1: 超竜ボム(岡山県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:03:39.10 ID:E+KTL8lO0
就職活動2015(公式) @syukatsu15
【面接官が語る“絶対落とす”人の特徴】
次の言葉が口癖になってる人は要注意
・「えっ」
・「絶対」
・「まぁ」
・「とりあえず」
・「なんか」
・「あっ、はい」
・「大丈夫です」
https://twitter.com/syukatsu15/status/426236267630567426
【面接官が語る“絶対落とす”人の特徴】
次の言葉が口癖になってる人は要注意
・「えっ」
・「絶対」
・「まぁ」
・「とりあえず」
・「なんか」
・「あっ、はい」
・「大丈夫です」
https://twitter.com/syukatsu15/status/426236267630567426
4: 目潰し(関東・甲信越) 投稿日:2014/01/23(木) 23:04:29.30 ID:ad11hpln0
あ、はい大丈夫です
11: チェーン攻撃(埼玉県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:05:44.25 ID:/xf1c5g80
>>4
これなんか普通の応答やんけ
面接は人事の人との会話で成り立つんだよ
これなんか普通の応答やんけ
面接は人事の人との会話で成り立つんだよ
9: 稲妻レッグラリアット(dion軍) 投稿日:2014/01/23(木) 23:05:36.14 ID:7EWElsTB0
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 ーーーーーーーー終了ーーーーーーー
兄 ーーーーーーーー再開ーーーーーーー
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐキロ」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 ーーーーーーーー終了ーーーーーーー
兄 ーーーーーーーー再開ーーーーーーー
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐキロ」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
79: 超竜ボム(東京都) 投稿日:2014/01/23(木) 23:31:45.15 ID:+elFXYMT0
>>9
久々みたわ
久々みたわ
139: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2014/01/24(金) 00:06:04.59 ID:n+EmbRej0
>>9
無口な本人がかわいそう
無口な本人がかわいそう
201: チキンウィングフェースロック(WiMAX) 投稿日:2014/01/24(金) 01:01:07.02 ID:pBSyObKs0
>>9
懐かしいのをまた
懐かしいのをまた
321: キングコングニードロップ(家) 投稿日:2014/01/24(金) 08:04:19.76 ID:qBNhzugQ0
>>9
なぜ急にこんな古いコピペをw
なぜ急にこんな古いコピペをw
364: アトミックドロップ(愛知県) 投稿日:2014/01/24(金) 08:46:04.91 ID:b8KtRc6J0
>>9
このコピペ、本人は一言も喋ってないんだよな…。
このコピペ、本人は一言も喋ってないんだよな…。
250: エルボードロップ(兵庫県) 投稿日:2014/01/24(金) 02:26:31.69 ID:FGIP3kfb0
>>9
2chはこの時が楽しかったな
2chはこの時が楽しかったな
261: キン肉バスター(内モンゴル自治区) 投稿日:2014/01/24(金) 02:44:13.06 ID:HhLkTTM5O
>>250
なんか目から水が……………
なんか目から水が……………
13: テキサスクローバーホールド(dion軍) 投稿日:2014/01/23(木) 23:06:27.86 ID:3fotL+Ey0
えっ?あっ、はい。なんかとりあえずまぁ絶対大丈夫です!
14: キチンシンク(愛知県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:06:44.92 ID:2AJ4Sk9E0
まあなんとかだいじょうぶです
16: グロリア(空) 投稿日:2014/01/23(木) 23:06:50.01 ID:X9ynHnCN0
使わなくてもどうせ採らないやつは採らないだろ(´・ω・`)?
17: ドラゴンスクリュー(チベット自治区) 投稿日:2014/01/23(木) 23:07:07.60 ID:XXUK5TYN0
そんなことで判断しないでちゃんと使えるやつを選べよ、クズ人事め。
若者が3年で辞めるとか見る目なさすぎだろ。なんであんなに偉そうにできるのか不思議。
若者が3年で辞めるとか見る目なさすぎだろ。なんであんなに偉そうにできるのか不思議。
18: ショルダーアームブリーカー(三重県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:07:36.40 ID:q0paWd8l0
えっ、まぁとりあえず絶対とは言えませんが大丈夫です。あっ、はい。
19: ミドルキック(福岡県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:07:57.38 ID:iWx5uQOv0
あほらし・・・ みためやでw 最終的には。
23: アトミックドロップ(東京都) 投稿日:2014/01/23(木) 23:08:29.54 ID:24dZq/4Q0
えっ? あっ、はい、まぁとりあえずなんか絶対大丈夫です
24: ミドルキック(東日本) 投稿日:2014/01/23(木) 23:09:40.63 ID:/aunPBKp0
>>23
「明日から来れる?」
とか聞くとこう言うやつ結構いるぞ。
「明日から来れる?」
とか聞くとこう言うやつ結構いるぞ。
57: ミラノ作 どどんスズスロウン(島根県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:24:51.77 ID:9RGG9oft0
>>24
バイトの面接だろ?
