今読まれてる最新記事!
[泣ける・切ない話]
1: 名も無き被検体774号+ 2014/10/22(水) 20:14:38.16 ID:QTh137nT0
さっき病院に定期検診いってきた
前回の検診から赤さん全く成長してなくてお腹の中で氏んでしまってた
煙草も酒も仕事も遊びも全部やめて赤さんの為だけに頑張ってたのに
明後日手術で本当にいなくなっちゃう
涙がとまらない
前回の検診から赤さん全く成長してなくてお腹の中で氏んでしまってた
煙草も酒も仕事も遊びも全部やめて赤さんの為だけに頑張ってたのに
明後日手術で本当にいなくなっちゃう
涙がとまらない
引用元: 赤さん腹ん中で氏んでた

29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)22:31:11 ID:???
昔嫁とまだお付き合いの状態だったとき、俺の実家で祖母に何か頼まれごとしたんだ
それが何だったのか忘れたけど、ばあちゃんは80過ぎた人だから、女は男のこと立てて当然、男は家のことやって当然って考えで
感謝の言葉はあったけど、やって当然という態度だった
ばあちゃんがそんな世代に生きてきたから仕方ないと思う
でもじいちゃんは少し違ってて、家を出てから全く帰ってこない息子(俺父)のことを見てたから
合間見つけて帰ってくる俺とか、そこにたまに同行する嫁のことは好意的に見ててくれてた
それが何だったのか忘れたけど、ばあちゃんは80過ぎた人だから、女は男のこと立てて当然、男は家のことやって当然って考えで
感謝の言葉はあったけど、やって当然という態度だった
ばあちゃんがそんな世代に生きてきたから仕方ないと思う
でもじいちゃんは少し違ってて、家を出てから全く帰ってこない息子(俺父)のことを見てたから
合間見つけて帰ってくる俺とか、そこにたまに同行する嫁のことは好意的に見ててくれてた
引用元: チラシの裏【レスOK】 三 十 四 枚目

1: 以下、VIPがお送りします 2015/08/14(金) 15:24:49.104 ID:bmlFmzTC0
妊婦「」
俺「あ、席・・・どうですか?」
妊婦「え・・・いいです」
俺「あ、でも・・・」
妊婦「え、いいです・・・嫌です!」
なぜなのか
俺「あ、席・・・どうですか?」
妊婦「え・・・いいです」
俺「あ、でも・・・」
妊婦「え、いいです・・・嫌です!」
なぜなのか
引用元: 妊婦に席譲ろうとした結果wwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/06(月)01:10:54 ID:Yqw
実母に会いに行ったが側に中学生くらいの娘がいて知らない人のふりをされた
後で喫茶店で話をしたけど冷たくもう会いに来ないでと言われ買っていったプレゼントも受け取ってもらえなかった
後で喫茶店で話をしたけど冷たくもう会いに来ないでと言われ買っていったプレゼントも受け取ってもらえなかった
引用元: 実母に復讐したい

