引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part99
956: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)00:04:13 ID:9SL
愚痴愚痴完全なる愚痴
独立してるのに親からの援助受けるのってそんなに悪いこと?
代々続く家業がまさに坊主丸儲けで、お金に困ったことは物心ついてから一度もない
お小遣いなど無い、何故ならその都度欲しい分だけいくらでも貰えるから。
誕生日クリスマスも特に楽しみではない、何故なら365日好きなものを好きなだけ買ってもらえるから。
独立してるのに親からの援助受けるのってそんなに悪いこと?
代々続く家業がまさに坊主丸儲けで、お金に困ったことは物心ついてから一度もない
お小遣いなど無い、何故ならその都度欲しい分だけいくらでも貰えるから。
誕生日クリスマスも特に楽しみではない、何故なら365日好きなものを好きなだけ買ってもらえるから。
外車を数台所有していたり、週に4,5日は外食で、メニューの値段を一切見ないで好き勝手注文するとか、
スーパーで欲しいもの手当たり次第カゴに入れて会計一万以上とか、買い物の時は親が全て支払う、とか、俺んちだったら考えらんない。
って旦那に指摘されて、初めて自分はお金持ちのお嬢さんだったんだと気がついた。
子供が二人いるんだけど、未だに私の親が携帯代、保険料、子供の教育費などを支払ってくれている。
金額にすると毎月10万以上は浮いていると思う。
それを2ちゃんに書き込んだら、甘えだとか実家依存とか、とにかくボロクソに叩かれた。
なんで?あなたのお金じゃないよ?我が一族のお金をどう使おうと関係ないじゃん?
もしかして私がズレてるんですか?
スーパーで欲しいもの手当たり次第カゴに入れて会計一万以上とか、買い物の時は親が全て支払う、とか、俺んちだったら考えらんない。
って旦那に指摘されて、初めて自分はお金持ちのお嬢さんだったんだと気がついた。
子供が二人いるんだけど、未だに私の親が携帯代、保険料、子供の教育費などを支払ってくれている。
金額にすると毎月10万以上は浮いていると思う。
それを2ちゃんに書き込んだら、甘えだとか実家依存とか、とにかくボロクソに叩かれた。
なんで?あなたのお金じゃないよ?我が一族のお金をどう使おうと関係ないじゃん?
もしかして私がズレてるんですか?
957: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)00:06:27 ID:AHE
>>956
単なるやっかみだから気にすることないよ
援助してくれるんなら甘えてOK
単なるやっかみだから気にすることないよ
援助してくれるんなら甘えてOK
958: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)00:27:31 ID:aCS
婿貰ったってんならともかく、嫁に出たのにそれじゃあ馬鹿丸出しだなって思う
959: 956 2018/07/14(土)00:33:32 ID:9SL
社会人になったら家にお金入れるのが当たり前、みたいな風潮も辞めてほしい
初めての給料貰ったとき、いくらか家に入れた方が良いか?聞いたら父親に
「お前に養ってもらうほど落ちぶれてない」って叱られた思い出
>>958
どこが馬鹿丸出しなの?ほんとに分からないから教えて
初めての給料貰ったとき、いくらか家に入れた方が良いか?聞いたら父親に
「お前に養ってもらうほど落ちぶれてない」って叱られた思い出
>>958
どこが馬鹿丸出しなの?ほんとに分からないから教えて
960: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)01:12:20 ID:6sM
>>956
どく‐りつ【独立】
1 他のものから離れて別になっていること。「母屋から独立した離れ」
2 他からの束縛や支配を受けないで、自分の意志で行動すること。「独立の精神」「独立した一個の人間」
3 自分の力で生計を営むこと。また、自分で事業を営むこと。「親から独立して一家を構える」「独立して自分の店をもつ」
親から援助を受けているのならば、それを「独立」とよんでいいものか?ということでしょうか。言葉の上ではですが。
ご主人のプライドが傷つくことなく、夫婦で納得しているのであれば、親御さんからお小遣いをもらうことが悪いことだとは思いません。
どく‐りつ【独立】
1 他のものから離れて別になっていること。「母屋から独立した離れ」
2 他からの束縛や支配を受けないで、自分の意志で行動すること。「独立の精神」「独立した一個の人間」
3 自分の力で生計を営むこと。また、自分で事業を営むこと。「親から独立して一家を構える」「独立して自分の店をもつ」
親から援助を受けているのならば、それを「独立」とよんでいいものか?ということでしょうか。言葉の上ではですが。
ご主人のプライドが傷つくことなく、夫婦で納得しているのであれば、親御さんからお小遣いをもらうことが悪いことだとは思いません。
961: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)01:13:02 ID:Quo