バイト以外で明日からとかあんのか?
バイトでも落とすのか?
バイトの面接だろ?
バイト以外で明日からとかあんのか?
バイトでも落とすのか?
61: サッカーボールキック(東京都) 投稿日:2014/01/23(木) 23:26:37.42 ID:TosX7rDG0
>>57
職安紹介の募集であった
おいおい大丈夫かよ と思ったけどもう5年いるわ
職安紹介の募集であった
おいおい大丈夫かよ と思ったけどもう5年いるわ
25: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:10:00.71 ID:7yQFPAci0
早大修士に企業奨学金で真剣に勉強してる優秀な中国人が、入学直前に
一年間語学学校で日本語勉強してる際に、生活費稼ぐため東京の某超有名
ラーメン店でバイトして、そこでついでに実践的な日本語を習得してしまった
ために、「らっしゃーい」「つか、○○なんすけど」が口癖として残り、
就活で全滅してたのを見たことがある
優秀なのになぜか就活が悲惨だという説は聞いてたが、ゼミや修論発表会で
卒業までその口癖が治らなかったのが原因だと周囲の意見が一致してた
一年間語学学校で日本語勉強してる際に、生活費稼ぐため東京の某超有名
ラーメン店でバイトして、そこでついでに実践的な日本語を習得してしまった
ために、「らっしゃーい」「つか、○○なんすけど」が口癖として残り、
就活で全滅してたのを見たことがある
優秀なのになぜか就活が悲惨だという説は聞いてたが、ゼミや修論発表会で
卒業までその口癖が治らなかったのが原因だと周囲の意見が一致してた
153: 男色ドライバー(dion軍) 投稿日:2014/01/24(金) 00:17:25.36 ID:HfmORINL0
>>25
ラーメン屋でアルバイトしてたんでこういう話し方になってしまいましたと
面接でのネタにすればよかったかもしれない。
ラーメン屋でアルバイトしてたんでこういう話し方になってしまいましたと
面接でのネタにすればよかったかもしれない。
26: エクスプロイダー(チベット自治区) 投稿日:2014/01/23(木) 23:10:29.92 ID:aPHkMm9q0
ちょっとした言葉遣いだけで人を見抜いた気になるなんて馬鹿馬鹿しい
と思いつつ、「絶対」を気軽に使う人は信用できない
と思いつつ、「絶対」を気軽に使う人は信用できない
30: リバースパワースラム(東海地方) 投稿日:2014/01/23(木) 23:11:47.68 ID:RSWAOWzRO
仕事が出来そうな奴を選ぶっていうのとは別の目的になってるな
32: キン肉バスター(大阪府) 投稿日:2014/01/23(木) 23:12:14.37 ID:+/N2ZDwP0
追加 「ぶっちゃけ」
33: スターダストプレス(チベット自治区) 投稿日:2014/01/23(木) 23:12:15.38 ID:3vSHTdDi0
あっはい。
昔の職場で上司から指摘されたの思い出したわ。当時何でそれがダメだから理解出来なかった。
昔の職場で上司から指摘されたの思い出したわ。当時何でそれがダメだから理解出来なかった。
35: ラダームーンサルト(大阪府) 投稿日:2014/01/23(木) 23:13:16.19 ID:SsdpxxVO0
>>1
都市伝説か個人的なこだわりじゃねーの。
俺の時代には
「○○的」みたいな単語はNGとかあったな。
結局こんなの面接担当の個人的なこだわりに過ぎない。
ポジティブじゃないと絶対落とすとか変なこだわりあるやつもいる。
そういう奴の地雷なんて予想しきれないしそんなバカにヘンに媚びる必要もないよ。
ただし社会人に求められる言葉遣いは習得しておくにこしたことはない。
そういう本読んで言葉遣いやマナーを学んでおいたほうが後々楽できる。
いずれ習得しないと恥じかいたりして損をする。
都市伝説か個人的なこだわりじゃねーの。
俺の時代には
「○○的」みたいな単語はNGとかあったな。
結局こんなの面接担当の個人的なこだわりに過ぎない。
ポジティブじゃないと絶対落とすとか変なこだわりあるやつもいる。
そういう奴の地雷なんて予想しきれないしそんなバカにヘンに媚びる必要もないよ。
ただし社会人に求められる言葉遣いは習得しておくにこしたことはない。
そういう本読んで言葉遣いやマナーを学んでおいたほうが後々楽できる。
いずれ習得しないと恥じかいたりして損をする。
176: ダイビングヘッドバット(愛知県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:30:46.43 ID:t3/iBDPO0
