786: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 09:41:57 ID:8HBpY5tu
キッズスペースで知らない子と仲良くなって遊んでたんだけど
相手のパパも優しい人でうちの娘がなついた
うちの夫の目の前を通り過ぎ向こうのパパにくっついて甘えたり
「新しいパパ」と呼んだ
帰り際遊んだ親子との別れが寂しくなった娘は
「お友達と一緒に帰りたい」と号泣しちゃって引き離すのが大変になったんだけど
私が車まで抱き抱えて連れてきたら急に夫が怒鳴って娘を力いっぱい叩いた
私が庇ったが頭一発ヒット
娘は更に泣き夫はドアバンしてギャーギャー怒鳴り続け
外だし恥ずかしいし何キレてんのこいつ状態
確かに娘は我が儘して悪かったけどそこまで怒るなよって引いた
相手のパパも優しい人でうちの娘がなついた
うちの夫の目の前を通り過ぎ向こうのパパにくっついて甘えたり
「新しいパパ」と呼んだ
帰り際遊んだ親子との別れが寂しくなった娘は
「お友達と一緒に帰りたい」と号泣しちゃって引き離すのが大変になったんだけど
私が車まで抱き抱えて連れてきたら急に夫が怒鳴って娘を力いっぱい叩いた
私が庇ったが頭一発ヒット
娘は更に泣き夫はドアバンしてギャーギャー怒鳴り続け
外だし恥ずかしいし何キレてんのこいつ状態
確かに娘は我が儘して悪かったけどそこまで怒るなよって引いた
もしかして号泣イヤイヤしたことじゃなく
新しいパパ()になついたのが気に入らなかったとかでぶちギレた?とか思った
なんかそれっぽい
器小さ過ぎて呆れたわ
子供が遊んでる最中スマホしてたカスパパのくせにさ
790: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 10:20:49 ID:lTAJqmJT
>>786
引いたって旦那にちゃんと言ったの?
いくらなんでもひどすぎる
引いたって旦那にちゃんと言ったの?
いくらなんでもひどすぎる
791: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 10:26:31 ID:Kv9y1UAW
釣りであってほしいレベル
792: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 10:35:27 ID:ccKd+SS7
>>786
DVじゃん 余りにも酷い父親過ぎて可哀想
野田の事件と被るわ
DVじゃん 余りにも酷い父親過ぎて可哀想
野田の事件と被るわ
793: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 10:59:06 ID:8HBpY5tu
>>790
夫は謝ってきて娘にもご機嫌取りしてたけど後で改めて話し合い
私が新しい男性歌手好きになって浮かれてたら
別の小さなこと持ち出して突然同じようなキレ方したことあったんだよね
普段夫は大人しいからあんまり気にしてなかったけど
やっぱり嫉妬でキレるタイプ臭い
不気味だし次に娘に対して冷静さ失うようなことあったら離婚すると伝える
夫は謝ってきて娘にもご機嫌取りしてたけど後で改めて話し合い
私が新しい男性歌手好きになって浮かれてたら
別の小さなこと持ち出して突然同じようなキレ方したことあったんだよね
普段夫は大人しいからあんまり気にしてなかったけど
やっぱり嫉妬でキレるタイプ臭い
不気味だし次に娘に対して冷静さ失うようなことあったら離婚すると伝える
795: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 11:41:07 ID:lTAJqmJT
>>793
それで結局なぜ切れたのかわかったの?
786には嫉妬で切れた?っぽい と書いてるからそこのとこちゃんと話し合ってないのかなと思った
娘も新しいパパって発言はどうかとは思う
そういうこと言うのよくないよって娘には伝えたのかな
言ってわかる年齢じゃないのかもしれないけど
変な誤解とか生みそうだし旦那さんも少しかわいそうな部分もある
殴る旦那が絶対に悪いけど
それで結局なぜ切れたのかわかったの?
