576: あけおめ@諭吉 24/01/01(月) 16:47:13 ID:fYpp
コロナ禍以降、会社の勤務形態が変わって私の部署は基本在宅になった。出勤するのは月に1,2回だけ。
一方の義兄嫁はずっと専業主婦だったんだが、コロナ禍で義兄の会社が軽く傾いて収入が激減し
クレカの支払いが厳しくなったとかで、義兄嫁はパートに出ることになった。
それで子供を昼間預かってほしいと。保育園が見つからないとかで。
断った。私は専業主婦として家にいるわけではないから。
一方の義兄嫁はずっと専業主婦だったんだが、コロナ禍で義兄の会社が軽く傾いて収入が激減し
クレカの支払いが厳しくなったとかで、義兄嫁はパートに出ることになった。
それで子供を昼間預かってほしいと。保育園が見つからないとかで。
断った。私は専業主婦として家にいるわけではないから。
「別に託児を頼んでるわけではない。放っておいてくれて構わない。お弁当もおやつも持たせるから。
うちの子は大人しいからテレビ見せてれば大丈夫」
と言われたが、断った。そんなもん、放っておけるわけがないではないか。
仕事の邪魔だと言うことを抜きにしても、責任持てない。頑として断った。
「じゃあどうすればいいのよ。年明けから勤務するのは決まってるのに!」
とも言われたが、そんなもん、預け先を決めてからでしょうが。順番が違う。と断ったら
「あんたって本当に使えない。だから子供のいない人って嫌いなのよ。自分さえ良ければいいんだから」
って言われた。
リボ払いで支払い厳しいとか言ってるアホに言われたくないわw
ちなみに、義兄は自分の嫁のクレカの支払いが滞っていることを知らないみたい。
単純に収入が減ったからパートで出ると思っている。
義兄嫁はリボ払いの馬鹿らしさを知らないらしくて、最初に頼みに来た時に
リボ払いなら月々の支払が少ないから返済が楽だと思ってたのに
こんなことになって困ってる~って自分から愚痴ってた。
なんか遅延損害金とかってのが発生してるんだって。
それってかなりヤバい状況な気がするから、旦那には鳩っておいた。
義兄嫁は義兄にバレないうちにどうにかしたいようだが、
その前にバレると思う。知らんけどw
うちの子は大人しいからテレビ見せてれば大丈夫」
と言われたが、断った。そんなもん、放っておけるわけがないではないか。
仕事の邪魔だと言うことを抜きにしても、責任持てない。頑として断った。
「じゃあどうすればいいのよ。年明けから勤務するのは決まってるのに!」
とも言われたが、そんなもん、預け先を決めてからでしょうが。順番が違う。と断ったら
「あんたって本当に使えない。だから子供のいない人って嫌いなのよ。自分さえ良ければいいんだから」
って言われた。
リボ払いで支払い厳しいとか言ってるアホに言われたくないわw
ちなみに、義兄は自分の嫁のクレカの支払いが滞っていることを知らないみたい。
単純に収入が減ったからパートで出ると思っている。
義兄嫁はリボ払いの馬鹿らしさを知らないらしくて、最初に頼みに来た時に
リボ払いなら月々の支払が少ないから返済が楽だと思ってたのに
こんなことになって困ってる~って自分から愚痴ってた。
なんか遅延損害金とかってのが発生してるんだって。
それってかなりヤバい状況な気がするから、旦那には鳩っておいた。
義兄嫁は義兄にバレないうちにどうにかしたいようだが、
その前にバレると思う。知らんけどw
うちの子は大人しいからテレビ見せてれば大丈夫」
放っておいていいんなら一人で留守番させてりゃいいじゃん。