>>35
全力で同意するわ
好みなんて人によりけりなんだから<<1みたいなことを気にしだしたらきりがない
全力で同意するわ
好みなんて人によりけりなんだから<<1みたいなことを気にしだしたらきりがない
37: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:13:51.71 ID:7yQFPAci0
追加「…じゃん」「俺」
この時代なのに、これらを就活でてんぱって多用してしまう学生はいまだに多いよ
この時代なのに、これらを就活でてんぱって多用してしまう学生はいまだに多いよ
39: 膝十字固め(大阪府) 投稿日:2014/01/23(木) 23:14:20.56 ID:yys+Sjqy0
それを使わない社会人なんて見たことないけど
俺が底辺すぎるのかな
俺が底辺すぎるのかな
45: サッカーボールキック(岐阜県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:19:43.34 ID:0FXncGN40
~っていうかあ
~な感じ
~的みたいな
若い奴がよく使うわ
~な感じ
~的みたいな
若い奴がよく使うわ
46: シューティングスタープレス(東京都) 投稿日:2014/01/23(木) 23:20:10.01 ID:zn1nuA2xP
こういう細かいことや言葉使いより、
その人間がどれだけ魅力あるかが重要だろうが
こんなことで落とすような人事がいる会社は
逆にしょぼそうでお断りだわ
その人間がどれだけ魅力あるかが重要だろうが
こんなことで落とすような人事がいる会社は
逆にしょぼそうでお断りだわ
47: 目潰し(東京都) 投稿日:2014/01/23(木) 23:20:39.61 ID:CkzR8lHv0
あ、ってのは油断してると無意識に出るから
場によっては相当意識して喋るようにしてる
場によっては相当意識して喋るようにしてる
51: 16文キック(滋賀県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:23:03.35 ID:8gHlFcV70
おまえらって何で話はじめの時7かならず「あ、」って言うの?
「あ、はい」「あ、そうですね」みたいに
「あ、はい」「あ、そうですね」みたいに
446: ジャンピングパワーボム(空) 投稿日:2014/01/24(金) 19:43:36.68 ID:MG/0ozI/0
>>51
そういう奴、無茶苦茶イラつくわ。
挙動不審な奴に多い言葉遣い。
そういう奴、無茶苦茶イラつくわ。
挙動不審な奴に多い言葉遣い。
68: ボマイェ(長屋) 投稿日:2014/01/23(木) 23:28:26.50 ID:iUTNvRzkI
>>51
意識して言うようにしてる
クッション言葉のような使い方が出来るから
感情が伝わりやすいけど
プレゼンとか、ハキハキ感出したい時は
絶対に使わないけど
日常会話ではめっちゃ効果的
意識して言うようにしてる
クッション言葉のような使い方が出来るから
感情が伝わりやすいけど
プレゼンとか、ハキハキ感出したい時は
絶対に使わないけど
日常会話ではめっちゃ効果的
85: 稲妻レッグラリアット(dion軍) 投稿日:2014/01/23(木) 23:33:48.72 ID:7EWElsTB0
>>68
>日常会話ではめっちゃ効果的
ウザがられてるかもしれんぞw
>日常会話ではめっちゃ効果的
ウザがられてるかもしれんぞw
103: ボマイェ(長屋) 投稿日:2014/01/23(木) 23:43:37.22 ID:iUTNvRzkI
>>85
可能性は否定できんがw
単に「なるほど」より
「あ~なるほど!」のが
ウケがいいんだよね
可能性は否定できんがw
単に「なるほど」より
「あ~なるほど!」のが
ウケがいいんだよね
121: スリーパーホールド(長野県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:54:50.22 ID:ppVEm9Sy0
>>103
面接の受け応えで「あ~なるほど!」はアウト
面接は実地営業モードなの
面接の受け応えで「あ~なるほど!」はアウト
面接は実地営業モードなの
142: マシンガンチョップ(長屋) 投稿日:2014/01/24(金) 00:09:12.90 ID:WAn8xGp7I
>>121
面接で「あ~なるほど!」を使う場面はある!