786には嫉妬で切れた?っぽい と書いてるからそこのとこちゃんと話し合ってないのかなと思った
娘も新しいパパって発言はどうかとは思う
そういうこと言うのよくないよって娘には伝えたのかな
言ってわかる年齢じゃないのかもしれないけど
変な誤解とか生みそうだし旦那さんも少しかわいそうな部分もある
殴る旦那が絶対に悪いけど
796: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 11:50:12 ID:Lf3bY6dw
>>786
旦那にとって娘が他の男の女が見えたんだよ。でも殴った時点で1000%旦那がくずであるのも事実。そして娘は旦那の遺伝子ももってるし、不良になる可能性もあなたより高い。よほど頑張って育てないと将来暗い。それだけ旦那が終わってるということ
旦那にとって娘が他の男の女が見えたんだよ。でも殴った時点で1000%旦那がくずであるのも事実。そして娘は旦那の遺伝子ももってるし、不良になる可能性もあなたより高い。よほど頑張って育てないと将来暗い。それだけ旦那が終わってるということ
797: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 11:53:33 ID:Kv9y1UAW
新しいパパなんてなかなか言わないよね
798: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 11:59:04 ID:Lf3bY6dw
>>797
まあネタならいいんだけど、なかなか飲み屋の嬢みたいな発言でおどろいた。
ここは高校生の娘と風呂に入ったり暴力ふるったりすごいのばかりだから、ありえるのかもしれないけど
まあネタならいいんだけど、なかなか飲み屋の嬢みたいな発言でおどろいた。
ここは高校生の娘と風呂に入ったり暴力ふるったりすごいのばかりだから、ありえるのかもしれないけど
799: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 12:37:57 ID:Fgneikwd
自分の夫が知らない子に新しいパパなんて言われたらモヤるわなんか気持ち悪い
800: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 13:00:56 ID:B5sIRph/
放置子ではよくあるみたいけどね 一緒に遊んでた子の親をパパママって言うの
新しいパパ()って言ってるの見て止めないでにこにこしてたのかな
新しいパパ()って言ってるの見て止めないでにこにこしてたのかな
801: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 15:21:38 ID:6BWqKpfk
あー放置子は聞くね
しかし相当のクズ夫であるのは間違いないわな
離婚安易に勧めない方がいいって言う人いるけど、こんな理不尽な暴力ふるう夫とはちょっと考えた方がいいと思うわ
しかし相当のクズ夫であるのは間違いないわな
離婚安易に勧めない方がいいって言う人いるけど、こんな理不尽な暴力ふるう夫とはちょっと考えた方がいいと思うわ
802: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 15:46:07 ID:SWjRjEuB
普段遊んでくれないお父さんを持てば構ってくれる他のお父さんは魅力的に見えるだろうな
803: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 16:12:16 ID:kiQP2fup
んー、子どもが他人にそんななつき方をしたら恥ずかしくてその場を離れるけどなぁ。自分の親の前を素通りって。
804: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 19:38:51 ID:3wwmozSH
あと初めてその反応を娘さんがしたなら、わざと父親を試したのかなとも思ってしまった。結果最悪な父親の反応見せてしまったね。
805: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 20:02:58 ID:0Rv3+xx7
手をあげた時点で旦那がクズだけど娘の「新しいパパ」発言は普通ではないよね
806: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 20:03:33 ID:lItaE8/v
