引用元: 家の前に幼稚園出来る事に無茶苦茶反対する彼女に引いてる
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:37:16 ID:1kD
別にいいだろ…
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:38:56 ID:i1U
別にいいよな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:39:07 ID:Tix
来るまで送迎する親のマナーがひどいからじゃね?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:44:08 ID:1kD
>>3
それは言ってなかったけど別に気にする程の事か?
時間帯ずらせばいいだけやん
それは言ってなかったけど別に気にする程の事か?
時間帯ずらせばいいだけやん
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:54:20 ID:Tix
>>9
立地による。他人が借りてる駐車場に停めたり、路駐で緊急自動車の邪魔になったりとかって事もある
時間帯がどうのって話じゃない
立地による。他人が借りてる駐車場に停めたり、路駐で緊急自動車の邪魔になったりとかって事もある
時間帯がどうのって話じゃない
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:57:49 ID:1kD
>>16
ようは登下校時間に来るわけだから大体わかるやろ
ようは登下校時間に来るわけだから大体わかるやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:59:38 ID:Tix
>>19
だいたいの時間が解るから何?
だいたいの時間が解るから何?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:10:44 ID:1kD
>>23
いやだから何かしらのトラブルが起こる可能性があるわけだろ?路駐したりして出づらいとか
少なくとも自分が意識しだいでトラブル回避できるやん
入り口付近で子どもらの送迎で詰まってたらその時間外すとか
駐車場に停められたくないならカラーコーン置くとか
いやだから何かしらのトラブルが起こる可能性があるわけだろ?路駐したりして出づらいとか
少なくとも自分が意識しだいでトラブル回避できるやん
入り口付近で子どもらの送迎で詰まってたらその時間外すとか
駐車場に停められたくないならカラーコーン置くとか
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:20:48 ID:Tix
>>29
それって本末転倒じゃんw
緊急自動車が送迎時間はずすとでも?
それって本末転倒じゃんw
緊急自動車が送迎時間はずすとでも?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:42:15 ID:E99
反対する気持ちはわかる
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:42:35 ID:1kD
嫌な理由がうるさい一択
子どもなんてうるさくするのが仕事やろ…
子どもなんてうるさくするのが仕事やろ…
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:44:00 ID:Cog
俺も絶対嫌だわ
でもまあ、夜は絶対静かってだけましか
でもまあ、夜は絶対静かってだけましか
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:48:02 ID:1kD
>>7
言うて平日の朝から夕方までやろ?
うるさいなら外でりゃいいだけやん
言うて平日の朝から夕方までやろ?
うるさいなら外でりゃいいだけやん
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:58:24 ID:Cog
>>14
確かに俺は仕事してるし関係ないな
確かに俺は仕事してるし関係ないな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:46:56 ID:E99
本当にうるさいからなぁ
あれは気にならない人と耐えられない人に別れる
あれは気にならない人と耐えられない人に別れる
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:49:58 ID:1kD
子どもが騒ぐ声とか本当無理とか言われたら冷める
俺にもお前にもやかましい子ども時代があって周りに育ててもらったのにいざ大人なって子どもうるさいから無理とかアホかと
俺にもお前にもやかましい子ども時代があって周りに育ててもらったのにいざ大人なって子どもうるさいから無理とかアホかと
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:56:15 ID:i1U
送迎の車がどうのこうのって問題は、まず保育園や幼稚園側が親御さんに注意換気をするもんだよな
だから住人はまず保育園に相談すべき
だから住人はまず保育園に相談すべき
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:02:15 ID:1kD
>>17
流石に幼稚園側に言われたら親も従うやろな
流石に幼稚園側に言われたら親も従うやろな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:05:25 ID:Tix
>>25
とは限らないし、幼稚園側の問題意識が低いと対応がいい加減になる
とは限らないし、幼稚園側の問題意識が低いと対応がいい加減になる
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:15:11 ID:1kD
>>27
そんな事言い出したら何にも出来なくね?
