107: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 19:08:31.68 ID:NxTZ4uq/
よそのお宅がお子さんに教えていることと、自分の家で子供に教えていることが違った場合はどう対応するべきでしょうか。
娘と友達の間で、少し言い争いみたいなものがありました。
私の家では、子供には「知らない人には挨拶してはいけない」と教えています。
最近色々事件もありましたので、そのことも含めて娘によく言い聞かせたばかりでした。
しかし娘の友達のAちゃんのご家庭では、「近所の人には自分から積極的に挨拶しなさい」というように教えているようです。
娘とAちゃんが一緒に下校している時に、Aちゃんはすれ違う人などに自分から挨拶したようですが、娘はしませんでした。
それでAちゃんに「どうして挨拶しないの?」と聞かれて、親がダメだって言っているから、ということを話したところ
Aちゃんは「どうして?何で?」と理解出来ない様子だったそうです。
娘と友達の間で、少し言い争いみたいなものがありました。
私の家では、子供には「知らない人には挨拶してはいけない」と教えています。
最近色々事件もありましたので、そのことも含めて娘によく言い聞かせたばかりでした。
しかし娘の友達のAちゃんのご家庭では、「近所の人には自分から積極的に挨拶しなさい」というように教えているようです。
娘とAちゃんが一緒に下校している時に、Aちゃんはすれ違う人などに自分から挨拶したようですが、娘はしませんでした。
それでAちゃんに「どうして挨拶しないの?」と聞かれて、親がダメだって言っているから、ということを話したところ
Aちゃんは「どうして?何で?」と理解出来ない様子だったそうです。
107: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 19:08:31.68 ID:NxTZ4uq/
娘は、普段私が言っている「話しかけることで、相手が変な人だった場合危険に巻き込まれるかもしれないから」
という話をしたそうなのですが、Aちゃんはそれでも理解出来ない様子で、
「近所の人なんだから変な人なわけないでしょ?」と言われて、答えられなくなって、悩んでしまったそうです。
その後はお互い「まあいいか」となって特に後に引きずることもなく仲良く帰って来て、
このこと自体が問題になった、というわけではありません。
しかし、そのことで娘から「Aちゃんにどう言ったら納得してくれたのかな?」
ということを聞かれて、親としても悩んでしまいました。
今後もこういう風に、友達の親との方針の違いで子供が悩むことってあると思うし、
そういう場合子供は相手にどう返せば良いのか、親としては何を子供に教えていくべきでしょうか。
という話をしたそうなのですが、Aちゃんはそれでも理解出来ない様子で、
「近所の人なんだから変な人なわけないでしょ?」と言われて、答えられなくなって、悩んでしまったそうです。
その後はお互い「まあいいか」となって特に後に引きずることもなく仲良く帰って来て、
このこと自体が問題になった、というわけではありません。
しかし、そのことで娘から「Aちゃんにどう言ったら納得してくれたのかな?」
ということを聞かれて、親としても悩んでしまいました。
今後もこういう風に、友達の親との方針の違いで子供が悩むことってあると思うし、
そういう場合子供は相手にどう返せば良いのか、親としては何を子供に教えていくべきでしょうか。
108: 107 2015/02/12(木) 19:11:24.25 ID:NxTZ4uq/
すみません、文章に足りないところがあったので補足です。
私の家では、知っている人=その人の名前を知っている、話したことがある、という風に教えています。
近所に住んでいる人でも、名前も知らない、話した事もないような人は知らない人だと考えています。
娘はそのこともAちゃんに伝えたようですが、
「近所の人なんだから知っている人じゃん」と言われて、答えられなくなったそうです。
私の家では、知っている人=その人の名前を知っている、話したことがある、という風に教えています。
近所に住んでいる人でも、名前も知らない、話した事もないような人は知らない人だと考えています。
娘はそのこともAちゃんに伝えたようですが、
「近所の人なんだから知っている人じゃん」と言われて、答えられなくなったそうです。
109: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 19:46:32.11 ID:OFAFD8lg
>>108
Aちゃんに無理に納得してもらう必要はないのでは?
