引用元:☆【好きかも!?】上司・部下が気になる☆133☆




147: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 06:57:09
接客業の正社員してます
クリスマスの日にバイト入れる子がいなくてみんなに頼んでいる状況なんだけどなかなか集まらなくて
そんな時に年上パートが「◯くん入れるかもって言ってましたよ」と教えてくれた
そしたら別のバイトが良かったじゃんって言ってくれて「◯くんは嫌だなーこっちにだって選ぶ権利ある」って
あくまで冗談で言ったんです、私にも相手いるのになんで◯くんと過ごさなきゃいけないのって
そしたらその話聞いた年上パートが激怒しちゃって上司に話してしまったんです
上司には怒られなかったけど内心どう思われたのかな







148: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 06:58:28

てかそんな激怒する事なのかってだんだん腹立って来てここにこぼさせてもらいました



149: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 07:07:50

スレチ
チラ裏でやってくれ



151: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 07:22:11

>>149
上司の事が好きなのでここに来ました



160: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 08:27:22

>>151
自分社会人として最低ですよねってことを言いに来たのかと思ってスレチだと思ったが、上司のこと気にしてるのか笑
それ以前の話だと思うぞ・・・



152: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 07:34:27

>>147
正社員でその発言はないわ
人がいなくて困ってるのに「こっちにも選ぶ権利はある」とか言っちゃってるし、そんなこと言うから協力してくれる人がいなくなるってわかんない?
本人の耳に入ったらどうすんの?
そこまで考えられないなら社会人やめて小学校からやり直した方がいいよ君



154: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 07:55:25

>>147
文章読みにくい。。やっと理解できたけどなんか上司にどう思われたか以前に正社員としてありえんな。
激怒した理由がわからないとか、社員なのにそんな冗談言うとか。冗談でもあかんやろ。
上司が何も言ってこない理由わかってる?
まず社内恋愛楽しむ前に社会人としての基本を学んだ方が良いな



153: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 07:37:55

上司は147のことを「無責任で頭の悪い社員」としか思わないだろうね
自分がこんな部下を持ったらこいつとっとと辞めてくんないかなって思う
147のせいで大事なバイト失いそうだし少なくともプラスには思われないのは確実



155: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 08:00:31

147ですが正社員としてってどういうところがですか?
年の近いバイトとほんとに冗談で話しただけなんです
◯くんどうなのってところたくさんあるし
それで年上パートは私の事を嫌になったみたいで
あと私に怒ったり言わないのは女性社員だから気を遣ってくださってるのもあるのかと思ってました
女性社員ほとんどいないんで



159: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 08:22:09

>>155
どうなのって思うところがあったとしてそれを指摘しないで本人がいないところで「一緒に過ごしたくない」ってwwwよくそれで正社員が勤まるね〜wwww
何も言ってこないのは気を遣ってるからじゃなくて見放されてるからだよいい加減気付けよ頭悪いなwwww
クリスマスを控えて人手不足なところに余計な一言で更に雰囲気を悪くする
もっと大きな事件起こす前に自主退社した方がいいよ、周りの為、好きな上司(笑)の為にもw



161: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 08:30:55

>>155
釣られたと思って書くけど社員だけの職場ならまだしもアルバイトもいるんだから上に立つ立場として冗談でも好きとか嫌いとか言ったらあかんやろ。ここを直して、とか言うわけじゃなく。
パートのおばさんは正しいよ。嫌われたんじゃなくてこの人ありえないって思ってるんだろ。

気を遣ってくれてるとか、頭がお花畑すぎるな。もう期待されてないんだと思う。ここでもこんなこと言ってるくらいの人だから言っても無駄と上司も思ってるんだろうね。



162: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 08:33:40

冗談で言ってますオーラがあったとしても誰もフォローしてくれないならブッサイクな仕事出来ないお荷物ババアなんだろね〜



163: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 08:46:43

いや、多分まだ社会人になりたての新人社員なんだろう。



165: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 09:13:13

>>147です
私は入社2年目のもうすぐ24歳です
仕事の評価は高くしていただいてます
◯くんのどうかと思うところは社員なのできちんと本人に伝えてます、時には強く
あと一緒に入るの嫌だなって言っただけで別に好き嫌いの話はしてません
まだ会ってないから分からないけど上司は庇ってくれると思います



