1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:36:40 ID:EM9
あ?こら?
引用元: ワイの嫁、会社では旧姓を使ってた
2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:37:05 ID:rGN
なんか悪いの?
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:37:37 ID:EM9
>>2
なんで旧姓使うの?
なんの意味があるんや
なんで旧姓使うの?
なんの意味があるんや
3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:37:11 ID:EM9
どういう思考やねん
なんか言うてみいこら
なんか言うてみいこら
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:37:14 ID:HPL
よくある
9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:38:53 ID:EM9
結婚式には会社の人も招待してるし隠してるって訳では無い
そもそも隠せる訳ないけど
ワイ家の苗字を名乗りたくないんか?
そもそも隠せる訳ないけど
ワイ家の苗字を名乗りたくないんか?
10: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:39:09 ID:Xjg
登録変更手続きが面倒なんでしょ
14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:39:59 ID:EM9
>>10
社員証とか登録上の手続きは全部変わっとるはずやで
社員証とか登録上の手続きは全部変わっとるはずやで
15: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:40:19 ID:Xjg
>>14
ん?
呼び名だけ旧姓ってこと?
ん?
呼び名だけ旧姓ってこと?
20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:41:19 ID:EM9
>>15
そう
あと名刺とか電話対応とか
本人から今日聞いた
そう
あと名刺とか電話対応とか
本人から今日聞いた
21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:41:39 ID:DpR
>>20
嫌われてて草
嫌われてて草
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:39:13 ID:mzv
結婚する前から就職してて
変えるのも面倒だからやろ
変えるのも面倒だからやろ
16: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:40:25 ID:vcM
苗字変わると大変なのよ~
どこの女性も旧姓で仕事してるわよ~やで~
どこの女性も旧姓で仕事してるわよ~やで~
19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:41:17 ID:fCu
だってイッチの苗字ダサいじゃん
23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:41:51 ID:EM9
>>19
至って普通の苗字や
全国的に多いし変ではない
至って普通の苗字や
全国的に多いし変ではない
22: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:41:48 ID:eYw
もうそれで定着しとるって事やろ
25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:42:12 ID:HPL
新しい名字なかなか覚えるの大変やろ
よく話す女連中は職場じゃ下の名前呼んでたりするし男はそれほど接点無いやろし
よく話す女連中は職場じゃ下の名前呼んでたりするし男はそれほど接点無いやろし
27: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:43:31 ID:RTO
会社で対外的な面もあるやろし
31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:44:14 ID:EM9
>>27
結婚して苗字変わりました~で済む話やん
結婚して苗字変わりました~で済む話やん
29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:43:37 ID:EM9
やっぱり苗字変わるの嫌やったんやろか
それなら夫婦別姓でもええから最初に言って欲しかったわ
それなら夫婦別姓でもええから最初に言って欲しかったわ
32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:44:16 ID:eYw
取引先とは苗字対応やから変更大変やろ
気にすんなや
気にすんなや
36: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:47:37 ID:VRn
仕事関係の相手先とか、苗字変わるとややこしいと思ったとかあるんちゃう
38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:49:34 ID:EM9
>>36
なんで?って聞いてもなんかハッキリ言わんかったしなんか流されたんよ
別にいいじゃ~んみたいな
なんで?って聞いてもなんかハッキリ言わんかったしなんか流されたんよ
別にいいじゃ~んみたいな
39: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:50:05 ID:rXd
バイトやけど前もおったでそういう人
本人は呼び名変えられるのもめんどくさいからって言ってた
今までどおりにしてほしいって
本人は呼び名変えられるのもめんどくさいからって言ってた
今までどおりにしてほしいって
41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:52:25 ID:EM9
>>39
でも一度認知されればそれで済む話やん
なんで旧姓を押し通すのか
やっぱりずっとその苗字だったから変わって違和感あるんやろか
結婚して3年間そんな不満聞いた事なかったんよ
でも一度認知されればそれで済む話やん
なんで旧姓を押し通すのか
やっぱりずっとその苗字だったから変わって違和感あるんやろか
結婚して3年間そんな不満聞いた事なかったんよ
44: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:54:22 ID:rXd
>>41
あるで
こっちからしても呼び慣れた旧姓で呼ぶほうが楽なんや
新たしい方で呼ぶことにしても咄嗟に出るしな
あるで
こっちからしても呼び慣れた旧姓で呼ぶほうが楽なんや
新たしい方で呼ぶことにしても咄嗟に出るしな
46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:56:54 ID:EM9
>>44
やっぱりそういうもんか
旧姓が楽なんやろな
でも今後もずっとそれでいくんやろか?
