495: おさかなくわえた名無しさん 05/02/28 20:31:46 ID:QAsE9Ci1
一緒にラーメンを食べに行って、彼が味噌を注文した。
私も味噌食べたかったので「あ、私も」と同じものを注文したら、
食べてる間中ずっと不機嫌。どうしたの?って聞いたら
「二人で別々なもの頼むべきだろ?同じもの頼んでどうするんだ?色んな味食えたのに」
と、マジで怒られたのですっかりさめてしまった。
いつも二人で食事にいくと私の皿をつままれて(それも一口って程度じゃなく)、ちょっとイヤだった。
別に私がケチなわけじゃなくて、なんか卑しい感じがして。
楽しくご飯食べられない人はいやだ。
私も味噌食べたかったので「あ、私も」と同じものを注文したら、
食べてる間中ずっと不機嫌。どうしたの?って聞いたら
「二人で別々なもの頼むべきだろ?同じもの頼んでどうするんだ?色んな味食えたのに」
と、マジで怒られたのですっかりさめてしまった。
いつも二人で食事にいくと私の皿をつままれて(それも一口って程度じゃなく)、ちょっとイヤだった。
別に私がケチなわけじゃなくて、なんか卑しい感じがして。
楽しくご飯食べられない人はいやだ。
497: おさかなくわえた名無しさん 05/02/28 22:50:51 ID:8knmZHpO
>>495
育つ家庭によってなのかな、彼がそんな人だった。
てか、彼の家がそういうご飯の出し方だった。
野菜炒めとかを大皿に盛ってみんなでつつくのはわかるんだけど、
焼き魚とかハンバーグとかもみんなでひとつの皿からつつくの。
(私の実家ではそういうものは一人分ずつのお皿だったのでビックリした)
だから彼にとっては、私と彼がそれぞれ食べたいものを一人分ずつ頼む、ってことじゃなく
一回の食事に二品楽しめるのに、一品が二倍あってどうする!って感じだった。
育つ家庭によってなのかな、彼がそんな人だった。
てか、彼の家がそういうご飯の出し方だった。
野菜炒めとかを大皿に盛ってみんなでつつくのはわかるんだけど、
焼き魚とかハンバーグとかもみんなでひとつの皿からつつくの。
(私の実家ではそういうものは一人分ずつのお皿だったのでビックリした)
だから彼にとっては、私と彼がそれぞれ食べたいものを一人分ずつ頼む、ってことじゃなく
一回の食事に二品楽しめるのに、一品が二倍あってどうする!って感じだった。
498: おさかなくわえた名無しさん 05/02/28 23:33:06 ID:uSUy4w+0
>>495
>>497
そんな男嫌だ・・・
食に貪欲って感じですね。
>>497
そんな男嫌だ・・・
食に貪欲って感じですね。
499: おさかなくわえた名無しさん 05/02/28 23:55:24 ID:mAouHezn
>一品が二倍あってどうする!ワロタ
私も違うものを頼むタイプだ。
まぁ相手が同じもの頼んだからって怒りはしないが、
で彼と食べに行くと違う物を頼むのがなんとなく暗黙になってるな、
で、もちろん分けっこしてもらう。
いやしいかな、どうもすみません。
私も違うものを頼むタイプだ。
まぁ相手が同じもの頼んだからって怒りはしないが、
で彼と食べに行くと違う物を頼むのがなんとなく暗黙になってるな、
で、もちろん分けっこしてもらう。
いやしいかな、どうもすみません。
500: おさかなくわえた名無しさん 05/03/01 00:03:23 ID:3HfY8/pf
>>499
友達に提案したりしなければいいかな
友達に提案したりしなければいいかな
501: おさかなくわえた名無しさん 05/03/01 00:17:15 ID:f0pcwxwt
>>499
私もそうだよー。
違う味のほうが色々なもの食べられて楽しいし、
初めて入る店なら同じもの頼んでおいしくなかったらどうしようもないし。
彼氏とか家族としかしないけど。
私もそうだよー。
違う味のほうが色々なもの食べられて楽しいし、
初めて入る店なら同じもの頼んでおいしくなかったらどうしようもないし。
彼氏とか家族としかしないけど。
★管理人おすすめ記事★
- 【因果応報】毎週2万円クレジットカードで飢餓地域への寄付をしている。私(累計800万円ほどにはなっているなぁ…)→ 結果…!
- 妹夫婦「生活の援助をしてほしい。小さな娘がいるが旦那がクビを切られどうにもならなくなった」大企業勤務の俺「貸すならOK」妹夫婦「貰う予定だ」俺「なら断る」→数年後…
- 新幹線で。男「席を間違えていませんか?(イライラ…」私「合ってますが…」男「妊婦だからって人の席取っちゃダメでしょ」戻ってきた夫「そちらも券を確認して」男「…」→ 結果
- 叔父の訃報が届いた。超反抗期の妹「勉強するから葬儀には行かない」両親(置いてくしかないか)→帰宅したら、おっさんのタヒ体が玄関前に転がっていて…