それこそヨソはヨソ、ウチはウチでお互い親にそう言われている、で通すしかない事でしょ。
Aちゃんに108家ルールに合わせてほしいってことではないんでしょ?
Aちゃんに無理に納得してもらう必要はないのでは?
それこそヨソはヨソ、ウチはウチでお互い親にそう言われている、で通すしかない事でしょ。
Aちゃんに108家ルールに合わせてほしいってことではないんでしょ?
110: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 19:58:34.22 ID:PDJLKYru
近所で見かける人は挨拶させたら?
挨拶しない子供とよく挨拶していた子供、何かあったときはやはり助けてくれる度合いが違うと思うよ
挨拶しない子供とよく挨拶していた子供、何かあったときはやはり助けてくれる度合いが違うと思うよ
111: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 20:18:03.26 ID:c2CamDXm
近所でも話したことがない人は、顔見知りでも挨拶しなくていいと思うよ
相手も自分を知ってるだろうし、相手の家も近いしどこだか分かってるけど、毎朝
通勤で駅に行くのに自然と一緒になるだけの人には挨拶しないでしょ
>>109さんに同意
話したことのない人にいきなり挨拶したら相手もビックリしちゃうからね、じゃダメかな
相手も自分を知ってるだろうし、相手の家も近いしどこだか分かってるけど、毎朝
通勤で駅に行くのに自然と一緒になるだけの人には挨拶しないでしょ
>>109さんに同意
話したことのない人にいきなり挨拶したら相手もビックリしちゃうからね、じゃダメかな
112: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 20:35:37.77 ID:/6NEeCeB
>>111
> 相手も自分を知ってるだろうし、相手の家も近いしどこだか分かってるけど、毎朝
> 通勤で駅に行くのに自然と一緒になるだけの人には挨拶しないでしょ
こういう感覚の親に育てられる子と、110さんのような考えの親に育てられる子とでは、絶対にお互いの言いたいことはうまく伝わらないと思うので、結局は109さんに同意。
> 相手も自分を知ってるだろうし、相手の家も近いしどこだか分かってるけど、毎朝
> 通勤で駅に行くのに自然と一緒になるだけの人には挨拶しないでしょ
こういう感覚の親に育てられる子と、110さんのような考えの親に育てられる子とでは、絶対にお互いの言いたいことはうまく伝わらないと思うので、結局は109さんに同意。
113: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 20:57:37.92 ID:AeFLIPVM
「言い争いになりそうになったら、『いろんなかんがえがあるんじゃないかなー』って
いうといいよ」
っていうのはどうかな?
大人と一緒で納得してもらおうとせず、ひくことをゆっくりおぼえればいいんだと思う。
まだ幼いうちは言い争いもしたほうがいいかもしれないね。
いうといいよ」
っていうのはどうかな?