>>805
普通でない夫婦にそだてられたサラブレッドなんだよ
普通でない夫婦にそだてられたサラブレッドなんだよ
807: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 20:49:46 ID:B5sIRph/
普段優しくされる事が少ないんだろうね
812: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 22:24:00 ID:8HBpY5tu
>>795
夫は嫉妬でキレたのは認めなかったよ
娘がギャン泣きして恥ずかしいから叱ったんだと
今後、手は絶対に出さないとは約束した
娘には都度、パパが悲しむからそんな事言っちゃ駄目
と叱るが反抗期で親の言うことの逆をしたがりあまり伝わらず・・・
普段から、娘「パパ嫌いフンッ」
夫「パパも○ちゃん嫌いフンッ。○○ちゃん(よその子)が好き。凄くイイコだし」
とかやりあっててその延長で「新しいパパがいい」みたいに言うようになったんだ
本当はパパが居なくなると寂しがるし
パパの好きな色で絵描いて見せたがったりするし
大好きなくせに本人には嫌いって言う
他の人に放置子かもとか言われてるが
一人っ子で4月から幼稚園だが今まで自宅保育で甘やかしてた
お友達が少ないから親以外に遊んでくれる人見つけると大好き大好きって執着しちゃう
幼稚園行けば落ち着くんじゃないかなと思ってるんだけどね
夫は嫉妬でキレたのは認めなかったよ
娘がギャン泣きして恥ずかしいから叱ったんだと
今後、手は絶対に出さないとは約束した
娘には都度、パパが悲しむからそんな事言っちゃ駄目
と叱るが反抗期で親の言うことの逆をしたがりあまり伝わらず・・・
普段から、娘「パパ嫌いフンッ」
夫「パパも○ちゃん嫌いフンッ。○○ちゃん(よその子)が好き。凄くイイコだし」
とかやりあっててその延長で「新しいパパがいい」みたいに言うようになったんだ
本当はパパが居なくなると寂しがるし
パパの好きな色で絵描いて見せたがったりするし
大好きなくせに本人には嫌いって言う
他の人に放置子かもとか言われてるが
一人っ子で4月から幼稚園だが今まで自宅保育で甘やかしてた
お友達が少ないから親以外に遊んでくれる人見つけると大好き大好きって執着しちゃう
幼稚園行けば落ち着くんじゃないかなと思ってるんだけどね
814: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 22:30:13 ID:86BACMX/
ねぇ旦那がそういう言い方してるのほっといてるの?
他の子と比べて自分の子を下げるってやっちゃいけないと思うんだけど
それで他のパパがいいみたいに自分が言われたら殴るの?
ちょっとおかしいよ
娘とのやり合いも気持ち悪い...旦那いくつよ
他の子と比べて自分の子を下げるってやっちゃいけないと思うんだけど
それで他のパパがいいみたいに自分が言われたら殴るの?
ちょっとおかしいよ
娘とのやり合いも気持ち悪い...旦那いくつよ
815: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 22:53:21 ID:8HBpY5tu
>>814
46だよ
何度もやめなよと言ってるが脳内ガキだから子供と同レベルでやりあう
私に対しても失言多いし発達なのかなと思ってる
ひな祭りの塗り絵を子供と一緒にやったんだけど
夫は自分が塗ったのを壁に貼り付けて自画自賛して満足気・・・
普通子供の貼るよねすごい気持ち悪い
態度や口には出してないつもりだが
こういう風に私が引いてるのが子供に伝わってる可能性もあるんだよね
どうしたらいいんだろ
子供が大きくなってから離婚したいとは常に思ってる
46だよ
何度もやめなよと言ってるが脳内ガキだから子供と同レベルでやりあう
私に対しても失言多いし発達なのかなと思ってる
ひな祭りの塗り絵を子供と一緒にやったんだけど
夫は自分が塗ったのを壁に貼り付けて自画自賛して満足気・・・
普通子供の貼るよねすごい気持ち悪い
態度や口には出してないつもりだが
こういう風に私が引いてるのが子供に伝わってる可能性もあるんだよね
どうしたらいいんだろ
子供が大きくなってから離婚したいとは常に思ってる
817: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 22:58:41 ID:IxZnm0It
よよよよよよんじゅうろく!?
