今読まれてる最新記事!
子供
1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/06(金)13:11:22 ID:99x
夫は「本気なら応援する」とか言ってるしまともなのが私しかいない
どうすればいいの
どうすればいいの
引用元: 息子が「中学卒業したら相撲部屋に入門する」って言い出した助けて

689: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)06:39:37 ID:dXn
この前、うちに遊びに来た子供のクラスメートのA君がひどかった。
新しいクラスで友達になったばかりとのこと。
元気に玄関で靴を飛ばして家に上がる位は、まあいい。
子供部屋に入り暫くすると、ドタンバタンと音がするから、「何だろう」とちょっと耳を澄ませてみると
「俺、柔道やってるんだぜ。技をかけてあげる」と聞こえる、
それに続けて息子の「やめて!」と悲鳴のような声。
驚いて子供部屋に突入すると、無理矢理技を掛けて喜んでいるA君と、泣いている息子の姿があった。
新しいクラスで友達になったばかりとのこと。
元気に玄関で靴を飛ばして家に上がる位は、まあいい。
子供部屋に入り暫くすると、ドタンバタンと音がするから、「何だろう」とちょっと耳を澄ませてみると
「俺、柔道やってるんだぜ。技をかけてあげる」と聞こえる、
それに続けて息子の「やめて!」と悲鳴のような声。
驚いて子供部屋に突入すると、無理矢理技を掛けて喜んでいるA君と、泣いている息子の姿があった。
引用元: その神経がわからん!その19

622: 名無しの心子知らず 2015/06/19(金) 02:04:22.04 ID:ZCHeiIUz
高校一年、持病があって薬を飲みながらの部活動(運動部)。
入部するときに、子供にはこういう事情があって、他の子と同じような練習はできないので、配慮をおねがいしたいのですがって顧問の先生には説明したけど、全く理解されなかった模様。
そこの主将が、「お前は他の人間の半分も練習ができてないんだから、人の倍やって一人前って肝に命じてやれ」「なんでこれぐらいの練習でへばるんだよ!死ぬ気でやれよ!」
暴言吐きまくり。入部して3ヶ月たって、ますますひどくなってきた。
子供はその競技が好きだから、どうにか練習にもしがみついてやってる日々。
でも、ダメ出しの日々で、すごく自分を責めるようになってきた。
そばで見ていてとてもつらい。
とはいえ、親が出ていくわけにはいかないし。
なんで、もっと純粋に楽しくいさせてくれないんだろう?
別に強豪校でもないし、弱小部なのに。
入部するときに、子供にはこういう事情があって、他の子と同じような練習はできないので、配慮をおねがいしたいのですがって顧問の先生には説明したけど、全く理解されなかった模様。
そこの主将が、「お前は他の人間の半分も練習ができてないんだから、人の倍やって一人前って肝に命じてやれ」「なんでこれぐらいの練習でへばるんだよ!死ぬ気でやれよ!」
暴言吐きまくり。入部して3ヶ月たって、ますますひどくなってきた。
子供はその競技が好きだから、どうにか練習にもしがみついてやってる日々。
でも、ダメ出しの日々で、すごく自分を責めるようになってきた。
そばで見ていてとてもつらい。
とはいえ、親が出ていくわけにはいかないし。
なんで、もっと純粋に楽しくいさせてくれないんだろう?
別に強豪校でもないし、弱小部なのに。
引用元: 中高生の部活・保護者会-part13

409: 名無しの心子知らず 2016/04/10(日) 07:21:31.59 ID:+qpiJXDe
寺の嫁です。
8日に娘が産まれたのですが義両親・夫ともにお釈迦様と同じ日に産まれたことに大フィーバーしていて
今まで考えていた名前の案(晴佳、みのり、蓉子)をやめて仏教に関わりのある名前にしたいと言って聞きません。
提案されたのは摩耶、きよら、蓮華の3つです。
どれも名前としては可哀想な域だと思うのですが名付けに関して私には決定権しかありません。
せめてどれがマシかお教えください。
8日に娘が産まれたのですが義両親・夫ともにお釈迦様と同じ日に産まれたことに大フィーバーしていて
今まで考えていた名前の案(晴佳、みのり、蓉子)をやめて仏教に関わりのある名前にしたいと言って聞きません。
提案されたのは摩耶、きよら、蓮華の3つです。
どれも名前としては可哀想な域だと思うのですが名付けに関して私には決定権しかありません。
せめてどれがマシかお教えください。
引用元: ▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part237▲▽▲