大人と一緒で納得してもらおうとせず、ひくことをゆっくりおぼえればいいんだと思う。
まだ幼いうちは言い争いもしたほうがいいかもしれないね。
114: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 22:34:59.42 ID:OJt5loRX
急な災害で親がそばにいられない時
ふだんから顔を見れば元気よく挨拶するAちゃんは少し無理をしても助けてあげようと思うけど
その隣で「知らない人には口も利かない挨拶もしない」でいる>>107娘は多分放置する
でも>>107は「知らない人(近所の顔見知り)なんかに挨拶して変なことされるリスクを減らす」ために
娘にそう教育しているんだから、そうなっても仕方ないって割り切れるよね
もちろんたまたま近所に変な人がいてたやすく口を聞いていたことで
Aちゃんが何らかの事件に巻き込まれる可能性だってゼロじゃない
どっちが確率が高いか考えて
「災害時には>>107娘は後回しにされてもいい」という判断を親がしてるんだから
それでいいと思うよ
ふだんから顔を見れば元気よく挨拶するAちゃんは少し無理をしても助けてあげようと思うけど
その隣で「知らない人には口も利かない挨拶もしない」でいる>>107娘は多分放置する
でも>>107は「知らない人(近所の顔見知り)なんかに挨拶して変なことされるリスクを減らす」ために
娘にそう教育しているんだから、そうなっても仕方ないって割り切れるよね
もちろんたまたま近所に変な人がいてたやすく口を聞いていたことで
Aちゃんが何らかの事件に巻き込まれる可能性だってゼロじゃない
どっちが確率が高いか考えて
「災害時には>>107娘は後回しにされてもいい」という判断を親がしてるんだから
それでいいと思うよ
115: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 22:45:27.55 ID:SRsMW/05
いや、近所の顔知ってる子どもが災害時に危険だったり困ってたら
挨拶なくても助けるでしょ…普通は
子どもが挨拶しないできないってことが、どれほどの罪だと思ってるの?
挨拶なくても助けるでしょ…普通は
子どもが挨拶しないできないってことが、どれほどの罪だと思ってるの?
116: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 22:51:49.30 ID:OJt5loRX
近所で顔知っていて「いつも挨拶しない子」って認識してる子だよ
隣には元気に明るく挨拶する子がいるから余計印象にのこっている
悪いほうの意味で
そんな子を災害時に積極的に助けたいと思う?
自分にものすごく余裕があって施してやれる気持があれば助けるけど
そうじゃなければAちゃんタイプの子に力使うよ
>>115だっていくら近所で顔知ってる子で困っていたって
放置子や礼儀知らずのむかつく子を積極的に助けるの?
自分もそれなりに大変な時にだよ?
隣には元気に明るく挨拶する子がいるから余計印象にのこっている
悪いほうの意味で
そんな子を災害時に積極的に助けたいと思う?
自分にものすごく余裕があって施してやれる気持があれば助けるけど
そうじゃなければAちゃんタイプの子に力使うよ
>>115だっていくら近所で顔知ってる子で困っていたって
放置子や礼儀知らずのむかつく子を積極的に助けるの?
自分もそれなりに大変な時にだよ?
117: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 22:56:17.04 ID:WAcMkXUJ
>>115
近頃は子どもが困っていそうだからと声をかけたり
家に入れてあげたりなんかしたら警察につかまるからな~
ふだんから挨拶してる子なら助けるけど
顔見知っていても挨拶ひとつしない子は
助けてやっても親に「うちの子に何するの」とか絡まれそうだから手出ししないな~
近頃は子どもが困っていそうだからと声をかけたり
家に入れてあげたりなんかしたら警察につかまるからな~
ふだんから挨拶してる子なら助けるけど
顔見知っていても挨拶ひとつしない子は
助けてやっても親に「うちの子に何するの」とか絡まれそうだから手出ししないな~
119: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:03:49.85 ID:KLJ2+ui/
子どもが災害時に困ってたら近所であろうとなかろうと
何かしらの手は差し伸べるのが普通で、それすらしない人はヤバイ人だから無視でOK。
うちは107さんと同じ考えを娘に教えてきたよ。
知ってる人=親もその人を知ってて家族構成や住所、仕事、性格などをある程度把握してる人
単なる近所の人やなんとなく見かける人は
ヤバイ人、犯罪をおこそうと物色してる人の可能性があるからね。
知ってる人の定義が違うから、でいいんんじゃん?
そのおかげかどうかは知らないけど高校生になった今も
どちらかと言うと臆病で慎重な方だけど女の子はそれくらいでいいと思ってる。
何かしらの手は差し伸べるのが普通で、それすらしない人はヤバイ人だから無視でOK。
うちは107さんと同じ考えを娘に教えてきたよ。
知ってる人=親もその人を知ってて家族構成や住所、仕事、性格などをある程度把握してる人
単なる近所の人やなんとなく見かける人は
ヤバイ人、犯罪をおこそうと物色してる人の可能性があるからね。
知ってる人の定義が違うから、でいいんんじゃん?
