引用元:小姑むかつく61コトメ
242: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 19:07:36.33
夫が高校生の時父親が亡くなり、今は
年の離れた独身の姉と母親が実家で暮らしている。
義姉は早くから夫に「私は結婚しないし、お母さんの面倒は全部見る。
あなたや将来のお嫁さんには迷惑かけない。」と宣言し、
それに当たっては財産放棄の書類を書いてほしいと言い、
母親の施設や介護費用などはそこから出すということで、
話し合いの結果夫は書き、それを私は結婚前に聞いた。
私は、介護しなくていいんだと正直ほっとしていた。
夫は義姉とも義母とも仲が良く、私も時々義実家に行くんだけど、
元々体が弱かった義母が更に弱って何にでも手助けと付き添いがいるようになってきてから
義姉が頻繁に夫に電話してくるようになった。
内容は「しんどい」「私が必死で〜してるのにお母さんは〜」と泣きながら言い、
最近は「私にばっかりお母さんをおしつけないで!」「もう死にたい」とエスカレートしている。
年の離れた独身の姉と母親が実家で暮らしている。
義姉は早くから夫に「私は結婚しないし、お母さんの面倒は全部見る。
あなたや将来のお嫁さんには迷惑かけない。」と宣言し、
それに当たっては財産放棄の書類を書いてほしいと言い、
母親の施設や介護費用などはそこから出すということで、
話し合いの結果夫は書き、それを私は結婚前に聞いた。
私は、介護しなくていいんだと正直ほっとしていた。
夫は義姉とも義母とも仲が良く、私も時々義実家に行くんだけど、
元々体が弱かった義母が更に弱って何にでも手助けと付き添いがいるようになってきてから
義姉が頻繁に夫に電話してくるようになった。
内容は「しんどい」「私が必死で〜してるのにお母さんは〜」と泣きながら言い、
最近は「私にばっかりお母さんをおしつけないで!」「もう死にたい」とエスカレートしている。
243: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 19:20:38.64
さっさと施設って選択肢を取っちゃえば良いのにねえ
ロクに財産残ってないのかな
ロクに財産残ってないのかな
245: 242 2011/05/27(金) 19:31:03.73
続きです。
夫はその度に様子を見に行き、私がついて行った時は義姉は涙ながらに義母に
「お母さんお願いだから死んでくれない?」と言ったり
「死ねよババア!」と本当に蹴りを入れそうになって夫と私は必死で止めた。
その日は義姉が「とにかくゆっくり眠りたい」と言うので義姉にホテルをとり私達が泊まった。
夫は自分の母親が死ねなどと言われて粗末に扱われてることに耐えられず、
金曜日の晩は仕事帰りに実家に寄って義姉はゆっくりするということになってもうすぐ1ヶ月になる。
介護のしんどさも夫の気持ちもわかるけど、私としては
こういう時にヘルパーさんや施設のお世話になる為にお金を確保してたんじゃないの?
行政のサービスを受けるには色々条件があって難しいみたいだけど、
義姉は弟に任せようとして、私が来ないことも怒っているらしい。
夫は自分が行かないで親子二人だけにしたら
義姉が義母を虐待とか事件を起こしたら…と心配してるけど、
私としては義姉がもう介護要員に私達を入れていることが嫌だし
嫌らしい言い方だけど、財産放棄までしたのに今更頼られたら話が違うと夫からはっきり言ってほしい。
義姉はマンションを2つも買って人に貸してるのもひっかかる
夫はその度に様子を見に行き、私がついて行った時は義姉は涙ながらに義母に
「お母さんお願いだから死んでくれない?」と言ったり
「死ねよババア!」と本当に蹴りを入れそうになって夫と私は必死で止めた。
その日は義姉が「とにかくゆっくり眠りたい」と言うので義姉にホテルをとり私達が泊まった。
夫は自分の母親が死ねなどと言われて粗末に扱われてることに耐えられず、
金曜日の晩は仕事帰りに実家に寄って義姉はゆっくりするということになってもうすぐ1ヶ月になる。
介護のしんどさも夫の気持ちもわかるけど、私としては
こういう時にヘルパーさんや施設のお世話になる為にお金を確保してたんじゃないの?