410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/28(木) 21:17:52.20 ID:pOGN+OUb0
大学生の娘がいる。
小さい頃はパパっ子で、俺が抱っこしないと寝ないくらいべったりだったが、
思春期になると殆ど会話もしなくなって、嫌われこそしないけど、関わりもない親子関係に変わっていった。
まぁこうして遠くから見守っておくのがいいのかな、そんなものかなと思いつつ、何か寂しさも感じていた。
もうパパは必要ないから、と、そんなふうに言われたような気持ちをどこかで抱いていた。
先日、胃癌の疑い有りと診断されて、精密検査を受けることとなった。
娘にはまだ言わないでおこう、きちんと診断されてからでいい、無駄な不安をかけることはないと妻と相談したのだが、
普段仲の良い妻と俺がこそこそしてるのを訝しんだのか、妻と検査のことなどをやりとりしてるメールを見られてバレてしまった。
携帯を突きつけて、これ何!と詰め寄る娘を宥めようと、まだ検査中だからと説明しようとしたが、
携帯を胸の前で握りしめた娘が、ぽろっと涙を流したので、黙りこくってしまった。
娘は、友達のパパは皆元気なのに!なんでパパなの!なんで!、と荒々しく吐き捨てたあと、急に小さな声になって
「やだよ、本当はパパのこと大好きだよ。まだパパがいないと駄目だよ、まだ頼りたい、そばにいて欲しい……」
とつぶやいた。
目をぎゅっとして、顔を真っ赤にして泣く癖は、昔から何も変わってないなぁ、身体は大きくなってもまだまだ子供だなぁ、
と懐かしく思っていると、俺の目からも涙がこぼれた。
親にとって、子供はいつまでたっても子供だと言うけれど、なるほどそうだなぁとしみじみ思った。
ちなみに検査したところ、胃癌ではなかったので、今娘とすごく気まずい空気になっている。
唯一妻だけが、俺と娘を見ては嬉しそうに笑っている。
小さい頃はパパっ子で、俺が抱っこしないと寝ないくらいべったりだったが、
思春期になると殆ど会話もしなくなって、嫌われこそしないけど、関わりもない親子関係に変わっていった。
まぁこうして遠くから見守っておくのがいいのかな、そんなものかなと思いつつ、何か寂しさも感じていた。
もうパパは必要ないから、と、そんなふうに言われたような気持ちをどこかで抱いていた。
先日、胃癌の疑い有りと診断されて、精密検査を受けることとなった。
娘にはまだ言わないでおこう、きちんと診断されてからでいい、無駄な不安をかけることはないと妻と相談したのだが、
普段仲の良い妻と俺がこそこそしてるのを訝しんだのか、妻と検査のことなどをやりとりしてるメールを見られてバレてしまった。
携帯を突きつけて、これ何!と詰め寄る娘を宥めようと、まだ検査中だからと説明しようとしたが、
携帯を胸の前で握りしめた娘が、ぽろっと涙を流したので、黙りこくってしまった。
娘は、友達のパパは皆元気なのに!なんでパパなの!なんで!、と荒々しく吐き捨てたあと、急に小さな声になって
「やだよ、本当はパパのこと大好きだよ。まだパパがいないと駄目だよ、まだ頼りたい、そばにいて欲しい……」
とつぶやいた。
目をぎゅっとして、顔を真っ赤にして泣く癖は、昔から何も変わってないなぁ、身体は大きくなってもまだまだ子供だなぁ、
と懐かしく思っていると、俺の目からも涙がこぼれた。
親にとって、子供はいつまでたっても子供だと言うけれど、なるほどそうだなぁとしみじみ思った。
ちなみに検査したところ、胃癌ではなかったので、今娘とすごく気まずい空気になっている。
唯一妻だけが、俺と娘を見ては嬉しそうに笑っている。

601: 癒されたい名無しさん 04/08/25 15:23 ID:md/Yp+Xl
俺の会社の友人。
4年ほど前に交通事故で奥さんと当時4歳の長男を亡くした。
飲酒運転の車が歩行中の二人をひき頃すというショッキングな内容で、ワイドショーとかでも
取り上げられたほど凄惨な事故だった。
後日談を聞くと加害者の家族もかなりつらい日々を送ったようで、今となっては同情はするが、
当時は友人の悲しみよりも加害者への怒りが大半だったのを憶えてる。
まだ娘(当時1歳)がいたことがせめてもの救いだったけど、葬儀に出席した会社の女の子な
んか、その娘の顔を見るなり泣き崩れてたよ。
その後仕事も辞めようと思ったらしいが、娘のためにと仕事には復帰。しかしその後の
育児、仕事などは大変だったと思う。
俺もそうだが会社やご両親、ご近所さんも含めて何かと気に掛けて助けられることは助
けてきた。
で去年、そいつが事故後初めて家に招待してくれて、数人で一緒に鍋をつついた。
そしてある和室を見せてくれたんだけど、その部屋だけはまったく片付けてなく、洗濯物
とか黄色くなってたたんであるまま。透明の衣類ケース?みたいのやおもちゃも無造作に
置いてあって、奥さんと長男が最後に使っていた部屋ということで当時のまま残してると
の事。
で、気丈なそいつも、今でもその部屋を見るととても直視できない状況で、俺らに説明しな
がら涙があふれてきてる。
そしたら娘が来て、笑いながら「お父さんがんばろうね。裕太くんが見てるもんね。」って
言うんだよ。
裕太ってのは長男の名前なんだけど、当時のことなんか娘は知るよしもないわけで、つらい
事だけど娘にはちゃんと説明してるんだよね。
二人でお母さんやお兄ちゃんのことを忘れないで、そうやって声を掛け合ってるわけよ。
励まそうと思ってやってきた俺らだけど、逆に力をもらったよ。
酒が入ってたのもあるけど、どんどん涙が出てきて・・・泣いた。
みんなもがんばれよ
4年ほど前に交通事故で奥さんと当時4歳の長男を亡くした。
飲酒運転の車が歩行中の二人をひき頃すというショッキングな内容で、ワイドショーとかでも
取り上げられたほど凄惨な事故だった。
後日談を聞くと加害者の家族もかなりつらい日々を送ったようで、今となっては同情はするが、
当時は友人の悲しみよりも加害者への怒りが大半だったのを憶えてる。
まだ娘(当時1歳)がいたことがせめてもの救いだったけど、葬儀に出席した会社の女の子な
んか、その娘の顔を見るなり泣き崩れてたよ。
その後仕事も辞めようと思ったらしいが、娘のためにと仕事には復帰。しかしその後の
育児、仕事などは大変だったと思う。
俺もそうだが会社やご両親、ご近所さんも含めて何かと気に掛けて助けられることは助
けてきた。
で去年、そいつが事故後初めて家に招待してくれて、数人で一緒に鍋をつついた。
そしてある和室を見せてくれたんだけど、その部屋だけはまったく片付けてなく、洗濯物
とか黄色くなってたたんであるまま。透明の衣類ケース?みたいのやおもちゃも無造作に
置いてあって、奥さんと長男が最後に使っていた部屋ということで当時のまま残してると
の事。
で、気丈なそいつも、今でもその部屋を見るととても直視できない状況で、俺らに説明しな
がら涙があふれてきてる。
そしたら娘が来て、笑いながら「お父さんがんばろうね。裕太くんが見てるもんね。」って
言うんだよ。
裕太ってのは長男の名前なんだけど、当時のことなんか娘は知るよしもないわけで、つらい
事だけど娘にはちゃんと説明してるんだよね。
二人でお母さんやお兄ちゃんのことを忘れないで、そうやって声を掛け合ってるわけよ。
励まそうと思ってやってきた俺らだけど、逆に力をもらったよ。
酒が入ってたのもあるけど、どんどん涙が出てきて・・・泣いた。
みんなもがんばれよ
引用元: 涙が出るほどいい話

