引用元:ワイ「このメールうざいけど配信停止手続き面倒だから迷惑メールに入れておくか」
1: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:11:09.99 ID:icVuEHKK0.net
ちな発達
2: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:12:01.43 ID:2KbrFy+V0.net
ちょうどジーメールの整理しようと思てたとこ
3: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:12:06.48 ID:2KbrFy+V0.net
ちな天才
4: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:12:23.21 ID:2KbrFy+V0.net
とりあえず宣伝系全部ブロックしよ
5: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:12:34.05 ID:5QihC2esM.net
わかるよ
配信停止するだけなのにめちゃくちゃめんどくせぇとこあるし
バカかと思う
配信停止するだけなのにめちゃくちゃめんどくせぇとこあるし
バカかと思う
6: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:13:16.26 ID:wvjs7+gua.net
ログインパスワード忘れた奴は迷惑メールに入れてるわ
7: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:15:03.50 ID:ZrN4Gazu0.net
ワイガイジ、1000個たまるたびに1個1個確認して削除してる
8: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:17:37.87 ID:amacIYYR0.net
配信停止までの手順長すぎなんよ
9: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:18:31.18 ID:+x1X1Fy40.net
配信停止して欲しくないために頑張った結果ブロックされるアホ企業多すぎやんな
10: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:20:09.17 ID:L9n7Nrlm0.net
そういうやつが増えた結果Gmailとかにデフォルトで迷惑メール判定される企業もあるからな
11: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:21:12.90 ID:5QihC2esM.net
そもそもなんで止めたくなるか言うたら糞の役にも立たないメール送りつけてくるからだよな
ほんとに有益なら喜んで見てやるのに
ほんとに有益なら喜んで見てやるのに
13: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:23:25.35 ID:YAIcX9SY0.net
いちいちログインさせるやつ
14: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 17:24:48.71 ID:2KbrFy+V0.net
一度開業祝いで使った花屋がいつまでもメルマガ送ってくる
そんなしょっちゅう使わんのんじゃ花屋なんて
そんなしょっちゅう使わんのんじゃ花屋なんて
自社メルマガは配信停止しても「協力機関の皆様」からのメールは届くから自社メルマガ以外は個別に話しあえみたいなのもある
捨てアドで登録して片っ端から迷惑メール扱いで受信拒否して捨てアド自体も1~2年で捨てるのが手っ取り早かったりする