まあ本人がよければいいんじゃないかな
自分もそういう家に生まれたんだけどなぜかそれが嫌で嫌で仕方なくて
壮絶に反抗して社会人になるとすぐ家出ちゃったけど
生理的に嫌だったとしか言いようがないので別に善悪の問題じゃないよなあとも思う
自分もそういう家に生まれたんだけどなぜかそれが嫌で嫌で仕方なくて
壮絶に反抗して社会人になるとすぐ家出ちゃったけど
生理的に嫌だったとしか言いようがないので別に善悪の問題じゃないよなあとも思う
963: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)02:06:45 ID:YUp
自分もそういう家に生まれて婿取りだけど、嫁に行った姉妹たちも>>956と同じだよ
親にしてみればみんな子供だしね
個人で稼ぐのプラス代々保有してる財産からまた財産が生れるからそうそう減ることもないし
死んだら結局子供のものだし、親が増やした分は子供で分けて、先祖代々のものは惣領がもつ
嫌なら強制はしないけど、自分も子供には同じようにするつもり
それがうちの常識だけど、ただ、世間知らずだとよろしくないと思う
世間の常識、家の常識、人によっての常識、それにやっかみなどの感情もあるんだから、本当に人それぞれの意見になると思う
>>956は現状それでいいと思ってるなら、気にせずにいればいいんじゃないかな
親にしてみればみんな子供だしね
個人で稼ぐのプラス代々保有してる財産からまた財産が生れるからそうそう減ることもないし
死んだら結局子供のものだし、親が増やした分は子供で分けて、先祖代々のものは惣領がもつ
嫌なら強制はしないけど、自分も子供には同じようにするつもり
それがうちの常識だけど、ただ、世間知らずだとよろしくないと思う
世間の常識、家の常識、人によっての常識、それにやっかみなどの感情もあるんだから、本当に人それぞれの意見になると思う
>>956は現状それでいいと思ってるなら、気にせずにいればいいんじゃないかな
964: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)02:21:49 ID:Z00
>>956
たんなるやっかみだし何も問題ないよ?
お金で苦労したことないなんてすごく凄くうらやましいだけ
もしかしたら旦那さんとうまくいかない事が将来的にあるだろうけど
それはあたなの見る目がなかっただけってことになるだろうし
多分、普通の人の感覚だと親の金は親のもの
自分で稼いだお金で自分の子供を育てて
子供が自分で生活できるチカラを育んであげるべき
って基本が、親の金を当てにしちゃうと孫の代にはそれが
当てにできなくなるから将来が心配ってだけだとおもう。
たんなるやっかみだし何も問題ないよ?
お金で苦労したことないなんてすごく凄くうらやましいだけ
もしかしたら旦那さんとうまくいかない事が将来的にあるだろうけど
それはあたなの見る目がなかっただけってことになるだろうし
多分、普通の人の感覚だと親の金は親のもの
自分で稼いだお金で自分の子供を育てて
子供が自分で生活できるチカラを育んであげるべき
って基本が、親の金を当てにしちゃうと孫の代にはそれが
当てにできなくなるから将来が心配ってだけだとおもう。
969: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)07:52:47 ID:lgs
>>959
うちの親も同じ様な育て方だったな
ただ、私はそれが一般的ではないと幼いときから自覚して普段は買ってもらわず特別な時にガツンと買ってもらった
援助されたとしても子供の分だけかな
携帯代を親に払ってもらって独立ってのは違うと思うよ
援助されるのはいいけど、それが当たり前で普通ではないって自覚は必要
それに気付いていないことが馬鹿にされてしまうのでは?
うちの親も同じ様な育て方だったな
ただ、私はそれが一般的ではないと幼いときから自覚して普段は買ってもらわず特別な時にガツンと買ってもらった
援助されたとしても子供の分だけかな
携帯代を親に払ってもらって独立ってのは違うと思うよ
援助されるのはいいけど、それが当たり前で普通ではないって自覚は必要
それに気付いていないことが馬鹿にされてしまうのでは?
970: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)07:57:51 ID:Sk4
飼われて生かされてるのにそれに気づいてないってことが滑稽に映るんだと思う
★管理人おすすめ記事★
- 妻が男を作り、4歳の息子を置いて家出した→1年後、嫁の弁護士「あなたと正式に離婚して、息子を引き取りたい。裁判すれば100%負けるよ?」俺「ふざけるな!」→結果…
- 彼が自宅にデリバリー嬢を呼んでた。私「病気も怖いし別れる」→数カ月後、彼「少しだけ会ってください」私「昼間ならOK」→彼「これ…」私「www」→なんと…
- 会社「お前はなんの仕事もしてない。お前がいなくても他スタッフが買い付けぐらいできる。お前クビな」→後日、会社から鬼電がかかってきて…
- 違法駐車を取り囲むように資材を置いて2時間…警察から連絡。友人「うちの倉庫で、うちの敷地内に、うちの資材を置いて、一体何が悪い!1ヵ月後まで動かすつもりはない!」→結果…
あると思うな
親の金