1: 朝一から閉店までφ ★ [ニダ] 2017/06/28(水) 07:06:15.24 ID:CAP_USER9

残業で疲れて帰った日など、夕食は「簡単なものにしよう」となるのは、よくあることです。ただ、「簡単」の基準は人それぞれ違うようで…。

先日の発言小町に、共働きの妻からこんなエビソードが投稿されました。珍しく残業した日のこと、最寄り駅で待ち合わせて一緒に帰宅中の夫に「今日何食べたい?」と尋ねたところ、
「残業で疲れているだろうし、もう遅いから簡単なものでいいよ、食べて帰ってもいいし」との優しい答え。簡単なもの…何が良いかなぁ、とお互い考えていたところ、夫が「とんかつがいい!」と言い放ちました。(文:篠原みつき)

引用元: 共働き妻、夫の「夕飯は簡単なものでいいよ、とんかつとか」に衝撃 餃子やロールキャベツ、カツカレーと言われた人も

1: 朝一から閉店までφ ★ [ニダ] 2017/06/28(水) 07:06:15.24 ID:CAP_USER9

揚げ物が簡単なものだと思われていたことがショック

(イメージ)
「いまからトンカツ作るの?」

驚いた妻は「えぇ!?とんかつ!?簡単な物じゃないでしょー」と抗議しますが、夫は「そうかな、揚げるだけだよ?」とあっさりした答え。ちなみに最寄り駅に着いたのは20時半。材料が無ければ買い物もしなくてはなりませんし、キャベツを千切りして…などと考えると、筆者は簡単なものとは思えません。

この妻も、「揚げるだけって…」と呆れ、肉叩いて、卵、小麦粉つけて…等と調理手順を考えて頭がぐるぐるした模様。

「油の処理もあるし、調理後壁と床も拭かなきゃだし…」
「簡単ちゃうわー!!!!」


と雄叫びを上げていました。もちろん夫にもツッコミを入れましたが、とんかつは作ってあげたといいます。

夫はパスタ、ラーメンなどは作るものの、その他は全く料理をしないようで、「揚げるだけ」しかイメージが湧かないのも無理からぬことでしょう。投稿者は

「残業で疲れていたけど、それより何より結婚生活6年間、揚げ物が簡単なものだと思われていたことがショックな夜でした」

と衝撃だったようです。


よくある夫婦間のギャップ多数「私なら絶対作らないですけどね」
トピックには、「めっちゃ分かる」と共感した女性たちが多数コメントを寄せています。

「料理をあまりしない男性の『簡単なもの』って基準がデタラメですよね!うちの夫なんて『ロールキャベツ』をあげましたよ!」
「うちはカツカレーと言われました。カツにカレーがついて、どこが簡単なのか。」
「うちの夫も、『簡単なもの…餃子は??』とかいう。ふざけんな」

確かにレトルトやチルド品を焼くだけ・温めるだけなら簡単ですが、一から作るとなると野菜を切る手間からして相当なものです。

また、「なぜ作る?」「私なら絶対作らないですけどね」、「ご主人が『簡単』というものを一度一緒に作ってみるといいですよ。いかに手がかかるかわかるってもんです」などの、お説教めいたアドバイスも多数ありました。

一方で、「とんかつは、どちらかと言うと『簡単』かな」という声もあります。確かに、料理に時間をかけられるときには、手順自体は簡単で、複雑な味つけなど必要ないものを「簡単なもの」と言っておかしくはありません。

しかし、フルタイムで働き帰宅が20時半を過ぎたとき、夕食は、もう野菜を洗って切って等という下ごしらえからは「やってられん!」というのが現実ではないでしょうか。疲れて帰って美味しい家庭料理が食べたい気持ちも分かりますが、それは妻も同じことです。

専業主婦世帯より共働き世帯が多くなっている現在、きっと、トピックのような会話は全国いたるところで繰り広げられていることでしょう。個人的には、夫へのコメントで「『今日は簡単なものでいいから、僕がちゃちゃっとパスタでも作るよ』くらい言わんかい!と雷落としたい」に共感してしまいました。

https://news.careerconnection.jp/?p=37278



2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ] 2017/06/28(水) 07:08:09.22 ID:ZJXqa6vd0
買え


3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [AU] 2017/06/28(水) 07:09:00.08 ID:0Lv/4E9j0
惣菜コーナーにあるし、冷凍食品にもあるだろ
言われた奥さんはそんなに頭悪いのかしら?


4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] 2017/06/28(水) 07:11:13.20 ID:VHuOIOr+0
冷凍食品でいいのよ。嫁は勘違いしてる。好きなものを作ってくれなくても
いいから食べる自由を与えてくれ。


5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ZA] 2017/06/28(水) 07:14:05.59 ID:KSRj48nS0
惣菜を買って帰るということじゃねえの


6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [GB] 2017/06/28(水) 07:14:54.98 ID:2KMUSNZk0
昭和か?
コンビニを知らないのかよ


7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN] 2017/06/28(水) 07:17:55.92 ID:O8a2zAlX0
普段冷食とか出来合の物買ってくるくせにこういう時だけ一から手作り前提
ロールキャベツも餃子も下手な女が手作りするより冷凍物の方が百倍美味いわ
ロールキャベツなんて変にソースを工夫しなくても固形コンソメかうどん汁で軟らかくなるまで煮てくれるだけでいいんだよ


8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [IN] 2017/06/28(水) 07:22:09.53 ID:ZD469wOX0
カツとか浅く揚げといたやつを冷凍しといてチンとトースト、カレーはレトルトで十分
だと思うがな。


10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/06/28(水) 07:27:26.62 ID:FaD/T2ZM0
夫は何故一歩も引かないのだろう?
とんかつを食べなければならない使命感みたいなものがあったのか?