行政のサービスを受けるには色々条件があって難しいみたいだけど、
義姉は弟に任せようとして、私が来ないことも怒っているらしい。
夫は自分が行かないで親子二人だけにしたら
義姉が義母を虐待とか事件を起こしたら…と心配してるけど、
私としては義姉がもう介護要員に私達を入れていることが嫌だし
嫌らしい言い方だけど、財産放棄までしたのに今更頼られたら話が違うと夫からはっきり言ってほしい。
義姉はマンションを2つも買って人に貸してるのもひっかかる
246: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 19:38:43.35
ほっとけ。行くからつけあがる。
姑だって娘からの介護を期待して姉弟を差別したんだし。
夫に、義姉に言って欲しいとか言ってないで自分でガンガン言え!
姑だって娘からの介護を期待して姉弟を差別したんだし。
夫に、義姉に言って欲しいとか言ってないで自分でガンガン言え!
248: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 20:37:20.57
>>242
コトメ母親から金ぬいてそう
遺産やら年金やら
コトメ母親から金ぬいてそう
遺産やら年金やら
249: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 22:01:44.80
>>245
施設探しは勿論だが、弁護士入れて成年後見人になってもらえば?
コトメが母親の金を不当に搾取しているのは火を見るより明らか
施設探しは勿論だが、弁護士入れて成年後見人になってもらえば?
コトメが母親の金を不当に搾取しているのは火を見るより明らか
247: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 20:26:21.85
>242
まぁ旦那の気持ちもわかる気もするけど、さすがにそろそろ自分の家族を大切にして欲しいよね。
親戚に誰か相談できる人いないの?
いるなら間に入ってもらって、施設入れるのを話し合った方がいいよ。
義姉も自分で介護する気だったのは確かだと思うけど、想像する以上に大変なもんだし。
まぁ遺産はマンション代に消えてそうだけど、このままだと242夫婦も義母も義姉もダメになる。
義姉だって身軽になれば、まだまだこれから楽しい事がたくさんあるかもしれない。
まぁ旦那の気持ちもわかる気もするけど、さすがにそろそろ自分の家族を大切にして欲しいよね。
親戚に誰か相談できる人いないの?
いるなら間に入ってもらって、施設入れるのを話し合った方がいいよ。
義姉も自分で介護する気だったのは確かだと思うけど、想像する以上に大変なもんだし。
まぁ遺産はマンション代に消えてそうだけど、このままだと242夫婦も義母も義姉もダメになる。
義姉だって身軽になれば、まだまだこれから楽しい事がたくさんあるかもしれない。
250: 242 2011/05/27(金) 22:26:55.88
>>247
まさにその通りですわ。
義姉は地元の信用金庫に長年勤めてて、それなりにお金も貯めてそうだし
もしも母親が寝たきりになったら自分は早期退職して…とか
介護するつもりでその計画も立ててたみたい。
だけど、実際にやってみたら寝たきりでもないのに介護が厳しくて
爆発したのかもしれません。
私もイライラして、今日は帰って来てと夫にメールしたら、
母親が煮詰まっててやっぱり今日は帰れない。と返事があった。
義姉は夫と入れ違いに今日から友人と温泉だそうです。
義母は義姉を自由にしてやりたい というかもうあの子とは無理と言って泣くらしいけど
私は夫に帰って来てもらいたいし、
うまくどうやって話をしようかと煮詰まってます。
まさにその通りですわ。
義姉は地元の信用金庫に長年勤めてて、それなりにお金も貯めてそうだし
もしも母親が寝たきりになったら自分は早期退職して…とか
介護するつもりでその計画も立ててたみたい。
だけど、実際にやってみたら寝たきりでもないのに介護が厳しくて
爆発したのかもしれません。
私もイライラして、今日は帰って来てと夫にメールしたら、
母親が煮詰まっててやっぱり今日は帰れない。と返事があった。
義姉は夫と入れ違いに今日から友人と温泉だそうです。
義母は義姉を自由にしてやりたい というかもうあの子とは無理と言って泣くらしいけど
私は夫に帰って来てもらいたいし、
うまくどうやって話をしようかと煮詰まってます。
251: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 22:52:20.80
けど事の経緯って全て夫からの伝聞でしょ。
義母を搾取するくらいなら、そんなに追い込まれるほど介護せずに放置するんじゃ?
義姉もだけど義母や旦那も自分に都合良く話を変えてるような気がするよ。
義母を搾取するくらいなら、そんなに追い込まれるほど介護せずに放置するんじゃ?
