1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:52:15 ID:sOK
流れ
タイムカードを切って帰宅しようとしたら
社員「あ、これゴミ出ししてー」
私「時間外労働ですよ~?
給料出るんですか~?(笑)」←冗談

こういう会話をしながらゴミ出しして帰ろうとしたんだ
そうしたらそれを他のお偉いさんがみていて
態度が悪いから今月いっぱいまでと言われた

何連勤もしていてがんばってたから悲しくて
働けそうになかったから今日いっぱいで辞めると伝えて
今トイレで泣いてる

引用元: 時間外労働を拒否したらバイトが今月いっぱいになってワロタ

2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:52:49 ID:sOK
誰かに話を聞いてほしくて立てた
クソスレでごめん

4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:53:42 ID:p1c
まあ聞いてやろう
続けたまえ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:55:50 ID:sOK
>>4
話は一応終わったけど、ただただ悲しい
タイムカード切った後も嫌だけどゴミ出ししようとしたのに)その冗談のやりとりの一部だけで決めつけられた

3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:53:20 ID:U3H
つまらないギャグは身を滅ぼす

5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:54:18 ID:sOK
>>3
本当だよ...
無言だったら感じ悪いと言われるし分からない...

6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:55:08 ID:96I
>>5
おまえにはつまらないギャグか無言の二択しか無いのか?

10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:56:23 ID:sOK
>>6
ふつうに話していてダメだったなら無言しかない

7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:55:15 ID:8De
インキャが身に沿わないギャグやるからそうなる

11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:56:34 ID:sOK
>>7
わりとギャル

12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:56:36 ID:9Vw
まぁ却って良かったんじゃね?
そんな所これが無くてもそー続かんよ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:57:12 ID:sOK
>>12
たしかに
でも楽しかったから続けたかった

13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:56:45 ID:oeU
次のがあるさ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:57:56 ID:sOK
>>13
まじめにやる気が起きない

14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:56:54 ID:SoT
普段あまり話さない人がギャグを言っても
ギャグと思われないよね

20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:59:19 ID:sOK
>>14
私見た目ギャル系なのにコミュ障だから怖くみえるみたいだし冗談と思われなかったのかもね
悲しいな

17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:58:29 ID:oq8
ぶっちゃけ言ったことは間違いではない。
ごみ捨てが業務にあるなら勤務時間内にやらせるべき。
そんな会社辞めて正解。

23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:00:48 ID:sOK
>>17
これなんだよね
でも一応やろうとはしてた
(結局ゴミが少なくてそのまま帰っていいことになったけど)から辛い
勘違いすぎる

18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:58:43 ID:p1c
何のバイト?

26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:02:37 ID:sOK
>>18
パ○コの短期ブースのバイト
系列のところが人手不足だと言ってたから入りたいと伝えたら、時間外労働云々のことで態度が悪いからと言われて拒否された感じ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:04:35 ID:VzU
>>26
短期ならいずれ契約終了でしょ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:06:47 ID:sOK
>>32
うん。だけど、系列の会社だから短期終えて人手不足のところも入る予定だったし、実際何度か働いてた
その後も人手不足のところで働くつもりだった

19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:59:11 ID:oU2
労基に言えば気分は晴れる
気分だけな

21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)13:59:30 ID:9Vw
中小だと経営陣のちょっとした気分次第でバイト辞めさせたりする所あるけど
そんな会社はこっちから拒否れ
そんな所サクッと忘れて他見つければ良いよ

28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:03:05 ID:sOK
>>21
だと思いたい
労基かぁ...