13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [AU] 2017/06/28(水) 07:28:53.41 ID:KTe8Lrbo0
そんな時間にトンカツ食うなよばかか


14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] 2017/06/28(水) 07:35:20.02 ID:sfNsclyU0
どれも自炊派なら簡単に作れる料理じゃん。


15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [VN] 2017/06/28(水) 07:38:42.76 ID:aVB7WvNE0
だから結婚は遠くなるし・・・離婚は増えるし・・・ 
独りもんでコンビニ弁当オンリーが一番さ


16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [GB] 2017/06/28(水) 07:39:17.59 ID:sb0ynUBu0

出来合いのカツ買ってきて、ルーだけ煮溶かしたカレーでもかけて出しとけ。


17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [FR] 2017/06/28(水) 07:41:43.71 ID:/GPLPzIM0
>>1

男:

えっ?
だって、かつやでカツ丼注文すると5分で出てくるじゃん…

簡単なんでしょ?(´・ω・`)


18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/06/28(水) 07:42:07.76 ID:8CG1lIRl0
簡単なものってスーパーのとんかつとかでいいよって意味じゃないの?
ラーメンって言われたらスープから作らんでしょ


19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [RU] 2017/06/28(水) 07:47:20.14 ID:B5/Kx2Iy0
手間なんか金で買える、スーパーでいいよ。
メタメッセージじゃないの。


20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/06/28(水) 07:50:55.83 ID:omuQ1O3Q0
>>1
これって、30分以内で作れるモノばかり
ご飯炊く時間を考えれば、別段、苦も無く「かんたんなもの」の範囲だけどな。
買い物を考えても、たいした手間じゃない。コンビニでも集まるレベル
こんなものに時間がかかるとか、めんどくさいって言ってる奴は仕事も出来ない


21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/06/28(水) 07:52:09.09 ID:fGrNftaU0
小麦粉を練ってからより簡単だと思うけど
まさか温めるだけのパスタとは比べてないよね?


24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN] 2017/06/28(水) 08:17:59.51 ID:O8a2zAlX0
キャベツの千切りすら面倒がるような女のいう簡単なものってなんだ?


25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [PL] 2017/06/28(水) 09:04:42.26 ID:i3djxEd/0
惣菜でいいんだよ

別にこだわんなくても・・・


26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [DE] 2017/06/28(水) 09:23:12.07 ID:XJi2oiJI0
トンカツは家で揚げた事無いけど、肉さえゲットしたら簡単だよ
キャベツも千切りにするだけだよね?料理レベル低いんだな
肉のねだんを考えたら、揚がってるの買った方が安いんだよね


28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [JP] 2017/06/28(水) 09:37:58.44 ID:AwbKa0zP0
全部軽くねーw


29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ] 2017/06/28(水) 10:09:33.71 ID:r6d+9sT10
いや、総菜で売ってるだろ。馬鹿なの?


30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CH] 2017/06/28(水) 10:10:43.38 ID:YFQtqxWE0
私なんてコロッケまで手作りしてたのに料理しない女と言われてた


31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [DE] 2017/06/28(水) 10:16:21.65 ID:C4lrXBm/0
>>30

超マズイコロッケだったんじゃないか?


32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CH] 2017/06/28(水) 10:17:53.16 ID:YFQtqxWE0
>>31
美味しいわ


35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [GB] 2017/06/28(水) 10:43:56.53 ID:qG+Qp3cv0
とんかつなんか簡単
何種類もおかずを作れと言ってるわけじゃなく単品でいいんだから
材料さえあればすぐにできる

一番簡単なのは鍋
年中夜は鍋にすればいい
何も考えなくていいし 栄養バランスは良いし
まあ 毎日鍋だと美味しくても飽きるのでだし汁の工夫が必要


36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/06/28(水) 10:47:54.82 ID:o0PMeFaf0
>>35
汁は市販品でバリエーションもあるから楽勝


37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN] 2017/06/28(水) 11:07:13.99 ID:lbe3dLlh0

作るのは簡単だが
油が冷めるまで待って容器に移して油まみれの鍋を洗う処理が大変だろ
疲れてたら出来んわ


39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ] 2017/06/28(水) 12:34:15.21 ID:0ZIVAe040
ここは独男ばっかだからわからないんだろうけど。
総菜だすのは私のプライドが許さないんだよな?笑


40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/06/28(水) 12:45:02.01 ID:81T4fxn80
餃子は王将の生餃子を買ってきて
フライパンで焼くだけで食べられるでしょ


41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [KR] 2017/06/28(水) 13:34:45.35 ID:vmwC3Vcs0
食べて帰ってもいいって言われたのになんで自炊したの?


46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN] 2017/06/28(水) 21:39:33.39 ID:O8a2zAlX0
何も考えずにカツが食いたいとかいう旦那ならスーパーの出来合のとんかつでも文句言わずに食うと思うがな
それとこの嫁はなんで揚げ物は後片付けが大変だから違う物にしてと言えないんだ


50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/07/02(日) 17:02:27.88 ID:8edDMVGj0

なんで自分でやろうと思わないんだろ


57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/10/02(月) 18:05:06.17 ID:VJBMfncg0
素人が一般的なキッチンで作るより業者が作った物の方が美味いし栄養バランスあるもの安価で提供してるよ。
わざわざ自炊しないでいいよ。
お願いだから普通に店で完成品を買うようにさせてくれ。


60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [TH] 2018/01/08(月) 00:21:12.37 ID:UVHDGkaB0
冷凍とか惣菜のつもりだったんだろとか、憶測で夫庇護するクズ男ども
本当に同性には甘いよな
逆だと大喜びで叩くくせに