引用元:母だけど人生疲れた88
95: 名無しの心子知らず
長男、小6から反抗期がずっと続いて中高と私を無視し続けやっと大学進学で家を出ていった
6年間まともに口をきかずとにかく嫌われた
正常な成長とはいえ私にも心がある
我が子とはいえ自分をめちゃくちゃ嫌う人間を段々かわいいとは思えなくなりしんどいばかりだった
6年間まともに口をきかずとにかく嫌われた
正常な成長とはいえ私にも心がある
我が子とはいえ自分をめちゃくちゃ嫌う人間を段々かわいいとは思えなくなりしんどいばかりだった
そしたら実家の楽さが判ったのか夏休み2ヶ月帰ってきてダラダラと何もせず過ごし、大学卒業後は帰ってきて就職しようかなとか言ってる
正直二度と帰って来なくていい
18まで何不自由なく育てたし大学学費も一人暮らし費用も全額出してる、将来的に子供から何かを返してもらおうなんて思ってない
ただもう母親だからとぞんざいに扱われ身の回りの世話を求められ時間もお金も何もかも奪われるのはおわりにしたい
まだ次男小6がいてこれも反抗期始まってきてうんざり、この子も早く出ていってほしい
100: 名無しの心子知らず 2022/10/03(月) 04:43:49.64 ID:JCuQiKyz.net
>>95
それはツライね、母親に甘え過ぎ。そのままずっと独身で住み着きそう
それはツライね、母親に甘え過ぎ。そのままずっと独身で住み着きそう
101: 名無しの心子知らず 2022/10/03(月) 07:58:06.47 ID:RNLg4hdO.net
>>95
母親だって感情のある人間なのにね
前にどっかのまとめサイトで反抗期がひどかった長男と縁切った話を見たなぁ
母親だって感情のある人間なのにね
前にどっかのまとめサイトで反抗期がひどかった長男と縁切った話を見たなぁ
105: 名無しの心子知らず 2022/10/03(月) 16:43:50.44 ID:NW8q3pnW.net
>>95
もう親としての義務は果たしたんだから拒否してもいいんじゃない?
旦那がどう言うかだけど。
うちは長女とそうだったから社会人になって冷たくしたら家に寄らなくなって私には全く連絡ない。
関わりが無くなってホッとして、どんだけあいつに気を使って生きてきたか分かったからもう戻りたくない。
孫も出来たけど会いたくもない。
ただ旦那は孫を家に呼べなくて可哀相だと思うからそこは謝ってる。
もう親としての義務は果たしたんだから拒否してもいいんじゃない?
旦那がどう言うかだけど。
うちは長女とそうだったから社会人になって冷たくしたら家に寄らなくなって私には全く連絡ない。
関わりが無くなってホッとして、どんだけあいつに気を使って生きてきたか分かったからもう戻りたくない。
孫も出来たけど会いたくもない。
ただ旦那は孫を家に呼べなくて可哀相だと思うからそこは謝ってる。
112: 名無しの心子知らず 2022/10/03(月) 17:18:40.24 ID:xFZULeM8.net
18才まで育てたらお役御免でいいよもう
就職で戻るころには個室の場所が作れないような手狭な家にすれば帰ってこないたぶん
就職で戻るころには個室の場所が作れないような手狭な家にすれば帰ってこないたぶん
114: 名無しの心子知らず 2022/10/03(月) 17:52:29.28 ID:O1KWX0th.net
>>95
実の親子なんだよね?
なら奥深い所では繋がってるし情もあるから…
お腹を痛めて産んで可愛い赤ちゃんの頃からずっと育ててるのだもの
息子さんにとっても唯一無二のお母さんだもの
実の親子なんだよね?
なら奥深い所では繋がってるし情もあるから…
お腹を痛めて産んで可愛い赤ちゃんの頃からずっと育ててるのだもの
息子さんにとっても唯一無二のお母さんだもの
117: 名無しの心子知らず
>>114
そういうのいいから
そういうのいいから
120: 名無しの心子知らず 2022/10/03(月) 19:53:14.84 ID:oXnjUquS.net
>>95
息子さんがそこまでシカト決め込むには何か理由があるんだろうか…
息子さんがそこまでシカト決め込むには何か理由があるんだろうか…
128: 名無しの心子知らず 2022/10/04(火) 00:36:41.15 ID:AtokbTVm.net
子供が高校出て家を出ていってくれたら御の字
引きこもりだと50歳になった息子が家で一日中テレビゲームしてて無職、80歳になった母親が清掃のパートしてる
壊れてるんだよね
引きこもり本人だけは幸せ
母親も幸せ分けてもらってるんどからこれで良いのかも
引きこもりだと50歳になった息子が家で一日中テレビゲームしてて無職、80歳になった母親が清掃のパートしてる
壊れてるんだよね
引きこもり本人だけは幸せ
母親も幸せ分けてもらってるんどからこれで良いのかも
129: 名無しの心子知らず 2022/10/04(火) 00:40:16.14 ID:AtokbTVm.net
長男、私から見ればすごく良いお子さんだと思う
ちゃんと大学まで行けたんですから
恵まれてますね
ちゃんと大学まで行けたんですから
恵まれてますね
131: 名無しの心子知らず
ブラック企業ならやめられるのに育児はやめられない
理不尽極まりない
本当にギリギリなら失踪すればいいかもしれないけどそこまで追い込まれていたら心身ともにボロボロでそんな気力体力残ってないよ
理不尽極まりない
本当にギリギリなら失踪すればいいかもしれないけどそこまで追い込まれていたら心身ともにボロボロでそんな気力体力残ってないよ
133: 名無しの心子知らず 2022/10/04(火) 02:36:02.02 ID:gahdme7/.net
>>131
めっちゃブラックだよね。黒すぎる
めっちゃブラックだよね。黒すぎる