1: 以下、VIPがお送りします 2016/03/08(火) 17:21:22.490 ID:LiZgM169p
養子縁組で引き取りに来るのはありがたい話なんだが明らかにヤバいと分かってて引き取らせるのは辛かった
引用元: 孤児院で働いてたけど闇が深すぎた

420:名無しの心子知らず 2013/01/06(日) 01:52:25.68 ID:GS3fL5Cq
昨日あった事ですが考えると眠れずここに来ました。
二歳の次男が二週間ほど風邪で咳と熱も一時期ありました。
一昨日からやっと少し咳も収まり始め、ここのところ次男の体調不良で三歳の長男も
外で全く遊べずに欲求不満が溜まっているように思えたのでせめて少しでも室内で遊べるよう
昨日は昼食も兼ねて室内に大型遊具がある某ファストフードに入りました。
食べ終えて大型遊具で遊び始めるとそこには既に10人ほどの子供がいました。
子供たちはとにかく久しぶりの遊具に大はしゃぎで遊んでいましたが
しばらくすると次男が咳でむせ始めたのが遊具の中から聞こえ、
心配になり呼び戻すと食べた物を大量に吐いてしまいました。
そこへ遊んでいる他の子供の親が来て、大量の吐瀉物をみると小さい声でしたがうわっ!と言って
慌てて自分の子供を呼び戻し私達を冷たい目で見ると声をかけるでも片付けてくれるでもなく
ものすごい勢いで帰って行きました。
その方が帰ってからすぐに店員が駆け付け掃除をしてくれましたが(恐らくその方が帰り際に
店員に声をかけたのでしょう)遊具の中でも何箇所か吐いてしまっていたようです。
息子はノロやロタではなくあくまでただの咳風邪だったのですが
冷たい目で見られて病原菌扱いされたようで、見ず知らずではありますが同じ子持ち同士なのに
全然配慮もされずに帰り道に悲しくなりました。私が悲しいと思うのは間違いなのでしょうか?
二歳の次男が二週間ほど風邪で咳と熱も一時期ありました。
一昨日からやっと少し咳も収まり始め、ここのところ次男の体調不良で三歳の長男も
外で全く遊べずに欲求不満が溜まっているように思えたのでせめて少しでも室内で遊べるよう
昨日は昼食も兼ねて室内に大型遊具がある某ファストフードに入りました。
食べ終えて大型遊具で遊び始めるとそこには既に10人ほどの子供がいました。
子供たちはとにかく久しぶりの遊具に大はしゃぎで遊んでいましたが
しばらくすると次男が咳でむせ始めたのが遊具の中から聞こえ、
心配になり呼び戻すと食べた物を大量に吐いてしまいました。
そこへ遊んでいる他の子供の親が来て、大量の吐瀉物をみると小さい声でしたがうわっ!と言って
慌てて自分の子供を呼び戻し私達を冷たい目で見ると声をかけるでも片付けてくれるでもなく
ものすごい勢いで帰って行きました。
その方が帰ってからすぐに店員が駆け付け掃除をしてくれましたが(恐らくその方が帰り際に
店員に声をかけたのでしょう)遊具の中でも何箇所か吐いてしまっていたようです。
息子はノロやロタではなくあくまでただの咳風邪だったのですが
冷たい目で見られて病原菌扱いされたようで、見ず知らずではありますが同じ子持ち同士なのに
全然配慮もされずに帰り道に悲しくなりました。私が悲しいと思うのは間違いなのでしょうか?
引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい82【意見募集】