595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/11(月) 21:59:39.21
娘が高校生になった・・・が、いきなり頭髪検査で引っ掛かったらしい。
俺に似て髪がモジャモジャだから本人も気にしてドライヤーで伸ばして後ろに束ねてるのに、【前髪」が必要らしい。
風紀担当に相談してみるという事になったけど、体毛の事で真面目で大人しい娘が嫌な思いをする事に申し訳ないわ。
ちなみに、息子はカモメみたいに繋がった眉毛が問題だった。
眉剃り禁止の校則に違反するというもの。
いくらなんでもみっともないという理由で俺が強制的に眉間の部分を剃って人並みの眉毛にして登校させた。
もし眉剃りで引っ掛かってあれこれ言われたら俺が直接話に行くということにしていた。
結果、繋がった眉毛を人並みに離す為に眉間の部分を剃る事はOKという事になった。
高校ってとんでもない校則があるよな。
娘には前髪を作らないとダメという事になったら真の姿を見せてやれという事にしている。
前髪だけモジャモジャ燃えてるように見えるわ。
学校がそれで良いというならそれもよかろう。
俺に似て髪がモジャモジャだから本人も気にしてドライヤーで伸ばして後ろに束ねてるのに、【前髪」が必要らしい。
風紀担当に相談してみるという事になったけど、体毛の事で真面目で大人しい娘が嫌な思いをする事に申し訳ないわ。
ちなみに、息子はカモメみたいに繋がった眉毛が問題だった。
眉剃り禁止の校則に違反するというもの。
いくらなんでもみっともないという理由で俺が強制的に眉間の部分を剃って人並みの眉毛にして登校させた。
もし眉剃りで引っ掛かってあれこれ言われたら俺が直接話に行くということにしていた。
結果、繋がった眉毛を人並みに離す為に眉間の部分を剃る事はOKという事になった。
高校ってとんでもない校則があるよな。
娘には前髪を作らないとダメという事になったら真の姿を見せてやれという事にしている。
前髪だけモジャモジャ燃えてるように見えるわ。
学校がそれで良いというならそれもよかろう。

441: 名無しの心子知らず 2015/05/16(土) 21:15:06.87 ID:P100QwxO
吐き出していいですか?
小2の息子が同じ社宅の同級生(A君)と異常に仲が良い
幼稚園の頃からの付き合いで最初は微笑ましく見てたんだけど最近は「A君と結婚する」と言い出した
「男同士は結婚できないよ」と私が言っても「A君ママ(外国人)は外国では男同士でも結婚できるって言ってた」と・・・
夫は「思春期にもなってない子どもの言うことを深刻に受け止めすぎ」と私の言うことを真剣に受け止めてはくれない
今日A君ママと話す機会があって息子同士の異常なまでの仲の良さについて話題にしたけど
「仲が良いことは素敵なことだし仮に息子が同性愛者だったとしても悪いことではない、何を心配しているの」というようなことを言い出す始末
息子に「A君と遊ぶのやめたら」と言ってみたこともあるけど大泣きして「そんなこと言うなら家出する」と・・・
どうしたらA君と普通の友情を育んでくれるんだとひとりでモヤモヤしてしまう
小2の息子が同じ社宅の同級生(A君)と異常に仲が良い
幼稚園の頃からの付き合いで最初は微笑ましく見てたんだけど最近は「A君と結婚する」と言い出した
「男同士は結婚できないよ」と私が言っても「A君ママ(外国人)は外国では男同士でも結婚できるって言ってた」と・・・
夫は「思春期にもなってない子どもの言うことを深刻に受け止めすぎ」と私の言うことを真剣に受け止めてはくれない
今日A君ママと話す機会があって息子同士の異常なまでの仲の良さについて話題にしたけど
「仲が良いことは素敵なことだし仮に息子が同性愛者だったとしても悪いことではない、何を心配しているの」というようなことを言い出す始末
息子に「A君と遊ぶのやめたら」と言ってみたこともあるけど大泣きして「そんなこと言うなら家出する」と・・・
どうしたらA君と普通の友情を育んでくれるんだとひとりでモヤモヤしてしまう
引用元: ◆小学校低学年の親あつまれーpart91