そのおかげかどうかは知らないけど高校生になった今も
どちらかと言うと臆病で慎重な方だけど女の子はそれくらいでいいと思ってる。
120: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:11:34.16 ID:O3dGI1Lc
近所の顔見知りの人の話でしょ
>>119みたいな近所の人がヤバイ人や犯罪を起こそうとしてる人ばっかりっていう
劣悪環境スラム街の経験談を一般的に語られてもwww
>>119みたいな近所の人がヤバイ人や犯罪を起こそうとしてる人ばっかりっていう
劣悪環境スラム街の経験談を一般的に語られてもwww
123: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:20:52.03 ID:9QTcZ9cq
>>107の考えは近所の顔見知りであっても
「危険に巻き込まれるかもしれないから声をかけてはいけない人」なんでしょ
「近所の顔見知りに挨拶をすることで起きるかも知れない危険」を重要視しているんだから
そのかわり周りの人にだって感情はあるんだからもしもの時に
「いつも挨拶するかわいいAちゃんだから多少無理でも助ける」
「>>107娘はふだんからこちらを疑って無視するかわいくない子だから無理はしたくない」
そういう選別にあっても割り切れるんだよねってことだよ
どっちが確率高いかわからないけど親として「挨拶しない方が安全」って決めてるんだから
「もしもの時にはかわいがられるAちゃんと同じ待遇をせよ」なんて図々しい要求してこないでしょ
「危険に巻き込まれるかもしれないから声をかけてはいけない人」なんでしょ
「近所の顔見知りに挨拶をすることで起きるかも知れない危険」を重要視しているんだから
そのかわり周りの人にだって感情はあるんだからもしもの時に
「いつも挨拶するかわいいAちゃんだから多少無理でも助ける」
「>>107娘はふだんからこちらを疑って無視するかわいくない子だから無理はしたくない」
そういう選別にあっても割り切れるんだよねってことだよ
どっちが確率高いかわからないけど親として「挨拶しない方が安全」って決めてるんだから
「もしもの時にはかわいがられるAちゃんと同じ待遇をせよ」なんて図々しい要求してこないでしょ
124: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:23:34.23 ID:OJt5loRX
災害時なんてまず自分の子のことで精一杯だし
それでもさらに一人連れて逃げる余裕があったら
ふだんから挨拶しあってる子を選ぶよってだけ
ただ道で困って泣いてる子を助けるかどうかって話じゃないし
まあそれでも自分は冷たいので
ふだん挨拶もせずそっぽ向いてる子は「事案扱いになりたくないし」って
見なかったふりするかも知れないわw
それでもさらに一人連れて逃げる余裕があったら
ふだんから挨拶しあってる子を選ぶよってだけ
ただ道で困って泣いてる子を助けるかどうかって話じゃないし
まあそれでも自分は冷たいので
ふだん挨拶もせずそっぽ向いてる子は「事案扱いになりたくないし」って
見なかったふりするかも知れないわw
125: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:29:34.46 ID:YkFz9p8X
挨拶しようがしまいが、災害や犯罪被害のような非常時の時は助けるけどね
村八分って言葉も、「基本関わりは断つけど火事と葬式の時は別」って意味でしょ
火事は延焼が怖いっていうのもあるけど
そのぐらいの許容はあってもいいかなと
よほど恨みを持つぐらいにひどい事された相手ならともかく、見ず知らずくらいの間柄なら
別に根に持ったりしないわ
人は間違うものだし、考え方も違うし、そういうのを一々あれこれ考えるのめんどくさい
村八分って言葉も、「基本関わりは断つけど火事と葬式の時は別」って意味でしょ
火事は延焼が怖いっていうのもあるけど
そのぐらいの許容はあってもいいかなと
よほど恨みを持つぐらいにひどい事された相手ならともかく、見ず知らずくらいの間柄なら
別に根に持ったりしないわ
人は間違うものだし、考え方も違うし、そういうのを一々あれこれ考えるのめんどくさい
126: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:30:17.30 ID:W46pFOFR
>>107みたいな子って親の教育が顔に出てるんだよね
こっちを疑ってるのがまるわかり
こっちだって変な親に巻き込まれたくないしできるだけスルースルー
お互いさまでいいんじゃないの?
