修羅場ハザード -復讐・DQN返し・衝撃系まとめ-

2ちゃんねる鬼女板の修羅場、復讐、DQN返し、衝撃系などをまとめているサイトです

今読まれてる最新記事!

ドレス

式の二次会で着るドレスを自分で作った→数年後…義妹「あのドレス手元にある?姉さんの作ったドレス着たい。謝礼は払う」私「もう処分した(あんなの貸せられない…」→その理由が…

引用元:奥様が墓場まで持っていく黒い過去 68



538: 可愛い奥様 2019/08/22(木) 07:50:01.06 ID:GNW2vNI30.net
私は服作りが好きで結婚式の二次会で着るドレスを自分で作った
気合いを入れて作っただけあって自分では私って天才!?となる(冷静な視点を持った友人から見たら「素人作にしては中々良いんじゃない」)くらいの出来になって参加者の方たち、特に義妹にキラキラした目でたくさん褒められてめちゃくちゃ嬉しかった



修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

友人の友人「ドレスって3ヵ月で作れる?」私「ムリ」友人「そうだ!ティアラとネックレスとピアスも!アットホームな式にしたいから、友人からの手作りが欠かせないんだよね^^」

389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/21(日) 01:04:20 ID:???
携帯からなので読みにくくてすみません。ついさっきの話。
結婚することが決まった友人の友人からメールがきた(面識はある)。ミシンを使ったことがないのに、自分でウェディングドレスを作りたいと。
参考資料はエビちゃんドレスに自分のオリジナルアイデアが付け加えられたもの。「3ヶ月くらいで作れる?」って…アホかー!
…と言いたいところをグッとこらえて「無理だ」と言うことを詳しく伝えた。…これで終わるかと思ったらまたメールが。
「あ(^-^)そうだ!ティアラとピアスとネックレスも欲しいんだ(^-^)○(私)はビーズとか得意だったよね☆式は親族だけのアットホームな感じにしたいから友人からの手作りが欠かせないんだよね(*^-^)b」…以上原文ママ。
これって 作れよってこと…?さてどうやって逃げるか…メンヘラ系なので扱いが難しい。
私の仕事は服飾系なので、こういうおねだりには遭遇しやすいが、相手がメンヘラだから断り方に気を使うー!


修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

【衝撃】34才新婦のお色直しが、新婦自らデザインした超ミニドレスだった!新婦「ニコニコ^^」私(うわ…)→ さらにキツかったのが・・・

390: 愛と死の名無しさん 2012/08/10(金) 01:41:28
従兄の結婚式に出席した。
34才の新婦のお色直しが、新婦自らデザインした超ミニだった。
クリーミーマミみたいなふわっとしたミニドレス。
AKBが着たらかわいいかも。


修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

私のために母がウェディングドレスを作ってくれた→トメ「コトメちゃんがね、あのドレスの一部を劇の飾りに使いたいんだってー」私「悪いけど・・・(ワナワナ…)」

305: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 23:22:33 ID:+dLeMqag
もう5年も前の話なんだけど。

私が結婚するとき、洋裁得意な母がウェディングドレスを作ってくれた。
オーガンジーっていうんでしたっけ?透ける布とワイヤーで作った薔薇の花のモチーフがいっぱいついた。


修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

【不幸な結婚式】新郎姉「そのドレスは私が着たかったのに!!なんでなんでなんでなんでなんで!!(ブルブル…」→ 「ガッシャーン!」一同「!?」→

823: 愛と死の名無しさん 2016/10/15(土) 20:49:56.30 ID:BpRU1OF+.net
私の結婚式での話
ウェディングドレスに着替えて控え室(新郎新婦と親族が待機する部屋)に入って座っていると
義姉となる人がドスドスと足を踏み鳴らす勢いで突っ込んできて「そのドレスは私が着たかったのに」と怒鳴られた
その場は姑が止めてくれた


修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

特注のドレスを新郎の姉が着て壊した。新婦「納得いかない!!」新郎「壊れたもんはしかたないだろ!ワガママ言うなよ!!レンタルのがあるだろ!?」→ 怒りと哀しみが限界突破

167: 愛と死の名無しさん 2013/04/16(火) 01:21:47.69
先日の週末にあった結婚式が中止になった。
新婦のドレスは半オーダーメイドとかいうやつだった。
そのドレスを新郎の姉が着て壊した。
新郎姉は決してピザ体型じゃないのだが、身長170ちょっとでそれに対しての
標準体型のため、身長150あるかないかでさらにガリな新婦とは体型が違いすぎた。
急遽レンタルって形で当日を乗り切ろうとしたんだけど、新婦がどうしても納得いかず。
それに対して新郎が「壊れたもんはしかたないだろ、ワガママ言うなよ!!」って態度で
新婦の怒りと哀しみが限界を突破。


修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

親戚の結婚式で。私(紺のワンピース)年子の姉は白い可愛いドレスを着ていた。私「なんでー!?するいー!!(グズグズ」父『写真撮ろw』→ 私(子に差をつけないで…)

649: 愛と死の名無しさん 2017/08/05(土) 21:50:13.34 ID:SxVbZfxP.net
もう30年近く前の、親戚の結婚式の話。
私は当時3歳か4歳で、年子の姉が一人いる。
姉だけが花嫁さんのベールを持つ役目を受け持ち、白い可愛いドレスを着てた。
(当時は分からなかったが、両家の子供たちから一人ずつ選ばれた)
私は紺色の地味なワンピース。
記憶が飛び飛びなんだけど、白ドレスの姉を見た瞬間私の不満は爆発し、そりゃもうグズりにグズった。