結局ある程度こちら側も寛容になるべきだろ
子ども相手なら
そんな事言い出したら何にも出来なくね?
結局ある程度こちら側も寛容になるべきだろ
子ども相手なら
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:57:14 ID:81Z
平日部屋にいるんなら嫌だな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)16:59:35 ID:1kD
電車とか飲み屋街とかの騒音は嫌だけど子どもの声はむしろ元気でるわ
活気付いてるように感じるし
仮にうるさいなら扉閉めてカーテンでいけるだろ
活気付いてるように感じるし
仮にうるさいなら扉閉めてカーテンでいけるだろ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:01:17 ID:81Z
生活サイクルが合う人はいいけどな
彼女にとってはどうなのよ
彼女にとってはどうなのよ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:16:17 ID:rtL
隣が焼肉屋のうちよりマシだろう
くさいしうるさいし
うちの前を勝手に駐輪場されてるし
あるときなんかシャッターの前に停められて、シャッター開かなくて出られかったぞ
本気で警察呼ぼうかと思った事が何度もある
くさいしうるさいし
うちの前を勝手に駐輪場されてるし
あるときなんかシャッターの前に停められて、シャッター開かなくて出られかったぞ
本気で警察呼ぼうかと思った事が何度もある
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:20:23 ID:1kD
>>32
流石に焼肉屋は嫌だな
服に臭いつくだろうし夜うるさいのは流石にキツイ
流石に焼肉屋は嫌だな
服に臭いつくだろうし夜うるさいのは流石にキツイ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:25:52 ID:rtL
>>36
昼間でも営業してるから洗濯物は外に干せないね
快晴でも部屋干し一択
昼間でも営業してるから洗濯物は外に干せないね
快晴でも部屋干し一択
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)17:18:50 ID:1kD
時々電車とかでも子ども泣き出したら露骨に嫌な顔したりする人いるけどそんくらい元気で良いね位で流せや
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)18:12:19 ID:Nfa
子供が遊んでる声とかほのぼのしててええやん
45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)18:50:14 ID:twW
バイト先の通りに幼稚園あるけど確かに騒ぐ園児よりも
送迎の親の集団が本当に面倒くさいわ道塞いで井戸端会議しすぎw
送迎の親の集団が本当に面倒くさいわ道塞いで井戸端会議しすぎw
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/12(木)13:03:38 ID:iZG
地方なんか保育園じゃなくて幼稚園の延長保育で
パートの時間内でお迎えできちゃうママだらかじゃないの?
そんなに子持ち女が正社員フルタイムで働いてるか?
とういう素朴な疑問
パートの時間内でお迎えできちゃうママだらかじゃないの?
そんなに子持ち女が正社員フルタイムで働いてるか?
とういう素朴な疑問
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/12(木)13:08:48 ID:JhU
凄まじい音やぞ
子供好きでもキツいレベル
子供好きでもキツいレベル
★管理人おすすめ記事★
- 【因果応報】毎週2万円クレジットカードで飢餓地域への寄付をしている。私(累計800万円ほどにはなっているなぁ…)→ 結果…!
- 妹夫婦「生活の援助をしてほしい。小さな娘がいるが旦那がクビを切られどうにもならなくなった」大企業勤務の俺「貸すならOK」妹夫婦「貰う予定だ」俺「なら断る」→数年後…
- 新幹線で。男「席を間違えていませんか?(イライラ…」私「合ってますが…」男「妊婦だからって人の席取っちゃダメでしょ」戻ってきた夫「そちらも券を確認して」男「…」→ 結果
- 叔父の訃報が届いた。超反抗期の妹「勉強するから葬儀には行かない」両親(置いてくしかないか)→帰宅したら、おっさんのタヒ体が玄関前に転がっていて…
子供達の声は可愛い、先生が拡声器かマイクで園児を怒っている声の方が嫌だったわ
丸聞こえだから避けた方が無難よ