それは確かに何かありそうだね···
離婚するのに子供が大きくなるのを待つ理由がよくわからない。私ならできるだけその父親の記憶を残さないように早めに離れたいけどな。金銭的なことかな養育費とか払わなそうだもんね···
それは確かに何かありそうだね···
離婚するのに子供が大きくなるのを待つ理由がよくわからない。私ならできるだけその父親の記憶を残さないように早めに離れたいけどな。金銭的なことかな養育費とか払わなそうだもんね···
816: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 22:55:08 ID:3wwmozSH
どっちもどっちかな。
この父娘のやりとりのときにどういうリアクションしてる?あなたと似た環境だし子供も人が好きで甘えたりするけど言葉や接してる態度は本当に口出しといた方がいいと思ったよ。
中にはあなたの御主人みたいに感情でぶつかってくるひとがいたら娘さんにとって良くない状況になるわ
この父娘のやりとりのときにどういうリアクションしてる?あなたと似た環境だし子供も人が好きで甘えたりするけど言葉や接してる態度は本当に口出しといた方がいいと思ったよ。
中にはあなたの御主人みたいに感情でぶつかってくるひとがいたら娘さんにとって良くない状況になるわ
818: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 23:09:35 ID:rrQNSHrA
>>815
こう言ったら悪いかもしれないけどどこか他人事に感じる
こう言ったら悪いかもしれないけどどこか他人事に感じる
820: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 23:30:40 ID:B5sIRph/
本当はパパが好きだけどって言うけど虐待されてる子は怖いと思いつつも親を慕うものなんだよ
この前虐待受けてた10歳の子の事件の記事見てみなよ
たまに優しくしてくれるのが嬉しくてまた優しくしてもらいたくて親のご機嫌伺ってるだけだよ
私も毒親育ちでそういう思考だったわ
尽くしても何度も裏切られてその度に憎しみが積もっていってたな
誰が力一杯叩くようなやつ慕うんだよ
この前虐待受けてた10歳の子の事件の記事見てみなよ
たまに優しくしてくれるのが嬉しくてまた優しくしてもらいたくて親のご機嫌伺ってるだけだよ
私も毒親育ちでそういう思考だったわ
尽くしても何度も裏切られてその度に憎しみが積もっていってたな
誰が力一杯叩くようなやつ慕うんだよ
823: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 23:42:20 ID:lTAJqmJT
>>820
たしかに…
理不尽に力いっぱい叩くやつ好きなわけない
なんだか娘もだけど母親にも闇を感じる…
たしかに…
理不尽に力いっぱい叩くやつ好きなわけない
なんだか娘もだけど母親にも闇を感じる…
824: 名無しの心子知らず 2019/03/03(日) 23:43:51 ID:a4ETQuZL
子供叩かれて「外だし恥ずかしい」だから母親も子供守る気はないと思う
833: 名無しの心子知らず 2019/03/04(月) 07:36:00 ID:w1yKYOSE
>>815
幼稚園前の子を大人の男が力一杯叩ける時点で、問答無用で離婚だし完全にDV
あなたも愚痴りながら旦那のフォローしてるし共依存だよ
対処しなかったのはあなたも虐待に加担してる
これが初めての暴力で、今後絶対しないって約束しても1度やる人はまたやるよ
子供がひたすらにかわいそう。大きくなって離婚とか呑気すぎる
その旦那といたら確実に将来歪むよ
幼稚園前の子を大人の男が力一杯叩ける時点で、問答無用で離婚だし完全にDV
あなたも愚痴りながら旦那のフォローしてるし共依存だよ
対処しなかったのはあなたも虐待に加担してる
これが初めての暴力で、今後絶対しないって約束しても1度やる人はまたやるよ
子供がひたすらにかわいそう。大きくなって離婚とか呑気すぎる
その旦那といたら確実に将来歪むよ
834: 名無しの心子知らず 2019/03/04(月) 09:12:08 ID:BlAItTv8