義姉もだけど義母や旦那も自分に都合良く話を変えてるような気がするよ。
252: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 22:57:29.11
>250
かなり切迫してるじゃないか
このままだと破綻は目に見えてるし誰も幸せにならないよ
義母にしてみりゃ二人きりだし逃げ場が無い状態で苛められてる状態だ
体だけならともかく精神やられてるから施設の選択一本しかないと思う
義母だって義姉だって、週末だけ解放されたってその他の大部分は
苦しいだろうしっていうスタンスで行けば?
旦那は施設=可哀想ってなるかもだけど
だったら引取り同居できるのかって話
でもそれやったら親戚一堂の手前、義姉の面子丸つぶれだし
義姉だって罪悪感感じるだろうし、、とかさ
施設で介護のプロに笑顔で接してもらったほうがいいに決まってる
かなり切迫してるじゃないか
このままだと破綻は目に見えてるし誰も幸せにならないよ
義母にしてみりゃ二人きりだし逃げ場が無い状態で苛められてる状態だ
体だけならともかく精神やられてるから施設の選択一本しかないと思う
義母だって義姉だって、週末だけ解放されたってその他の大部分は
苦しいだろうしっていうスタンスで行けば?
旦那は施設=可哀想ってなるかもだけど
だったら引取り同居できるのかって話
でもそれやったら親戚一堂の手前、義姉の面子丸つぶれだし
義姉だって罪悪感感じるだろうし、、とかさ
施設で介護のプロに笑顔で接してもらったほうがいいに決まってる
253: 242 2011/05/27(金) 23:13:09.77
>>252
すごい…いちいちまさにその通り。
もう義母と義姉を二人っきりにはできない状態だし、後は、身体的に今それほど介護が必要じゃない義母が入れる施設を見つけることと、
母親かわいさにもう引き取りたい気持ちになってる夫にちゃんとわからせる。
ただ、私に関係ない話だけど
義姉が義母を介護しないんだったらもし遺産がのこった時、
財産放棄した夫にも義姉が少しはあげてくれればいいなと思う。
すごい…いちいちまさにその通り。
もう義母と義姉を二人っきりにはできない状態だし、後は、身体的に今それほど介護が必要じゃない義母が入れる施設を見つけることと、
母親かわいさにもう引き取りたい気持ちになってる夫にちゃんとわからせる。
ただ、私に関係ない話だけど
義姉が義母を介護しないんだったらもし遺産がのこった時、
財産放棄した夫にも義姉が少しはあげてくれればいいなと思う。
254: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 23:15:25.49
義姉に渡った金を義母に返してもらう。
義母名義の不動産を担保に融資を受けて、その金で24時間ヘルパーを頼む。
夫が介護した分は金を払って貰う。
義姉とは今後一切関わらない。
義母名義の不動産を担保に融資を受けて、その金で24時間ヘルパーを頼む。
夫が介護した分は金を払って貰う。
義姉とは今後一切関わらない。
255: 名無しさん@HOME 2011/05/27(金) 23:33:27.99
>>253
夫には
・義姉に無理だったことが自分にできると確信があるか
→勤務時間を比較
・夫と253二人で見ればいいと思ってるのか
→面倒をみる時間を比較
・引き取った場合、義母が義姉に気兼ねしないと思うか
→義母は優しい人だから気にするに決まってる
・引き取った場合、義母が253夫妻に遠慮しないと思うか
→いくら親子だから遠慮するなといっても経緯からして義母は気にする
説得材料として言えそうなのはこの位しか思い浮かばない
あくまでも誰かを責めるのでなく、皆が大変なんだから
現状を打破しなくてはという切り口でないと父親に代わって
家族を守らねばという意識になってるだろう夫の説得は厳しいと思う。
ただ、財産の件については253は一切何も言っちゃいけない。
もどかしいだろうけどそれやると夫は意固地になりそう。
夫には
・義姉に無理だったことが自分にできると確信があるか
→勤務時間を比較
・夫と253二人で見ればいいと思ってるのか
→面倒をみる時間を比較
・引き取った場合、義母が義姉に気兼ねしないと思うか
→義母は優しい人だから気にするに決まってる
・引き取った場合、義母が253夫妻に遠慮しないと思うか
→いくら親子だから遠慮するなといっても経緯からして義母は気にする
説得材料として言えそうなのはこの位しか思い浮かばない
あくまでも誰かを責めるのでなく、皆が大変なんだから
現状を打破しなくてはという切り口でないと父親に代わって
家族を守らねばという意識になってるだろう夫の説得は厳しいと思う。
ただ、財産の件については253は一切何も言っちゃいけない。
もどかしいだろうけどそれやると夫は意固地になりそう。
257: 名無しさん@HOME 2011/05/28(土) 02:10:11.12
>>253
ヘルパーさんに来てもらいなよ
24時間とはいかないが
ヘルパーさんに来てもらいなよ
24時間とはいかないが
258: 名無しさん@HOME 2011/05/28(土) 03:09:31.94
とりあえず財産放棄のことは置いといてカタをつけた方が良いよね
何で今更!と思うのは最もだけどこうなってしまったからにはしょうがないので
さっさと一番の問題を処理することにして早く関わりを絶つのが一番だ
何で今更!と思うのは最もだけどこうなってしまったからにはしょうがないので
さっさと一番の問題を処理することにして早く関わりを絶つのが一番だ
259: 名無しさん@HOME 2011/05/28(土) 08:21:19.05
そもそも、財産と呼ぶほどのものがあるの?