170: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 10:21:44

>>165
何故その年上パートが激怒したのかわからない人なんだね。
こんな些細な事で怒らなくてもいいのにと思ってるんだろw
よく考えてみたほうがいいよ。



171: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 10:34:01

こういう人は考えてもわからないよ
一緒に働く人が気の毒



167: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 09:35:36

>>147
あなたのせいで職場全体の雰囲気が悪くなりそう
もし147をかばうなら上司もまともじゃないね
年上パートはまともだからつらいだろうな



166: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 09:29:50

>>165
まあ、24歳ならいくらでもやり直し効くから、ここの意見は耳に痛いかもしれないが、
聞いといたほうがバイト達も上司も見直すと思うよ。



172: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 10:46:22

まだ24だしこれから何回も痛い目にあわないとわからないかもね
ただ、とりあえず今回の件は上司も庇ってくれないと思うよ
まともな上司なら逆に注意されるはず



175: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 11:16:09

上司が好きで上司にバカなやつだと思われたくないって話なんだよね
実際そのはいれる子がキモ系なら、そこまでは思わないだろうけど
折角教えてくれた人に嫌な思いさせるような軽口は、禁物だと思う
親しくなっても職場では、基本沈黙は金だよ

自戒もこめて



177: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 11:27:16

人手不足の昨今だし、お願いする立場なのにパートの人たちのモチベーション下げるような事言うのはどうかと思う
それになんで一緒に過ごさなきゃならないのって…仕事でしょ?
社会人として思慮が浅いよ



190: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 12:56:42

オバチャンどこにいる?と読みなおしてわかった、勘違いしてた
パートのおばさん「バイトの○○君入れるみたい」
「でも○○君じゃなくて(仕事態度的に)他の人が良かったねーw」
147「○○君やだ!私にも相手いるのに何で○○君と過ごさないといけないの!」
パート「はあ?そういう問題じゃなくね?」で報告ってことか

仕事なのに過ごさなきゃいけないの!とか意味わからんよw
私にも相手いるのに!とか意味不明すぎて怖いわ
バイト君も当日入らなきゃいいのに



192: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 13:04:02

>>190
違うと思うよ。
良かったじゃん!入れる人いてって別のバイトくんがいったんじゃない?
だから状況は最悪。
パートのおばさんとの話ならまだ良かったもののバイトくんがいる前でそんなこと言っちゃうんだからね。



200: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 15:29:40

>>192
あー、そうか!登場人物は三人いるのね
別のバイトが良かったな、じゃなくて別のバイトの人が「良かったね」と言ったのか
A「○○君入れるって!」
B「良かったねー」
147「ヤダヤダ!ぷんぷん!」
て事ね

そら酷いわw



176: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 11:23:08

今回の件で思ったんだけど、会社のことを何一つ考えられないような脳内お花畑の無能社員に、近づきたいとか思われてると思うと上司の立場にたってみるとゾッとするな。
だから上司とどうこうなりたいと思う前に、目の前の仕事をしっかりすること、社会人として適切な立ち振舞いをすることが大事って改めてわかった。良い反面教師



178: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 11:53:44

おまえらさ、会社で24歳のほとんど新人に対してもそうなわけ?
お前らは間違えたことも失言したこともないわけ?
147の書き込みだけでそこまでたたくんだから、よほど聖人君子な立派なご仁なんだろな?

あっと、まあ若い社員の可能性も見ずに叩くだけのカスが聖人君子なわけないか。

147の発言はいいとは言えないが、バイト君同様その子も人材だろ?
147叩くだけの奴ら、まさか上司やってないよね?視野が狭過ぎだ。お前らも自分を見つめ直したほうがいいよ。



183: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 11:59:26

>>178
普通に考えて人手不足なのに本人がいないところでこの人とは嫌だなんて冗談でも言わねえわ
どんだけ自分が若くても社会を知らなくてもな



179: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 11:55:00

実際にパートのおばちゃんを激怒させたなら、反省したほうがいいと思う
円滑な人間関係築きたいなら、おばちゃんもたててなんぼ
ありがとうございますーと言っとけばいい話



187: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 12:04:49

147の開き直りっぷりと勘違いっぷりが叩かれてるわけであって発言そのものを叩いてるわけじゃないんだがな
パートのババアを怒らせた、私が悪かった、これからは気を付けようで終わらせればいいものを上司が庇ってくれるだの怒られてないだの言うから叩かれるんだぞ



188: 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/14(木) 12:05:05

軽い気持ちで言ったとしても普通なら自分の何がいけなかったか、何がそんなに怒らせたかを省みる程度の謙虚さがあればこれからの可能性も感じるけどねー