1: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:33:28 ID:wPSYeKaR0
この職業、大丈夫なんか?
3: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:34:26 ID:wPSYeKaR0
脳筋なイメージしか無いんやが
4: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:34:50 ID:7oTrdOD40
自衛隊好きの女いるけど「私大好きです」って言ってるようなもんだよな
5: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:34:56 ID:4tXSw/M5M
DVされそう
6: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:35:20 ID:wPSYeKaR0
そもそも定年までやるような仕事なのかな
8: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:36:06 ID:rnwt5Ew10
>>6
定年53歳
定年53歳
41: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:57:33 ID:Lm18zzZsa
>>6
ちな退職金は3000万出る言われてたけど、今ガンガン減らされて今は2000万切るで
ちな退職金は3000万出る言われてたけど、今ガンガン減らされて今は2000万切るで
7: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:35:52 ID:dAwVWUQ+0
知り合いの自衛隊員はいいやつしかいないな
9: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:36:08 ID:xEO+iqwVp
まぁ体力凄いし毎日されまくりやろな
10: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:36:15 ID:U75sFLtN0
いつも家にいなそう
11: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:36:53 ID:EBcXxL8S0
自衛隊にも陰キャはおるが、
環境ゆえ、女性との接点が全然ないので
実質、結婚するのは低学歴脳筋
環境ゆえ、女性との接点が全然ないので
実質、結婚するのは低学歴脳筋
12: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:37:36 ID:y0tae6KT0
ポチ袋沢山買っとけよ
13: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:39:16 ID:EBcXxL8S0
優秀な隊員ほど家を留守にする
妹が寂しいの嫌とかならアウトやろうな
妹が寂しいの嫌とかならアウトやろうな
14: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:39:21 ID:wPSYeKaR0
高卒らしいが、稼ぎはどうなんや
17: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:42:07 ID:EBcXxL8S0
>>14
職域手当がでかい
海なら
艦隊基本給×30%
潜水艦基本給×60%
近年の自衛隊人手不足により
少しでも見込みがあるなら
職域が特殊でシビアで、高給なとこに
無理にでも配属させようとするやろうな
職域手当がでかい
海なら
艦隊基本給×30%
潜水艦基本給×60%
近年の自衛隊人手不足により
少しでも見込みがあるなら
職域が特殊でシビアで、高給なとこに
無理にでも配属させようとするやろうな
15: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:39:57 ID:EBcXxL8S0
陸、海、空どれや?
16: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:42:06 ID:wPSYeKaR0
陸らしいが、そんなに多忙な奴らなのか
18: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:44:24 ID:NuoB3uGR0
防衛大学校卒から自衛官候補生までピンキリやろ
19: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:44:32 ID:Uiy2foRv0
子供できた後に拒否したらブン殴られそう
20: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:46:20 ID:X7xYMtBya
現場は慢性的な人手不足やから食いっぱぐれることはないやろな
21: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:46:59 ID:zngyZFtAd
まぁ日本は戦争に駆り出されんしええんちゃう
22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:47:41 ID:wPSYeKaR0
オラついた輩みたいな奴で怖いんやが
23: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:48:16 ID:QW+3t2d70
知り合いの人妻もDVされて別れてた
24: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:48:41 ID:Lm18zzZsa
陸の第1師団はめっちゃブラックや
現役のワイが言うんやから間違いない
現役のワイが言うんやから間違いない
25: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:49:29 ID:EBcXxL8S0
職域次第ではあるけど、一般的なとこやと
まさに高卒の公務員って感じやね
その一般的な職域ってのが陸上ではかなり多い
あと定年が早いので、もし基地じゃなくて自宅で住むとなると
公務員の中では貧しいほうになる
まさに高卒の公務員って感じやね
その一般的な職域ってのが陸上ではかなり多い
あと定年が早いので、もし基地じゃなくて自宅で住むとなると
公務員の中では貧しいほうになる
27: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:51:09 ID:Lm18zzZsa
>>25
13年勤務のワイの手取りが月20万いかない
都市手当て付いても20%増だけやから共働きや無いと無理や
13年勤務のワイの手取りが月20万いかない
都市手当て付いても20%増だけやから共働きや無いと無理や
28: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:51:48 ID:EBcXxL8S0
>>27
絶望しかない・・・
絶望しかない・・・
26: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:50:28 ID:wPSYeKaR0
