969: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 21:29:24.35 ID:5rh0DMjm0
結婚を前提に4月から同棲しているのですが、彼女に対して年収で嘘の話をしています。
珍しく?過少申告しているのですが、これを彼女へ打ち明けるか否かで悩んでいます。
そもそもの原因は、彼女の給料がものすごく安く自分は同世代の中ではもらっている方に入るため、真面目に働く彼女に自分の仕事を嘆いて欲しくないという思いから、手取りで10万円ほど、年収にして250万円ほど過少申告しています。
珍しく?過少申告しているのですが、これを彼女へ打ち明けるか否かで悩んでいます。
そもそもの原因は、彼女の給料がものすごく安く自分は同世代の中ではもらっている方に入るため、真面目に働く彼女に自分の仕事を嘆いて欲しくないという思いから、手取りで10万円ほど、年収にして250万円ほど過少申告しています。
969: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 21:29:24.35 ID:5rh0DMjm0
差額分は使おうにもそのお金どこから出てきたのと思われるため使わずに貯めています。
女性のみなさんは彼氏にこんな気遣いを勝手にされて、それをカミングアウトされたら腹立たしいでしょうか?
また、結婚すると年収はいずれバレますよね。どのタイミングで報告するのが良いでしょうか。
お願いします。
女性のみなさんは彼氏にこんな気遣いを勝手にされて、それをカミングアウトされたら腹立たしいでしょうか?
また、結婚すると年収はいずれバレますよね。どのタイミングで報告するのが良いでしょうか。
お願いします。
971: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 21:39:10.73 ID:VePt1qMP0
>>970
お互いの年齢、交際期間明記はよ
お互いの年齢、交際期間明記はよ
972: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 21:42:05.69 ID:5rh0DMjm0
すみません。
相談者(年齢・性別・職業) :26歳 男 会社員
恋人 (年齢・性別・職業) :26歳 女 会社員
2人の交際歴 :6年弱
悩み(詳しく) :>>969
どのようにしたいのか :>>969
よろしくお願いします。
相談者(年齢・性別・職業) :26歳 男 会社員
恋人 (年齢・性別・職業) :26歳 女 会社員
2人の交際歴 :6年弱
悩み(詳しく) :>>969
どのようにしたいのか :>>969
よろしくお願いします。
975: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 21:50:01.88 ID:Xwy6KTj60
>>969
女性じゃないけど腹立たしいわ
生活費多めに出したくないからウソついたんだなってすぐわかるし、ずっと見下してたのかともう信頼はできない
女性じゃないけど腹立たしいわ
生活費多めに出したくないからウソついたんだなってすぐわかるし、ずっと見下してたのかともう信頼はできない
976: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 21:50:43.29 ID:VePt1qMP0
>>972
6年の交際期間のうち、どのくらいで年収の話が出たのかは知らんが、
過小申告していたことは打ち明ける、理由は適当にしておくのが無難かなあ
結婚資金を貯めておくためとかなんとか
6年の交際期間のうち、どのくらいで年収の話が出たのかは知らんが、
過小申告していたことは打ち明ける、理由は適当にしておくのが無難かなあ
結婚資金を貯めておくためとかなんとか
981: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 22:00:16.36 ID:5rh0DMjm0
>>975
生活費多めに出したくないから嘘をついたわけではないのですが…(嘘をついた理由については前述)
ですが、そう思われるのも仕方ないかもしれません。
>>976
実際は新卒で就職した時から若干帳尻合わせみたいなことはあったのですが、今までは具体的にいくらもらってるまでは話していなかったので、今回の悩みについてはその解釈です。
同棲をする際家賃や公共料金についてはお互い折半ということになったので、そこで手取りの話になりました。
彼女から先に手取りを教えてくれたのですが、その後僕の手取りを聞かれて咄嗟に嘘をついてしまいました。
生活費多めに出したくないから嘘をついたわけではないのですが…(嘘をついた理由については前述)
ですが、そう思われるのも仕方ないかもしれません。
>>976
実際は新卒で就職した時から若干帳尻合わせみたいなことはあったのですが、今までは具体的にいくらもらってるまでは話していなかったので、今回の悩みについてはその解釈です。
同棲をする際家賃や公共料金についてはお互い折半ということになったので、そこで手取りの話になりました。
彼女から先に手取りを教えてくれたのですが、その後僕の手取りを聞かれて咄嗟に嘘をついてしまいました。
979: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 21:58:38.56 ID:cq1WFxIX0
>>969
これは気遣いなのか…?
騙してたんだ嘘ついてたんだとしか受け取られないような…
>>976のが無難でいいと思う
それでも嘘ついて騙してたんだから、彼女傷つくよ
これは気遣いなのか…?
騙してたんだ嘘ついてたんだとしか受け取られないような…
>>976のが無難でいいと思う
それでも嘘ついて騙してたんだから、彼女傷つくよ
978: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 21:54:02.82 ID:UQ+02L5h0
>>969
無頓着なタイプなら、あっそうなの?で済ませてくれるかもしれないが
繊細なタイプならショックを受けるかもしれない
生活費出したくないのか?隠し金にしたかったのか?
それとも私が金目当てみたいに思ってたのか?って
無頓着なタイプなら、あっそうなの?で済ませてくれるかもしれないが
繊細なタイプならショックを受けるかもしれない
生活費出したくないのか?隠し金にしたかったのか?