俺がリアルに使ったのは、
「なんか質問ある?」で使った
適当な気にならない質問したら
ドヤ顔で答えてきたから
「あ~なるほど!」使って
ちょいゴマすっといた
ちなみに、受かったけどな。
面接で「あ~なるほど!」を使う場面はある!
俺がリアルに使ったのは、
「なんか質問ある?」で使った
適当な気にならない質問したら
ドヤ顔で答えてきたから
「あ~なるほど!」使って
ちょいゴマすっといた
ちなみに、受かったけどな。
148: マシンガンチョップ(長屋) 投稿日:2014/01/24(金) 00:14:22.21 ID:WAn8xGp7I
>>121
営業の8割はゴマすり
残りの2割はプレゼン
真面目な話だけではお客様は落とせない
大切なのはお客様との距離を縮めること
だから営業は正しい言葉遣いだけでは不可能
正しさを理解して適格に崩す事が必要
営業の8割はゴマすり
残りの2割はプレゼン
真面目な話だけではお客様は落とせない
大切なのはお客様との距離を縮めること
だから営業は正しい言葉遣いだけでは不可能
正しさを理解して適格に崩す事が必要
53: パイルドライバー(家) 投稿日:2014/01/23(木) 23:23:39.48 ID:19gvNzuB0
会社で人事に有能な人がいたことない
104: エクスプロイダー(神奈川県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:43:49.05 ID:WA6RWsXC0
>>53
それを言うな wwwww
それを言うな wwwww
56: ボマイェ(長屋) 投稿日:2014/01/23(木) 23:24:43.88 ID:iUTNvRzkI
面接を寝坊して遅刻して
嘘を並べて面接に行き
会社の20m手前でダッシュして
息を切らせて面接に
面接官「大丈夫ですか!?」
俺「えっ?あっ!はい!」
これでも、面接に受かりました。
嘘を並べて面接に行き
会社の20m手前でダッシュして
息を切らせて面接に
面接官「大丈夫ですか!?」
俺「えっ?あっ!はい!」
これでも、面接に受かりました。
379: アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県) 投稿日:2014/01/24(金) 09:49:09.62 ID:5t8Vp0ow0
>>56
その演技力を買われたんだろw
その演技力を買われたんだろw
62: レッドインク(家) 投稿日:2014/01/23(木) 23:26:41.82 ID:VzKbmpW30
「すいません」って言うやつは落とすね
69: ブラディサンデー(広島県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:28:28.69 ID:r9e36bCj0
面接官「このボールペンを私に1万円で売ってください」
俺「いやです」
面接官「・・・理由をお聞かせください」
俺「私はこんなボールペンを売るために御社を志望したわけではないんです。
御社のアイデア溢れる商品!思わず笑みがこぼれる発想!
そういった商品の数々に感動して御社に応募したんです。
御社のすばらしい商品の魅力をお客様にお伝えする。
それこそが私の最大の志望動機です。
なので私は、このなんの面白味もないボールペンをお売りすることはできません」
面接官「このボールペンはウチの商品です」
俺「以上で面接を終わります」
面接官「本日はありがとうござました」
俺「ありがとうございました」
俺「いやです」
面接官「・・・理由をお聞かせください」
俺「私はこんなボールペンを売るために御社を志望したわけではないんです。
御社のアイデア溢れる商品!思わず笑みがこぼれる発想!