24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:01:38 ID:O44
やり取りの内容じゃなく、そのときの態度そのものがアウトだった可能性も

29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:03:27 ID:sOK
>>24
態度はふつう

48: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:16:36 ID:O44
>>29
それは残念ながら主観
客観的にどう思われたかって事だな
偉い人が礼節にうるさいカタブツだったらバイトが社員に冗談を言う状況は
立場をわきまえてないと見なされてアウト判定でることもあるからね

とはいえ、普通はいきなりクビにせず社員ともども指導入る筈なんだけどね
そういう段階を踏まないとこはまぁ、辞めて正解じゃないかなー


50: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:20:29 ID:sOK
>>48
カタブツではなかった
フランクな感じだけど私のことは嫌いみたいだった
いきなりクビではなくて今回の短期で終わりってことだから、契約終了しただけで
人手不足のところ(長期)は入れませんよって言われた形
まぁでも私が悪いんだろうなあ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:03:01 ID:KAQ
本当に、その時の拒否だけが原因?
話し合ったのなら他に理由とか言われなかった?

31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:04:30 ID:sOK
>>27
私の態度が悪いと言った人は元から私を好きじゃなさそうだった
陰口聞こえてたし

25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:02:11 ID:VzU
録音して、労基行けばよかったのに

30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:03:44 ID:sOK
>>25
いきなりだったから...

34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:07:14 ID:9Vw
録音の必要ないよ
別に裁判で争う気も無いでしょ
ちょっとした嫌がらせとして
辞めさせられたのは事実なんだろうから

35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:08:29 ID:sOK
>>34
厳密には契約期間いっぱいだから辞めさせられたとは言えない
ただ長期のバイトとして入れるところ失ったのは辛い

36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:08:44 ID:fg8
新年ゆっくりできると思えば

37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:09:17 ID:sOK
>>36
ポジティブ大事だね
だけどお金がないと何もできないね

39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:10:01 ID:sOK
本当に悲しい

42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:11:11 ID:9Vw
労基で状況説明だけしといたら?
それで具体的になんかあるって訳じゃ無くそー言うのが溜まったら労基が動く可能性もあるくらいだけど
それやったらもうこの事は綺麗に忘れんさい

46: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:13:35 ID:sOK
>>42
労働に伝えてメリットある??
契約期間中まで働かせてくれるとは言ったし、どうにもならなさそう

45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:12:45 ID:qbR
ぶっちゃけ悪くなくね
正しくはないけど

タイムカード切らしてから仕事押し付ける無能も悪いけど

47: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:15:20 ID:sOK
>>45
その無能に今日辞めると伝えたら、謝罪してくれなかったからあの人も私が悪いって思ってるんだろうな
お偉いさんもそうみたいだけどそう見られた私が悪い

49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:17:49 ID:BE3
捨てる神あれば拾う神あり

51: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:22:04 ID:sOK
>>49
一生懸命働いたのになあ
辛いけど次しかない

だけど完全に無気力

52: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:23:01 ID:sOK
ギャル系の人は私だけだったし、嫌だったんだろうな

53: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:23:12 ID:sOK
存在が

54: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:23:54 ID:9Vw
だから忘れなさいってそんな職場
同じ事言ってる人何人もいるけどおかしな所だよそこ

56: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:26:58 ID:sOK
>>54
だよね...分かってはいるんだけどなかなか割り切れない
普段は社員さんいなくてバイトの人ばかりでみんな優しかったし楽しかったから残念すぎる

55: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:26:41 ID:CHo
ギャル系とかいうただのケバいブス定期

57: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:28:30 ID:sOK
>>55
ブスは間違いではないけどお人形さんみたいだと言われて容姿を褒められるから、目を見張るほどには悪くない(と思う)

58: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:29:43 ID:sOK
お偉いさんは常務取締役?らしい
普段はいない人

63: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:46:37 ID:sOK
話聞いてくれてありがとう
少し落ち着いたから新年明けたらまた働くね

悲しすぎてコンビニで好きなジュース爆買い&いらない文房具&占いの本買ってしまったけど、これもいい経験だと思ってがんばる

64: 名無しさん@おーぷん 2016/12/15(木)14:49:46 ID:O44
>>63
前向きになるのはいいことだ
なんとなくだけど社員も偉い人も女性の女率高い職場環境っぽい気がした