513: 名無しさん@おーぷん 2017/11/08(水)19:14:27 ID:6xB
先日あった同窓会でのことで愚痴です
夜はとても冷えるようになったので、高校生の息子がアルバイト代貯めて買ってくれた白いウサギのファー付きニットコートを着て行きました
会そのものは賑やかに楽しく過ごせたのですが、お会計のお釣り待ちで皆が身支度をしている間に
相当出来上がってヘラヘラした人(学生当時不良、現在カタギじゃない仕事)が既に千鳥足なのに、ふざけて更に千鳥足の真似をしてテーブルの上のものをひっくり返してしまいました
夜はとても冷えるようになったので、高校生の息子がアルバイト代貯めて買ってくれた白いウサギのファー付きニットコートを着て行きました
会そのものは賑やかに楽しく過ごせたのですが、お会計のお釣り待ちで皆が身支度をしている間に
相当出来上がってヘラヘラした人(学生当時不良、現在カタギじゃない仕事)が既に千鳥足なのに、ふざけて更に千鳥足の真似をしてテーブルの上のものをひっくり返してしまいました
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part84

19: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/16(土) 15:38:44.22 ID:+7sCBnq4
うちは3姉妹で、次女三女は高卒で就職した
二人とももう勉強したくない・自分で稼いだ金を好きなように使いたいという理由
長女は県外の国立大学に進学、4年間仕送りをもらっていた
三女が就職のため家を出るときに、両親が三女名義の通帳をくれた
「進学資金で貯めてたやつ、結婚資金か結婚してからの小遣いにしなー」と
額は300万くらいだった。次女も同じようにもらったそうだ
二人とももう勉強したくない・自分で稼いだ金を好きなように使いたいという理由
長女は県外の国立大学に進学、4年間仕送りをもらっていた
三女が就職のため家を出るときに、両親が三女名義の通帳をくれた
「進学資金で貯めてたやつ、結婚資金か結婚してからの小遣いにしなー」と
額は300万くらいだった。次女も同じようにもらったそうだ
引用元: その神経が分からん!part412

282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/10/10(土) 23:36:16
嫁さんは、知り合った当時娘を通わせてた保育園の先生
嫁「お帰りなさい、お仕事お疲れ様です」
俺「どうも、お世話さまです」←たぶんこんな感じの挨拶
娘と二人で暮らしてたから、一緒に家に帰ったところで、
当然、「お帰りなさい」って返事してくれる人がいる筈もなく。
そんなもんだから、保育園に娘を迎えにいくと、先生方の中で
一人だけ、嫁さんだけが「お帰りなさい」って言ってくれるのが、
なんとなく印象に残ってた。
一日中子供の相手して疲れてるんだろうに、いつもお迎えが
遅くなる俺に対してすら、元気で明るくて、人当たりが柔らかくて、
いい人だなぁと思ったっけ
嫁「お帰りなさい、お仕事お疲れ様です」
俺「どうも、お世話さまです」←たぶんこんな感じの挨拶
娘と二人で暮らしてたから、一緒に家に帰ったところで、
当然、「お帰りなさい」って返事してくれる人がいる筈もなく。
そんなもんだから、保育園に娘を迎えにいくと、先生方の中で
一人だけ、嫁さんだけが「お帰りなさい」って言ってくれるのが、
なんとなく印象に残ってた。
一日中子供の相手して疲れてるんだろうに、いつもお迎えが
遅くなる俺に対してすら、元気で明るくて、人当たりが柔らかくて、
いい人だなぁと思ったっけ
引用元: 妻と初めてした会話 5言目

181: 名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)15:54:05 ID:yHv
愚痴です。
うちは5人兄弟の息子と娘がいる。ちょっとギリギリになるが、私も旦那もそこそこの収入があって、全員大学には行かせることができるかなって思っていた。
それでなんだけど、大学は、親のお金で行かせるべき?私も旦那も奨学金を借りて、卒業後子供達が返済していけばいいと思っていた。
うちは5人兄弟の息子と娘がいる。ちょっとギリギリになるが、私も旦那もそこそこの収入があって、全員大学には行かせることができるかなって思っていた。
それでなんだけど、大学は、親のお金で行かせるべき?私も旦那も奨学金を借りて、卒業後子供達が返済していけばいいと思っていた。
引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78

管理人からのお知らせ
※アンケートのご協力お願いします※
いつもご愛顧頂き有難うございます!
ユーザーの皆様からの当サイトについてのご意見を頂きたく、アンケートを作成しました!ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします!
回答はこちらから
いつもご愛顧頂き有難うございます!
ユーザーの皆様からの当サイトについてのご意見を頂きたく、アンケートを作成しました!ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします!
回答はこちらから
★☆管理人イチ押し記事★☆
★☆厳選セレクト記事★☆
人気記事Pickup!
本日の人気記事
今月の人気記事
カテゴリー
月別アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索