そういった商品の数々に感動して御社に応募したんです。
御社のすばらしい商品の魅力をお客様にお伝えする。
それこそが私の最大の志望動機です。
なので私は、このなんの面白味もないボールペンをお売りすることはできません」
面接官「このボールペンはウチの商品です」
俺「以上で面接を終わります」
面接官「本日はありがとうござました」
俺「ありがとうございました」
80: ジャンピングカラテキック(大阪府) 投稿日:2014/01/23(木) 23:31:51.06 ID:CMIWNSzQ0
>>69
くっそワロタwwwwwこれコピペにしてVIPで流行らそうぜwwwwwwwwwwwww
くっそワロタwwwwwこれコピペにしてVIPで流行らそうぜwwwwwwwwwwwww
92: ラダームーンサルト(関東・甲信越) 投稿日:2014/01/23(木) 23:36:52.62 ID:Pcj6P0hNO
>>69
w
w
196: ナガタロックII(広島県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:53:43.39 ID:ae/R/WNS0
>>69
ワロたわー
ワロたわー
270: ビッグブーツ(東京都) 投稿日:2014/01/24(金) 02:59:55.35 ID:e4MXntnE0
>>69
笑い事ではない。日本はこれをやっていろいろコスト戦争に負けた。DRAMも液晶も。
笑い事ではない。日本はこれをやっていろいろコスト戦争に負けた。DRAMも液晶も。
71: パイルドライバー(家) 投稿日:2014/01/23(木) 23:28:46.14 ID:19gvNzuB0
前の会社、占いで配属先決めてたぞ
この新入社員はこの人と合わないからここ、とか
この人と相性がいいからここ、とか
それらをすべて生年月日の占いでだぞ
もうね、アホかと
この新入社員はこの人と合わないからここ、とか
この人と相性がいいからここ、とか
それらをすべて生年月日の占いでだぞ
もうね、アホかと
81: ラダームーンサルト(大阪府) 投稿日:2014/01/23(木) 23:31:56.31 ID:SsdpxxVO0
>>71
そんな奴らが自分で考えるともっとダメになりそうだからそれでいいんじゃね。
そんな奴らが自分で考えるともっとダメになりそうだからそれでいいんじゃね。
150: 垂直落下式DDT(家) 投稿日:2014/01/24(金) 00:14:47.25 ID:tZfnEbWJ0
>>71
中学だかがそんな感じだったわ
やたらB型と6月生まれが多くて、どんなクラス分けしてるのか聞いたら占いと
3クラスの担任が言ってたの思い出したw
中学だかがそんな感じだったわ
やたらB型と6月生まれが多くて、どんなクラス分けしてるのか聞いたら占いと
3クラスの担任が言ってたの思い出したw
72: 閃光妖術(やわらか銀行) 投稿日:2014/01/23(木) 23:28:46.43 ID:UadElf3H0
大事な人材たくさん逃してるね。
そのくせ血縁関係とったりと没落してあたりまえ。
そのくせ血縁関係とったりと没落してあたりまえ。
76: グロリア(兵庫県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:30:04.08 ID:q8iywkzT0
あっ小林製薬
84: シューティングスタープレス(やわらか銀行) 投稿日:2014/01/23(木) 23:33:46.34 ID:2gjMkYSAP
ほとんど使うわw
87: エメラルドフロウジョン(catv?) 投稿日:2014/01/23(木) 23:34:19.53 ID:vzU+YpD80
面接なんて面倒な履歴書確認作業やめればいいのに
一日OJTとかで使える奴だけ採ればいいんだよ
一日OJTとかで使える奴だけ採ればいいんだよ
95: ドラゴンスクリュー(茨城県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:38:03.64 ID:9Av+76ny0
>>87
そうすると一日OJTができるやつだけ残るぞ
そうすると一日OJTができるやつだけ残るぞ
89: エメラルドフロウジョン(東京都) 投稿日:2014/01/23(木) 23:36:17.45 ID:0WKGJ3BI0
・「あっ、はい」
・「大丈夫です」
これ100%言うわ・・・
だからダメなのか。だって「○○もやってもらうけどできる?」って訊くんだもん
・「大丈夫です」
これ100%言うわ・・・
だからダメなのか。だって「○○もやってもらうけどできる?」って訊くんだもん
100: ニーリフト(catv?) 投稿日:2014/01/23(木) 23:40:43.76 ID:KvmS4L8l0
>>89
はい できます
と なぜ答えられない
はい できます
と なぜ答えられない
101: ドラゴンスクリュー(茨城県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:41:57.38 ID:9Av+76ny0
>>89
もちろんです!むしろ○○は大好きで、~という経験があります!
ぐらい言わなきゃ
もちろんです!むしろ○○は大好きで、~という経験があります!