修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

友人の結婚式で。私(あれ?新郎新婦いつ出てくるんだろ?) → やっと出てきた新婦の目が腫れてて、泣いた後丸出し。その後お色直しもなくて・・・私「!?」→なんと…

329: 愛と死の名無しさん 2008/02/18(月) 16:06:10
友人の式で少し不幸だった話 

席に着いてしばらくしても新郎新婦が現れない。 
やっと出てきた新婦は目が腫れてて、泣いた後丸出し。 
その後、お色直しもなく微妙な表情の新婦を気遣いながら進行。
修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

結婚式当日に衣装を確認。別の新婦A「私のドレスは!?」美容師「新郎様がこちらの衣装を持ち込みされました」A「こんなの知らない!」なんと・・・

768: 愛と死の名無しさん 2011/06/03(金) 16:20:58.74
挙式当日美容室に入ると、その絨毯張りの場所で自分達の衣装・アクセサリー・小物を確認。 
足りないものが無いかどうかを確かめてから、ヘアメイクに案内された。 
約1時間後、私がヘアメイクされてる最中、同じ日に挙式する他の新婦(以下A)が美容室入りした。 
で、Aも私と同じように衣装の確認の流れになったんだが、 
「私のドレスは!?」と一言。

修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

普段から着物を着る私をバカにしてくるトメコトメ『コトメが見合いするから嫁子の着物貸せ』私「おk」→うっかり8月には季節外れな『袷の着物』を貸してしまったら…www

595: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:17:38
今いいかな?
嫁いびりを生きがいにするトメ、コトメ。
普段よく着物を着てるんですがイチイチ文句を言ってくる。
着物なんか着てたら家事が出来ないとか・・・やってるよ・・・


修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

娘クラスメイト『私とお母さんのドレス作ってよ』手芸好きな娘「(大して仲良くもないし…)お断りします」クラスメイト『その位いいじゃん、だから友達ができない』→

372: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 13:12:56.85 ID:Htp3BFIO
空気を読まずに投下
娘は服飾関係の義母の影響で手芸が好きで、鞄とか服とか作っていた
親のひいき目抜きで見ても上手いな、と思ったし友達の間で密かに好評だったらしい
そして文化祭の劇の服飾担当になった

修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

結婚式に憧れのブランドのドレスが手に入らなかったコトメ。そのブランドが私の式で使ったドレスと同じで…コトメ『私が着れないのは仕方ないけど、あなたが着たから余計悔しい!』

719: 名無しさん@HOME 2009/10/16(金) 14:47:40
結婚式にすげぇ思い入れがあって、
記念日に、とか式場はここ、とか本物の神父さんとか
手作りのボードや紙類、いろいろこだわってたコトメ。
ただ、唯一ダメだったのがドレスの手配。
気に入ったブランド・デザインのものがタッチの差で手に入らなかったらしい。
かといって、こだわりのプランで式場予約しちゃってるし、延期は無理。

修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

【友人GJ!】友人と話しているところに…ケチママ『アナタ裁縫するわよね?娘の発表会のドレス縫って』→断ろうとしたら…友人「え?ドレス?どんな生地使うの?みせてー」→

74: 名無しの心子知らず 2005/05/06(金) 12:18:12 ID:hb0l+lUa
長年の友人が家に遊びにきて、玄関口にいたときに、近所のママがやって来た。(ママ友でもない)

普段家にきたりとかの付き合いがまったくないママ。近所のうわさでケチらしいと聞いていて、
あまりお付き合いしようとは思っていなかったので、挨拶程度の仲でいたのです。
開口一番、「アナタ、裁縫するわよね?うちの娘の幼稚園の発表会のドレスを縫って欲しいんだけど。」と。
確かに裁縫は好きだし、多少洋裁を習ったりしていたから、型とかあったらできると思う。
でも、正直面倒で(縫う義理もないし)、断ろうとした瞬間、

修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

娘のピアノの発表会で準備してると娘のドレスを持っていこうとするママが…娘「わたしの!!」キチ『ちょうだいって言われたらどうぞって言うんでしょ?!ちゃんと教育しなさいよ!』


912: 名無しの心子知らず 2013/10/04(金) 14:32:51.20 ID:ddXkdlsC
上の娘の発表会時にドレスを交換?させられそうになった。
初めてのピアノ発表会に洋裁好きな義妹が娘のドレスを作ってくれた。
生地はフランスモノでシルクタフタのリボンを結ぶ アイボリーに赤リボンのドレスに 娘と私も大歓喜。
当日、自宅から持って来たドレスを壁にかけ私が娘のまとめ髪をしていると
何故か 壁からすっとそのドレスを外して知らないママが持って行こうとした。
控え室は他に3人いたので「あ、それうちのですよ」と間違えたのだろうと軽く声をかけた。
続きます

修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正

【報告者が…】義姉に娘の発表会用のドレスを作ってもらった所、総額で8000円ほど払らされました。レースや糸などは義姉家にいくらでもあるはずなのに買ってきて請求するなんて…


228: 名無しの心子知らず 2007/01/12(金) 12:58:19 ID:BkNqbrwH
すみません。こういうのは初めてで、良く分からないのですが、相談させて下さい。
義姉に娘の発表会用のドレスを作ってもらった所、法外な材料費を請求されました。その上、製作代として、ランチをたかられました。正直腹が立って仕方がないです。

231: 名無しの心子知らず 2007/01/12(金) 13:00:17 ID:avvpTsAa
詳細をkwsk
修羅場ハザード_続きを読むボタン_修正
管理人からのお知らせ
※アンケートのご協力お願いします※
いつもご愛顧頂き有難うございます!
ユーザーの皆様からの当サイトについてのご意見を頂きたく、アンケートを作成しました!ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします!


回答はこちらから
人気記事Pickup!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索