今読まれてる最新記事!
キチ
2022年08月12日18:39
1293: 名無しさん@おーぷん 21/08/30(月)19:28:28 ID:SK.p1.L1
ネタだと思われるかもしれんが、妻が男の所に逃げたよ。
俺は愛してたし、うまくやれてると思ってた
でも結局はセイ欲だったかも。
今 9才の子供が1人になってしまったよ。子供は被害者。でも一番悲しい事に娘は全く傷ついて無いどころか「あの女が出てってくれてよかった」「私にいい影響をあたえないからいるだけ無駄」だという事。
事情を聞けば、専業主婦なのに基本家にいない。実家にはふらりと行ってはご飯を作ってもらいそれをレンチンして夕飯として出す、娘を子供だとたかを括り「男友達」を家に連れ込み自室に籠る、子供手当やお年玉の着服等…
俺は愛してたし、うまくやれてると思ってた
でも結局はセイ欲だったかも。
今 9才の子供が1人になってしまったよ。子供は被害者。でも一番悲しい事に娘は全く傷ついて無いどころか「あの女が出てってくれてよかった」「私にいい影響をあたえないからいるだけ無駄」だという事。
事情を聞けば、専業主婦なのに基本家にいない。実家にはふらりと行ってはご飯を作ってもらいそれをレンチンして夕飯として出す、娘を子供だとたかを括り「男友達」を家に連れ込み自室に籠る、子供手当やお年玉の着服等…

298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/09(月) 21:22:51
レス7年目。
最初の数年はレス解消に向けて努力してきた。
早く帰れた日は御飯を作ったり、できるだけ洗濯したり、子供の面倒みたり
早く寝かしつかしたりがんばったつもりだった。
が、4年、5年が過ぎ、全く変化がない嫁。
「疲れてる」「そんな気になれない」
子供を生んでからは完全に母親になってしまっているようだ。
さすがに一方的に努力を続けても虚しくなってきた。
何度か誘っても断られる。その度に愛情が冷めていくような感じだった。
その代わりに怒りのようなものが蓄積されていった。
去年から、もう行為は諦めた。
かといって外注できるほど器用でもなければ容姿も良い訳じゃないし。
このまま、子供のために仮面夫婦のような関係でいいかと思えてしまった。
先日。
寝ていると、夜中に嫁に起こされる。
「今日は、子供が良く寝てるからどう?」みたいなことを言われる。
きっと3〜4年目くらいなら喜んで嫁を抱いただろう。
が、既に俺はセイ欲よりも憤りのほうが勝ってしまっていた。
「疲れてるからいい」
嫁は寂しそうな顔をして自分の布団に戻っていった。
自分は、断られ続けて意固地になってしまっているんだと思う。
レス解消はもう無理だな…
最初の数年はレス解消に向けて努力してきた。
早く帰れた日は御飯を作ったり、できるだけ洗濯したり、子供の面倒みたり
早く寝かしつかしたりがんばったつもりだった。
が、4年、5年が過ぎ、全く変化がない嫁。
「疲れてる」「そんな気になれない」
子供を生んでからは完全に母親になってしまっているようだ。
さすがに一方的に努力を続けても虚しくなってきた。
何度か誘っても断られる。その度に愛情が冷めていくような感じだった。
その代わりに怒りのようなものが蓄積されていった。
去年から、もう行為は諦めた。
かといって外注できるほど器用でもなければ容姿も良い訳じゃないし。
このまま、子供のために仮面夫婦のような関係でいいかと思えてしまった。
先日。
寝ていると、夜中に嫁に起こされる。
「今日は、子供が良く寝てるからどう?」みたいなことを言われる。
きっと3〜4年目くらいなら喜んで嫁を抱いただろう。
が、既に俺はセイ欲よりも憤りのほうが勝ってしまっていた。
「疲れてるからいい」
嫁は寂しそうな顔をして自分の布団に戻っていった。
自分は、断られ続けて意固地になってしまっているんだと思う。
レス解消はもう無理だな…

807: 名無しさん@おーぷん 21/07/07(水)23:50:11 ID:0x.ym.L1
母親がこの世を去ったらしい。
でもなんの感慨もない。
ふーん、くらい。
自分が14の頃両親が離婚した。
両親共々配偶者以外の恋人がいたらしく自分の親権をどっちが持つかで大揉めしたレベル。
結局、父親が親権を持ったもののそんな親と住む事もなく自分は15歳から親の所有するマンションで一人暮らし。
必要な時だけ印鑑を貰うだけのうすーーーい付き合い。
ただ幸いしたのが両親共々超高学歴で金を稼げる職業だった為、金だけは困らなかった。
当時新卒の社会人の初任給よりもはるかに多い金が私の口座には振り込まれていた。
更に勉強はかなりできたので、親のメンツ的にも満足して出来る高校大学に進み好きな科目を見つけて大学院まで進み今はちゃんと就職もしてる。
でもなんの感慨もない。
ふーん、くらい。
自分が14の頃両親が離婚した。
両親共々配偶者以外の恋人がいたらしく自分の親権をどっちが持つかで大揉めしたレベル。
結局、父親が親権を持ったもののそんな親と住む事もなく自分は15歳から親の所有するマンションで一人暮らし。
必要な時だけ印鑑を貰うだけのうすーーーい付き合い。
ただ幸いしたのが両親共々超高学歴で金を稼げる職業だった為、金だけは困らなかった。
当時新卒の社会人の初任給よりもはるかに多い金が私の口座には振り込まれていた。
更に勉強はかなりできたので、親のメンツ的にも満足して出来る高校大学に進み好きな科目を見つけて大学院まで進み今はちゃんと就職もしてる。

Twitter
スポンサーリンク
管理人からのお知らせ
※アンケートのご協力お願いします※
いつもご愛顧頂き有難うございます!
ユーザーの皆様からの当サイトについてのご意見を頂きたく、アンケートを作成しました!ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします!
回答はこちらから
いつもご愛顧頂き有難うございます!
ユーザーの皆様からの当サイトについてのご意見を頂きたく、アンケートを作成しました!ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします!
回答はこちらから
★☆管理人イチ押し記事★☆
★☆厳選セレクト記事★☆
人気記事Pickup!
本日の人気記事
今月の人気記事
スポンサードリンク
カテゴリー
月別アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
スポンサードリンク