ぐらい言わなきゃ
199: ナガタロックII(広島県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:58:09.23 ID:ae/R/WNS0
>>89
大丈夫です、とは言わないなぁ
やっぱり
「はい、出来ます」
「○○の経験があります」
「○○の資格を持っておりますので得意です」
くらい話盛っておいた方が良いよ
大丈夫です、とは言わないなぁ
やっぱり
「はい、出来ます」
「○○の経験があります」
「○○の資格を持っておりますので得意です」
くらい話盛っておいた方が良いよ
203: トラースキック(福岡県) 投稿日:2014/01/24(金) 01:01:56.25 ID:NnGmMJpg0
>>199
そういう実務的な事をやってきたアピールする学生増えたね
まぁ企業側が即戦力とか言うからそうなってるんだろうけど
教養の無い子が増えて何考えてるか分からんわ
そういう実務的な事をやってきたアピールする学生増えたね
まぁ企業側が即戦力とか言うからそうなってるんだろうけど
教養の無い子が増えて何考えてるか分からんわ
208: ナガタロックII(広島県) 投稿日:2014/01/24(金) 01:05:57.74 ID:ae/R/WNS0
>>203
企業が教育にかける金を減らしたいだけ
即戦力即戦力って
本当にまっさらの新卒雇って投資する力が、今の企業には無いのよ
かと言って、転職組はもっと地獄だけど
困った風潮だわ
企業が教育にかける金を減らしたいだけ
即戦力即戦力って
本当にまっさらの新卒雇って投資する力が、今の企業には無いのよ
かと言って、転職組はもっと地獄だけど
困った風潮だわ
94: ショルダーアームブリーカー(福岡県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:37:47.89 ID:k3tGDQFs0
どうせ研修で洗脳するんだから面接なんて必要ないだろ
106: ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:44:17.52 ID:oFxm7bwlP
面接はコネが全てだよ。それもほんのちょっとのコネでいい。
面接官「ウチが第一志望ですか?」
俺「いえ、第二志望です」
面接官「ウチの製品をどう思いますか?」
俺「よく知りません。使ったことが無いです。」
面接官険しい顔。その後技術的な話のやりとりをはさむ。
面接官「何か聞きたいことはありますか?」
俺「ありません。OBから御社のいいところも悪いところも全部聞いたうえで
この場に来ました」
面接官の表情が変わって和やかになる
面接官「なーんだそうなんだ。もっと早く言ってくれればよかったのに」
なんだかんだ言って、企業や人事が困るのはすぐにやめられたり、覚悟の無い者
が入ってくること。納得したうえで面接に来てるのだと証明されれば安心するわけだな。
素性の知れないやつらを面接する中、ほんの少しでも大丈夫そうな糸口があれば
面接官は食いつくわけだ。
面接官「ウチが第一志望ですか?」
俺「いえ、第二志望です」
面接官「ウチの製品をどう思いますか?」
俺「よく知りません。使ったことが無いです。」
面接官険しい顔。その後技術的な話のやりとりをはさむ。
面接官「何か聞きたいことはありますか?」
俺「ありません。OBから御社のいいところも悪いところも全部聞いたうえで
この場に来ました」
面接官の表情が変わって和やかになる
面接官「なーんだそうなんだ。もっと早く言ってくれればよかったのに」
なんだかんだ言って、企業や人事が困るのはすぐにやめられたり、覚悟の無い者
が入ってくること。納得したうえで面接に来てるのだと証明されれば安心するわけだな。
素性の知れないやつらを面接する中、ほんの少しでも大丈夫そうな糸口があれば
面接官は食いつくわけだ。
206: ナガタロックII(広島県) 投稿日:2014/01/24(金) 01:03:05.24 ID:ae/R/WNS0
>>106
OBっても血縁者で社内有力者じゃないとダメだよね
コネも実力の内っつーか
OBっても血縁者で社内有力者じゃないとダメだよね
コネも実力の内っつーか
108: クロイツラス(兵庫県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:45:10.00 ID:Hl2ry5HW0
昔人事課で面接にも立ち会ったこともあるけど面接後の選考会議ではよほど問題のある人物か
印象に残る人物で無い限り書類のみで決めてた
印象に残る人物で無い限り書類のみで決めてた
115: グロリア(大阪府) 投稿日:2014/01/23(木) 23:50:23.35 ID:W7CxNSTm0
人事やってるけど、一発不合格になる言葉なんてないよ。
心象が良くないのは「えーっと」なんだけど、面接で見るのはそういうところじゃない。
「あのー、えー、えーっと、あっ」みたいなのをイチイチ気にしてたら朝礼もロクにできんw
心象が良くないのは「えーっと」なんだけど、面接で見るのはそういうところじゃない。
「あのー、えー、えーっと、あっ」みたいなのをイチイチ気にしてたら朝礼もロクにできんw
117: アルゼンチンバックブリーカー(岩手県) 投稿日:2014/01/23(木) 23:52:26.11 ID:fVwsW1NK0
>>115
しかし、最近の人材って偏りすぎてない?