でも最優先されるべきはお金じゃなくトメさんの身の安全。
ケアハウスは今から探すんじゃ綺麗で環境が良いところは順番待ちだけど、
変なとこ入れると後悔するから、多少お金と時間がかかっても良い施設を見つけてあげるべき。
ヘルパーさんも入れて、週末は旦那さんが行ってコトメさんにも息抜きさせてあげて、
施設が決まるまで焦らずマターリやったほうがいいよ。
どうしても協力する気が起きないなら、ヤキモキせずに実家に帰るなりしちゃった方が良いのでは?
旦那に母親見捨てろって言うのは酷だよ。
でも最優先されるべきはお金じゃなくトメさんの身の安全。
ケアハウスは今から探すんじゃ綺麗で環境が良いところは順番待ちだけど、
変なとこ入れると後悔するから、多少お金と時間がかかっても良い施設を見つけてあげるべき。
ヘルパーさんも入れて、週末は旦那さんが行ってコトメさんにも息抜きさせてあげて、
施設が決まるまで焦らずマターリやったほうがいいよ。
どうしても協力する気が起きないなら、ヤキモキせずに実家に帰るなりしちゃった方が良いのでは?
旦那に母親見捨てろって言うのは酷だよ。
261: 名無しさん@HOME 2011/05/29(日) 02:02:42.96
>>259 そもそもコトメが一人で面倒見ろって話じゃなく
そういう面で金銭的に負担がかかるから遺産を放棄しろって話だし
コトメは金は惜しいから一人でやる、でもめんどくさいから旦那も手伝え
ってやってるようにしか見えないんだよなあ
そういう面で金銭的に負担がかかるから遺産を放棄しろって話だし
コトメは金は惜しいから一人でやる、でもめんどくさいから旦那も手伝え
ってやってるようにしか見えないんだよなあ
262: 名無しさん@HOME 2011/05/29(日) 03:42:44.14
>>261
同じく。
こうなったときのために金が必要になるから、相続放棄させたんだろうに。
なんで金使わないのか問い詰めないのが不思議なくらいだわ。
同じく。
こうなったときのために金が必要になるから、相続放棄させたんだろうに。
なんで金使わないのか問い詰めないのが不思議なくらいだわ。
★管理人おすすめ記事★
- 妻が男を作り、4歳の息子を置いて家出した→1年後、嫁の弁護士「あなたと正式に離婚して、息子を引き取りたい。裁判すれば100%負けるよ?」俺「ふざけるな!」→結果…
- 彼が自宅にデリバリー嬢を呼んでた。私「病気も怖いし別れる」→数カ月後、彼「少しだけ会ってください」私「昼間ならOK」→彼「これ…」私「www」→なんと…
- 会社「お前はなんの仕事もしてない。お前がいなくても他スタッフが買い付けぐらいできる。お前クビな」→後日、会社から鬼電がかかってきて…
- 違法駐車を取り囲むように資材を置いて2時間…警察から連絡。友人「うちの倉庫で、うちの敷地内に、うちの資材を置いて、一体何が悪い!1ヵ月後まで動かすつもりはない!」→結果…