOME 2022/09/17(土) 17:30:46
>>737
親ガチャじゃなくて嫁ガチャ失敗じゃね
この父親が娘愛せないのも他人子なら納得
親ガチャじゃなくて嫁ガチャ失敗じゃね
この父親が娘愛せないのも他人子なら納得
741: 名無しさん@HOME 2022/09/17(土) 17:35:29
壮大な後出し
743: 名無しさん@HOME 2022/09/17(土) 17:39:14
>>741
ほんとそれ
最初から情報あったらこんなに叩かれなかっただろうに…
ほんとそれ
最初から情報あったらこんなに叩かれなかっただろうに…