146: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:42:23 ID:wBj
昨年、姑がなくなった。
うちの夫は三男なんだけれど、長男は再婚で前妻さんのところにもう成人した子が二人いる。
今嫁さんにも子供がいるんだけれど、盆正月は今嫁さんは実家に帰るらしく
うちが義実家へ行くと前妻さんの子にはよく会うけれど、今嫁さんとその子には
たまにしか会わない。




引用元: 何を書いても構いませんので@生活板56


146: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:42:23 ID:wBj
姑の危篤状態が思いがけず長引いて、親族は出来る限り病院へ通ってはいたけれど
仕事や学校もそうそう休んでもいられず、連日泊まり込んでいたのは舅だけ。

実家ではペットを飼っている事もあり、舅は誰かがやってくると帰宅して
フロやペットの世話をしていたんだけれど、いよいよってなった頃に
役所へ行ってなくなった後の相談とかもしていたらしく、それを長男がすごく怒ってた。

結局、姑は家族全員に看取られてなくなったんだけれど、
その後、長男が酷く舅を中傷した。

確かに舅はKY発言も多く、言わなきゃいい事も言うけど、次男や夫は聞き流すのに
いちいち突っかかる長男とは頻繁に喧嘩になる。
病室〜葬儀社の打ち合わせ(もう舅が葬儀社を決めてた)の間、長男とその息子が
ずっと舅に嫌みをチクチク言っていたけれど、舅は黙ってそれを聞いていた。

翌日斎場に親族が集まったところで、また長男が嫌みを言い出した。
そこで長男の息子が「昨日、家でお母さんに言われたんだよ」と話し始めた。

姑はこの一年入退院を繰り返していてその世話はほとんど舅が一人でしていた。
その負担っていうのは大変なものだし、葬儀の費用も舅もち
何の負担もしない人(元嫁さんから見て息子)が文句を言ってはいけない。
それに葬儀が質素と言うけれど、内容はほぼ生前の姑の希望どおり。
長男は姑の話を覚えていないだろうけど、舅の行動は姑の希望通り。

この一年の間、特に病院に泊まり込んでいた一週間、昏睡状態の妻を看ながら
舅がどれだけの事を考えていたのか。
今生きている舅さんの気持ちを考えなさい。
と言う内容を言われて、一晩考えたらしい。

「オヤジは文句を言うだけ。もしばーちゃんが助かっても介護なんかしないだろ」
その一言で長男は黙り、舅は泣き、長男の今嫁さんが号泣。

今嫁さんも祖母の介護をしていたお母さんが祖母がなくなった時に
親族にいろいろ責められたそうで、長男の言動に一言いいたかったけれど
実親をなくした直後で我慢していたらしい。

長男夫婦は私夫婦が結婚前にリコン・再婚していので元嫁さんには会った事はないけれど
リコンの原因は長男側なんだろうな、と思った。



147: 名無しさん@おーぷん 2018/01/19(金)18:59:51 ID:LjK

>>146
長男は母親をなくした悲しい気持ちを父親にぶつけてるのかなぁと思いながら読んでたけど違った
本当に母親が大事だったら母親(嫁)の希望を最優先させる父のサポートに回るものね
芸人ゾフィーの飯コントを彷彿とさせるくらい不快な長男で正に「おまゆう」状態で前妻の息子さんGJ