嫁の気持ちも分からんでもないけど、正直言ってめっちゃ嫌やな
やっぱりそういうもんか
旧姓が楽なんやろな
でも今後もずっとそれでいくんやろか?
嫁の気持ちも分からんでもないけど、正直言ってめっちゃ嫌やな
49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:58:51 ID:rXd
>>46
その職場でコミュニティできてる限りは旧姓で行くんちゃうか?
まぁ気持ちは分からんでもないけど仕方ないやろ
その職場でコミュニティできてる限りは旧姓で行くんちゃうか?
まぁ気持ちは分からんでもないけど仕方ないやろ
47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:57:06 ID:ZMa
今の職場にもおるよそういう人
テキパキ仕事こなす女性上司で、結婚後もずっと旧姓で仕事してる
一度その名前で覚えてもらったから改めて名前覚えて貰うのって相手にとってもだるいでしょ?
取引先の誰々は結婚後の姓でよんで、この人は旧姓でよんでーとかそういうの仕事のミスの遠因になる
テキパキ仕事こなす女性上司で、結婚後もずっと旧姓で仕事してる
一度その名前で覚えてもらったから改めて名前覚えて貰うのって相手にとってもだるいでしょ?
取引先の誰々は結婚後の姓でよんで、この人は旧姓でよんでーとかそういうの仕事のミスの遠因になる
50: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)01:59:27 ID:pOj
じゃあお前は取引先の結婚状況全部把握していられるのかって話よ
53: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:04:40 ID:rXd
嫁としてもどっちにも角立てたくなかったんやろ
そこは組んでやれや
そこは組んでやれや
55: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:05:51 ID:EM9
>>53
そうするしかないわな
こんなんで喧嘩してもしょうがないし
そうするしかないわな
こんなんで喧嘩してもしょうがないし
54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:05:17 ID:EM9
別に夫婦別姓も悪いことと思わんし本人がそう望むなら全然構わんのやが、気を使ってかなんか知らんけど隠してたことが嫌やわ
57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:06:57 ID:OYY
事務用品一新せなあかんし、メールアドレスに名前入ってたら変えなきゃあかんし
アドレス知ってる人全員に苗字変えましたよろしくねとか送りきれんわ
アドレス知ってる人全員に苗字変えましたよろしくねとか送りきれんわ
59: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:08:22 ID:ZMa
こんどから何にしてもじゃないけど、気を遣ってくれて隠してくれたのは有難いけどやっぱり一言こういう風にするんだってのは欲しいは
よろしくやで(ニッコリ)
これが落とし所やな
まぁうまくやれや旦那ニキ
よろしくやで(ニッコリ)
これが落とし所やな
まぁうまくやれや旦那ニキ
62: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:10:51 ID:EM9
>>57
確かにそれは大変やろな
>>59
ありがとう
うまくやるしかないわな
確かにそれは大変やろな
>>59
ありがとう
うまくやるしかないわな
61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:08:50 ID:OYY
イッチやって取引先の女性がころころ名前変わってたら把握しきれるんか?
隠すほどのこっちゃない良くあることだからあえて伝えなきゃいかんなんて思ってなかったんやろ
隠すほどのこっちゃない良くあることだからあえて伝えなきゃいかんなんて思ってなかったんやろ
63: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:13:15 ID:EM9
>>61
理屈は分かったよ
でもなんかモヤモヤするんや
嫁さんの態度も含めてな
まぁ寝て起きたら忘れてるやろ
理屈は分かったよ
でもなんかモヤモヤするんや
嫁さんの態度も含めてな
まぁ寝て起きたら忘れてるやろ
65: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:15:15 ID:VRn
ひとこと言って欲しかったってのもわかるけど、
言ったら言ったで、それでも突っかからなかったか?
言ったら言ったで、それでも突っかからなかったか?
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:19:15 ID:EM9
>>65
最初に言ってくれてたらなんも言わんで
最初に言ってくれてたらなんも言わんで
70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:44:57 ID:dQ0
結婚前から働いてたら旧姓名乗るもんやで
色々変えるの大変やし
急に名字変わったら困る事多いんやで
色々変えるの大変やし
急に名字変わったら困る事多いんやで
71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)07:48:13 ID:MY6
変えたところで旧姓呼びやぞ
69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/23(火)02:24:45 ID:YDD
まぁしゃーない
自分に置き換えたらめんどくせぇことこの上ない
切り替えていけ
なんかうまいもんでも買って帰ってやれ
自分に置き換えたらめんどくせぇことこの上ない
切り替えていけ
なんかうまいもんでも買って帰ってやれ
周りに気を遣わせる必要ないし