458: 恋人は名無しさん 2016/02/06(土) 22:26:23.63 ID:LP/5HuJg0
ボーナスの話になったとき、俺は転職して1年目なのもあってボーナス5千円しかでなかったって言ったら、
「子どもの小遣いじゃん」「転職した意味なくない?そんなのフリーターと変わらないよ」「そもそも仕事つまんないからって転職するのが間違いなんだよ」「仕事なんてあくまで生活していくための手段だよ」
「そもそもほんとにやりたいこと仕事にしたい人は学生の頃から努力してる。ボーッと学生時代過ごして今更やりたい仕事とか言ったって遅いんだよ」って言われてイラッとした

引用元: 恋人のちょっとイラッとくる言動Part38

459: 恋人は名無しさん 2016/02/06(土) 22:47:23.69 ID:i7u+CG+n0
さすがに5千円はビビるけど業界によって違うのか
うちは1年目からそこそこ出たけど彼女も同じだったのかも

460: 恋人は名無しさん 2016/02/06(土) 22:54:00.16 ID:LP/5HuJg0
>>459
今年は80万貰ってたけど、あからさまにバカにされるのはイラッと来るわ

461: 恋人は名無しさん 2016/02/06(土) 23:00:36.26 ID:i7u+CG+n0
>>460
確かに思っても口に出すのはデリカシーないね
他の発言見ても全体的に見下してる感じあるしイラつくのわかるよ

462: 恋人は名無しさん 2016/02/06(土) 23:06:01.26 ID:LP/5HuJg0
>>460
あ、80万貰ってるのは彼女ね

>>461
やっぱ彼女のがかなり収入多いのはお互いによくない気がする

463: 恋人は名無しさん 2016/02/06(土) 23:09:11.89 ID:i7u+CG+n0
>>462
彼氏や夫には自分と同等かそれ以上稼いでいてほしいって思う女性は多いかもね
まあこれから挽回して彼女を見返してやればいいよ

467: 恋人は名無しさん 2016/02/06(土) 23:34:03.80 ID:++DVsFE50
彼女が的外れな事言ってるなと思うならあーはいはい馬鹿だなこいつ(笑)ってスルーしとけ
イラってくるってことは少しでも思い当たる節があるんじゃないのか?

464: 恋人は名無しさん 2016/02/06(土) 23:12:25.62 ID:JEF6vC2t0
まあ彼女が言ってるのは正論だけどな

465: 恋人は名無しさん 2016/02/06(土) 23:24:51.46 ID:C2Lj4uR70
うん、彼女と同意見だわ
仕事はあくまで生きる手段だし苦痛だけど、頑張って勤続してるわ
27で600万超えた
その女と意見合うし俺によこせよ

469: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 00:01:06.28 ID:CwBqivvU0
>>465
苦痛で好きでもない仕事を割り切って続けるのもアホだなと思うのも
転職して望む仕事に就いたけど薄給でアホだなと思うのも人それぞれじゃね?
自分の現状に満足してないからそういう意見になるんだろうね

471: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 00:37:07.24 ID:K2C7UgSx0
>>469
いやどう考えても前者のがいいだろ
だいたいいい歳してやりたい仕事うんぬん言い出して転職した奴は、新しい仕事についてもこんなはずじゃなかったとか言い出す輩が多い

470: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 00:05:08.62 ID:lFxLfvL60
確かに
でも自分の望む仕事かつ十分な給料貰えるってなかなかねーよ

473: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 00:42:43.47 ID:kJWXcEtt0
続けていけばその仕事が好きになる場合もあるんだけどな
嫌いな仕事がいつの間にか天職になっていた
こんな話はごまんとあるよね

474: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 00:43:50.34 ID:52aqx/0F0
仕事って人生の殆どの時間を占めるからね
それが苦痛なら可哀想な人生だね
いくらお金があっても嫌だね

475: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 00:46:30.44 ID:YzOlSjqe0
常にお金の心配をしながら、せせこましく生きるような可哀想な人生は嫌だな

477: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 00:52:58.27 ID:pZCB6tlk0
その辺は個人の感じ方の違いだからどちらが正しいとかはないよね

478: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 00:55:01.35 ID:FuJ1n+Fe0
激務でも1000万とかならまだしも世の中の大半は激務で500万とかなんですよねぇ

479: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 00:55:11.28 ID:kJWXcEtt0
要は何のために仕事をするかじゃない?
金、名誉、安定、達成感、充実、やすらぎ、気楽、色々あるからさ
自身はどこに重きをおいて仕事をするかって事じゃないかな

483: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 03:49:26.07 ID:S+BalndO0
オンナよりオトコの方が収入が上じゃないと、ただの交際でも結婚でも上手くいかないよ。

485: 恋人は名無しさん 2016/02/07(日) 07:32:12.05 ID:1xGHxSsN0
>>483
ただし女の性格がいいなら上手く行くって付け加えるべき