引用元:高卒工場勤務ぼく「大卒さんだし言わなくても判るかw」中途採用大卒「・・・・」
1: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:21:11.33 ID:zYIvTf850.net
ハラスメントで諭旨解雇が決定しました
2: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:21:42.21 ID:zYIvTf850.net
はーまじキレそう
そんなんだから大卒のくせに底辺工場勤務になるんだろが死ねかす
そんなんだから大卒のくせに底辺工場勤務になるんだろが死ねかす
4: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:22:19.61 ID:yb8idx7Y0.net
ざまあ
12: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:25:20.36 ID:zYIvTf850.net
>>4
まじきれそう
まじきれそう
5: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:22:43.49 ID:zYIvTf850.net
はーほんまゴミすぎるコイツのせいでお先真っ暗だよ糞すぎ
15: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:26:16.72 ID:GprUAoYqa.net
>>5
自業自得
あ、高卒だからわかんないかw
自業自得
あ、高卒だからわかんないかw
29: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:28:39.89 ID:zYIvTf850.net
>>15
わりとまじでこうなる未来は予想出来なかった
頭が弱い
わりとまじでこうなる未来は予想出来なかった
頭が弱い
6: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:22:52.13 ID:mQguMWft0.net
大卒なのに高卒の現場に来る時点で察しろや
13: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:25:49.68 ID:zYIvTf850.net
>>6
自慢気に話してたからさぁ…
自慢気に話してたからさぁ…
7: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:23:15.21 ID:3klJCkvAd.net
解雇ってマジ?
イッチヤバすぎね
イッチヤバすぎね
19: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:26:43.49 ID:zYIvTf850.net
>>7
懲戒解雇じゃないから退職金113万だけ貰える…
9年働いてコレかぁ・・・
懲戒解雇じゃないから退職金113万だけ貰える…
9年働いてコレかぁ・・・
11: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:24:57.11 ID:qjtzJkgKa.net
変なコンプレックスは身を滅ぼすだけやな
ところで、なんでイッチは大学行かなかったん?
ところで、なんでイッチは大学行かなかったん?
18: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:26:38.56 ID:frMRrZa50.net
>>11
行く頭がなかったんやぁ
行く頭がなかったんやぁ
38: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:30:31.93 ID:zYIvTf850.net
>>18
無かったわまじで
無かったわまじで
25: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:28:10.90 ID:zYIvTf850.net
>>11
勉強出来ない陰キャオタクくんだったから
勉強出来ない陰キャオタクくんだったから
14: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:26:03.68 ID:miFfjhY80.net
高卒さんだし代わりはいくらでもいるかw
26: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:28:21.68 ID:zYIvTf850.net
>>14
たしかにw
はぁ…
たしかにw
はぁ…
16: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:26:34.15 ID:5QkowksWa.net
本来学歴なんて何の意味もないからな
同じレベルのもの同士で争う参加券でしかないんだから大学出て小売やサービス業やる奴は中卒で働いたほうがコスパいい
同じレベルのもの同士で争う参加券でしかないんだから大学出て小売やサービス業やる奴は中卒で働いたほうがコスパいい
34: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:29:57.97 ID:zYIvTf850.net
>>16
でもやっぱ大卒はつえぇよ
でもやっぱ大卒はつえぇよ
43: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:31:48.98 ID:/W4zOGcf0.net
>>16
仮にいい大学出て大企業入れてもそこの高卒も同じぐらいもらってるの草なんだわ
高卒地元民とか裏口入社みたいなもんなのになんであんなに待遇いいんだかわからん
仮にいい大学出て大企業入れてもそこの高卒も同じぐらいもらってるの草なんだわ
高卒地元民とか裏口入社みたいなもんなのになんであんなに待遇いいんだかわからん
20: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:27:08.01 ID:Dz/UDnj30.net
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
39: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:30:42.91 ID:zYIvTf850.net
>>20
う~ん?
う~ん?
72: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:41:16.09 ID:2l3tWeIe0.net
>>39
つよい
てか解雇は妥当やな
つよい
てか解雇は妥当やな
23: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:27:39.45 ID:86kfclMC0.net
大卒でホンマに中途なんか?
異動じゃなくて
異動じゃなくて
41: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:31:01.04 ID:zYIvTf850.net
>>23
中途採用って聞いてる
中途採用って聞いてる
32: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:29:52.54 ID:86kfclMC0.net
下っ端の動きを体験してもらうために出世コースでも工場派遣になることはあるんよね
49: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:33:10.32 ID:zYIvTf850.net
>>32
出世の踏み台になるんかな
出世の踏み台になるんかな
35: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:30:06.52 ID:4Yh2YOb10.net
もしかしてイッチが先に学歴でイビってた?
51: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:33:54.85 ID:zYIvTf850.net
>>35
「ここみんな高卒しか居ないから期待してますw」くらいは言った
「ここみんな高卒しか居ないから期待してますw」くらいは言った
37: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:30:23.25 ID:QummoesA0.net
学歴コンプ持ちなんかそらバッサリよ
53: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 17:34:01.89 ID:zYIvTf850.net
>>37
かなしい
かなしい