それとも私が金目当てみたいに思ってたのか?って
982: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 22:02:09.71 ID:73TUF7oW0
>>978
事実、嘘をついた理由は
真実を知ると彼女が真面目に働くことを辞めてしまうのが嫌だからって、
彼女を信用していないからに他ならないしね。
真実を知っても真面目に働く人間はたくさんいるのに、自分の彼女もそうだと信じる気はなかったらしい
事実、嘘をついた理由は
真実を知ると彼女が真面目に働くことを辞めてしまうのが嫌だからって、
彼女を信用していないからに他ならないしね。
真実を知っても真面目に働く人間はたくさんいるのに、自分の彼女もそうだと信じる気はなかったらしい
983: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 22:04:27.65 ID:5rh0DMjm0
やはり余計な気遣いだったのでしょうか。
彼女が風呂から出てきたら正直に話そうと思います。
正直なところ、そろそろ言わなければと自分でも考えていたため今日の仕事帰りに記帳をしてきたことからも、誰かに背中を押してもらいたかったのかもしれません。
ありがとうございました、やはり嘘はつかずに打ち明けてきます。
彼女が風呂から出てきたら正直に話そうと思います。
正直なところ、そろそろ言わなければと自分でも考えていたため今日の仕事帰りに記帳をしてきたことからも、誰かに背中を押してもらいたかったのかもしれません。
ありがとうございました、やはり嘘はつかずに打ち明けてきます。
985: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 22:18:34.62 ID:bGXLFcXy0
嘘なら突き通せ
どっかのタイミングで「認められて昇級したんだー」とか言って本当の手取りを伝えて、今まで鯖読んでた分は貯金してるなら大学時代バイトしまくって貯めたことにしとけ
どっかのタイミングで「認められて昇級したんだー」とか言って本当の手取りを伝えて、今まで鯖読んでた分は貯金してるなら大学時代バイトしまくって貯めたことにしとけ
986: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 22:23:08.50 ID:V7IkbGB40
>>981
お前が稼ぎを正直に申告してたら彼女が家事多めでお前が家賃負担多めとかいう分担も考えられたんじゃねえの
嘘付くと正しい状況把握が出来なくなるんだからちゃんと謝っとけ
お前が稼ぎを正直に申告してたら彼女が家事多めでお前が家賃負担多めとかいう分担も考えられたんじゃねえの
嘘付くと正しい状況把握が出来なくなるんだからちゃんと謝っとけ
987: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 23:01:11.04 ID:DZ6lYQjq0
>>981
私が婚約者なら細かいことを気にしないので気づかないかもw
意外と貰ってるんだね、ラッキー!位w
私が婚約者なら細かいことを気にしないので気づかないかもw
意外と貰ってるんだね、ラッキー!位w
989: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 23:23:32.39 ID:5rh0DMjm0
>>969です。報告します。
彼女へ話したところ知っていたよとのことでした。
ネットや雑誌で僕の会社の年収データが取り上げられることから、僕の申告と情報が全然違うため「普段から私が給料の愚痴言うから気を使っているんだろうなって思ってた」とのことでした。
正直に本当の手取りと貯金額を伝えたところかなり驚いて冗談半分で「私仕事辞めていいかな?」などとも聞かれもしましたw
いいよと言ったところ「これで辞めたら情けないから」と言ってしばらくは結婚はせずにお互い働くことを望んでるようです。
もし僕の申告が本当なら会社で浮いてるんじゃないか…とか心配してたとも言ってくれて、本当にこの人と付き合っていて良かったなあとも思いました。
半分惚気になってしまい申し訳ないですが、相談に乗っていただきありがとうございました。
すっきりしました。
彼女へ話したところ知っていたよとのことでした。
ネットや雑誌で僕の会社の年収データが取り上げられることから、僕の申告と情報が全然違うため「普段から私が給料の愚痴言うから気を使っているんだろうなって思ってた」とのことでした。
正直に本当の手取りと貯金額を伝えたところかなり驚いて冗談半分で「私仕事辞めていいかな?」などとも聞かれもしましたw
いいよと言ったところ「これで辞めたら情けないから」と言ってしばらくは結婚はせずにお互い働くことを望んでるようです。
もし僕の申告が本当なら会社で浮いてるんじゃないか…とか心配してたとも言ってくれて、本当にこの人と付き合っていて良かったなあとも思いました。
半分惚気になってしまい申し訳ないですが、相談に乗っていただきありがとうございました。
すっきりしました。
990: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 23:30:06.50 ID:kHVeTblv0
>>989
良かったね!乙!
良かったね!乙!
991: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 23:51:45.15 ID:kW+31LzE0
うわあ良い彼女だ、、、正直に話して良かったみたいだね。
992: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 23:53:05.53 ID:0XtJFbey0
>>989
なんだ、同期入社・同部署とかじゃないのか
そんなの給料違ったって当たり前だし気にするわけねーだろ
罪悪感持つ意味がわからん
なんだ、同期入社・同部署とかじゃないのか
そんなの給料違ったって当たり前だし気にするわけねーだろ
罪悪感持つ意味がわからん
993: 恋人は名無しさん 2014/10/28(火) 23:56:57.93 ID:p5gHLfAA0
知っていたのなら彼女も何故言わなかったのか、愚痴を言うことをやめなかったのか、色々突っ込みどころがあるけど乙
995: 恋人は名無しさん 2014/10/29(水) 02:25:51.87 ID:EWN+jmlS0
>>989
ネットや雑誌で年収調べてるとかゲスいなあ
金目じゃん
ネットや雑誌で年収調べてるとかゲスいなあ
金目じゃん