1: 以下、VIPがお送りします 2017/09/24(日) 10:44:54.098 ID:ABlEBcix0
若い頃はすぐに誰か来てくれて対応してくれたんだけど
引用元: 女だけど自転車のタイヤがパンクした時やチェーンが外れた時に手を差し伸べてくれる男性が年齢とともにいなくなった

113: 名無しの心子知らず 2017/11/09(木) 20:13:09.09 ID:v2uswtt3
今日ベビーカーで出掛けたら、エレベーターになかなか乗り込めずに30分もロスしてしまった
少しでも他の人が乗ってると、ベビーカーでそこに乗り込むのが悪い気がして、
「次に乗るのでどうぞ」ってやりすごしてしまう
で、エレベーターに先頭付近で並んでたとしても、エレベーターが開いた瞬間に真っ先にエレベーターに乗り込むと子連れ様とか思われそうで、
先頭付近にいる人に先に乗ってもらう
少しでも人が乗ってると以下略
エレベーターに乗る人がいなくなるまで無限ループ
少しでも他の人が乗ってると、ベビーカーでそこに乗り込むのが悪い気がして、
「次に乗るのでどうぞ」ってやりすごしてしまう
で、エレベーターに先頭付近で並んでたとしても、エレベーターが開いた瞬間に真っ先にエレベーターに乗り込むと子連れ様とか思われそうで、
先頭付近にいる人に先に乗ってもらう
少しでも人が乗ってると以下略
エレベーターに乗る人がいなくなるまで無限ループ
引用元: ◇◇チラシの裏 379枚目◇◇

458: 名無しの心子知らず 2019/02/24(日) 22:41:02.32 ID:aKaLF74B
長文ですまん
大きな公園に遊びに行った
そこは敷地内に飲食店もあり、子連れだけでなく、カップルとか大人も多い
公園のトイレは普通のトイレの他に、多目的トイレ&オムツ替え台が同じになってる個室が1つしかない
オムツを替えに行ったら子連れが一組待ってたので並んだ
後ろには誰も並んでなくて、普通にオムツ替えして自分も用を足してた
途中でノックされたから急いだけど、出る直前くらいに明らかに扉を蹴られた
ムカッとして入ってます!と言ったらもう一回蹴られて早くしろや!と男に怒鳴られた
出たら車イスの女性と押す男性がいた
ムカついたからつい、蹴らないでもらえます!?と言ったら早くしろや!とまた言って個室に入っていった
子連れだからそれ以上は何も言わなかったけど
思い出したらムカムカするわ
大きな公園に遊びに行った
そこは敷地内に飲食店もあり、子連れだけでなく、カップルとか大人も多い
公園のトイレは普通のトイレの他に、多目的トイレ&オムツ替え台が同じになってる個室が1つしかない
オムツを替えに行ったら子連れが一組待ってたので並んだ
後ろには誰も並んでなくて、普通にオムツ替えして自分も用を足してた
途中でノックされたから急いだけど、出る直前くらいに明らかに扉を蹴られた
ムカッとして入ってます!と言ったらもう一回蹴られて早くしろや!と男に怒鳴られた
出たら車イスの女性と押す男性がいた
ムカついたからつい、蹴らないでもらえます!?と言ったら早くしろや!とまた言って個室に入っていった
子連れだからそれ以上は何も言わなかったけど
思い出したらムカムカするわ
引用元: [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]160

管理人からのお知らせ
※アンケートのご協力お願いします※
いつもご愛顧頂き有難うございます!
ユーザーの皆様からの当サイトについてのご意見を頂きたく、アンケートを作成しました!ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします!
回答はこちらから
いつもご愛顧頂き有難うございます!
ユーザーの皆様からの当サイトについてのご意見を頂きたく、アンケートを作成しました!ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします!
回答はこちらから
★☆管理人イチ押し記事★☆
★☆厳選セレクト記事★☆
人気記事Pickup!
本日の人気記事
今月の人気記事
カテゴリー
月別アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索