こっちを疑ってるのがまるわかり
こっちだって変な親に巻き込まれたくないしできるだけスルースルー
お互いさまでいいんじゃないの?
132: 107 2015/02/12(木) 23:44:25.53 ID:NxTZ4uq/
皆様色々な意見ありがとうございます。
>>109,>>113
そうですね、そのように言って「家庭によって違う」ということをお互いに理解するしかないですよね。
多分、うちではこうで~こうだから~みたいに理由を言っても、
相手は相手で親御さんに教えられている理由とかも色々あると思うので
話は合わないと思うし、とにかく「家庭で違う」ということを強調するのが良いですね。
娘にもそのように話をしようと思います。
挨拶に関して色々意見を述べて下さった方々はありがとうございます。
うちはうちで色々考えて娘にそう教えていますので、
それを変えるつもりはないですがこれからの参考にはさせて頂こうと思います、ありがとうございました。
>>109,>>113
そうですね、そのように言って「家庭によって違う」ということをお互いに理解するしかないですよね。
多分、うちではこうで~こうだから~みたいに理由を言っても、
相手は相手で親御さんに教えられている理由とかも色々あると思うので
話は合わないと思うし、とにかく「家庭で違う」ということを強調するのが良いですね。
娘にもそのように話をしようと思います。
挨拶に関して色々意見を述べて下さった方々はありがとうございます。
うちはうちで色々考えて娘にそう教えていますので、
それを変えるつもりはないですがこれからの参考にはさせて頂こうと思います、ありがとうございました。
133: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:50:24.19 ID:r3XU7VLN
>>132
それでいいと思います
ついでに娘さんに「困ったからと言ってふだん挨拶もせず無視してる
近所の人に助けを求めることは絶対するな」と教育してくださいね
襲われても犯されても公的機関以外には決して助けを求めないでください
迷惑ですから
それでいいと思います
ついでに娘さんに「困ったからと言ってふだん挨拶もせず無視してる
近所の人に助けを求めることは絶対するな」と教育してくださいね
襲われても犯されても公的機関以外には決して助けを求めないでください
迷惑ですから
134: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:58:11.98 ID:SRsMW/05
うわー気持ち悪い
135: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:58:14.36 ID:PDJLKYru
それはさすがにどうかと…
136: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/12(木) 23:59:32.50 ID:S/THWec0
>>133
性格の悪さにワロタ。
近所の子に限った話ではないけど、挨拶しない子でも倒れてたり急を要するようなことがあれば私は助けるよ。
助けてって言われてら尚更ね。
性格の悪さにワロタ。
近所の子に限った話ではないけど、挨拶しない子でも倒れてたり急を要するようなことがあれば私は助けるよ。
助けてって言われてら尚更ね。
138: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/13(金) 00:11:39.76 ID:Q/Fzt0Sy
>>133
こういう時代なんだからどっちの考えも間違ってないと思うよ。
親としては方向性ぶれる方が子にはよくないんだから仕方ないかと。
こういう時代なんだからどっちの考えも間違ってないと思うよ。
親としては方向性ぶれる方が子にはよくないんだから仕方ないかと。
137: 107 2015/02/13(金) 00:06:41.60 ID:YXNpFaeA
>>133
私の相談で不愉快な思いをさせてしまったのだと思います、すみません。
後から色々質問されるくらいなら詳しい情報を書くべきだと思い
最初に娘と友達の挨拶に関する話の詳細を書いてしまいましたが、