母親も次したら〜って呑気だよね もし次殴られたら無事な保証なんてないのに 口約束だけで守れるようなコントロール効く男だったら最初からしないって
837: 名無しの心子知らず 2019/03/04(月) 12:40:48 ID:2CHRrHJv
>>786
そもそも娘が父親スルーして他人の父親に「新しいパパ」とか言った時点で娘をその人から引き離してスマホポチポチのカスパパに「娘と遊んで」と言えば済んだ話だね
言っても聞かない男ならそもそも一緒に出かけたことが間違いだわ
そして他人の父親に「新しいパパ」とか言って遊んでもらってる間>>786自身は何してたんだろ
そもそも娘が父親スルーして他人の父親に「新しいパパ」とか言った時点で娘をその人から引き離してスマホポチポチのカスパパに「娘と遊んで」と言えば済んだ話だね
言っても聞かない男ならそもそも一緒に出かけたことが間違いだわ
そして他人の父親に「新しいパパ」とか言って遊んでもらってる間>>786自身は何してたんだろ
840: 名無しの心子知らず 2019/03/04(月) 14:14:32 ID:HcUvuhGA
新しいパパ扱いされた人の奥さんも気の毒だわ
841: 名無しの心子知らず 2019/03/04(月) 14:25:31 ID:MfpqVt9e
自分の夫が他人の子に新しいパパとか言われたらすごく嫌だし
自分の子が他人を新しいパパと言うのもすごく違和感だし嫌だ
>>786はなんと言われても自分の家庭はそこまでおかしくないと言いたげだよね
自分の子が他人を新しいパパと言うのもすごく違和感だし嫌だ
>>786はなんと言われても自分の家庭はそこまでおかしくないと言いたげだよね
842: 名無しの心子知らず 2019/03/04(月) 14:53:39 ID:J2LE/arD
>向こうのパパ
>うちの娘がなついた
>向こうのパパにくっついたり甘えたり
普通に向こうの「父親」で良くない?
なつくという言葉も違和感
しかもくっついたり甘えたりって、相手の方やお子さんに失礼だったり申し訳ないと思わないのかね
しかも初対面で
仮に「大丈夫ですよ〜」とか言ってくれたとしても、そこは娘に言い聞かせるべきでは
>新しい男性歌手好きになって浮かれてたら
とかもあるし、
何となく>>786自身がその状況を愉しんでるかのように見えるし男に色目使うタイプのような気がするわ
娘さんも同じように育つね
>うちの娘がなついた
>向こうのパパにくっついたり甘えたり
普通に向こうの「父親」で良くない?
なつくという言葉も違和感
しかもくっついたり甘えたりって、相手の方やお子さんに失礼だったり申し訳ないと思わないのかね
しかも初対面で
仮に「大丈夫ですよ〜」とか言ってくれたとしても、そこは娘に言い聞かせるべきでは
>新しい男性歌手好きになって浮かれてたら
とかもあるし、
何となく>>786自身がその状況を愉しんでるかのように見えるし男に色目使うタイプのような気がするわ
娘さんも同じように育つね
843: 名無しの心子知らず 2019/03/04(月) 16:05:32 ID:3noY5sQz
キッズスペースで初めてあった他人だよね?子供が相手の親に懐くまで一緒に遊ばせる?
子供同士で遊ぶことはあるかも知れないけど、相手の親御さんにちょっかい出すようなことあれば即謝って引き離すわ
子供同士で遊ぶことはあるかも知れないけど、相手の親御さんにちょっかい出すようなことあれば即謝って引き離すわ
844: 名無しの心子知らず 2019/03/04(月) 17:30:34 ID:r8JwMLpL
まぁたまにいるよね
公園でも自分の子供と遊んでると親にかまってもらえない子が寄ってくるけど(5〜6歳くらいの子が私と遊んでといってきたことがある)
よく考えたら他人の親と自分の子供が遊ぶなんて異常だわ
公園でも自分の子供と遊んでると親にかまってもらえない子が寄ってくるけど(5〜6歳くらいの子が私と遊んでといってきたことがある)
よく考えたら他人の親と自分の子供が遊ぶなんて異常だわ
子供と混ざって遊ぶだけならまだしも、他人の親と1体1で遊びたがる放置されてる子
フレンドリーに話しかけてきて社交的な子な子だと思ってたら、親は日影のベンチでスマホポチポチで子供はガン無視
可哀想だと思うけど、自分の子を放置してまで構えない