正直、自衛隊員って就職出来なかった人がなる職業なイメージや
30: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:51:59 ID:Uiy2foRv0
>>26
あと脳筋バカな
思い通りにならないと殴るし蹴る
もちろん相手が女でも
あと脳筋バカな
思い通りにならないと殴るし蹴る
もちろん相手が女でも
29: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:51:59 ID:wPSYeKaR0
ヒエッ…
31: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:52:30 ID:Lm18zzZsa
あと脳筋と輩と声が大きい奴が多いのはマジや
32: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:53:12 ID:Lm18zzZsa
あと職場内不倫めちゃ多いで
49: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:05:09 ID:U75sFLtN0
>>32
そんなに女おるんか
そんなに女おるんか
50: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:07:11 ID:LxExCBsha
>>49
女性自衛官最近やたら増えてるんや
学生時代にモテなかった女が突然ちやほやされるから勘違いして不倫しまくるんや
女性自衛官最近やたら増えてるんや
学生時代にモテなかった女が突然ちやほやされるから勘違いして不倫しまくるんや
53: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:09:13 ID:U75sFLtN0
>>50
自衛隊デビューか
そら勘違いしちゃうわな
自衛隊デビューか
そら勘違いしちゃうわな
33: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:53:41 ID:wPSYeKaR0
良いところ無いやんけ…
36: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:56:03 ID:Lm18zzZsa
>>33
結局は男の性格によると思うけどな
この仕事で輩みたいな奴はほぼ100%クソや
結局は男の性格によると思うけどな
この仕事で輩みたいな奴はほぼ100%クソや
34: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:54:12 ID:EBcXxL8S0
わいは一般曹候補生で入ったが
高齢入隊・・・ガチで就職できかなったやつ
18歳とか・・・高卒就職の中では普通待遇なので、脳筋低学歴ならわりと普通な進路
高齢入隊・・・ガチで就職できかなったやつ
18歳とか・・・高卒就職の中では普通待遇なので、脳筋低学歴ならわりと普通な進路
35: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:54:58 ID:PFzxnCNtd
自衛隊なんてネトウヨの信者やぞ
37: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:56:53 ID:rnwt5Ew10
昔就職活動で面接の練習に一通り試験受けたけど幹部候補生すらクソゴミ難易度でビビったわ
でも一般曹候補生も幹部候補生も面接で落とされた
ふざけんな
でも一般曹候補生も幹部候補生も面接で落とされた
ふざけんな
42: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:58:17 ID:vDLoDG4+0
>>37
一般落とされるってお前相当ヤバいやろ
一般落とされるってお前相当ヤバいやろ
44: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:59:39 ID:rnwt5Ew10
>>42
筆記満点の自信あるわ
筆記満点の自信あるわ
46: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:00:32 ID:Ozd6RN2s0
>>37
いい方に考えようや
従順なバカしか通らない試験に落ちたんやからむしろ誇るべきや
いい方に考えようや
従順なバカしか通らない試験に落ちたんやからむしろ誇るべきや
40: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 06:57:32 ID:EBcXxL8S0
普通の日本男児なら自衛隊しか道がないなら
ニートを選ぶわwww
ってやつが多いから
相当なM男や脳筋やろうね
ニートを選ぶわwww
ってやつが多いから
相当なM男や脳筋やろうね
47: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:02:56 ID:T/sBt2Ona
ええやんいっちより将来安定してるし大丈夫や
48: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:04:03 ID:EBcXxL8S0
人手不足すぎて、限界を迎える職域もあるかもしれん
51: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:08:05 ID:VMJav+/Td
転勤クッソ多いんとちゃうん?
56: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:10:34 ID:LxExCBsha
>>51
中期実員制度やろ?全隊員転属を経験させようってやつ
あれ決めた幕僚連中が「予算足りなくなるし失敗だったわ笑」って言ってるから無くなるで
ホンマに幕僚連中は死ねばええと思う
中期実員制度やろ?全隊員転属を経験させようってやつ
あれ決めた幕僚連中が「予算足りなくなるし失敗だったわ笑」って言ってるから無くなるで
ホンマに幕僚連中は死ねばええと思う
58: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:12:39 ID:VMJav+/Td
>>56
へー、そうなんや
転勤の一週間くらい前に知らされて嫁さんがてんやわんや、みたいな話聞くけど、それも無くなるんかね
へー、そうなんや
転勤の一週間くらい前に知らされて嫁さんがてんやわんや、みたいな話聞くけど、それも無くなるんかね
59: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:14:58 ID:LxExCBsha
>>58
幹部連中は異動手当て欲しいから幹部の全国異動は無くならんやろな
自衛隊は上に行けば行くほど金の事しか考えとらんで
幹部連中は異動手当て欲しいから幹部の全国異動は無くならんやろな
自衛隊は上に行けば行くほど金の事しか考えとらんで
54: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 07:09:16 ID:EBcXxL8S0
機電系は全然女増えんのに
自衛官は女の倍率高くて草
そんなにチー牛と一緒に働いたり勉強したりするのが嫌なんか
自衛官は女の倍率高くて草
そんなにチー牛と一緒に働いたり勉強したりするのが嫌なんか