あくまで相談の内容は「自分が子に教えていることと他の親御さんがお子さんに教えていることが違い、
そのせいで子供同士が衝突した場合はどのように対応すれば良いか」ということを伺いたく質問させて頂きました。
なので、挨拶に関することはあくまでも質問の本筋ではないのです。ご理解頂けると幸いです。
私の相談で不愉快な思いをさせてしまったのだと思います、すみません。
後から色々質問されるくらいなら詳しい情報を書くべきだと思い
最初に娘と友達の挨拶に関する話の詳細を書いてしまいましたが、
あくまで相談の内容は「自分が子に教えていることと他の親御さんがお子さんに教えていることが違い、
そのせいで子供同士が衝突した場合はどのように対応すれば良いか」ということを伺いたく質問させて頂きました。
なので、挨拶に関することはあくまでも質問の本筋ではないのです。ご理解頂けると幸いです。
139: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/13(金) 00:27:09.53 ID:uFEHwUr4
>>137
愉快とか不愉快ということではなく当然のことでしょう
親が名前などを知っている人以外は危険に巻き込まれるかもしれない危ない人として認識し
顔見知りでも挨拶すらさせないのですから
困ったからと言ってそんな危険な人間に助けを求めるのもおかしな話です
教育は首尾一貫ぶれないようにお願いします
都合のいい時だけ他人を利用するようなずるい人間に育てないようにしてくださいね
愉快とか不愉快ということではなく当然のことでしょう
親が名前などを知っている人以外は危険に巻き込まれるかもしれない危ない人として認識し
顔見知りでも挨拶すらさせないのですから
困ったからと言ってそんな危険な人間に助けを求めるのもおかしな話です
教育は首尾一貫ぶれないようにお願いします
都合のいい時だけ他人を利用するようなずるい人間に育てないようにしてくださいね
140: 107 2015/02/13(金) 00:33:44.21 ID:YXNpFaeA
>>139
>>133さんでしょうか?
133さんはもちろん、他の方の意見もよく分かります。
しかし、何度も言いますがそれは相談の本筋ではありません。
相談の回答ではないレスを頂いても困ります。
正直、133さん以外もそうですが、相談文をちゃんと読んでから回答を頂きたかったです。
自分の書き方も悪かったのだと思いますし、それは反省しますが。
色々意見を頂きましたが、ちゃんと私の相談に回答を下さったのは109さんと113さんのお2人だけでした。
相談内容関係なく、自分の気に障った部分だけレスするのはやめてください。
>>133さんでしょうか?
133さんはもちろん、他の方の意見もよく分かります。
しかし、何度も言いますがそれは相談の本筋ではありません。
相談の回答ではないレスを頂いても困ります。
正直、133さん以外もそうですが、相談文をちゃんと読んでから回答を頂きたかったです。
自分の書き方も悪かったのだと思いますし、それは反省しますが。
色々意見を頂きましたが、ちゃんと私の相談に回答を下さったのは109さんと113さんのお2人だけでした。
相談内容関係なく、自分の気に障った部分だけレスするのはやめてください。
141: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/13(金) 00:39:22.44 ID:rktyjCBe
もうスルーで良いから。
相談者も相談内容に適確に答えて欲しかったら有料相談でもしなされ。
相談者も相談内容に適確に答えて欲しかったら有料相談でもしなされ。
142: 107 2015/02/13(金) 00:43:51.50 ID:YXNpFaeA
すみませんでした。今までの書き込みは気にしないで下さい。〆ます。
143: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/13(金) 00:45:28.84 ID:F5MmD6Ek
こういう人だから子どもにも例え近所の人でも知らない人は不審者と思えって躾けるんだろうね
なんか納得だ
なんか納得だ
嫌な世の中になっちまったなぁ。