みんなリア充というか
俺はそれは悪い方向性だと思うぞ
しかし、最近の人材って偏りすぎてない?
みんなリア充というか
俺はそれは悪い方向性だと思うぞ
145: サソリ固め(大阪府) 投稿日:2014/01/24(金) 00:12:14.78 ID:hS6Gdmw30
>>117
その人がリア充なのか非リア充なのか、そんなの見てないですわ。
面接というのは言葉のキャッチボールで成り立つものなので
リア充と呼ばれる人はそれが上手なんでしょう。
その人がリア充なのか非リア充なのか、そんなの見てないですわ。
面接というのは言葉のキャッチボールで成り立つものなので
リア充と呼ばれる人はそれが上手なんでしょう。
136: スリーパーホールド(dion軍) 投稿日:2014/01/24(金) 00:05:29.78 ID:p2lmdPyL0
採用する立場だけど
タメ語が出たら即OUTだな
タメ語が出たら即OUTだな
143: セントーン(長野県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:09:20.26 ID:SfyIa4Um0
面接官が、上から目線、なめた口利いてくることあるかもしれん
高卒大卒なんて乳児だもの、キツく当たることもある、人事課は会社背負ってるんだから
そこで、一営業マンとしてどう売り込むか、ですよ、もう面接の季節はとうに終わってますけど
高卒大卒なんて乳児だもの、キツく当たることもある、人事課は会社背負ってるんだから
そこで、一営業マンとしてどう売り込むか、ですよ、もう面接の季節はとうに終わってますけど
146: アンクルホールド(岩手県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:12:20.57 ID:LjSfdZqW0
まあ、25歳ぐらいまでは子供だと思うよ
だから社会人とて会社サボるぐらい寛容でなければ
そういう寛容さがなくなったね
だから社会人とて会社サボるぐらい寛容でなければ
そういう寛容さがなくなったね
152: アンクルホールド(岩手県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:17:01.23 ID:LjSfdZqW0
まあ、若者は基本的に体力のあるやつを選びたいね
だから面接を受けるなら、毎日運動して筋肉をつけることだね
真面目なアドバイス
だから面接を受けるなら、毎日運動して筋肉をつけることだね
真面目なアドバイス
164: エクスプロイダー(チベット自治区) 投稿日:2014/01/24(金) 00:24:05.62 ID:vFfz2YBc0
ゴミ企業に見込まれても困るだろ。
167: パイルドライバー(東日本) 投稿日:2014/01/24(金) 00:24:47.15 ID:JqXmlT4U0
そもそも面接官ってなんで「官」なのさ
偉そうにw
偉そうにw
172: 男色ドライバー(鳥取県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:28:28.33 ID:vUR5jQNo0
大丈夫だった
リストの言葉ってほとんど敬意ないから落とすのもわかる
リストの言葉ってほとんど敬意ないから落とすのもわかる
177: リバースネックブリーカー(奈良県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:30:52.27 ID:oEj1FifN0
>>1
全部使ったけど県庁と京都の市役所通ったぞ
全部使ったけど県庁と京都の市役所通ったぞ
400: バズソーキック(神奈川県) 投稿日:2014/01/24(金) 13:10:37.42 ID:N0j7MTLr0
>>177
もしかしておまえが特別枠だったからなじゃいの?
もしかしておまえが特別枠だったからなじゃいの?
185: 男色ドライバー(神奈川県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:37:40.27 ID:PwnZ/V/N0
人事部の奴らの相手を一目見たらなんでもわかった気になってる万能感は異常
190: ネックハンギングツリー(神奈川県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:48:52.22 ID:5lnTZ75z0
>>1
あっ、はい
これ使ったら、あ は禁止なとか言われたわ
ブッ○オフ
あっ、はい
これ使ったら、あ は禁止なとか言われたわ
ブッ○オフ
193: ウエスタンラリアット(東京都) 投稿日:2014/01/24(金) 00:50:47.92 ID:hU2yQXgR0
えっ?なんだって?
198: セントーン(長野県) 投稿日:2014/01/24(金) 00:57:42.69 ID:SfyIa4Um0
面接に大切なのは、一個人社会人としての勝負強さ、やっぱり営業力
コネ社交力もあるけど、のし上がってくる「運を呼び込む力」は人事の基本
なにそれって、学歴とかボランティア活動とか書類審査でふるい分けてますから
コネ社交力もあるけど、のし上がってくる「運を呼び込む力」は人事の基本
なにそれって、学歴とかボランティア活動とか書類審査でふるい分けてますから
200: クロイツラス(東京都) 投稿日:2014/01/24(金) 01:00:07.35 ID:fRoujXQO0
>>198
ボランティア活動って就活で役立つの?
ボランティア活動って就活で役立つの?
213: セントーン(長野県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度3】) 投稿日:2014/01/24(金) 01:11:29.83 ID:SfyIa4Um0
>>200
職種に関連しないならおまけです
根性系の企業なら評価されるか
首都圏有名私立大学の体育系コネってのは、今でもあるようです
就職はやっぱ大学次第なんだよな、駅弁より都内私立夜学のほうがよかったかな、って
夢でうなされたこともあるます
むかしむかし
職種に関連しないならおまけです
根性系の企業なら評価されるか
首都圏有名私立大学の体育系コネってのは、今でもあるようです
就職はやっぱ大学次第なんだよな、駅弁より都内私立夜学のほうがよかったかな、って
夢でうなされたこともあるます
むかしむかし
209: サソリ固め(兵庫県) 投稿日:2014/01/24(金) 01:06:09.57 ID:IbWj9spz0
合コンに慣れてる人は面接でもうまくいくんだってよ
217: 不知火(大阪府) 投稿日:2014/01/24(金) 01:16:47.22 ID:wQ0vV+sa0
面接とか壮大な無駄だなぁ
日本国民で学力、体力が上の奴から順に
お前はここお前はそこっていう風に
自動割り当てしてけば良いのに
日本国民で学力、体力が上の奴から順に
お前はここお前はそこっていう風に
自動割り当てしてけば良いのに
222: トラースキック(福岡県) 投稿日:2014/01/24(金) 01:21:02.21 ID:NnGmMJpg0
>>217
少なくとも採用や転職のハードルをもっと下げて
流動性を高めた方が絶対良いと思うわ
何も考えてないような奴が面接受けて採用されて
それが適職でしたってことはあんまり無いと思うから
少なくとも採用や転職のハードルをもっと下げて
流動性を高めた方が絶対良いと思うわ
何も考えてないような奴が面接受けて採用されて
それが適職でしたってことはあんまり無いと思うから
239: キャプチュード(dion軍) 投稿日:2014/01/24(金) 02:00:37.99 ID:tfsrnWH60
>>222
そこで、国保&国民年金一本化で完全任意加入ですよ。
そこで、国保&国民年金一本化で完全任意加入ですよ。
226: ジャーマンスープレックス(大阪府) 投稿日:2014/01/24(金) 01:28:35.41 ID:YyP32kDW0
意外と普通の口癖なのなw
もっと絶対に残業はしませんとか出来れば働きたくないですとかみたいな
ニート予備軍的なコメントだと思ってたけどw
もっと絶対に残業はしませんとか出来れば働きたくないですとかみたいな
ニート予備軍的なコメントだと思ってたけどw
228: アンクルホールド(岩手県) 投稿日:2014/01/24(金) 01:30:48.63 ID:LjSfdZqW0
まあ、そろそろ新卒一括採用なんて廃止すべきときだね
人の能力なんて年単位で変わるもの
1度の採用が40年も効力をもつのはどう考えても合理性にかける
それに、いつでもどんなときも、チャレンジが可能な国に変えていくべきだね
希望は大事だよ
お金がなくても明日は良くなるという希望があったほうが人は幸福になれる
人の能力なんて年単位で変わるもの
1度の採用が40年も効力をもつのはどう考えても合理性にかける
それに、いつでもどんなときも、チャレンジが可能な国に変えていくべきだね
希望は大事だよ
お金がなくても明日は良くなるという希望があったほうが人は幸福になれる
231: タイガードライバー(東京都) 投稿日:2014/01/24(金) 01:34:16.25 ID:xZw4Qk5h0
>>228
君、レス読むと現実的かつ未来的だね
君、レス読むと現実的かつ未来的だね